• 締切済み

休職中。復帰するか悩んでいます。

体調を崩して2週間のお休みを頂いているものです。 仕事は医療職なのですが、 入って9か月目に上司が皆退職し、 通常業務に管理業務、新人指導など体力・精神力共に限界でした。 休職したのは、1か月前に入った新人(年上)に 「上に立っているのに甘い」 「~は~するべき」 など。 確かに私自身が管理業務に就いたことがなく、至らない点は多かったと思いますが あまりにも上から目線&立場を超えた発言が目立ちました。 会社内の不満を私個人に向けやすい時期だったと思いますが、 人が足りない状況で深夜に上のような電話がかかってきたり、しっかり休息がとれず 不眠症になってしまいました。 現在は私の同期がしたを取りまとめているようです。 同期は悪い子ではないのですが、 上にたっているというよりはやくざまがいの言葉で強引に言うことをきかせている。 「○○するから、よろしく!」 「言うことをきけ」 「これが秩序だ」 など・・・ 専門的知識はなく、勉強もせず 会社上層部からはいつも辞めさせた方がいいなど言われてきた子でした。 昨日同期から呼び出され、外でお茶を飲んだのですが 「もうkikiが帰ってきても、全然大丈夫!下のこたちも皆すごい言うこと聞いてくれるようになったし!」 などと言っていて、 でも会社の上からあんなに頻繁にメール連絡がきていたのに それも一切自分のところにはきていない、主任業務もさしてしていない、など。。。。 私からみれば、会社からは一時見捨てられている、 とにかく中を回して売り上げだけ出してくれればいい、 そんな印象に見えています。 また同期自身ももう辞める時期にきている(御主人の移動)ため、 やっつけ仕事をしているだけで周りが「あの子にいっても仕方がない。。。」と思っているのは 明らかです。 それでも仕事に行っている人がえらい、と言われればそれまでですが。。。 今、人が足りなさすぎて文句を言う暇がない 皆が仕事を回すことしかできない状況なだけで 私が帰ったらまた同じようなことが起きるのでないでしょうか。 正直ここで頑張る意味が私にはありません。 でも同期からは「仕事が大変、出来るならかえってきてほしい」と言われて 心が揺らいでいます。 主人にはもう帰るな、と言われています。 どうしたらよいでしょうか。 職業上転職は割と簡単なので、、、迷っています。 転職癖がつくでしょうか。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#187772
noname#187772
回答No.3

kikiorangeさんには申し訳ないのですが、まだお休みが必要に見えますよ。 文章もばらつきがあり不安定に見えます。 会社にとって管理とは仕事の管理だけじゃなく、人を回すというのも大事なことです。 kikiorangeさんは頭でっかちになっていて、専門の勉強をしていればいいと思っていませんか? 現場では専門の勉強よりも売り上げです。 どのような職種かわかりませんが、どの仕事もそうですよ。 頭でっかちではできません。 >正直ここで頑張る意味が私にはありません。 というのなら辞めましょう。 そして転職をしないできちんと病気を治してください。 とてもじゃないが他社で仕事が出来る健康状態の文とは思えません。 他社で働けるなら、やはりメンタルが弱すぎなので仕事には向きませんよ。 ご自宅で専業主婦をなさることをお勧めします。 仕事は、休んでいる人、休職している人は無条件で負けです。 そんな負け組みの人が働いている現場に物を申すのは間違っています。

回答No.2

 文章を読む限り、動揺しているようにみえます。文章がめちゃくちゃなので、いろいろ整理がついていないのではないでしょうか?  落ち着いて…と言っても冷静にはなれないと思いますが、ひとつずつ片づけていけばいいと思います。  不眠症になるほど精神的に追い詰められているようですが、そうなる「原因」があるはずです。それは人間関係ですか?仕事の忙しさですか?  その「原因」は、どうにかしたら解決または改善されると思いますか?そしてその「原因」が解決または改善されれば、今の職場に復帰できると思いますか?  今休職なのですから、仕事や同期の不満を思うよりも自分自身のことを考えてください。  転職がわりと簡単!というのであれば、転職もいいでしょう。転職癖がつくかどうかは、自分自身が決めることです。でも転職癖がついてもいいのではないでしょうか?いろいろな仕事を回っていくうちに、自分にあった職場がみつかると思います。  私も転職を3回しましたので、気持ちはわかります。  また一からやり始める(人間関係も仕事も)のも大変だし、新しい職場も嫌だった前の職場と似ていたらどうしようと思うし、嫌だと思ったらまた転職しよう、と安易に考えるんじゃないか?と…新しい仕事に不安がありますよね。  だったら、元の慣れた職場に戻ったほうがいろいろわかるし、嫌な部分を我慢したら楽かな?とも思いますよね。  続けても、新しいこともどちらに進んでも「苦」は必ずあります。  そこで自分自身のことを考えましょう。  元の職場に戻るのもありです。では、元の職場に戻りたい「絶対的条件」はなんですか?そこの職場が家から近いから?賃金がとても高い?頼れる人がいる?今の環境では上を目指せる状況ですが、今の職場でもっと上に立ちたい?  それは誰かに話さなくてもいいので、お金でも地位でもどんな「条件」でもいいので『どうしても元の職場に戻りたい理由』を探してみてください。  どうしても元の職場でなければいけない「絶対的な条件」があるのなら、戻ってみてはどうですか?  たいした条件、理由が思いつかなければ、転職してはいかがですか?新しいところでゼロから始めるのも一つの経験です。  仕事に対して「絶対的な条件」があれば、それを元に転職活動をすればいいだけですよ。  転職活動で面接を受けるのも履歴書書くのも結構大変ですし、新たな職場で一から始めるのも大変です。でも休職するほどの元の職場に戻るのも「苦」なのではないでしょうか?  その「苦」に対して、乗り越えられるのか、乗り越えられないのかは、自分自身のさじ加減です。元の職場の環境は、kiorangeさんにとっては精神的に追い詰められるほどの「苦」だったけど、そういう環境でも働いている方はいるわけですから、その人たちにとっては「苦」でも働ける程度の「苦」なわけですよ。  精神的に不安定な様子なので、一度元の職場のことは忘れ、職場の人とも一旦関わらないで、心を落ち着かせてはいかがでしょうか?別のことに目を向ける、というか。  それからでも仕事のことは考えればいいのです。  どんな道を選んでも、どんな経験をしても、絶対無駄なことはありません。今休職しているのも、無駄ではないのですよ。元の職場に戻るのも、転職するのも無駄ではないんです。  元の職場に戻って「やっぱりダメだ」と思って、転職しても無駄じゃないんですよ。  転職活動で結構わからないこともありますし、意外に退職後や新しい職場での手続きがあったり…といろいろわかることもあります。  どんな経験でも今後の糧になります。 

  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.1

逃げたきゃ逃げろ。

関連するQ&A

  • 休職後、退職した方がいいの?

    少し長くなるのですが、聞いてください。 現在休職して1か月になろうとするところです。 休職前、たった3人で回していた職場ですが、業績を半年で30倍にあげました。 そのうち一人が妊娠し、体調が悪い、動けない、となって 私ともう一人の同期で回していたのですが… 同期は入職してから、何をするにしても他人事で勤務態度が悪く エリアマネージャーからは「辞めさせた方がいい」などと言われてきました。 そのうち、妊娠した人が体調不良で休職。 職場が回らなくなり、その頃になってやっと新人を3人いれてもらえることになったのですが… 新しく入ってきた子は、 「どうしてこんな体制でしか仕事できないのか」 「~は~した方がいいと思う」 「○○さん(私の同期)はあり得ない!」 など。。。文句が非常に多く、 また実質私が上にたたなければいけない中で、新人指導も3人つけられ そのうち体調を崩しました。 診断名は慢性胃炎・不眠症・軽く鬱症状です。 休んでいる間、私の同期と新人で会社を回していて 大変だったのは理解できますが・・・ 同期から時々連絡があって、 「私は今まで言われなかったからしなかっただけ」 「本当は上にたつことも前の職場ではしてたの」 「新人は指導なんて必要ないよ?私何にもしてないよ?」 など・・・ 「○○さん(私)は、考えすぎてるからだめなんだよ。  何にも考えてないよ?私なんて。」 と言われ、、、 唖然。 また社長からは、 「今、転換期でチャンスなんだよ!業績がのびてくる時って、古株はいなくなった時だった!」 と言われた、と・・・ また最近支店長と面談があって、 来月からかえってきたら? と言われたのですが、 新人の子は 私がいなくなったから、仕事が大変になった。 しっかり仕事できないなら帰ってこない方がいい。 など言っている、と。 ただただ、びっくりしています。 他の部署の方たちは、私が大変な目にあったことを知っているので 「新人さんが何ていっても、私たちは味方なので帰ってきてください。」 と言ってくれます。 「大丈夫?」 と心配もしてくれます。 せっかくしんどい思いをして、今まで頑張ってきたので ここで辞めたくない気持ちもあります。 どうしてこうなっちゃったのでしょうか。 自分はただただ頑張ってきたつもりでした。 体調を崩したのがそんなにダメだったのでしょうか。 同期が頭が悪いのは知っていたので、 2人きりではやっていく自信がない、とは前々からエリアマネージャーに言っていましたが 結局何の手もうってくれませんでした。 なんだか怒りと、がっかりした気持ちと、色々な気持ちがかき乱れます。 何にも知らない新人からも好き放題言われていて、腹がたっています。 (同期のことも影ではめちゃくちゃ言ってるらしいですが) 業績ばかり追い求めて、 人を大事にしない職場。 そんな印象です。 同じ職種で他に転職は割とたやすいですが、 こんな風に退職するとは思っていませんで、、、 まだ折り合いがついていません。 支店長は私が今まで頑張ってきてれたから、 パートでもバイトだって良いんだよ と言ってくれますが、、、 職場にまた帰りたい、という気持ちが起きません。 みなさんならどうしますか?

  • 休職→職場復帰について…

    ここのカテゴリーで良いのか分からないのですが、相談させてください。 私は仕事環境が原因で精神的に耐えられなくなり、「適応障害」の診断書をもらって2月いっぱい会社を休んでいます。3月1日からまた職場に復帰するのですが、一ヶ月ぶりの出社でとても緊張しています… というのも、精神の病気ということもあり、たとえば肺炎や胃潰瘍といった体の病気に比べ、みんなの目が気になるのです。また、2月に入って突如、一ヶ月休職ということになってしまったため、上司や先輩、同期に大変な迷惑をかけてしまっています。ちょうど繁忙期であり、抱えていた仕事を全て投げ出しての休職でした。上司や先輩は私のことを気遣ってくれるのですが、同期のことが一番気になります…「病気を理由に本当は仕事から逃げただけじゃないか、そのせいで私たちは余計仕事が増えて大変だった」、と憎まれているのではないかと不安なんです。 そう思われても仕方ないですし、迷惑をかけたことは事実なので素直に謝るつもりですが、もともと同期の(特に女子の)中で私だけがあまり溶け込めておらず、辛い思いをしていたため、ますますそれがひどくなるのでは、と心配です。 会社を休職し、復帰された方がいらっしゃいましたら、復帰してからどのような態度で周りの人と接すれば良いのかなど、経験談を聞かせていただければ幸いです。

  • トップ不在。職場をかえようか、悩んでいます。

    こんにちは。 職場のことで悩んでいます。 今年の4月に4年ぶりに正社員として就職しました。 専門職なので有り難いことに就職先には困らず、ブランク4年にして数か所採用をいただき 結局今の職場に落ち着いたのは、 (1)できたばかりだったので、ゆっくり覚えていいと言われた (2)母体がしっかりしていた ためだったのですが・・・ 入って2か月目、2人いた上司が一人やめ 残った一人がトップにたったものの仕事が出来ず、さらに妊娠してトップをおりました。 それが半年目に入る前のことです。 そして私に「上にたたないか」と話がありましたが、 誰もいないから私にたて、というのも無理な話で また私自身がまだ未熟なことも理解していたのでお断りしたのですが・・・ 結局現在私がトップ主任とほぼ同じ仕事をしている現状。 仕事量は入職時の3倍に増えています(業績はあがっています)。 あげく新しい人たちが入職し、その指導も2人かけもちしています。 今やめようか、と悩んでいるのは 私には同じ時期に入った同期がいるのですが、その子がまったく仕事ができず それはもともと理解していたものの、新しく入職した子からもクレームが出ており 「指導者をかえてほしい」 「信用ならない」 などの話が私の方へやってきて、 新人指導 通常業務 主任業務 クレーム処理 と、 何の役職もないのに、と思わずにいられません。 同期の子に仕事をふっても、 「3年まってくれたらやってあげる」 など話になりません。 この子自体が人間性に問題があり、社員になるのをかなりひきのばされたりしているので 私自身も信用してはいませんし期待しているのもバカだと思ってあきらめていますが これだけ仕事量や責任に差をつけられて、同じ給料? と思うと馬鹿らしくなってきます。 同期はもちろんのこと、周りも「私がやらないと仕方がないよね。。。頑張って」 としか言われないのも疑問です。なぜわたし??? 先日エリアマネージャーに、私自身が持病があり通院しなければいけないので 今後主任にたつことは難しいし、このままの現状ならパートも考えている。 と話しましたが、 「とにかく今はやめて!せめてしたの子たちを育ててからにして!」 と言われました。 なんだかおかしくないですか???? どうして私ばかりが職場のことを考えていかないといけないのでしょうか。 人間関係は悪くないので、やめるのは惜しいとも思いますが 別にここでなくても・・・・ とも思いますし、 私自身のことを思えば転職した方が良いように思ってしまいます。 それとも我慢しているべきでしょうか。 現状を考えて、皆様のご意見を聞きたいです。 (主人にはブラック企業だからやめたら?と言われました・・・)

  • 休職後の復帰→いきなり解雇。

    私は去年の11月からヘルニアの手術・術後管理の為に休職中(パート)です。仕事は一部、重い荷物を運んだりする業務も含みます。 2月から復帰予定の為に会社へ挨拶に出向いたところ、完全に仕事復帰が出来ない状況なら、今は人員が足りているので解雇ということを告げられました。 会社の就業規則(解雇)では ・私事都合により欠勤が2ヶ月到達したとき ・業務行為が完全に出来ない精神または身体上の故障・もしくは病気または虚弱または老衰傾向が発見された時 が、あることを今日初めて知らされました。私は最初にお休みを頂く際に2月に復帰する予定であることは言っていて、会社側も了承してたのですが(この間は口頭です)・・・その際に「私事都合2ヶ月の欠勤」の件を知らされておらず、寝耳に水の状態です。 私が休んでいる間に他の人(Aさん)が入ったのですが、その方も私と同じく重荷物の運搬できないそうです(今日、使用者に直接聞きました)。 なぜその人は働けて、私が解雇対象になるのか。 やはり労災ではないヘルニアの入院・手術は私事都合になって解雇対象になるんでしょうか。。。 今は気が動転してて、突然のことで納得・理解が出来ません。 パート契約は3月までで、今日の解雇通知(口頭)で、「一応30日前に言ったから」と言われてしまいました。 全くわからない事だらけで、会社に一方的に言われてしまい、今日はとりあえず帰ってきました。 休職から復帰する時ってこういう事があるんでしょうか?また、失業保険とかも絡んでくるんでしょうか? 文章がまとまらず申し訳ありませんが、客観的な意見をお聞かせください。お願いします。

  • 難ありな新人

    私は2月入社の派遣で同じ時期に入社した 新人(社員さん)が受け付けなくて悩んで ます。 ・タメ口 ・距離感が近い ・前も同業種での転職らしいのですが 前の会社のルールを私に言ってくる ・朝、やる事は沢山あるのに先輩社員さん に聞かず他の人とおしゃべり ・誰でも出来る仕事しかしない。 (成長は人のペースもあるとは思い ますが、人の輪の中に入って仕事 しない) 向こうは私を同期扱いしてるようですが とにかくタメ口で話してくるので距離を 置いてますがこの前も腕をつかまれ 「ねえ、聞いて!?」と。 なにかと思ったらどうでもいい話し。 とにかくその馴れ馴れしい態度と 社員としての仕事をしないのと 業務もせずお喋りに花を咲かせてるのに 腹が立ちました。 しかも、30代です。 皆さまならただ事務的に接しますか?

  • うつ休職から復帰のタイミングと結婚?

    私はうつで6か月休職しています。 体調がだいぶよくなってきたので 主治医に勧められていた図書館通いが できるようになってきました。 主治医には 1月か2月辺りに復帰できるのではないか といわれています。 ただ、気になることがあって 職場の先輩から激励メールをもらったり 同期に偶然会ってしまったり 仕事関係の人となんらかの接触があると その直後に体調が悪くなり胃痛や頭痛がします。 その後1~2日家でぼんやりしていれば回復するのですが…。 このことを主治医に話したところ 「それは当然の反応。 休んでいるのだからプレッシャーを感じるのは普通のこと。」 と言われるだけでした。 また、 「体調が悪くなることはあっても図書館通いができるように なってきているから確実によくなっている。 今後のことは産業医(上司)にも相談すべき」 と言われました。 私自身もそろそろ復帰できそうとは思っているのですが 体調が時々悪くなることが心配であり、 自分の能力に自信がないために どの部署ならできそうかということも伝えられそうにありません。 (ただ前と同じ仕事担当にはならないようです。) 退職も考えたのですが ●会社の経営や事業が安定している ●結婚後も産休・育休がとれそう (また体調崩さなければ長く働けるはず) など無難な理由から退職という決断ができず、 考えても考えても、どうしたいかどうすべきか分かりません。 また今付き合っている彼がいて 「〇〇(私)が仕事に復帰して元気になったら 結婚したいと思っている」と先日言ってくれました。 親も若くないので、早く結婚したいという気持ちも強いです。 しかし‥、 職場復帰・退職(転職)・結婚・・・? いつまでも考えてうじうじしている自分がいます。 どこから考えるべきか何を優先したらいいか わかりません。 何か皆様にアドバイスをいただけたらと思い相談させて いただいております。 拙い文章で長々とすみません。 読んでいただきありがとうございました。

  • 休職について

    38歳既婚、子供なし、住宅ローンを抱え、転職を3回している男です。 新規営業に奔走していますが営業成績も悪く、会社からクビになりそうと言われております。先日、上司から精神科での病状について質問され、クビが怖くて異常なしと答えました。(精神科にいくきっかけは上司の薦めです) この時、念押しで質問され、病気ならまだ考えがあると言われております。 しかしながら、先日医者から神経症の病状を伝えられ、診断書をもらっております。自分にうそをつくのはいやなので来週にでも上司に相談しようとおもっております。しかしながら、会社規約の絡みで即解雇を言われるのでは?という不安もある反面、どっちにしても同じだとの気持ちもあります。 なお、他部署への移動は以前、上司から「この会社では営業でやっていくしかない」といわれており、営業でNG=解雇と認識しています。 出来れば気持ちを落ち着けたいため休職できればありがたいと思っております。もし、休職になった場合は給料、保険関連はどうなるのでしょうか? 何かよい助言をいただければ幸いです。宜しくお願いします なお自分自身では、営業より裏方の仕事(分析業務、管理業務など)のほうが向いていると考えています。

  • 休職から復帰しましたが、困っています

    4月に別の部署に異動になったのですが、夏、職場の人間関係や初めて行う仕事のやり方が原因で頭がヒートしてしまい、うつ病と診断され、2ヶ月間、休職を取りました。 休職を取るにあたって、組織グループの長とパワハラ上司、そして私の直接上にいる係長の3人で面談を行いました。そこでの話は、忙しいときに病気で休むとは何事だとか、うつ病の診断書は3ヶ月の休職と聞いているが、診断書は1ヶ月の休職となっている。そんなの聞いたことがない、医師は偽者ではないか、という始末でした。係長にはうつ病なんて気の持ちようでどうにでもなるんだから、薬なんて飲んでも意味ないとまで言われました。 医師を信用していない上司達は精神科医である産業医と面談を行うよう指示を出してきました。産業医との面談においては症状と服用の薬の種類、そして同時に行った大腸の内視鏡検査において発見した炎症と出血の写真を見せました。産業医は精神科医で以前、仕事で顔見知りでしたので、私の異変に気がついて、すぐにうつ病と信じてくれて、ゆっくり休養を取るように言われました。 1ヵ月後、医師よりもう少し様子を見るように言われ、さらに1ヶ月の休職の診断書が出ました。職場に送ったのですが、再度産業医の面談を受けろと言う指示がありました。産業医と面談をしましたが、前回と同じゆっくり休養を取るようにと言われただけでした。 休職期間中はまったく頭が回らなく、会話をしても物事が思い浮かばないと言う苦しみがありました。体もなまってやらなければならないことがほとんどできない状態でした。また不安が急に襲ってきて、死にたいと言う思いが頭をよぎりました。実際、「完全自殺マニュアル」を購入し、「アスピリン」や「エスタロンモカ」「トラベルミン」等を購入して服用してみたり、睡眠導入剤をアルコールで大量摂取したり「エスタロンモカとコーラー飲んで逝くか」など、何かにつけて死と結び付けたくなる毎日でした。 医師からはさらに1ヶ月休養を取って脳のリハビリをするように勧められたのですが、職場からいい加減に戻ってこいとの圧力があり、私自身も雇用の心配があるので、無理やり秋に復帰しました。 医師の診断書、および産業医の指示は「職場環境の調整」でしたが、異動はしばらく難しいとの事で、無視され、元の職場に戻ってきました。 復帰して数日が過ぎるとまた上司の怒鳴りを毎日のように浴びるようになりました。 4月からこれまで携わったことがない仕事をしているのですが、引継ぎ書もマニュアルもなく、上司に聞けば怒られ、自分でやれば怒られで、これまで自分がいろんな方から教わってきた仕事の方法が否定されてしまい、ガクンとモチベーションが下がっていました。 おまけに頭が本調子ではなく、なかなか考えがまとまらないことが多いのですが、その点についても毎日怒られるネタを提供しているような形になっています。問題に対し、考えをまとめて的確に伝えることが、こんなにも難しいこととは思いませんでした。私自身の動きが鈍くなって迷惑をかけているので、申し訳ないのですが、上司の期待にこたえるような働きができずに困っています。 他部署の先輩や友人、かっての上司などは、君の上司達は外では評判が悪いんだからあまり気にするなとか、焦りがみえるのでまずは健康第一だよと温かい言葉をかけてくれるのですが、職場では仮病人のくせにという雰囲気があり、ここの所ずっと心が沈んで頭も整理ができない状態です。 定期的に通っているクリニックで診断書がでても、また仮病じゃないかと思われると、さらに印象が悪くなる気がします。ちなみに、私が所属しているのは人事部なので、会社でメンタルヘルスを相談する場所はあってないようなものです(同僚に話すことになるので…) 毎日頭が悪いと怒られながらずるずると業務を行ったら、仕事のやり方そのものがわからなくなってしまいました。 ちなみに、私はこれまで7年間、すばらしい先輩方の指示の元、きっちりと仕事をこない、人脈も得て評価も悪くなかったと思います。 ただ今いる部署とは同じ会社とはいえ、職場風土が他と全然違っており、入社以来ずっと人事畑の人が多く、他部署とのコミュニケーションはよくないのですが、人を握っているので、権力はあります。 今回、私が人事に配属になったのは業務システムの導入をめぐってある部署と喧嘩をするために元OBということで引っ張られました。ちなみにその喧嘩相手の部署の課長や職員の方は私と昔なじみの方ばかりで、今回、うつ病になったときも助けてくれた人たちでした。 なかなか皮肉な話です。 と、長々とすいません。 ちなみに、私が今服用しているのはパキシル10、デパケン200、コンスタン、マイスリーです。 漠然とした質問ですが、私は今後、どうすればよろしいでしょうか。

  • 新人の転職について

    質問をさせて頂きます。 私は現在、正社員として働いており1年目の新人です。 新卒なので、社会人としての基本的なマナーや研修を数ヶ月前に終え、慣れないながらも先輩社員の下で一緒に業務を行っています。 その中で、私の性格上の問題なのか解りませんが 所謂、雑用を行うことも多いです。 私自身としては、どんな作業であれ作業を割り振ってくれるのは とても嬉しいと感じています。 (この人になら任せても良いと判断してくれる為です) ただ、そんな私を不憫に思うのか社員の中には同情(?)の様な言葉を掛けてくる方も少なくありません。 転職した方が良いと助言を受けたこともあります。 前置きが長くなってしまいましたが 新人の方で先輩や同期など、同じ会社の人からの助言などで実際に転職された方がいましたらその時に感じていたことなどを知りたいです。 (不安だった、こんな会社早く辞めて良かった、などなど) 転職経験がない方の、「転職」という行為についてどう感じるかもお聞きしたいです。 (新人が転職したが不愉快だ、新しく中途で入ってきたがスキルが高そうで期待している、などなど) 私は実際に転職する気持ちは今のところないのですが 今回の件で転職というものについて考えるきっかけが出来ました。 質問というよりは皆様の意見などをお聞きしたいなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 休職後の復帰と示談金について

    会社の上司が度々急に休んだり体調不良でもなく私的な理由で急に早退したり、仕事を分担しないなど、業務の負担が重く、うつ病になりました。責任者に相談しましたが自分達で解決するよう言われ、会議で全体的なこととして遠回しに注意することはありましたが直接上司に注意するなどはありませんでした。うつ病が酷くなり休職したのですが月に一度メールで現状報告するよう言われ、報告してきました。そして一年半がすぎ傷病手当金の支給が終わるのを期に、突然書留で、退職して治療に専念するよう言われました。これまでは体を第一に考えるよう言われ続け、退職の話や休職の期間についてなど話がありませんでした。私はメールで復職の意志をずっと伝えてきたので突然の書留での退職の勧告にショックでした。先日人事の方と直接お話し、「現状は厳しくて復職を受け入れる体制が取れない。再発の恐れがある。人間関係や職場環境は相手もあることだから何とも言えない。本来半年が休職期間なのを一年半休職したのだから、会社の誠意として認め退職してほしい。本来三年未満の勤務で退職金は出ないが、会社として月給の3ヶ月分を誠意として検討している。」と言われました。 休職期間は業務が原因なら三年で業務外原因なら半年と就業規則にあります。私は会社が原因でうつ病になったのだから半年ではなく三年だと言いたいのですが、うつ病の原因が会社にあると明確に証明することは難しく、辞めるのも仕方ないとも思っています。私は勤続一年でうつ病により一年半休職しました。直接雇用になる前に半年紹介予定派遣で勤めました。 この場合、退職するしかないのでしょうか。また示談金の月給3ヶ月分は妥当なのでしょうか。主人も私の看病の為に会社を辞めています。二人で復職を目指して来ただけに悔しくてなりません。