• 締切済み

仕事を辞めたいと思うのですが、ひきとめられて。

こんにちは。 30代、夫と二人暮らしのものです。 今の職場は就職して9か月目。 現在身体を壊して休職中。3週間がたちました。 入職して、半年で業績が3倍にあがり、赤字だった経営が黒字化しましたが 働いている人数は変わらず。そのうち上にたっていた唯一の先輩が、妊娠・不調、その後休職。 私と私の同期が残り、私の方に主任業務がふられました。 新人が3人入ってきて、指導もまかされいっぱいいっぱいの時 同期はそしらぬ顔で通常通りの業務。 手伝わない 相談ものらない 深く考えない 自分の言われた仕事だけこなしていればいい そんな風に見えましたし、遅刻の常習など、本当に適当で 下のこたちからも「どうかと思う」「人としてやばい」など・・・ 私が倒れて休職してから、彼女がしかたなくしたをとりまとめるようになったのですが 休職している私に連絡がちょこちょこきては 「主任業務なんてほぼないし」 「したのこたちも別に指導なんていらない」 「深く考えるからいけない。私なんて別に何にも考えない」 「仕事の人と仲良くなりすぎるからいけないんじゃないの。」 「何言われても平気、関係ない」 「今は上に誰もいなくて自由にやれるから楽!」 など。 自己評価がいつもめちゃくちゃ高いので、 現在も自分はできてる!できてる!頑張ってる! と言ってきます。。。 一応専門職なので、きちんと勉強がしたい私にとっては 彼女がいくらうまくやっていてくれていたとしても、 ここでずっとやっていくのは苦しくなるのではないかと思うのです。 確かに彼女の言うように、何にも考えないでやっていればストレスもかからないし、 いらいらすることもないと思います。 仕事は人数が少ないので、辞めてほしくない 一緒にまた仕事がしたい と言われますが、なんとなくもう帰る気分になれなくて。。。 もう少し辛抱するべきでしょうか。 転職自体は割と容易いです。

みんなの回答

  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.2

質問のポイントがはっきりしません。  同期の仕事の仕方が気に入らないのですか?  仕事に復帰した後の仕事の量が気になるのですか?  自分のペースで仕事ができないことが嫌なのですか?  自分の仕事の仕方と同期の方の仕事の仕方の考え方の違いが気になるのですか?  自分が頑張った仕事を、同期が手抜きした感じで進めているのが気に入らないのですか? 自分の思いをもう少し整理された方がよいかと思います。 [ここからは感想]  倒れるまで仕事に追いつめられるというのは、ちょっと責任感が強すぎて、  自分で何でも抱え込む傾向が見られます。  (そういう点では、その同期の方の気楽さを見習った方がいいかもしれません)  

kikiorange
質問者

お礼

確かにそうですね。 ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

仕事は会社のためにするものではありません。人によりまちまちでしょうが、基本的には生活費を得る手段にすぎません。 会社がどうなろうとあなたには関係がないことです。転職が容易ならさっさと捨てることです。

kikiorange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 良く考えてみます。

関連するQ&A

  • トップ不在。職場をかえようか、悩んでいます。

    こんにちは。 職場のことで悩んでいます。 今年の4月に4年ぶりに正社員として就職しました。 専門職なので有り難いことに就職先には困らず、ブランク4年にして数か所採用をいただき 結局今の職場に落ち着いたのは、 (1)できたばかりだったので、ゆっくり覚えていいと言われた (2)母体がしっかりしていた ためだったのですが・・・ 入って2か月目、2人いた上司が一人やめ 残った一人がトップにたったものの仕事が出来ず、さらに妊娠してトップをおりました。 それが半年目に入る前のことです。 そして私に「上にたたないか」と話がありましたが、 誰もいないから私にたて、というのも無理な話で また私自身がまだ未熟なことも理解していたのでお断りしたのですが・・・ 結局現在私がトップ主任とほぼ同じ仕事をしている現状。 仕事量は入職時の3倍に増えています(業績はあがっています)。 あげく新しい人たちが入職し、その指導も2人かけもちしています。 今やめようか、と悩んでいるのは 私には同じ時期に入った同期がいるのですが、その子がまったく仕事ができず それはもともと理解していたものの、新しく入職した子からもクレームが出ており 「指導者をかえてほしい」 「信用ならない」 などの話が私の方へやってきて、 新人指導 通常業務 主任業務 クレーム処理 と、 何の役職もないのに、と思わずにいられません。 同期の子に仕事をふっても、 「3年まってくれたらやってあげる」 など話になりません。 この子自体が人間性に問題があり、社員になるのをかなりひきのばされたりしているので 私自身も信用してはいませんし期待しているのもバカだと思ってあきらめていますが これだけ仕事量や責任に差をつけられて、同じ給料? と思うと馬鹿らしくなってきます。 同期はもちろんのこと、周りも「私がやらないと仕方がないよね。。。頑張って」 としか言われないのも疑問です。なぜわたし??? 先日エリアマネージャーに、私自身が持病があり通院しなければいけないので 今後主任にたつことは難しいし、このままの現状ならパートも考えている。 と話しましたが、 「とにかく今はやめて!せめてしたの子たちを育ててからにして!」 と言われました。 なんだかおかしくないですか???? どうして私ばかりが職場のことを考えていかないといけないのでしょうか。 人間関係は悪くないので、やめるのは惜しいとも思いますが 別にここでなくても・・・・ とも思いますし、 私自身のことを思えば転職した方が良いように思ってしまいます。 それとも我慢しているべきでしょうか。 現状を考えて、皆様のご意見を聞きたいです。 (主人にはブラック企業だからやめたら?と言われました・・・)

  • 休職中に、仕事の連絡をとることについて

    私は、休職して数ヶ月経つ、契約職員の女性です。休職の理由は、私と言うより組織の事情です。 仕事を肩代わりしていただいている、主任女性の事で悩んでいます。 彼女は、仕事を干されていた状態のため、仕事が出来てかえって安心しているようです。 私が部署を1人で担当していたため、私以外にはわからないことが殆どのため、メールでよく問い合わせがありました。 しかし、更に上の上司は、主任女性が自分の判断で私に連絡していたことを知り怒って、今後は上司を通して業務連絡をするように、と彼女にも注意をし、私にもメールがありました。 そのため、主任女性は、携帯メールで私に聞くようになったのですが、明け方4時などで困っています。 また、こうして連絡を取って聞いていることは、上司には絶対に言わないで欲しい、と口止めを頼んできました。 それで先日、彼女に、こうしたやりとりはお互いに正しくないと思うので、やはり上司を通して私に連絡がくるようにしてほしい、とメールしました。 組織の事情で休職させられているのに、一方では仕事のことで内緒で頼られて私も負担に感じています。仕事のためならいいか、と最初は思っていたけど、何かキケンな気もします。 どのように対処するのが良いのでしょうか。お知恵を拝借できると幸いです。よろしくお願いします。

  • 休職中。復帰するか悩んでいます。

    体調を崩して2週間のお休みを頂いているものです。 仕事は医療職なのですが、 入って9か月目に上司が皆退職し、 通常業務に管理業務、新人指導など体力・精神力共に限界でした。 休職したのは、1か月前に入った新人(年上)に 「上に立っているのに甘い」 「~は~するべき」 など。 確かに私自身が管理業務に就いたことがなく、至らない点は多かったと思いますが あまりにも上から目線&立場を超えた発言が目立ちました。 会社内の不満を私個人に向けやすい時期だったと思いますが、 人が足りない状況で深夜に上のような電話がかかってきたり、しっかり休息がとれず 不眠症になってしまいました。 現在は私の同期がしたを取りまとめているようです。 同期は悪い子ではないのですが、 上にたっているというよりはやくざまがいの言葉で強引に言うことをきかせている。 「○○するから、よろしく!」 「言うことをきけ」 「これが秩序だ」 など・・・ 専門的知識はなく、勉強もせず 会社上層部からはいつも辞めさせた方がいいなど言われてきた子でした。 昨日同期から呼び出され、外でお茶を飲んだのですが 「もうkikiが帰ってきても、全然大丈夫!下のこたちも皆すごい言うこと聞いてくれるようになったし!」 などと言っていて、 でも会社の上からあんなに頻繁にメール連絡がきていたのに それも一切自分のところにはきていない、主任業務もさしてしていない、など。。。。 私からみれば、会社からは一時見捨てられている、 とにかく中を回して売り上げだけ出してくれればいい、 そんな印象に見えています。 また同期自身ももう辞める時期にきている(御主人の移動)ため、 やっつけ仕事をしているだけで周りが「あの子にいっても仕方がない。。。」と思っているのは 明らかです。 それでも仕事に行っている人がえらい、と言われればそれまでですが。。。 今、人が足りなさすぎて文句を言う暇がない 皆が仕事を回すことしかできない状況なだけで 私が帰ったらまた同じようなことが起きるのでないでしょうか。 正直ここで頑張る意味が私にはありません。 でも同期からは「仕事が大変、出来るならかえってきてほしい」と言われて 心が揺らいでいます。 主人にはもう帰るな、と言われています。 どうしたらよいでしょうか。 職業上転職は割と簡単なので、、、迷っています。 転職癖がつくでしょうか。

  • 女性にありがちな「仕事を教えない」

    職場に40代後半の女性が3人います。 3人は同じ部署で約15年程一緒に働いております。それぞれ、主任・副主任・一般社員という職位です。 昨年、私が部門長として異動してきたのですが、一番驚いたこととして、3人共に仕事のやり方がバラバラで実に効率が悪いこと、意味の無い仕事が多いこと、極めつけは上司が部下に対して何も指摘・指導をしていない為にレベルが低く、ほんの数ヶ月で習得出来る業務も満足に出来ていないこと、、、 ここでお聞きします。 女性が仕事をなかなか部下に教えない理由についてお教え下さいませ。

  • 仕事が暇すぎてしんどい・・・再投稿です。

    https://okwave.jp/qa/q9389100.html 先日こちらの質問をさせて頂いた者です。本当に仕事が暇でやることも1時間もせず終わってしまうので、昨日あたりから職場のエクセルファイルを使って個人の勉強を始めました。傍から見たら仕事をしているように見えるとは思います。課長に仕事がないので仕事を回してくれるようにと言おうとは思うのですが、派遣社員のため、やることが無いというと首を切られてしまう可能性を考えて言うか言うまいか迷っています。 課長は主任から引継ぎをして欲しいそうなんですが、主任いわく仕事がないといいます。なのでやることがないということは無いのです。毎日7時間を潰すのは大変です。贅沢という意見を言う方もいらっしゃいますが、私は働く意欲があるので本当に辛いです。仕事中に仕事をしないで自分の時間に当ててることも心苦しいです。もう、次の更新はしないでおこうとも考えています。あと4ヶ月の辛抱だと思うことにしようかと思っています。 仕事がないと言われたために業務中に独学で時間を潰す事をどう思いますか?甘いという意見もあればぜひお願いしたいです。

  • 仕事仲間との付き合い

    新人4人で入職しました。3人は元々付き合いがあってよく固まっていることが多く、仕事後も1人の家に集まったり、仕事の宿題をしたりしてるそうです。私はなんとなく話してる感じです。3人の1人が作業が遅くて、2人が手伝うことが時々あります。私も同期だから気にして何かできないかといるのですが、3人の別の方が「自分たちがやるから早く帰っていいですよ」と気遣って言ってくれてるのかもしれないけど、寂しいものですね。 作業の遅い方は自分の仕事に必死になりつつも2人に作業をやってもらってます。私には帰っていいですと言います。 仕事で何か変わったことがあったら私にも教えてはくれてますが、 その時々で思い出すこともあると思うので聞いてないこともあるので 少し困ったこともあります。 全体の仕事に支障が出ているわけじゃないです。 けど、私は3人に付き合いにくい空気を感じているので 3人にも付き合いにくい空気を与えてるのかなと これからどう付き合っていったらいいか 引っかかっています。

  • 同期や後輩よりも仕事ができない。

    今年で今の仕事について4年目になる20代後半の女性です。 入職時より、同期の中では1番仕事を覚えることが遅く、なかなか新しい仕事や難しい仕事などをさせてもらえませんでした。それでもどうにか3年間を過ごし入れ代わりが多い職場で若い人たちが多いため、経験年数だけは上から数えた方が早くなってしまいました。 昨年は同期が役職や後輩指導にあたっているのに自分は自分の仕事のみでミスやもっと積極的に行なうようにと通告されたため、今年度こそはと思いミスも減らす様にと努めてきました。 そのためミスや指導されることも減り、僅かですが自分の仕事外のことも任せてもらえるようになりましたが年末バタバタしている時にミスが続き、上司からは後輩を指導する側になってもらわないと困るから頑張ってと話をしてくれていました。 今年の3月になり会議の際、人事分布図を職場スタッフに部長が急に配布しました。そこには後輩たちや同期には役職や指導係など役割があったのですが私だけ空欄になっておりそのことについて何も言われませんでした。 正直、今年こそはと思っていたのでかなりショックでした。 現在、新入社員も入り更にバタバタが日ましに増していますが、同期や後輩たちは仕事量が多く残業がかさんでいます。 何か少しでも手伝えないかと思い、新入社員が私の仕事も見学という形で入るため、できることはと思い説明や後輩や先輩たちとやったということは一緒にやってもらっていました。 先日、後輩や先輩、新入社員が集まって悪口を言っているのを聞いてしまいました。あの人は出来ないから聞かない方がいい。勝手なことをしている、本当にあり得ないと言っていました。 人事のこともショックでしたが今回の事もショックです。こんな状況ですが、後輩たちの面倒を見る様にと部長からは言われています。 今後職場でどのように過ごしたらいいのか。どうしたらもっと良い関係が築けたのか教えて頂きたいです。 今、現在仕事のことで相談できるのは、同期の友人1人だけです。学生時代からの知り合いで、彼女は職場の人と話せる環境を持たなきゃと言ってくれています。 もともとコミュニケーションが得意ではないので集団ではあまり話をすることが出来ず、上司とも仕事以外の話はあまりしません。

  • 仕事を辞めたいです

    派遣の仕事をしています。今年で4年目になります。 4年の間に社員の異動や退職などがありました。 ですが、社員の補充はなく いつのまにか副主任の立場を去年から任されてしまいました。 もちろん時給も上げていただきましたが、 昇進?した当初との契約とは違う責任を負うような仕事が 増えてきました。 派遣会社に直接その内容を告げると 『我慢して、がんばってくれ』との事。 職場の主任も 『やってくれないと困る』との事。 主任はとても良くしてくれる人ですし、感謝の気持ちもあります。 主任の為に、がんばろう!と思った事も何度もあります。 (もちろん自分のためでもありますが) ですが、業務が忙しい上、負担も増え… 家に帰ると、どっと疲れてしまう。 そして朝になって疲れもとれぬまま仕事に行く。 そんな毎日に精神的にも体力的にも限界を感じてます。 今から年末にかけて、多忙になる職場です。 もう一人の派遣の子も家庭の事情で 辞めようと思っているらしく 主任や派遣会社先に言えないようで悩んでいます。 そんな時期に『私も辞める』なんて…。 副主任の立場上『限界なんて言っちゃダメだ』と思う自分と 派遣の立場上『社員を補充できない会社が悪い』と思う自分。 今の状況で『辞める』と言えば 主任の人事管理が悪いと会社側から言われるんじゃないかと 心配だったり…。 派遣会社にも職場にも 辞めると告げる何か良い言い方はないでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 希望の仕事が回ってきたが・・・(長文)

    入社1年目の専門職です。自分の希望とは違う業務に携わっていますが、これに加えて、ここ最近、思いがけず、自分が本来やりたい仕事に近い仕事が他部署から時々回ってくるようになりました。私としては内心嬉しく、意欲を出していました。 しかし、先日うちの部署の主任が例の他部署へ「どうしてsaku_78に仕事が回ってくるようになったのか?その仕事のせいでsaku_78が席を外す間、うちの部署の人手が少なくなるのは困る」と問い合わせしたようでした。他部署の回答は「上から指示があったから」だそうです。恐らく、今後は私にその仕事が回る機会は減るか、もう回ってこないことが予想されます。 主任が言うように、私がいない間、うちの部署のスタッフに負担がかかっているだろうことは分かります。 でも、できないとあきらめていた仕事だっただけに、あきらめきれません。その業務は、私にとって、専門性を磨くために必要な仕事だと感じています。なんとか主任に、この旨を伝えて、できればこれまで通り、時々で良いので「希望の仕事」が回ってくるように働きかけたいと思っていますが、 新人ですし、自分の立場を悪くするだけかなという思いもあります。やはり、黙って与えられた仕事をやっていくしかないのでしょうか・・・ みなさんなら、どうされますか?ご意見、アドバイス等いただけたら、嬉しいです。

  • 不動産関係の仕事をしてない人が宅建等を取っても

    不動産関係の仕事をしてない人が宅建やマンション管理士、管理業務主任者などを取っても意味がありませんか? 28歳です。 現在SE、プログラマーとして23歳のときに新卒で入った会社でやっていますが、いつかは別の仕事をしたいと思っています。 ご意見お待ちしております。

専門家に質問してみよう