• ベストアンサー

人間は、動物の肉を食べないと

usasuiteの回答

  • usasuite
  • ベストアンサー率1% (2/116)
回答No.21

生きていけますよ。 豆食べてればいいですよ。

BAWDIES
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 肉の茹で汁に溶けるタンパク質について

    肉を茹でた、茹で汁に、タンパク質は溶け出すのですか? 犬の腎臓の数値を改善するためにタンパク質の摂取量を減らす必要があり、 ドッグフードにかおりを付けるためにスープを少しだけかけたいのですが、 牛、豚、鶏肉を茹でて出したスープには タンパク質がどのくらい溶け出しているかを知りたいと思い 質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 動物を殺さないで肉を得ることは不可能ですか?

    こんにちは。 毎日食べている肉は、牛や豚や鶏を殺して得られたものですね。 人間に食べられるために産ませられ育てられる動物たち。あまり気にしすぎてもいけませんが、ときどき心が痛みます。 化学的に合成したり、植物のように栽培したりして、命を奪うことなく肉を得ることはできないのでしょうか? また、仮に技術的には可能だとしても、1kgの肉を得るために必要な水や飼料や労力などが現時点では比較にならないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 肉(家畜動物)食やめませんか?

    肉(家畜の)食に矛盾を感じながらも続けている方に質問です。 私は昔は焼肉、ハンバーグ、ケンタッキーとお肉大好き人間でした。 でも、生きている動物にもとても強く愛情を感じ、肉食が大好きな自分と、自分の動物への愛情に矛盾を感じていました。それでも弱肉強食だし、身体のためにやむを得ない、感謝して食べれ良いのだ、と、矛盾を感じながらもずっと肉食を続けていました。 しかし、いろいろな本やサイトで肉食について書かれていた以下のような内容を読み、肉食を今ではきっぱりとやめました。 ○その残酷な殺され方 ○家畜動物は屠殺される前、これから殺される事を認識していて、恐怖に震え涙を流す事もあるそうです。 ○生まれた時から将来殺される為に狭いスペースに閉じ込められまるでナチスドイツの収容所と同じ、人間と同じ様に大変なストレスと苦痛を感じている。 ○肉食は実は人間の身体にとっても有害であること(営業妨害になる為報道されない) ○地球温暖化の主要原因は家畜(反芻動物の吐き出す二酸化炭素、牧草地にする為の森林伐採等) ○家畜に与える餌の大量の穀物を飢餓に苦しむ国の人々に人々に回せば地球上の食糧問題はなくなる。(1人分の肉食に必要な餌は飢餓に苦しむ人6人分の食糧不足に相当する) 引用したサイトを敢えてここでは紹介しませんが、キーワード検索すれば沢山出て来ます。 私は肉食をやめて2年になりますが、動物性タンパク質をやめた替わりに納豆、豆類等の植物性タンパクを多く摂り、ご飯やパンを、玄米(五分)や全粒粉パンにするなど工夫する事で、動物肉と白いご飯、白いパンの食事だった時より今の方が体調もよくなり、ダンスのインストラクターをしていますが身体も軽く、昔はあった貧血もなくなりました。もちろん野菜、きのこ、海藻類も充分摂っています。(ずっと摂っていた動物性タンパクを急激に止めるのはよくないそうなので魚介(動物に比べればずっと意識は 低い)もまだ少し摂っていますが、それも少しづつ減らして行く方向です) 肉食を続けている皆さん、 それでも「弱肉強食だし、身体のためにやむを得ない、感謝して食べれ良いのだ」という考えの方には何も申しません。 少しでも矛盾を感じている方、それでもやめられないのは何故ですか?

  • 肉&砂糖

     変な質問で申し訳ないのですが、ひとつ皆様のお知恵をお借りしたくて…  (1)『肉・魚・卵』の蛋白質は食すると人体の蛋白質になるのですか?そしてそれらは、本当に人体に必要なのですか?牛や羊や馬などは『草』だけでもあんなに大きな身体ですよねぇ?  (2)精製されたもの『薬・ニコチン・アルコール』は中毒になりますが、最近の『砂糖・塩・サプリメント』は中毒を起こさないのでしょうか?  以上です。馬鹿げた質問ですが、宜しくお願いします。

  • たんぱく質は動物性でなければならない根拠は?

    動物性たんぱくを摂りなさいと主張する医者や栄養士が多いのですが、 組み合わせに気をつければ、植物性たんぱくからでも必要なたんぱく質を摂る事ができます。 例えば全粒穀物や豆腐の組み合わせなどです。 確かに動物なら単品でたんぱく質は摂れますが、 植物性でも組み合わすことで必要な分を摂れます。 実際に私は完全に植物性の食品の生活ですが、 ガリガリではなく筋肉質の体系です。 そのような人をネットでも見かけます。 ベジタリアンの人で栄養失調やガリガリというのは、 その人の栄養の摂り方に問題があるのであって、 ベジタリアン自体に問題があるわけではないと思います。 それにも関わらず、何故動物性たんぱくでないといけないと 医者や栄養士は主張するのでしょうか? その根拠を教えてください。 ビタミンB12についての解説は不要です。

  • 人は肉を食べるのに、なぜゴリラに勝てないのでしょうか?

    人は肉を食べるのに、なぜゴリラに勝てないのでしょうか? ゴリラって草食がメインですよね。 人は効率よく栄養を摂るために肉食に手を出したと聞きましたけど、ゴリラに腕力でかないません。 タンパク質を摂らないと筋肉が減るとは言いますけど、ゴリラってタンパク源といえば昆虫ぐらいな物で、そんな微量なタンパク質であのマッチョな身体。 なんだか人間って肉に手を出す必要があったのかな?と疑問に思ってしまいます。 ゴリラより多くのタンパク質を摂ってる人間の方がパワーがあっても良いと思うんですけど、なぜほぼ草食のゴリラの方が強いんでしょうか? 人間も野菜と昆虫だけを食べれば、彼らのように逞しい身体になれるんでしょうか? そもそもなぜ彼らの筋肉は落ちないんでしょうか? 自然の中にいるとはいえ、トレーニングしている人間ほど負荷はかけていないですよね。 菜食主義の人はヒョロっとしたのが多いですけど、ここに昆虫食を加えればマッチョになるのかな?(^_^;

  • 犬の手づくり食の肉の量について

    お世話になります。よろしくお願いします。 10月半ばより、うちのワンがマラセチア皮膚炎になったことがきっかけで手づくり食で免疫を高めようと始めております。 とはいっても、バランスなどいろいろ不安なことだらけです。須崎先生の本を参考にしてやってますが、ネットで調べれば調べるほど不安なことがたくさんです。 今一番きになってるのが、一日に必要なたんぱく質の量です。 計算式があるようなのでうちの子に当てはめて見ました。 5.6キロの子の場合は体重の2~3グラムのたんぱく質が必要になるとありました。となると、うちの子は12~16グラムです。 そこで肉の量からたんぱく質を計算していくのですが、どのくらいの量までがセーフラインなのでしょうか? というのが、朝はドライフードを与えております。ドライフードの袋に粗たんぱく質23パーセントとあるので、与える分量で計算すると、朝だけで9.2のたんぱく質を摂取したことになります。 それで、夜は手づくりで馬肉を与えているのですが、トータルで一日のたんぱく質摂取量が約19~20グラムになります。 体重の変化などはありませんが、このままこのくらいの量のたんぱく質をとらせても大丈夫なのでしょうか? 知らず知らずのうちに、腎臓や肝臓に負担がかかってしまうというような数字はどのくらいなのでしょうか? たんぱく質を取り過ぎると、体重もふえるものなのでしょうか? ちょっと神経質になって疲れてきてます・・ フードとの併用も良くないとも言われますが、きちんと計算して摂取させれば問題ないのではないか?とも思います。 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします

  • 魚とお肉

    魚とお肉、同じたんぱく質でもどう違いますか?

  • 人間も動物も好きじゃない

    のはいけない事ですか? 他人とは必要以上に関わろうと思わないです。 動物が出るテレビ番組はたまに見ますが、子供や動物が実際に近づいてきたら異常に緊張します。 子供やペットを欲しいと思った事もありません。 人混みや動物園は昔から好きじゃなくて、どっちかと言ったら遺跡や自然(植物園や自然公園みたいな所も含む)の中で静かに過ごす方が好きです。 こんな性格はいけないのでしょうか?

  • 肉を使わないハンバーグ

    肉を使わずにハンバーグって作れますか!?タンパク質を取れない体質なので