• 締切済み

友達ってなに?

友達=親友? 友達=顔見知り? 都合のいい言葉ですね。 あなたにとって友達とは何でどうですか? 自由に沢山の意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.11

こんばんは。 「行動を、ともにする者」という定義がありました。 「「もし、同性だったなら、大親友となっていたであろう」という相手しか、 伴侶としてはならない」とか。 しかし、 「「男の友情」は成立するが、「女の友情」は?」とか・・・

turuTURU0809
質問者

お礼

なるほど、。 わざわざありがとうございます。 行動を共に、、 まるで年頃の女の子みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0fool0
  • ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.10

確かに都合のいい言葉に聞こえますね。 ですので私は使った事が有りません。 私は「仲間」「ツレ」「輩(ともがら)」「同胞(はらから)」等を使います。 百歩譲って「友人」です。 これは私の感覚ですが、友達とは損(損得では無いです、損です)を無視しなければいけないという圧力を感じます。 「友達だよね」と言う台詞には、全てを赦さなければいけない様な圧力を感じます。 ですのでこの言葉を使う事はありません。

turuTURU0809
質問者

お礼

圧力。 同感です。私も圧力や条約、などをかんじ追い払っては、寂しさを味わう事がありました。 でも理屈じゃない何かが繋がる友達もいるんです。 でも言葉じゃ分からなくて。 だから、ここで皆さんに質問しました。 貴重なお話しありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

自分が思う「親友」とは、相手が本当に困っている時に自分を犠牲にしてでも助けようと思える相手であり、逆に自分が困っている時にも同じように助けようと思ってもらえるくらい信頼し合ってる友達です。 「友達」については、一緒にいてお互いが心地よいと思える関係、楽しいと思える人ですね。

turuTURU0809
質問者

お礼

教科書のようや答えありがとうございます。 なかなかそんなにうまく助け助けられる友達に出逢えません。 ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私にとっては2,3年交流がある人を友達だと思っています。 中でも相談に乗ってくれたりしてくれる人は親友と呼んでもいいと思います。

turuTURU0809
質問者

お礼

なるほど、相談にのってくれるだけで、安心をくれますもんね。 そうかもしれません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

自分の中では・・・・ 友達 = 知り合い 親友 = 心から信じあえる友達 親友って、一生のうちに1人見つかれば良いって言いますね。 だから、軽く使いたくない言葉。 それに対して、友達はもう少し気楽に使っていい言葉だと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 372193
  • ベストアンサー率5% (4/70)
回答No.6

友達=自分が困ったときに助けてくれる人と思います でもそれをしてくれるには自分も助けてあげないと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

仕事関係や学校関係、部活など、決められた枠内での義務的なものではなく、枠を外れても自発的に行動を共にする人(遊びや勉強など)を友達というんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • assh11192
  • ベストアンサー率2% (8/323)
回答No.4

仲の良い人のことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirofa124
  • ベストアンサー率3% (11/321)
回答No.3

友達とは 幸せや悲しみを 本気で 分かち合える人だと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

友達=楽しく話せる人 親友=その中でも自分をさらけ出すことができる人。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達同士は顔見知りですか?

    みなさん、友達って友達同士が顔見知りですか? 私は親友が3人いますが、3人ともお互いに面識がないです。 友達レベルだと面識があったり、仲良かったりです。 ですから、結婚する時、大事な親友を招待出来ないじゃん!って思うのですが。

  • 疎遠になっていた友達から突然の結婚報告2

    前回、意地悪なことをされて疎遠になっていた友達から突然結婚の報告があり相談しました、まずはこちらを読んでください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5333297.html そして最近婚約者と同居したようで、婚約お披露目兼ホームパーティーをするというのでお知らせがきました。彼女はなんと私の親友にもそのお知らせを出していました。そこの文面には「私の大事なお友達を招待したいです」と・・・彼女と親友は、まだ仲良かった頃に私を通して何度かあった顔見知り程度で間違っても「大事なお友達」ではないんです。とにかく婚約したことを見せびらかしたいのでしょうか。何も知らない私の親友は一緒に行こうよと電話してきました。明るい声で電話してきた親友に私は彼女といろいろあったことを最後まで話すことができませんでした・・・ 実際、私はこの悩みを今まで誰にも相談することができず自分の心の中だけに閉まってきました。その分こちらで相談させてもらっていました。私はいま胸が張り裂けそうです。疎遠にしてから彼女は私の友達と急に親しくなり始め私の友達を味方につけました。どんどん自分の友達を取られるような気分です。これも計算のうちでしょうか?それとも私が考え過ぎなだけでしょうか?女同士の人間関係で悩むのなんて高校生以来です。 自分がどうしたいのかも分からなくなってきました。私は全てを忘れて彼女を許すべきなのでしょうか。それとも金輪際関わらずに縁を切るべきなのでしょうか。古傷でこんなに悩んでいることを彼女に打ち明けてみるべきでしょうか。再び仲良くなっても再び傷つけられるのが怖いのです。ご意見いただければ幸いです。

  • 友達のことを考えなさ過ぎですか?

    先日、以前から顔見知りの人の誘いを受けて、旅行にいき、そのときに友達を誘いました。 参加者は、参加者の友達を誘って一緒に参加という人もいれば、全く初めてで一人参加と言う人など、様々な人がいました。 私は、人見知りをしないために、せっかくの機会だから、いろいろな人とも話をしていましたけど、友達が人見知りが激しすぎて、みんなの輪に入れずにいて、色々フォローをしたものの「苦手だから」と、輪に入れず、さらに体調も崩してしまいました。 (体調を崩したことは、みんなの輪に入れなかったこととは直接は関係はありません) 私の周りでは、人見知りのある人は、グループ同士で固まってしまっている印象があるためか、その中に人見知りをしない人がいても、人見知りのある友達を思いやってなのか、人見知りをしない人が側にいてあげていて、あまり他の輪に入ろうとしていない印象がありましたので、私の行動はよくないのかなと思いました。 決して、友達を一人そっちのけにしようと言う気持ちはなく、「せっかくの機会だから」という気持ちにしか過ぎず、友達も「そういう機会があったとしても、私に合わさなくてもいい」とは言ってもらっていますけど・・・ 人見知りが激しすぎる友達が同行していて、その友達が、みんなの輪に入ることを苦手とした場合、残念だけど、私もみんなの輪に入るのを諦めて、その友達の側にいるのが優しさになるのでしょうか? 人見知りがある人、ない人、双方からの意見を聞かせてください。

  • 友達になりたい

    私が退職した会社の同僚(同性で年下の女性)と友達になりたいのですが、自信がありません。 その子はほぼ同期ですが、仕事に明確なやる気があり、世界旅行を一人で極め、親友も何人かいて、人見知りしますが馴れると面白く、ユーモアに富んでいます。顔もかわいいです。旅行をしたのに、噂では貯金1000万あるそうです。 私は職を転々としやる気もなく、友達もほぼいなく、ユーモアもあまりなくインドアで貯金0と、ほぼ真逆です。 運良く連絡先を交換できたのですが、何度も誘えば、このような魅力的な子と親友になれる可能性はあると思いますか?私が辞めて負担を増やしてしまったこともあり、嫌われそうで誘いずらいです。彼女は今も会社に残っています。今度二人で飲みに行きましょうと言われましたが、社交辞令だったのかどうかもわかりません。

  • 友達づくりについて思うこと

     こんにちは。1歳7ヶ月の子がいます。日ごろの友達作りについて思うんですけど、私は公園デビューとか、ママ友とかいう言葉が嫌いなのですが、みんな必死になるのは何でかなと思います。  今は私にも子連れの友達が出来ましたが、あまりくっついてしまうと、面倒くさいなと思うので付かず離れずが自分にとってストレスにならなくていいので、大体近くよりもちょっと離れた大きな公園に色々行ったりしています。子供にとっては、ちゃんと顔見知りの子を友達に見つけてあげたほうがいいのでしょうか?子供は幼稚園に入れば好きなように友達を見つけてくると思いますし、今無理に作ることもないと思うのですが・・。ママ友との付き合いでわずらわしさを感じたりした方はみえませんか?私は、自分の時間も自由に使いたいので出来れば、あまり深い付き合いは避けたいのですが、子供にとってそういうのはいい環境にはならないでしょうか?一応毎日、他の子たちと接する機会を作っています。

  • 友達を道具と見ているようです

    自分は友達を都合のいい道具のように見ているんだな、と最近気づきました。 日々の自分の行動をふと思い返してみたんですが、 面倒くさい時や、都合の悪いメールなどは普通にシカトする それが親友と呼べる存在だろうとそうするから驚き もしかしたら、向こうは親友なんて思ってないのかも。 さすがにひどいっすね。 自分の都合のいい時にだけ、用がある時だけ人を利用する、自己中ここに極まり。 最低ですね。 でもいつも自分がやってることなんです。 多分今気づいても今後も繰り返すんだと思います。 周りはこうゆうやつがいたらどうゆう風に思っているんでしょうか? 人生経験豊富な方々のご意見を伺いたいです。

  • 遊びに行く友達

    高1女子です。 高校に入って人見知りな私も結構慣れてきて、新しい友達もできました。 それはいいことだと思うのですが、なんだか休日に映画を見に行ったり、買い物をしたりするような友達がいないんです。 同じ高校に中学から仲の良い友達も結構入ったのですが、その子達はもう新しい仲の良い友達ができてそういう子たちと休日に遊んだりしています。 私はというと、ここ数ヶ月友達と休日に遊んでいないんです。 というか、全然誘われないんです… バイオリンで音大を目指している関係で休日にたくさん練習しているので、土日が暇ということではないのですが、友達のブログなどを読んでいると、今日は○○と遊んだ~、明日は△△と映画見に行く!みたいに書いてあって、すごいうらやましいです。 中学からの仲の良い友達を誘いたいのですが、その子はみんなから人気者で予定がつまってるみたいです。 新しくできた友達もまだ一緒に買い物に行くほど仲良くなっていなくて… そのうちその新しい友達とも買い物とか行けるようになるかなって思っていたけど、7月になってもそういう感じにならないのでこれからもずっと、こんな感じになってしまうのではないかと心配になってきました。 親友という言葉は気にしたくないんですが最近、親友っていう存在もいないんて…って思い始めてしまいました。 私はこれといってはまっている芸能人も歌手もいないので、そういうとこから話がはずまないのかなって思うのですがどうでしょうか。 まとまりがない文章になってしまい申し訳ありません。 まとめると、休日に一緒に遊ぶような友達を作るようにするには、どうしたらいいでしょうか?ということです。 アドバイスお願いします!

  • 友達を裏切ってしまった。

    私には中学の時からの親友がいました。 楽しいときも悲しいときも、互いに笑って悲しんで悩んで・・・ 私にとってかけがえのない友達です。 親友が、大事な人(A)と付き合うかどうかの時、 その男性に言うべきかどうか悩んでいたことがあったのですが、 私は第三者(その男性の友達B)に話してしまいました。 いけないことをした、取り返しのつかないことをした、 言わなければよかった、裏切ってしまった。 でも親友にはこの話をしてしまったことを言ったほうがよい、 私はすごく悩んでいました。 Bは、「聞かなかったことにする、親友にもAにも言わないから。おまえも言うなよ。」 この言葉に信用しつつ、やはり、後ろめたさと後悔と罪悪感が付きまとうようになりました。 親友から電話がかかってきたのは 最近のこと。 話の口調から私もあのことだと察しました。 私は正直に当時のことを答えました。 親友は当然怒っていました。 当時、私は嘘を嘘でかためてしまい、 その言うべきことに蓋をし、親友にAには言わなくても良いんではないかと答えてたのです。 親友はその時に言った私の意見を参考にしてくれ、 しかし、考えた結果、言うべきだと思いAに言ったそうです。 Aはそのことを許してくれたと聞きました。 今も付き合っている状態です。 Aは親友から聞くよりも先に、Bから聞いていたそうです。 ・なぜすぐ言ってくれなかったのか。 ・人伝いに聞いて、私よりも彼の耳に先に入っていたこと、 上手くいかなかったらどう責任を取るつもりだったのか。 ・Aに言わないほうがいいとあんたは言った、Bのことたいして知らないくせにどうしてそんな相談したのか ・あんたを信用してた私が馬鹿だった。 私は親友を裏切ってしまった。 悔やんでも悔やみきれない。 どんなに謝っても許してくれないのはわかってます。 でもちゃんと謝りたい、許して欲しい、本音です。 親友とはもう無理なんでしょうか。

  • もちろん友達としてですよね?

    ある友人(女の子)に前のクラスメイトだからとその子の友達(男の子二人)を紹介されました。私は、その場だけの顔見知りで終わると思っていたのですが、その後その友人から紹介した友達の一人(A君)が私のメアドを知りたいと言ってきたので快く答えました。 その後、A君とメールするうちにお互い外出することが好きということから映画に行くことになったのですがこれは友達としてですよね? 周りの意見が知りたいので回答よろしくお願いします!

  • 友達がいません

    27年間も生きていますが、親友や友達といえる人と出会えませんでした。 クラスメイトやバイトで知り合った人は、同じ時間を例え嫌でも顔を合わせなければいけない相手という程度で、親友や友達と呼べる同士にはなれませんでした。 こういったことは運でしょうか。縁がなかっただけで自分に問題があるとは考えなくてもいいものでしょうか。27年無理だったのでこれからも無理でしょうか。友達が欲しいです。

canon TS8430 カバーが開いています
このQ&Aのポイント
  • canon TS8430 のカバーが意図せずに開いてしまった場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?
  • canon TS8430 カバーが開いてしまった時に表示されるメッセージが消えず困っています。解決方法を教えてください。
  • canon TS8430 のカバーを閉じようとした際に、思わぬトラブルが発生し、メッセージが消えません。対処法を教えてください。
回答を見る