• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現場の既婚の職人さんが気になります)

現場の既婚の職人さんに心揺れる20歳女性派遣社員の悩み

duneduneの回答

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.5

〉A「おれ、遊びならいいよ」 rmhoooさん、目を覚ましましょう。随分と安い女に見られましたね。彼は「遊びの不倫ならいいよ」と言ってるんですよ? 男は隙アリの女性が身近にいると、ちょっかい出します。一時の出来心で不倫して、そんなアホ男のために高い慰謝料を払いますか? 不倫の代償は大きいと思います。あなたに本当に好きな人が出来たとき、不倫の過去は「人生の汚点」、人に知られたくない過去になります。 不倫を普通の恋愛と同じノリで考えない方がいいですよ。

rmhooo
質問者

補足

そうですよね。 私はこれからどうしたらいいでしょうか なにも思いつかず、回答者様のお力を貸していただきたいです

関連するQ&A

  • 建設現場での女性営業です。悩んでいます。

    24歳の社会人2年目の女性です。 現在は、建設現場等にリースする機械の営業職をしています。 元々営業職と言うことで通常はゼネコンの会社や設計事務所などの営業が本来の職務です。 しかし、現場担当(実際の設置など)の人間が足りず、最近は現場対応も任されるようになりました。 最初はこまごまとしたお使い程度(2~3時間くらいですむもの)だったのですが、このごろは2~3日朝から晩まで現場にいなければならないような仕事もしなくてはいけなくなってきました。 1年目に営業の勉強になるからと自分を納得させて、サブと言う形で何現場か行っていました。その経験があるために、周りは私に現場対応もできるだろうと見てしまっています。しかし、実際はほとんどお使いレベルで、全く自信がありません。 そして、私はもともと建設現場に行くのがすごく嫌で嫌で仕方がないです。 その理由を挙げると ・女性がいないので珍しいものでも見るような目で見られること ・文句があっても直接言われない(女性だからか気を使っているのでしょう)で、影で言われていた現場の経験があること。 ・力がないので何をするにも頼まないとできないこと ・50m以上の高所作業になるので恐い ・建設現場は、事故が多く恐い 一つ一つは小さなことですが、積み重なってすごく重荷になっています。せめて元気に明るくいこうと今までそれだけは守ってきましたが、今はそれがすごく疲れます。 笑顔でいる自信がありません。 昨日現場の仕事が来たとき、嫌で泣きながら「私にはできない。無理だ」と言って逃げてしまいました。今日も会社に行く気力がなく休んでしまっています。 私しかその機械の担当のものがいなかったのは、痛いほどわかっているし、皆が私に仕事を振ってくるだろうということはよくわかります。ただ現場に行きたくないという気持ちでいっぱいです。 現場の仕事を覚えて営業に生かそうなどの情熱もありません。 そもそも営業で上に行きたい!成長したい!などの情熱も全くないのです。 営業の仕事自体はとても楽しいです。新規営業も全く苦になりません。会社の人間関係は非常に良好で、同じ部署の方に迷惑をかけている自分が情けないです。 私はどうしたらいいでしょうか?

  • 元請所有の現場事務所内の受動喫煙

    エンジニアリング会社の社員です。 常時はオフィス勤務なのですが、技術支援のため建設現場の仮設現場事務所に時々足を運ぶことが生じます。 この現場事務所は2Fが元請、1Fは弊社も含めた下請け業者が使用する12畳程度の広さなのですが、全く分煙されておらず、圧倒的に喫煙者が多く、霧がかかっている状況です。 スポットで現場事務所に行くのでその時だけ我慢すればよいなのですが、ココが常勤ならとっくに会社を辞めています。 受動喫煙極まりないこの“労働災害”を解決する手法を教えてください。 私を含めた非喫煙者は昼休み、寒空の下、外のベンチで食事をしている状況です。 弊社の作業長は本来分煙の環境を確保する義務があるハズなのですが、愛煙家のため残念なことにむしろ助長しているかのごとくです。(但し、人間的に悪い方ではない) 社内の所属長に相談したところ、「間借りしている事務所だし、イヤなら新しい事務所を設けろ と言われるのがオチ 交渉は困難なので諦めるしかない」とのコメント。 また2Fの元請もどうやら愛煙家の模様。 発注を頂かないと会社経営が成立しない業種です。 元請に意見を申し上げることは非常にデリケートな事象のため、 たいてい我慢を虐げられます。仕事がないよりマシですから。 しかし2010年の現在にもなってまだ煙い職場が存在し、健康維持に支障が生じる状況を許容する筋合いもないと考えます。 解決に向け、助言をお願い願い申し上げます。

  • 建設会社 事務員

    教えてください。 建設会社の事務員さんはどのような仕事内容なのでしょうか? 現場事務とは違うみたいですが 会社の敷地内にプレハブで事務所があり 職人さんらしき人が多く出入りしています。 雑務のほうが中心になるのでしょうか? 一般事務とは違う部分も多いのでしょうか。 多少怖そうなイメージがあったりもします・・。 少しでも知っている情報があれば教えていただけると助かります。

  • 建設会社の事務の仕事内容について教えてください

    閲覧していただきありがとうございます。 私は、今年の4月から被災地にある建設会社で事務(総務)として働くことになっています。 会社の方には特に前もってやることはないと言われましたが 建設会社の事務って主にどんなことをやるのでしょうか? 聞きたいこととしては… (1)現場別に支払いや管理をするというのは、小さい建設会社(事務の方2名、作業員十何名)の場合、常に何個くらい現場を掛け持ちするのでしょうか? (2)その場合、何かパソコンの経理ソフトを使うのでしょうか。 →具体的なソフト名あればお願いします。 (3)デスクワークだと思いますが、車で資料を届けたりとかは結構ありますか。 →車の運転がかなり苦手なんです。できれば避けたいです。 (4)残業や忙しさなどはどうですが。 (5)来客者は業界柄多いんですか。 他にも建設の事務の実態みたいのを是非教えていただければ嬉しいです。 正直、社会人になるのが不安なので、よろしくお願いします。

  • 私は馬鹿にされていますか?

    私は事務をしながら、現場でも仕事をしています。 現場の人で私にひどくあたる人が数人います。私は事務も現場もして、気持ちがてんてこまいになり、現場で以前失敗をやらかしてしまってから嫌われました。 そのうちの一人(A)の秘密を知りました。私は事務をするので業務上仕方なく知ったわけです。 その秘密は、世間的には恥ずかしいことです。でも私は生活が苦しいと仕方ないのかなぐらいにしか思っていませんでした。私は秘密を知ったとしてもめんどくさいから誰にも話しません。 今まで、Aさんは、私と会話するときだけぶっきらぼうでした。怒鳴り口調に近い感じでした。顔は私にだけはむすっとしていました。他の人には明るく話します。私はそうとう嫌われているんだなと感じていました。だけど、嫌われてもまあいいやと気にもしていませんでした。 しかし、私が秘密を知ってからというもの、Aさんは、私に満面の笑顔で、口調は穏やかです。 そして、一緒に仕事を頑張りましょうねと笑顔で言われました。Aさんはそんなことは思ってもいないはずです。以前私にいらついたような態度を取りましたから。が私に言いました。 私も満面の笑顔で仕事は楽しいですね、頑張りましょうねと返しました。なんだか私が馬鹿に思え、むなしかったです。 Aさんの態度の変わりようになんだかすっきりしません。 私が秘密をばらす女に見えたなら腹が立つし、態度を変えなきゃいけない女に見えたのもしゃくだし。 私は馬鹿にされているのでしょうか? なぜ態度を変えたのでしょうか?

  • 仕事外の会話は必要か?

    建設現場の事務所で働いてます。 女一人なので、話し相手も相談相手もいません。 毎日100人くらい職人さんが来る現場です。 外で話しかけてきた職人さんと会話してるのが、 所長にバレて注意されました。 取引先のお客さんが来て、お客さんが、 所長待ち状態だったので、おしゃべりしてたら、 所長が帰って来て、注意されました。 お客さんとメールやってるのもバレてしまいました。 みんな現場に出ているため、昼間は、事務所で一人で 留守番です。解らない事が誰にも聞けず、 精神的に辛くて過呼吸になってしまいました。 こういう、コミュニケーションがなかったら、 続けられなかったと思います。 所長は、職人さんと世間話をしてるのを、よく見かけます。 どうして私だけ、外部の人との会話がダメなんだろう? すべて、頼まれた仕事を終えた上での行為です。 私が、過呼吸なのは会社は知ってます。 「会社はどう対応すればいいか解らない」と言われました。 だから、自分なりに、コミュニケーション取ったり工夫してました。 外での会話が禁止なら「もう会社に来なくていい」って事ですよね? みなさんは、仕事をする上で、チョットした仕事外の会話は、 必要だと思いますか?

  • 職場の気になる彼と仲良くなりたいです。

    こんばんは。質問を読んでいただきありがとうございます。 私は現在26歳独身女性です。今同じ職場に気になっている男性がいます。 彼は2つ上の28歳、同じく独身です。私は同じ工場の事務職、彼は製造現場で働いています。 彼の現場仲間いわく彼には彼女がいないとのことです。 2ヶ月ほど前から彼が気になりはじめ、もっと仲良くなりたいと思う日々です。 連絡先も知らないですし、私が納期確認などで現場に行って顔を合わせると雑談したり 仕事終わりにたわいもないことを話したりするだけです。 (気になり始める前に、1度現場のみんなと混ざって飲んだことはあります) 彼は見た目からしてかなり草食系で、がつがつしていません。 色が白く、線が細いですがちょっと筋肉質で、ごつごつした手が職人っぽくて好きです。笑 メガネをかけているのでインテリ?っぽくも見えます。理系であまり恋愛経験はないタイプのようにも見えます(あくまでも見た目だけの判断なのでわかりませんが)。 話し方も、挨拶は声を張ってますが、普段は静か~な、ゆるい感じの話し方です。 そんな彼が気に入っているのですが、職場ですしどうアプローチしていいかわかりません。 仕事のことでいつもとても協力してくれますし、何か相談すると自分の手を止めて一緒になって考えてくれたり行動してくれたりします。また彼のほうが先輩なので、色々と教えてくれながら解決してくれたり、お願い事もいつも最優先で処理してくれたりと、とても感謝しています。 仕事で関わることが以前よりも増えて、プライベートなことも少し話すことが増えましたが、・土日は家でゆっくりor家業の農業の手伝い・趣味は音楽と楽器(私も偶然同じです)・連休などもいつも特に予定がない・・・ということしかわかっていません。。。 現場の先輩たちから「お前らもっと近づいて話しろよ~」とか「もっとくっつけ~」とか冷やかされたりすることもあり、私は^^;←こんな顔になってしまうのですがいつも彼は向こうを向いたまま、どう思っているのかよくわかりません。 私の勘違いだと思いますが、最近現場へ行くとしょっちゅう彼からの視線を感じます。 彼が上司と話している横を通り過ぎるときなど、必ずこちらを見ています。 決まって私が目を合わせると、ふいーっと元に戻って見てませんよ的な空気を出されます。 以前は私から話しかけるだけでしたが、最近は彼のほうから何か話してくれたり、ちょっかいを出してきてくれて笑いあうようになったりしました。なので嫌われてはないのかな・・・?と思います。 なんせ仕事以外でほとんど絡みがないのでこれからどうやって仲良くしていけばいいのか全くわかりません。。。私も三十路前でそろそろがっついていかなければ、という焦りもあり、何より久しぶりに自分から好きになった人なので、大事にしたいと思っています。 ほんとにしょーもない長文で申し訳ありません。あまり恋愛経験のない私にアドバイスをいただけたら幸いです。ここまで読んでいただきありがとうございます。よろしくお願いします。

  • これはいじめですか…どうしていいかわからなくて…

    正社員として今年二月に入社しかれこれ5ヶ月が過ぎました。 年は37歳女性、子供一人、喫煙者です。外見は37歳ですが良いと、よく人に言われます。未だに男性にもモテたりもします。(自分で言うのも変ですが、以下説明が入るため) 仕事は営業事務、会社は13人ほどの小さな会社で現場職人がいる会社です。(自動車関係) 因みに営業事務の仕事は普通にやっております。 1、仕事上ネットを使うことがたまにあるため、PCでは常にネット(ヤフー)を開いています。そんな中たまたま仕事のことを考えながらヤフーのニュースを何気なくクリックしてしまい(特にニュースを見たかったわけではないんですが、指が何気に押してた感じ)それを目撃したA職人さんが『今、ヤフーのニュースは仕事に関係ないんじゃないの!!!』私『あ、はい…』A職人『これは仕事に関係ないんだから、目障りなんでやめて下さい!!!!!!(怒鳴り口調)』っと言う内容で言われました。 2、まだ入社したてもあり、自分自身のフルパワーを出して、仕事に集中してる中、ストレスも溜まって来て、よくタバコを吸いに喫煙場所に行きます。 そんな時、A職人『あのさー!(怒鳴り口調)ちょっとタバコ吸いすぎじゃない(怒)』私『あ、ハイそうですね』A職人『仕事中なんだから、まだ新人なんだし、パートで仕事してるんじゃないんだし、吸うのやめたほうがいいんじゃないですかぁ(怒りを抑えた言い方)』私『あ、ハイそうですね…』っと後を去りました。 A職人は現場に出る事が沢山あり、あまり事務所にはいないのですが、現場から度々戻ってくるたびに、私の背後に必ずいて監視しているようにも思えます。因みにA職人もタバコを吸ってる喫煙者です。 A職人以外に現場に出てる人は7人ぐらいいますが、このA職人だけが私に言ってきます。今まで入社してからA職人と会話すらした事がないし、朝の挨拶程度です。まだ入社したてと言う事もあり、会社の人とは仕事以外では全く会社の輪には入ってません。入れません…っと言うか歩み寄っても誰も返事があまりないです。まだ他にも色々ありますが、長くなってしまうので省略しますが、私は会社の人間からいい年こいて、苛められてると色々考えた上で判断しました。 ここで聞きたいのですが、(1)たまたまヤフーのニュースを開いてしまった状況は仕事中には確かに関係ないことかもしれませんが、いけない事なんでしょうか?(2)新人はタバコの量を控えたほうがいいんでしょうか? 正直、せっかく37歳にしてこの不況の中、正社員で仕事が決まったのに、中に入ってみたら苛めにあってるとは自分自身悲しくなってしまいました。我慢しなきゃ、聞き流さないと、って色々やってはきました。 皆さんも仕事していれば色々あると思います。 皆さんは特にイジメの場合、どのように対処しているんですか? (1)、(2)はどう思いますか? 本当に悩んでます。 宜しくお願いします。

  • 現場の職人さんは・・・

    彼(32歳)と私(30歳)、関西と東北で遠距離9ヶ月目です。 もともと連絡がマメではないのですが・・・最後に電話で話したのは昨年11月末です。「また電話するから」と言ってくれたのに、未だ連絡がないのです。 彼は、鉄筋工です。11月から1ヵ月半、県外の現場に出張と聞いています。出張始めの時期は、珍しくマメに連絡があったのですが・・・。 12月は1度も連絡がなくて。年末だし、忙しいんだろうな・・・くらいに思っていたのですが、いくらなんでも正月休みくらいはあるだろうと。ところが今現在も連絡は無し・・・。 事故にでも遭っているんじゃ・・・と心配で、何度もこちらから連絡してみても、繋がるのですが、出ることも、折り返してくれることもないのです。 電源は切れてはいないので、常に充電されてはいるんですよね。 現場の職人さんは、力仕事ですし、疲れているのだろうとは承知です。もちろん、男性ですから、仕事>恋愛なんでしょうけど・・・。 彼にとって、私の存在って?と思ってしまいます。 同じような職種のかた、どうなんでしょうか?このまま待っていたら、いずれ仕事や気持ちに余裕が出来て、連絡をしてくれるものでしょうか? 長文、失礼いたしました。

  • 職場の気になる彼と仲良くなりたいです。

    こんばんは。質問を読んでいただきありがとうございます。 私は現在26歳独身女性です。今同じ職場に気になっている男性がいます。 彼は2つ上の28歳、同じく独身です。私は同じ工場の事務職、彼は製造現場で働いています。 彼の現場仲間いわく彼には彼女がいないとのことです。 2ヶ月ほど前から彼が気になりはじめ、もっと仲良くなりたいと思う日々です。 お互い連絡先も知らないですし、私が納期確認などで現場に行って顔を合わせると雑談したり仕事終わりにたわいもないことを話したりするだけです。(気になり始める前に、1度現場のみんなと混ざって飲んだことはあります) 彼は見た目からしてかなり草食系で、がつがつしていません。色が白く、線が細いですがちょっと筋肉質で、ごつごつした手が職人っぽくて好きです。笑 メガネをかけているのでインテリ?っぽくも見えます。理系であまり恋愛経験はないタイプのようにも見えます(あくまでも見た目だけの判断なのでわかりませんが)。話し方も、挨拶は声を張ってますが、普段は静か~な、ゆるい感じの話し方です。 そんな彼が気に入っているのですが、職場ですしどうアプローチしていいかわかりません。 仕事のことでいつもとても協力してくれますし、何か相談すると自分の手を止めて一緒になって考えてくれたり行動してくれたりします。また彼のほうが先輩なので、色々と教えてくれながら解決してくれたり、お願い事もいつも最優先で処理してくれたりと、とても感謝しています。 仕事で関わることが以前よりも増えて、プライベートなことも少し話すことが増えましたが、・土日は家でゆっくりor家業の農業の手伝い・趣味は音楽と楽器(私も偶然同じです)・連休などもいつも特に予定がない・・・ということしかわかっていません。。。 現場の先輩たちから「お前らもっと近づいて話しろよ~」とか「もっとくっつけ~」とか冷やかされたりすることもあり、私は^^;←こんな顔になってしまうのですがいつも彼は向こうを向いたまま、どう思っているのかよくわかりません。 私の勘違いだと思いますが、最近現場へ行くとしょっちゅう彼からの視線を感じます。 彼が上司と話している横を通り過ぎるときなど、必ずこちらを見ています。決まって私が目を合わせると、ふいーっと元に戻って見てませんよ的な空気を出されます。以前は私から話しかけるだけでしたが、最近は彼のほうから何か話してくれたり、ちょっかいを出してきてくれて笑いあうようになったりしました。なので嫌われてはないのかな・・・?と思います。 なんせ仕事以外でほとんど絡みがないのでこれからどうやって仲良くしていけばいいのか全くわかりません。アドバイスをお願いします。 私も三十路前でそろそろがっついていかなければ、という焦りもあり、何より久しぶりに自分から好きになった人なので、大事にしたいと思っています。 ほんとにしょーもない長文で申し訳ありません。あまり恋愛経験のない私にアドバイスをいただけたら幸いです。ここまで読んでいただきありがとうございます。よろしくお願いします