• 締切済み

自殺の影響力

 もしも自分が原因で、誰かが自殺したとしたらどんな気分になるでしょうか? 後悔する。責任を感じる。Etc・・・苦しみの気持ちが出るでしょうか? 苦しみが有るならその苦しみは、どれくらいの期間続くものでしょうか?  正直今、自分は職場で上司に冷たく扱われています。 自分とその上司、たった2人しかいない職場なのに会話すらない今の環境に もう疲れました。きっかけは自分に有るのかもしれませんが、突然過ぎて わかりませんし、失った信用を取り戻せるとも思いません。 もし自分が自殺する事で、上司様の心に何らかの傷痕が残せるのなら・・・ と、そんな選択肢が浮かんできました。 批判も含めて皆様の沢山の意見を聞かせて下さい。

みんなの回答

  • ki2222
  • ベストアンサー率9% (30/328)
回答No.6

正直今、自分は職場で上司に冷たく扱われています。 上司とその第3者はどんな関係ですか。それによっても違います。 決して死のうなんて考えないで。 戦いなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

安い命だな…。 憎い相手(?)を多少傷つける可能性に命をかけれるんですね。 笑ってしまいます。 そんな冗談みたいな死に方しないで、もっと他の有意義なものに命をかけたらどうでしょうか。 もったいないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nomado60
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.4

キツイい方をしますがあなたが自殺しても、その上司は全く傷つくことはないでしょう。 せいぜい「ちょっとヤバかったか」くらいで自分(その上司)のせいだと分からなければ周囲には 「勝手に死んだだけ、自分のせいではない」と逃げるでしょうね。 苦しみを味あわせたいのなら、その上司よりあなたが仕事で上のレベルに上がるしかないのではないでしょうか。 何が原因で人間関係が悪化したかは分かりませんが、あなたの人生を中断しなければいけないほどの人物ですか? 全く意味がありません。 死ぬだけの気力があるなら別のことに、その力を使いませんか?

solid_1987
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 ただ、仕事面で上司様を超える!というのは自分には 正直、現実的では無いのかなぁ?とも思います。 上司様を”仕事面では”、自分は尊敬すらしています。  野球で楽天の田中投手やイチローを超える。 サッカーで言うなら、本田選手や香川選手を超える。 まさにそういった感覚だと思っています。  死ぬ気になれば、何だって出来る!なんて言うのは 自殺する人を止めるための、ただの言い分や 綺麗事だと自分は思います。  勝手に死んだだけ、なんて思う可能性も 1つとして考える必要も有るのかもしれませんが... 何とも辛い現実です・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poyo3
  • ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.3

相手を非難する方法としての自殺ですか。自殺の動機の一つとも言われるもののようですが。 やはり自殺すれば当人にはショックを与えることができるでしょう。しかし人間は安定をする方向へ促すものですから時間とともに傷痕は少なくなるでしょう。ちょうど親しい人がなくなってもその死をいつまでも引きずらない感じでしょうか。どこかで気持ちを切り替えるもので。生きていく上では必要なことなのでしょうから。ただ人によっては死んでも何とも思わない人もいるのも事実でしょうし。死んでくれて良かったと思う人も中にはいます。お前のせいだと言って死んでも相手は自分の心理的安定のために正当化するでしょうから死んだほうを悪者扱いして終わることもあるでしょう。 結論から言えば死んでみなければわからないです。しかし死ねばその結果を見ることはできない。打ちひしがれることもあれば、鼻先でせせら笑われることもあるでしょう。そしてそのうち忘れ去られていきます。 相手の人生にそれほどの意味のない人であればその死にこだわることもないですから。今の会社にいるうちは色々言われるかもしれませんが。 個人的には自分が死んで相手に責を負わせようとするのはただの甘えだと思います。 僕は悪くない。お前のせいだ。なんていうのは子供のレベルです。大人なら自分の状況は自分で判断し改善に尽くす努力をするものですから。その問題解決能力が生きていく上でも必要なことだと思いますので。

solid_1987
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 死んだほう(自分)を悪者扱いして終わる せせら笑われて終わる それはやっぱり、一番恐い事でも有りますねぇ 死んでも何事も無かったかのように流されてしまう そういう可能性も、考えなくてはいけないって 事なのでしょうか?  ただ、残念な事に今の状況を改善する方法が 今の冷静さを失った自分には、何1つ思い浮かびません。 そういう意味では自分には、問題解決能力が 欠如しているのかもしれません・・・辛い事実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cbeu00
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.2

こんばんは。私はまだ未熟なので私なんかが発言してしまっていいのかと思いますがご承知お願いします。 よっぽどロボット人間で無いのなら傷痕は残ると思います。でも、同じだけの悲しみの傷痕が何人もの人に残ると思います。1人にダメージを与えるためだけにはその攻撃は強すぎると思います。(言葉が適切で無いかもしれません、すみません。) 私は質問者様のような状況にはありませんが私が小学生の時に、クラスメイトから死ね、と言われ、「死ねと言ったら本当に人が死ぬことを私が教えてやろうかっっ」と浅くですが考えたりもしました。 質問者様はとても辛いと思いますが、そこから逃げる方法、傷痕を残す方法は命を絶つことだけではないと思います。偉そうに申し訳ありませんが自分を客観的に見てみてはどうでしょうか。少しでも質問者様の辛さが和らぎますよう祈っています。

solid_1987
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 今の自分では冷静さに欠け、他の方法というのが 思い浮かばないのですが、 上司の心に傷跡が、長く残るならそんな選択肢も 有りなのかも...と思わずにいられません。 命を絶つことでしか!なんて世間は思うかもしれませんが この状況から逃れる方法が、何1つ思い浮かばない自分に 悔しささえ覚えてしまうようです・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243276
noname#243276
回答No.1

 人を自殺に追い込んだってバカが楽しそうに回答してましたけど、さすがに削除されてるよな・・・。  人を死に追いやるような輩が死なせた相手を悼むって、ちょっと虫のいい考えかも知れませんよ。 >上司様の心に何らかの傷痕が残せるのなら  回答。  そんな連中は命賭けて楽しませる程の価値が無い!

solid_1987
質問者

お礼

 回答ありがとうございます・・・ 今の自分では冷静さを失っているようで、 判別がつかないのですが、結局は 自分が突然いなくなっても、上司様の心には 何の傷跡も残らないって事なのでしょうか... 悲しい結論ですが、それが真実だと言うのなら 自分はもう、打つ手は残されて無いのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺したいという思いは絶ちきれるのか

    私は今24ですが、17ぐらいの頃から「自殺したい」という考えをし始めるようになりました。 一体いつどこでそんな考えを習得してきたのか分かりませんが…。 最近は、これまでの経験がつもり積もってしまい、今度こそその日のちょっとした気分などがきっかけで実行に移してしまうのかも、と思ったりもします。 具体的な方法を決めてみたりもします。 しかし、とはいえ、おそらく自分の行動力を考えてみても、自殺することはないと思うのです。 ですが、ずっと自殺したいとは思っているのです。 今までずっとずっと、こうなのです。 なので、自殺したいと思い始めてから、惰性で生きている感覚があります。 このまま自殺したいと思いながら20代、30代、40、50、60、70、80…と生きるのは嫌です。 自殺しないなら、自殺したいと思わないで生きる自分になりたいです。 ですが、自殺したいとずっと思ってしまうのです。 自殺したいと思い始めると人生マイナスにしかならないのも分かっています。 ですがやめられないのです。 どうしたら良いのか分かりません。 自殺したいという考え方を絶ちきる方法を教えてください。

  • 彼が自殺すると言ってきます

    彼が自殺すると脅してきます 18歳社会人です 27歳の彼氏がいます 私の家は厳しく外出も難しいほどです。 そこは自分の家庭なので理解しています。 もちろん付き合っているのも言ってませ んでした。 昨日、自動車免許取得して初めて夜に1人で運転に出かけました そのついでに、彼の家に寄ったところ 心配した家族が尾行していてバレてしまいました。とても怒られました。 とっさに友達だと嘘をいいました。 家族に嘘を言い騙し裏切ったことは反省しました。 それを彼に言って別れようと決断しました。 LINEではもう連絡しないと、ブロックしましたが違うアプリで会話しています。 彼は精神的な病気を持っており 「死ぬ」「裏切られた」「後悔しろ」と自殺すると言ってきました。 病気のことは知っていたし、今までも何度かあった別れ話の時に言われたこともあり別れを考えていたので 今回のことを機に本当に別れようと思ったのですが... 怖くて別れ話をなかったことにしました。 「親を捨てろ、できないなら死ぬ」と言われました。 親には信用を取り戻せられるまでGPSナビを登録すると言われ 親は彼とは終わったと思っているので警察に相談することも難しいです。 全て自己責任なのはわかっていますが 毎日が怖いし彼を好きという気持ちも消えました。 助けてください 明日になったらまた話し合わなければなりません 至急回答お願いします どうしても親には言えません 警察に言ったら未成年と成年の交際など心配です 自殺の脅しを無視して本当に自殺されてしまった場合罪になりますか? 助けてください

  • 自殺したいのですが

    いままでそんなこと思ったことなかったけど、自殺がなんとなく良く思えてきました。自殺することがいいと思えます。妻子いるけど、自殺が全て解決してくれそうな気がする。少なくとも自分の心からは。

  • 自殺はしてはいけないこと?

    タイトルの通りです。 特に私自身今自殺を考えているわけではないです。 前に自殺はなぜいけないかと考えた時に、人は1人で生きてはおらず、人生で交わった人に責任を果たすべきだからであり、自分の人生は自分だけのものではないから、という結論をだしました。 しかし、今になって思うとそれはおかしいのではないかと思いました。 確かに人は1人では生きてはいないし、誰かを悲しませることにはなるとは思います。責任も果たさなければならないこともあります(子を育てたり親に学費を返したり)。 しかし、結局それは誰かが都合が悪くなるから、というだけで、その人自身の苦しみは考えていないものです。本人(自殺をしたい人)が死ぬと誰かに辛い思いをさせることが、本人が生き続けそのことで苦しみ続けなければいけない理由にはならないはずです。 また、自殺することに関して、自分の人生から逃げると言う表現があります。しかし、もとより人は自分の人生に責任を持つ必要性はどこにあるのでしょうか。確かに借金や家族を守ることに関して「責任はある」のですが、そう言う意味の責任が先ほども述べたように本人を拘束する理由には真にはなり得ないと思います。何故なら人は誰かに責任を果たすために生まれたわけではないからです。結局は本人の体であり本人の人生なのだと思うのです。 これに関して、みなさんはどう思われますか。 自殺された方が身近にいらっしゃる方には大変失礼な質問になります。不快に思われたら大変申し訳ございません。

  • 自殺者を減らすには?

    広島でしたっけ?中3の男子生徒が自殺したというニュースが流れました。まあ、動機は少なかれ同情できなくないが、かといってすぐ自殺に走るのはどうかとも思っています。 今、日本は自殺者を減らすための行動は起こしてはいますが、今の日本の国の自殺対策では大して効き目がないように感じるのは自分だけでしょうか? そこで質問。 1.今の日本の国の自殺対策や予防に対してどう思いますか? 2.1.で批判や不満を述べた方に質問。自殺者を減らすためにはどうすべきだと考えますか?

  • 若者の自殺

    若者の自殺率が上昇しているという話を聞きました。 私自身も若者の部類に入るのですが、自殺率が高いのはなんとなく理解できます。 ゆとりだとか、メンタルが弱いとか、苦労をしらないとか。いろいろ言われています。 総じて強いプレッシャーへの耐性がないことを批判されているようにみえます。 しかし、自分自身の感覚として、心が強い弱いというよりは、心のしなやかさ―辛いことがあって心がしぼんでしまってもまたすぐもとの形に戻るような―がないのだと思います。 心のコントロール力、とも言えますね。 若者って、もっと活気あふれて、エネルギーの塊のような存在たるべきだと思うのです。 それなのに、特に日本の若者は一番元気がないというか… これは一体なぜなのでしょうか。どうしてこのような状態になってしまったのでしょうか。 皆さんの考えをお聞かせ下さい。

  • 私の精神状態は胎児に影響ありますか?

    初めて質問します。 21歳妊娠5ヶ月の初妊娠です。 今、この子を授かる前の私の浮気が彼にばれてしまい、最悪裁判になるとまで言われてしまいました。 その浮気もこの子を授かる前に終わっていましたが職場の上司だったため、その後も何度か顔は合わせていましたが、とくに何もありませんでした。 私自身、もう終わった、無かったことにする、とまで思っていたのですが、その上司が酔った勢いで職場の皆へ話してしまった事がきっかけでばれてしまいました。 この子の父親である今の彼も以前同じ場で働いていましたが、今年から新入社員として営業職につき、離れ離れの暮らしをしていました。 そんな寂しさから私は愚かな事をしてしまったと、今も後悔してもしきれません。 そのことがばれてしまい、私は嘘を沢山ついてしまいました。 その嘘もばれ、証拠も揃えられてしまいました。 今更、どう謝ればいいのか、どうして嘘をついてしまったのか、何をすればいいのか分かりません。 頭をよぎるのはもう死んでしまいたい。 迷惑のかからない自殺はなにか、事故死に見せるにはどうするのか、気づけばそんなことばかりをインターネットで探しています。 でも、この子も一緒に殺してしまう、そう思うと結局勇気も出ず、ただ泣くことしかできません。 沢山の嘘をついてしまったのに、今更どう謝ればいいのか、もう何も分かりません。 周りにも相談できず、どうしていいか分からず、こちらに投稿しています。 私がいけないのですが、こんなにボロボロの精神状態で この子は大丈夫なのでしょうか? できることなら元気に祝福して産んであげたい。 だけど、もう生きているのも辛い。 元々、妊娠中の私にあまり関心のある彼ではありません。 こんな状況になってしまって誰も頼れません。頼るなんて許されないかもしれないけれど。 私が元気にならなければ、この子はどうなってしまうのでしょうか? 怖くてたまりません。 こんなことを投稿してしまい、申し訳ありません。 気分を害した方も沢山いらっしゃると思います。 ただ、何かに話したかっただけかもしれません。 失礼しました。

  • 彼女の自殺

    相談させていただきます。 3ヶ月ほど付き合った彼女がいたのですが、彼女の結婚願望と束縛が重荷になり 別れ話をしました。その別れ話の中で彼女が「生理が遅れている」「私がいたら迷惑?」 など色々言われたのですが、私は彼女が私と別れたくないので生理が遅れているとか 言っているのだと思い、ハッキリ迷惑だと告げて別れました。 別れ話をした日の深夜に彼女の友人から、彼女が自殺を図ったと連絡がありました。 担ぎ込まれた病院で彼女が妊娠していたことと、自殺を図ったことで堕胎したことを聞きました。 その後彼女は治療の甲斐なく亡くなってしまいました。 彼女が入院中、ご家族ではなく彼女の友人の方が付き添い、私が病院に行く事を拒否され 病院の名前すら教えてもらえない状況でした。また亡くなった時もご家族が混乱するので 葬儀には来ないでくれと言われ参列も出来ていません。 彼女の月命日前から、付き添ってくれていた方とは別の友人と名乗る方から、責任を取れ、 私たちはあなたを許さない、あなたを監視している、などのメールが来るようになり、 困惑していました。 もちろん責任を感じてもいますし、私に何が出来るのかを考えもしてましたが、ご家族が 彼女が亡くなった事で心を病んでしまっているとか、友人と名乗る方から脅迫めいたメールなど を考えると、なにも出来なかったのです。 月命日を終えて、付き添ってくれていた友人の方と電話で話しをしたときに、 「この1ヶ月なにをしてたんだ」「なぜ花のひとつも送らなかった」など責められて、 売り言葉に買い言葉で「私が死んで責任を取る」と告げると、私がちゃんと死んだかわかる様に 死ねとか、脅迫メールを送ってきていた友人に私が死んで責任を取ると言っていると伝えておく から、死んでなかったりしたらその友人がなにするか分からない、訴訟も考えている、などと 言われています。 確かに別れ話を彼女にしたのは私です。 彼女と彼女のご家族にも申し訳なく思っています。もっとちゃんと話し合えばよかったとか 後悔していることは沢山あります。 しかし彼女が自殺をするなどと思ってもいませんし、妊娠検査キットなどを確認したわけでは ないので本当に妊娠していたなど分かることではなかったと思っています。 私はどうしたらいいのでしょうか? 死んで責任が取れるなら死んで詫びようと考えましたがなかなか死ぬことも出来ません。 脅迫メールを送ってきていた友人の監視が怖くて自分の行動が怖いです。

  • 自殺を留まったことがある方。

    自殺を留まったことがある方。 30歳の男性です。 婚約解消と仕事を失い、自分は何て情けないんだろう このまま生きててもよいことはあるのかと不安でしょうがないです。 仕事をすれば嫌なことを考える時間が減ると思い 転職活動をしていますが、転職回数が多く、自分が行きたいと心から思える企業からは 内定が得られていないのが現状で何で今まで無駄な転職をしてしまったのだろうと 悔しく、このまま生きていても負け犬のままなのでは思ってしまいます。 自殺を留まったことがある方、どのような事がきっかけで留まれましたか? またそのおかげで後々こんないいことがあったというのがあれば教えてください。

  • 自殺しようと思っています

    私は吃音で悩みながら、なんとか配達業に就くことが出来たのですが 配達業であっても電話応対や接客をかかすことはできず、なんとか声を出せても随伴運動で挙動不審に見られていることが社の信用を落とすことになるのではと不安で仕方がありません。 たとえそれでも構わないと上司から言われても、言葉が出てこずに他人と違うということを思い知らされ、このまま生きていても人並みの幸せは手に入らないし、ましてや人生を楽しむことなど一生できないのではと思ってしまいます。 なのでどうやって死ぬかを考えて、さあ死のうと思ったのですが生きて普通の人と同じ生活がしたくてたまりません。 職場の人、友人、親でさえも私の力にはなれなく。正直どうしようもないので死ぬしかないと思っています。 自殺を推すにも、とりあえず生きていくことを推すにも、何かアドバイスを貰えればと思い、登校しました。

このQ&Aのポイント
  • 英語メッセージの訂正をお願いします。自分で訳してみましたが、不自然な部分があるかもしれません。ネイティブスピーカーにご協力いただきたく、よろしくお願いします。
  • いつもお世話になっております。英語メッセージを送りたいのですが、訳し方に自信がありません。ネイティブスピーカーの方に訂正していただけると助かります。
  • 英語メッセージの訳がうまくできているか心配です。不自然な部分があれば、直していただけると幸いです。ネイティブスピーカーの方にご協力いただけるとありがたいです。
回答を見る