• 締切済み

仕事仲間との付き合い

新人4人で入職しました。3人は元々付き合いがあってよく固まっていることが多く、仕事後も1人の家に集まったり、仕事の宿題をしたりしてるそうです。私はなんとなく話してる感じです。3人の1人が作業が遅くて、2人が手伝うことが時々あります。私も同期だから気にして何かできないかといるのですが、3人の別の方が「自分たちがやるから早く帰っていいですよ」と気遣って言ってくれてるのかもしれないけど、寂しいものですね。 作業の遅い方は自分の仕事に必死になりつつも2人に作業をやってもらってます。私には帰っていいですと言います。 仕事で何か変わったことがあったら私にも教えてはくれてますが、 その時々で思い出すこともあると思うので聞いてないこともあるので 少し困ったこともあります。 全体の仕事に支障が出ているわけじゃないです。 けど、私は3人に付き合いにくい空気を感じているので 3人にも付き合いにくい空気を与えてるのかなと これからどう付き合っていったらいいか 引っかかっています。

noname#252418
noname#252418

みんなの回答

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.3

新人同士で固まらずにあなたは気の合う先輩と行動したらいいと思いますよ。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39776)
回答No.2

そんな雰囲気は与えてはいないよ? ただ、 貴方以外の3人の自然な団結&協調。 その世界にまだ貴方は含まれていない。 勿論、 4人で入職した。 新人同士の仲間意識には貴方も含まれている。 それでも、 入職する前の自然な連帯感や仲がある分、 自然と3人になりやすいんだよね? 入職した「後」の関係として、 同じ新人同士自分も含めた4人で何とかバランス良く。 そう思っている貴方からすれば、 入職以前の3人の波長って微妙に気を遣ってしまう。 別に貴方を退けている訳でも無い。 自然と集まっちゃう世界に貴方は無力なんだよ。 貴方は、 「同期」だからと歩み寄ろうとする。 対して3人は、 「以前から気心が知れている同士」だからと連帯していく。 そして、 お構いなくと交わされてしまう。 その結果、 今の貴方は心にしても、 仕事のスペースにしても少し持て余してしまっている。 その持て余し≒引っ掛かりなんだと思う。 それでも、 今はそういう状態があっても仕方が無い。 貴方はそう考えていく。 入職前の3人の関係なんて貴方には関与出来ない問題。 貴方は、 自分も含めた同じ新人仲間として、 出来る事は丁寧に、分からない事はちゃんと仲間に聞いて。 貴方自身「が」困らないように関わっていく事。 そこに変な遠慮は要らない。 いずれ貴方も、 3人の会(親睦)に招かれる日が来るかもしれない。 それは、 もう少し今の新人組としての日々が積み重なって、 貴方も含めた4人の環境に慣れ親しんでいく事が必要になる。 3人にとっては、 新しい職場に入っても尚、 以前からの交流(輪)の方がまだ身近だ、という事。 学校生活でもあるでしょ? 入学前の学校が同じ仲間って、 新生活のスタート時は凄くつるんだり、固まるんだよ。 でも、 それが卒業まで続く訳でも無い。 新生活の方が長くなり、 新生活の方が今の日常として定着していくと。 新しい世界に対しても自然に心の門が開かれていく。 貴方はそう考え、そういう世界を信じていけば良い。 どうすれば? それをこれから考え「ながら」付き合っていく。 その時その時の付き合い方があって良いんだから。 貴方は今少し寂しいんだと思う。 その寂しい気持ちに対して、 貴方は「付き合い方」というやや気負った目線を背負っている。 ゆっくりと深呼吸を。 長い目で見ていけば良い。 3人にはまだ、 より付き合いやすい(慣れた)感覚がまだ続いているだけ。 そんな3人の波長を付き合い難い(扱い難い)、 今の時点で色付けして扱わない事も大事。 もう少し柔らかい貴方も大切にね☆

noname#230940
noname#230940
回答No.1

質問ではどんな仕事なのか分かりませんが、あまり気にしない方が良いと思います。 同時期に同じ職場で働き始めたといっても、元々付き合いがある者同士と比べたらどうにもなりません。 質問者様自身が付き合いにくい空気を与えているというより、三人が閉鎖的になっているというのが実情ではないかと思います。 職場には他にも人はいるのではないでしょうか。 そもそも元々友人同士で固まっているようだと、突然一緒にやめてしまうということもあり得ます。 あまり気にしないで、それなりに付き合っていれば良いでしょう。 あとは相手の出方次第だと思います。

関連するQ&A

  • 同期から仲間はずれされています

    30歳男性です。 この4月に同期が50人くらいいるところに転職をしたものです。 この前、新人研修があり、ある1人の中心人物から僕のことを 同期から仲間はずれされました。 30歳男性です。 この4月に同期が50人くらいいるところに転職をしたものです。 この前、新人研修があり、ある1人の中心人物から僕のことを 避けていろんな人に「今度の見に行かない?」と誘っています。 明らかに僕のことを避けているのがわかります。 その人も転職組で35歳です。 今、僕は同期の中で孤立しています。 僕は、身体に障害があり手が震えたり、喋りが遅い症状を持っています。 それもあるのか、僕のことを避けて、いろんな人を誘っています。 この前の新人研修の際に先輩職員が、「相談できる同期を作ったほうが いいよ」と言われ、まだ僕は1人も仲のいい同期ができていません。 そんな同期と無理して付き合わない方がいいですか。 苦しいです。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 仕事仲間との付き合いについて

    昨年まで働いていた職場の同僚と、仕事を辞めた現在も数人でたまに会います。 最近よく会っているのは私を含め4人で、私以外は現在も仕事を持っています。 私(A): 専業主婦・子供なし B・C  : 兼業主婦・子供なし D: 働くシングルマザー(実家で同居)※ ※Dさんのみ、4人共通だった職場に現在もいます。 少し前までは、私とBさんが専業主婦だったので、私にとってバランスも良く楽しかったのです。 しかし、Bさんが最近再就職し、その後初めて先日4人で会ったら何だか以前のように楽しくなくて。 お互いの近況報告や、以前の職場の近況をDさんから聞いて皆で盛り上がったりしていましたが、 Dさんが「Aさんは何してるの?」とふと聞いてきました。 Dさんに全く悪気がないのはわかっていますが、 「子供がいない専業主婦をやっててやることある?」と聞こえてしまい、言葉に詰まってしまいました。 私以外の全員、専業主婦も経験していますので、専業主婦の大変さ、手を抜けば暇にもなることの両方知っている面々です。 社会人になって以来、多忙な職種に就いていましたので、続けている趣味がある訳でもなく、 家で過ごすのが好きなのもあって、 「何してるの?」と聞かれても家事以外にこれと言って報告する程のこともなく・・・ 「専業主婦の生活はどう?」とか「外で働いていない生活には慣れた?」とか私なら聞くのに、と思ってしまいます。 子作りを始めたことは伝えてあったので、その話をしましたが、まだ授かっていないし、そこまで親しい間柄でもないので、 あまり多くを話したくありません。 別で私には親友が2人います。 正社員時代の同期ですが、仕事で一緒になったことがないのもあり、転職、結婚など それぞれの境遇が変わってもずっと変わらず親友でいられます。 仕事を通じての出会いは、よっぽど相性が合わないと仕事を離れての付き合いは難しいと実感する機会でした。 今回初めて、次会うのが憂鬱に感じました。 でも誘われると断る理由がないし。。(次もある予定です) 女性で同様の経験がおありの方、お話聞かせてください。 あと、関係をフェードアウトさせるのに成功された方もいればお願いします。

  • 仕事で失敗ばかり

    仕事で失敗ばかり http://okwave.jp/qa/q5858433.html ↑の質問を見ていただければ僕の性格が分かると思います。 僕は農協の営農経済課というところに勤めています。 農協の仕事をを知っている方、経験したことがある方はその経験などからのご意見、それ以外の方でも社会の先輩としてのご意見などありましたらお願いします。 毎日の仕事で、自分を含めた新人3人と先輩1人で野菜出荷場で、検品や伝票打ち出しなどをやっています。 そこで自分は物覚えが悪く、失敗ばかりしています。 今日も失敗してしまいました・・・。打ち間違え、聞き間違え、やるべきところを忘れていたり・・・。 同期2人は結構覚えているのでその分、自分の失敗が目立ち、自分以外の3人から心配されていている状況です。 失敗を茶化されたり、「○○さんだから仕方ない」という雰囲気になっていたりとても悔しく思っています。 あまりにもできないのを見かねて、2人が気を使ってくるのもすごく自分が情けなく感じています。 それに何か失敗があったときは真っ先に疑われるし、どうにも自分が課の中で一番下であることが確定してしまっていて、自分のダメさ加減を思い知って仕事が嫌になってきています。 今思えば、入職時の仕事分担でも、自分の人見知りな性格を考慮して、自分は事務全般をまかされてずっと事務所にいる状態なのに、同期2人は農家回りや、会議などの活動的な忙しい仕事ばかり分担していて、 そのことからもすでに自分ってダメなんだなぁとひしひし感じています・・・。 自分なりにメモしたりはしているのですが、物覚えが悪いので何度も聞きなおしていたりすると笑いが起きたり、 あとは説明も下手なので、合っていることを言っても聞きなおされてまた笑いが起きるみたいな感じで、人に物を尋ねるのが怖くなってきています。 色々書きましたが、同僚はちゃんとフォローを毎回いれてくれています。でもそのフォローが1日に何回もあり、そのたびに自分はダメなんだと言われているように感じてしまいます。 こういうときはどうやってがんばればいいのでしょうか? どういう努力をすれば仕事が覚えられるでしょうか?

  • 仕事の同期について

    どうしても納得いかないので、ご相談させてください。仕事の同僚についての悩みです。 後輩が入らないので今は自分達が一番下です。 同期は複数います。 その中の一人が全然雑用をしてくれないのです。 朝の新人の仕事、電話、郵便物の仕分けまで9割近く私がやっています。 私は新人の仕事をしない人間が、それ以上の仕事を上手くこなせるわけがないと思っているので、そういう仕事は進んでやってきました。 他の同期も、1割ほどですが、なるべくやってくれようとするので、その時は交代してやっています。だから、他の同期にはなんとも思いません。 しかし、その年上の同期は毎日遅刻してきて、私がミスをすると注意してきます。 こんな同期ですが、周りからは可愛がられています。それがさらに納得いきません。 人が嫌がる仕事を頑張っても、ミスだけが目立って怒られる私と、やりたい仕事だけをやって可愛がってもらえる同期。 腸が煮えくり返っています。 皆さんの周りにもこういう同僚はいますか? そんな同僚とはどう接していますか? 教えてください。

  • 休職後、退職した方がいいの?

    少し長くなるのですが、聞いてください。 現在休職して1か月になろうとするところです。 休職前、たった3人で回していた職場ですが、業績を半年で30倍にあげました。 そのうち一人が妊娠し、体調が悪い、動けない、となって 私ともう一人の同期で回していたのですが… 同期は入職してから、何をするにしても他人事で勤務態度が悪く エリアマネージャーからは「辞めさせた方がいい」などと言われてきました。 そのうち、妊娠した人が体調不良で休職。 職場が回らなくなり、その頃になってやっと新人を3人いれてもらえることになったのですが… 新しく入ってきた子は、 「どうしてこんな体制でしか仕事できないのか」 「~は~した方がいいと思う」 「○○さん(私の同期)はあり得ない!」 など。。。文句が非常に多く、 また実質私が上にたたなければいけない中で、新人指導も3人つけられ そのうち体調を崩しました。 診断名は慢性胃炎・不眠症・軽く鬱症状です。 休んでいる間、私の同期と新人で会社を回していて 大変だったのは理解できますが・・・ 同期から時々連絡があって、 「私は今まで言われなかったからしなかっただけ」 「本当は上にたつことも前の職場ではしてたの」 「新人は指導なんて必要ないよ?私何にもしてないよ?」 など・・・ 「○○さん(私)は、考えすぎてるからだめなんだよ。  何にも考えてないよ?私なんて。」 と言われ、、、 唖然。 また社長からは、 「今、転換期でチャンスなんだよ!業績がのびてくる時って、古株はいなくなった時だった!」 と言われた、と・・・ また最近支店長と面談があって、 来月からかえってきたら? と言われたのですが、 新人の子は 私がいなくなったから、仕事が大変になった。 しっかり仕事できないなら帰ってこない方がいい。 など言っている、と。 ただただ、びっくりしています。 他の部署の方たちは、私が大変な目にあったことを知っているので 「新人さんが何ていっても、私たちは味方なので帰ってきてください。」 と言ってくれます。 「大丈夫?」 と心配もしてくれます。 せっかくしんどい思いをして、今まで頑張ってきたので ここで辞めたくない気持ちもあります。 どうしてこうなっちゃったのでしょうか。 自分はただただ頑張ってきたつもりでした。 体調を崩したのがそんなにダメだったのでしょうか。 同期が頭が悪いのは知っていたので、 2人きりではやっていく自信がない、とは前々からエリアマネージャーに言っていましたが 結局何の手もうってくれませんでした。 なんだか怒りと、がっかりした気持ちと、色々な気持ちがかき乱れます。 何にも知らない新人からも好き放題言われていて、腹がたっています。 (同期のことも影ではめちゃくちゃ言ってるらしいですが) 業績ばかり追い求めて、 人を大事にしない職場。 そんな印象です。 同じ職種で他に転職は割とたやすいですが、 こんな風に退職するとは思っていませんで、、、 まだ折り合いがついていません。 支店長は私が今まで頑張ってきてれたから、 パートでもバイトだって良いんだよ と言ってくれますが、、、 職場にまた帰りたい、という気持ちが起きません。 みなさんならどうしますか?

  • 仕事を教えてもらうには…

    今年、定年を迎える上司と2人と一緒に仕事をしています。 私は新人なのですが、仕事を教えてもらうにはどうすれば良いのでしょうか? 上司は「自分でやった方が早い」と思っているのか、 「もうすぐ辞めるんだから、面倒な事に関わりたくない」と思っているのか、 なかなか仕事を教えてくれません。 疑問に思った事を質問すると「何故、こうなるのか」という事を説明してくれません。 スムーズかつ、精度の高い仕事が出来るよう、作業前に打合せをしたいと何度も申し入れているのに (勝手に?)自分で進めてしまうんです… 上手な言い回しなどがあればご教授して頂きたいと思います。

  • 仕事で行き詰まっています。

    仕事の事で、行き詰まりを感じていて、ご相談致します。 私は30代女性です。私が勤務している部署は有資格者4名、無資格者15名ほどの部署です。 以前から、悩んでましたので過去の質問にもあります。以前の有資格者の内訳は定年後の再雇用者が1人、40代のベテラン1人、私の順でしたが、40代の次期部署長が突然退職し、残った定年退職者と私の2人で乗り切っていました。 経営者は80代で、定年退職者を大変優遇しておりました。 しばらく2人で頑張っていましたが、昨年、中途採用者2名(20代後半と50代)が入職しました。 定年退職者は、60で定年した後、再度部署長になりました。この定年退職者は、かなりのベテランで、女ですが家庭を犠牲にし、仕事に命をかけていましたので、上からの評判は良く大変可愛がられていました。 反面、部署内では、自分にしか出来ないよう煩雑な体制作りや、無資格者の勤務体制など改善することもなく、かなりの離職者がでている状況でした。2年で10名以上退職しています。 私はその時代はまだ入職しておりませんでしたが、この時も上からは責められることはなかったようです。 以前の40代の次期部署長が辞めたのも業務面、精神面ともに、引き続きを十分にしていなかったのも原因だと思います。 定年退職者は、近年は定年後の再雇用での部署長でしたので仕事も以前の様に力を入れておらず、新人2人には甘く、必要な注意をしておらず、かわりに私が注意すると、新人は、部署長はそんなことはいっていない。と、私と新人2人の関係も難しいことが、多々ありました。 おまけに、無資格者の退職者が4名でている状況で、もう1人産休に入ります。 このような状況でこのたび、定年退職者が、本当の退職をすることになりました。 定年退職者は本当は辞めたくなく、辞める時期も明確にせず、ずるずると曖昧なままにしており、こちらから尋ねても明確にせず、ようやく確定したのは1ヶ月前でした。 80代の経営者は定年退職者には、一緒に会社を守ってきたという気持ちが強く、会社の中ではまだ若手の私が次期部署長をすることになったのを、頼りない、役不足と感じているのが、ひしひしと伝わってきます。風当たりが厳しいです。 私は、役職はついておりませんでしたが、実質部署長の仕事と新人2人の育成、勤怠管理等1年前からしておりました。私なりに頑張ってきたつもりで、周りが以前よりも皆、いきいきと仕事をしていると言われました。 しかし、うまくいくことばかりでなく私の状況が一変したのもあり、他部署からは以前のイメージからもあり、見下され、新人2人は私の指示には従わず、本当に参っています。 人手不足と体制の見直しで奔走していた、そんな矢先、経営者は、50代の新人をかなり優遇していることがわかりました。この方が入職するきっかけは、定年退職者が連れてきており、おまけに家がそこそこの家で、この土地では、だれもが知っている家の娘です。それだけではなく、やはり50代でいろいろな経験をしており部署長の泊はつくと思います。 この先いくら頑張っても経営者からの先入観もあり、認められることはないなと、落ち込んでいます。 しかし、部署内のみなさんの事を考えるとこれからが正念場で現状打破したい気持ちもあります。 こんなストレスとプレッシャーでは、自分の生活がままなりません。結婚なども考える余裕がありません。 1年後には辞める意思を伝えたいと思っています。しかし、定年退職者がやめたばかりの時期では、ひんしゅくを買うのも承知しています。 この会社に入ってから、上が家庭を犠牲にしてまで仕事に打ち込んでいたのもあり周りも大変な思いをし、様々な事がありました。 その度、もがき苦しみながらも乗り越えてきたつもりですが、そんな時期が長かったのもあり、もう、疲れてきました。最近は、ずっと感情を押し殺してきたのでなんだかわからなくなりました。 支離滅裂ですみません。考えがまとまらないのです。 このような状況では皆さんは、どんな風に乗り越えられますか?

  • ネット仲間との付き合いで悩んでいます

    質問します。あたしはホームページを持っていて時々書き込んでくれる方とチャットしています。顔はわかりませんが住所本名は知ってる仲で唯一好きな漫画で知り合った仲ですが元々自身アニメ漫画ファンでは無いです。あたしはオープンな性格で気にせず自身の日常的な事も話す方で自身の仕事がマスコミ関係で芸能人に会う事があるんですが、「気をつかって大変」とか「家事と仕事両立は大変です」とか自身の日常会話を書いたりして、またあるネット仲間の好きな方に会う事があってその時の話など支障の無い程度に簡単に話をしたんです。でも返事が無かったのです。また日常的な夕飯の話でもチャットで返事の反応が無い事もあります。ネット仲間は漫画の話がほとんどで日常的な話はほとんどしません。またあたしがネット仲間数人の持つホームページの掲示板にまめに書き込みしてもあたしの掲示板には書き込んでくれる事はあまりありません。本当に義理程度に書き込んでくれる感じです。ネット仲間が持つホームページと内容が違うのも原因かもしれません。ほとんどアクセス書きこみなく、あっても義理ぽいネット仲間からの書き込みのみなので掲示板閉鎖も考えています。付き合いも長いので趣味以外でも人間的な親交があっても良いと思うのですがやはりネット上の人とは親交を深める事ははできないものなのでしょうか?

  • 隣の仕事の辞めかた

    こんにちは。よろしくお願いします。 最近私の隣のデスクに新人さんが入ってきました。私とその子は歳もひとつ違いで、その子が入ってから結構仲良く喋ったりしてました。 その子が来たのは1週間ちょっとくらい前で契約社員さんで入ってきたのですが、その子のデスクを真ん中にして隣が私、反対側には私の同期、(○●○)といった感じの席順でした。 彼女の教育係はその反対隣の同期だったのですが、そちらも別にピリピリムードではなかったし仲良くやってるなぁ、くらいで見ていました。 ところが最近になって、記憶は曖昧ですがたぶん1週間経ったくらいです、その新人さんが一人で仕事を任されていてあれっ?と思い様子を見ていたんですが、そつなくこなして笑顔も絶やさず、尚且つ周りにもすぐ仕事の報告をしに行ったりとすごく頑張ってるなぁといった印象を受けました。ですが全くの異業種からの転職らしいのでまださすがに一人で放っておかないほうがいいんじゃないかなぁとも思い、同期にさりげなく大丈夫なの?と伺ったのですがやらなきゃ覚えないでしょどっちにしろ!みたいな返答が返ってきたのでそれもそうかなぁと思い、その場はわからないことあればいつでもきいてね、で済ませました。 しかしその後私が休憩から戻った時なにやらその新人さんがあわあわしていて、周りは誰も構う様子はなし、自分の書いたノートを追って必死に対応に追われていたので無視できずにすぐフォローに入りました。あとで聞いてみればまだ詳しく教わっていなかったとのことでした。彼女のノートを見たら細かく些細なこともまとめてあり、付箋やマニュアルがぎっしりで綺麗にまとめられておりました。おそらくは家に帰ってまでやってそうな感じだったので、無理して躍起にやらなくてもいいよ、まだ1週間くらいなんだからできないのも仕事のうちだよ、と言ったら本当にすみませんー!っといった感じで笑顔で返されました。 その後も同期にやれこれあれこれ詰め込まれながら一生懸命メモをとって、休憩中もずっとノートをまとめているのを見ていたのですが、仕舞いにはその同期にマニュアルやノートも大事だけど感覚的に覚えないとさぁみたいな言い方をされていていつも笑顔ではいっ!と素敵な返事を返す彼女が完全に目が笑っておらず、かといって勿論その後の仕事に支障をきたすわけでもなく、ただ傍目から見ていて一瞬物凄く黒いものを感じたのでさすがに教え方考えた方がいいんじゃないか、メモで覚えるタイプもいるし完璧主義なところがあるからあまり彼女のプライドまで潰すようなこと言わない方がいいんじゃないかと同期に言ったら自覚はあったのか気を付ける気を遣わせてごめんねと言われました。 その同期は新人さんを教えるのは初めてなのでひとりよがりでグイグイ進めすぎている、テンポが早い、など上司からも既に指摘をされていました。本人の主張としては、私も自分の仕事があるのに加えて新人さんまで、、という言い方をしていたので、それも自分の仕事が遅いから追いついてないんじゃないのかい、と思いましたがさすがに言い過ぎかなぁとも思いましたので私は黙ってきいてました。 そして私は私で上司から、新人さんをさりげなくフォローしてあげるついでに、教育してるその同期も見張っててくれと言われ、これはこれで二重苦です。上司は同期に1度新人さん教育をやらせて適性をみたいと言っておりましたが、業務に支障を来し始めてからでは遅いので早々にバトンタッチしたほうがいいのに、と思い始めたら私まで毎日が憂鬱です。 そして本題です。新人さんが、昨日の朝、実家の母の具合が優れない、出勤したものの1度心配なので実家に帰ります。と泣きながら上司のところへ行ったようです。 彼女は一人っ子ですと言っていたのでそれは大変となってその日は帰したようです。その後連絡を取り合えるように上司の直電も教えたようですが、かけても応答なし、挙げ句ブチッ!と向こうから切られるようです。 でも泣いてたし嘘じゃないよさすがにきっと、、みたいな雰囲気です。一応契約社員だし、バイトじゃないからそんな簡単に辞めるかな?みたいな論議が昨日からずっと続いています。 いつもにこにこ笑っていて、ムッときている時も堪えてまた笑顔を作れるのは彼女の今まで培ってきたキャリアもあるでしょうが、逆に休憩中など見えないところで陰鬱な目をしていたそれに気付いてたなら自分ももっと声をかけてあげればよかったかもと心配でなりません。 私は今日お休みなのですが、彼女と唯一LINEを交換しているのは私で、それを私の周りは知りません。彼女が入ってきて割とすぐくらいに、休憩中に話していたら同期に相談しづらいことがあるのでメールか何か教えて下さいと言われたので交換しました。 勿論、他言無用を約束して交換したこと自体を誰にも言ってません。そして今日、私が休みなのを知ってか知らずか、彼女からLINEが来ました。内容は異業種からの思いきった転職で、自分の性格や能力に合わない、同期の教え方も分からないことをきいてるだけなのに何故あんないい加減な態度なのか、1週間そこそこでどうして同じ仕事量をいきなり押し付けられてメモをとるななど言われるのかといった趣旨のことでした。実家に帰ったというのはどうやら本当に帰ったようですが、息抜きに帰ったみたいです。まだ20代前半だし、合う合わないを早めにわかっただけでも彼女からしたら良いことだとは思いますが、彼女としてはこのままフェードアウトしたいらしく、会社に連絡はしづらいどうしたらいいかといった相談でした。 私も詳しい雇用形態はわかりませんが契約社員なら契約半年更新だし、せめて頑張ってみない?と言いましたが無理そうだということで、彼女の気持ちも正直わからんでもないしでもやっぱり会社の都合もあるし、とりあえず私は会社に黙っておくから退職届だけでも送りな、と言いました。会社としては契期満了してないからどうでるかわからないけど、最悪まだ雇用保険も社会保険も入れてないなら書類実家に送ってもらって何かしら手続きあればそれをして、あとは2度とこういう自分の首絞めるようなことしないようにすれば良いんじゃないかな、あなたの人生だから私は辞めてもあなたを応援しますから、とだけ言いました。でも明日会社に行ったら行ったで大騒ぎでしょうし、涼しい顔しておくのはいいですがとにかく心配が多くてだんだんこっちも陰鬱な気分です。 ばっくれに近いし、社会人としてよくないことだと言うのはよく説明したものの、それでも2度と会社に顔は出したくないと言われたのでせめて退職届だけでも出したらどうだろうか、、社員じゃなくあなたは契約社員だからどういう処理になるか正直私もわからないから責任は持てないけど、、とは言いましたが頼ってこられてるのに私も無責任ですよね。可愛いばっかりに庇いたい気持ちもあるし、私の口から会社に言うのも同期のプライド傷付けそうで憚られますし。私も今の会社は長く居る気がないのでどっちにしろ私もきっとそのうち辞めるしくらいの気持ちなので正直今になって揉めたくありませんし、何より私も来週から父の仕事のついでに海外旅行に行くつもりで有給とっているので休みの日までとやかく連絡よこされたくありません。だんだん何が正解かわからなくなってきました。何か他に良い対処法があればご意見下さい。

  • ずっと仕事仲間だったけど

    ずっと仕事仲間の人で2人で責任者をしておりました。 私は神経質タイプで彼は自由人の為に仕事の内容や勤務態度の事で 激しい口論になったりして、よく周囲をハラハラさせたりしました。 職場の環境上女性が多数で男性は少数。 結構女性好きの彼はこの環境で生き生きと仕事をしており、 その中で皆からの人望もあつい一人とプライベートで食事に行く位の仲になってます。 2人とも「友人」と言ってますが、誰もが2人の仲は認めざるを得ない位です。 彼は既に退職をしており、更に携帯も番号を変えたようなのですが、 彼女には教えておりました(あまりメアドも教えませんが、もちろん メアドも教え、退職後職場がどうなっているか逐一知らせてもらっていたようです) 彼女に頼んで昨日彼に連絡して貰う様頼んだら、すぐに連絡くれて、 なんだかんだで3時間も話をしてしまいましたが、 昨日やはり彼を仕事仲間以上に想う気持ちが自分にあると感じました。 たくさんのいさかいがあった私とせめて「友人」として扱ってくれると想いますか? また、彼女の存在はどう思い続ければいいのでしょうか? お願いします。

専門家に質問してみよう