通勤時間の限界

このQ&Aのポイント
  • 通勤時間の限界について考えてみました。現在の通勤時間は1時間45分で、内訳は1時間の座席あり電車移動、30分の満員電車移動、15分の徒歩/自転車移動です。しかし、電車にいるだけでも苦痛で、趣味の楽しみもできません。一人暮らしをしたいと思っていますが、お金の問題や貯金のためにできません。この通勤時間は普通なのか、違う働き方を探したいと思っています。
  • 通勤時間の限界について考えてみました。現在の通勤時間は1時間45分で、座席あり電車移動に1時間、満員電車移動に30分、徒歩/自転車移動に15分かかります。しかし、電車にいるだけでも苦痛で、趣味の楽しみもできません。一人暮らしをしたいと思っていますが、お金の問題や貯金のためにできません。この通勤時間は普通なのか、違う働き方を探したいと思っています。
  • 通勤時間の限界について考えてみました。現在の通勤時間は1時間45分で、内訳は1時間の座席あり電車移動、30分の満員電車移動、15分の徒歩/自転車移動です。電車にいるだけでも苦痛で、趣味の楽しみもできません。一人暮らしをしたいと思っていますが、お金の問題や貯金のためにできません。この通勤時間は普通なのか、違う働き方を探したいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

通勤時間の限界

こんばんは。自分は新卒入社の20代の女です。 皆様の通勤時間に対する意見、思いをお聞かせください。 自分は現在、客先常駐業務で、先月から家からドア to ドアで 1時間45分の場所へ通っております。 通勤時間の内訳は下記のとおりです。 1時間 … 座っていける電車での移動 30分  … 満員電車で移動 15分  … 徒歩/自転車での移動 1時間座っていけるのですが、正直電車にいる、ということ自体が苦痛です。 趣味のゲームをしたり、本を読んだりしても、全く落着かないため楽しめません。 一人暮らしをしたいのですが、お金に余裕もなくなってしまうためできません。(貯金もしたいため) 社会人として1時間45分は普通なのですか? これが普通なのだとしたら、いつか違った働き方を見つけ、会社を辞めたいと思っています。 よろしければ皆様の通勤時間に関して、私の通勤時間に関してご意見頂きたいです。 よろしくお願いします。 ========================================================== 少し気持ちが乱れているため、お見苦しい文章かと思われますが その点に関しては触れずにご回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188394
noname#188394
回答No.4

普通ではないですが、それぐらいの人はよくいますよ。 自分は新卒での最初の会社がそれぐらいでした。(原付で駅まで+電車快速で1時間20分+徒歩、通勤定期3万OVER) 3年勤めましたが、その後、地元の会社に転職して、車通勤で10分。 収入はガタ落ちしましたが、近いのっていいなぁと実感しました。 >一人暮らしをしたいのですが、お金に余裕もなくなってしまうためできません。(貯金もしたいため) 自分の場合、かえって結構散財してしまいましたね。都内という事もあったし、家に着く前にお腹も空くしで。 帰りは、乗り換えの駅で立ち食いうどんorマックがお決まりでした。(結果、家でも夕食を食べ太る要因に) 逆に今の方がお金も使わないです。 要は自分自身の感じ方だと思います。自分の場合、仕事内容に限界を感じていた事もあり、地元転職をしました。 今は仕事内容、仕事場環境、人間関係、給与、休日とか重要なファクターですが、自分はそれに加えて通勤時間に結構重きを置いています。 今はまた違う会社に勤めていて、車で20分程(11km)ですが、前の会社が近過ぎたギャップで、遠いと感じているくらいです(笑) 20代前半にそういう苦労を(冬は暗いうちに家を出るような日々)したおかげで、もう長距離通勤はしたくない気持ちが強いです。 あと、朝はある程度、朝食と身支度に時間は割きたいですね。最低40分。 もう9時始業の会社で6時台に起床したくはないですね。

mint001231
質問者

お礼

とても参考になる経験談をお話下さって、ありがとうございます。 お金と時間、どちらに重きを置いた方がいいのかと考えさせられました。 やはり、通勤時間は大事ですよね。 ううーん。すごく自分の気持ちが揺らぎました。感謝です!

その他の回答 (6)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

 通勤時間=労働時間と考えています。ですから、質問者様の場合、就労時間が1日9時間としたら、労働時間は12時間半ということ。×就労日数が月労働時間になるから、月給を月労働時間で割ると時給単価が出ますよね。自分は転職経験が何回かありますけど通勤時間も重要視していまして、できれば自転車通勤、電車通勤でもdoor to doorで1時間以内が絶対条件です。一応、23区内に住んでいるのでそのような条件を付けています。

mint001231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 数字にすると、実にシンプルですね。そうなると、私の場合11時間労働で時給換算すると...ちょっとひどいですね(笑) その考えはなかったため、ためになりました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.6

ちょっと長めですが、東京なら十分普通の範囲です。それに徒歩の時間なんか入れないのが普通です。 電車で1時間ぐらいなら高校生だってやってます。仕事なんだから・・・ 俺は往復で5時間(歩いている時間も入れるなら5時間半以上)の通勤をしていた事があり、さすがにそいつには参って引越しました。 仕事、つまりそれで金もらっている以上、我慢するしかないでしょう。 引越しもできない、我慢もできない、ならやめるしかありません。

mint001231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。 仕方ないこと、とあまり考えない方が幸せかもしれませんね いつか我慢せずに気持ち良く働けるようになりたい、と考えさせられました。 ありがとうございました。

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.5

 当方、以前常駐型企業でSEとして勤務した事があります。同業ですか?。  常駐型SEの場合、プロジェクト毎に勤務地変わります。しかも契約は途中で切れる事もありますし延長される場合もあります。  いずれにせよ、若くて残業も無いうちは問題ありませんが、私は1時間半以上はアウトでした。ちなみに残業の無いプロジェクトにアサインされた事は、その企業以外も含めてありません。  

mint001231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます SE ではないですが、私もIT業界に勤めています。 そうなんですよね。残業があったときが一番不安です。残業はこれから増えるはずなので。 残業という不安要素も考えて、これからどうするか考えてみます。

回答No.3

1時間30分を超えるとかなり長いと思います。できるかできないかはそれぞれですが。

mint001231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。 人によりけりですね。 価値観も様々ですしね。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

まぁ短いとはとても言えないが、長くて長くてもう駄目~って程の長さでもない 一時間を超えるのは状況によってはある話 それに今は客先常駐という一時的な勤務状況なので、ある程度の我慢は仕方がない その時間を自分の為に有意義に使う方法を考えるべきだと思うけど

mint001231
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なるほど、我慢しかありませんか。 ちなみに、客先常駐ですが一時的でなくて、しばらくずっとその場所で働きます。(2年?3年?) 電車の中では眠くて、本など読んでても寝てしまいます。 有意義に過ごすために、どうしたらいいでしょうか。 これをやったら、ぐっと楽になった!などアドバイスあれば、教えていただきたいです。 (例えば、耳栓を買ったら集中できた!など)

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.1

確かに長いですね。 乗り換え時間を含んだ時間なのでしょうか。 駅から家と駅から会社が近い様子とお見受けします。 その長くて座れる通勤時間を何か資格試験の勉強にでも使ったらとも思います。 仕事は自分に合っているならその通勤時間は一生でも大丈夫と思います。  私は22歳から6年勤めた会社はドアto門で乗り換え1回で、朝1時間30分、 帰り1時間40~50分かかりました。  朝の東海道線上り東京方向の混雑は半端ではなかったです。既に座れないですし。  朝8時開始でしたので朝は遅刻しない様に、6時8分に家を出る生活をして いました。  自分に合っている仕事なら続けるべきです。私の場合は会社が傾いて来てしまいましたが。

mint001231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通勤時間が1時間半かかる会社に6年間通ってらしたんですね。 とても忍耐力がある方なんですね しかも混雑している電車でなんて。 そう考えると自分の忍耐が足りないのが問題ですかね

関連するQ&A

  • 通勤時間90分

    通勤片道ドアtoドアで約90分は遠すぎますか?無理ですか? 徒歩区間は約10分 他は電車で乗り換え3回(超満員という程では無いがほぼ座れない) どうでしょうか?

  • 長時間に及ぶ通勤時間

    4月から都内の会社に勤める予定の大学4年の男子です。 現在の住居では、自宅から職場までは1時間30分も かかることもあり両親に引越しの旨を相談したのですが、 認めてくれません。 主に引越し等にかかる金銭的な理由で引越しを認めてくれない とは思うのですがこの通勤時間は果たして新卒で初めて社会に 出る自分に耐えられるのか不安でたまりません。 詳細は下記のとおりです。 ●京王橋本駅(神奈川)~JR御茶ノ水駅までの通勤 ●7:26の電車に乗らなければ、9時始業に間に合わない ●電車に乗っている時間は約1時間 ●新宿までは京王線、新宿からは中央乗り換え ●職種は、技術商社での技術営業職 ●営業で客先に出向くことが結構あるとの人事から打診あり ●これまで、電車を使った通学等は未経験 社会人の方々にお尋ねしたいのですが、 現況でこの通勤時間は、厳しいでしょうか??ご意見お願いします。

  • 通勤時間についてお聞きしたいです。

    通勤時間についてお聞きしたいです。 皆さん、通勤時間にどれくらいかかっていますか?? また何を使って通勤していますか?? 私は保育士をしています。 自転車20分・電車25分・徒歩15分かけて通勤しています。 早番があったり遅番があったり、行事前には帰りが遅くなったりします。 持ち帰りの仕事も多く、荷物も多いです。 自転車で30分ほどが理想かなぁと思うのですが。 これくらいの通勤時間に不満を抱いているのは甘いかなぁ・・・とも 思えます。 皆さんの意見をお聞きして自分で納得したいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 通勤時間について

    皆様の通勤時間を教えて下さい。 お願いしますm(_ _)m やはり一時間半くらいは普通なのでしょうか? 私は満員電車が本当に苦手なのですが、 ある程度我慢は必要だなと考えを改めようと 思っております。 なので皆様からの心強い体験談などをお待ちして おります! 以前成田から蒲田まで通勤していらっしゃるツワモノがいましたが、正社員なんだから しょうがないよ~!と明るく笑っておりました・・・。 それくらいの強さがほしい( i_i)

  • 保育園と家の距離と通勤時間(首都圏)

    タイトルについて、皆さんなら、どっちがいいと思われますか? アドバイスをお願いします。 A.首都圏郊外(通勤時間ドアtoドアで1時間15分)に住み、家から徒歩5分の公立保育園に入れる。 B. 都内(通勤時間ドアtoドアで45分)に住み、職場近くの私立保育園(電車乗車時間20分)の保育園に入れる。 ※どちらも家賃+保育園代の合算では費用の差はさほど無い。 ※フレックス勤務が出来るため、Bの場合でも満員電車でもみくちゃにされることはない。 ※幸い、保育園はどちらも入園できるようです。 子供の負担を考えると家の近くがいいとは思うけど、 毎日のことなので通勤時間が短い方がいいのかとも思ったり。 なお、地方出身のため祖父母の協力はありません。 ご経験者からのアドバイスをいただければ幸いです。

  • 転職のの仕事の通勤時間で迷っているので、みなさんの意見をお聞かせくださ

    転職のの仕事の通勤時間で迷っているので、みなさんの意見をお聞かせください。 ・通勤1時間30分は耐えられますか? 普通ですか? ・1時間30分の内、電車に45分乗ります(電車は東海道線一本で乗り換えなしで行きも帰りも99%座れる←確認済) 内訳としては 1.家の近くのバスで駅まで20~30分 2.駅から駅まで45分 3.駅から職場まで徒歩15分orバスで5分 4.その他(電車待ちやバスの渋滞など) 合計1時間30分 45分を、仮眠or読書などに当てれば余裕ですかね? ぜひ、みなさんの考えをお聞かせください! ※ちなみに給料は「いわゆる普通の金額」と考えてください。 ※勤務時間は8:30~17:15 残業は遅くても1時間 ちょっと朝早いですが、夜は早いので・・・

  • 通勤に2時間半~3時間かかります。

    31歳、SE、女性です。(母親と同居) 私は零細企業(都内)の正社員で、入社後は殆ど他社に常駐し仕事をしています。 先月からまた新たに客先に常駐となりました。(期間は未定) しかし今回の客先はドアtoドアで2時間半~3時間かかります。 営業にはその話があった時から通勤にその時間は辛いと話しましたが、 会社としてはどうしても今回の仕事を受けたい事、今他に適任者がいない事、 今回の仕事は私のスキルアップにも繋がる事等で結局行かされてしまいました。 もし会社のお金でマンスリー等を借りて欲しいと言えば多分借りてくれるとは思いますが、 何故仕事とは言えそこまで自分を犠牲にしなくてはならないのか、と思ってしまいます。 この話を知人に話したら甘えていると下記の事を言われました。 ・スキルアップになるのだから客先の近くに部屋を借りてもらった方がいい ・今のままでは仕事に支障が出る、 ・犠牲になるとかそんな考えなら会社を辞めたほうがいい 確かにこの不況の中仕事があるだけありがたいと思っています。 それに新幹線で通勤する人や私と同じ位の時間をかけて通勤する人もいると聞きます。 (転勤は入社の段階でその話を聞かされていると思うので、今回の話とは別だと考えます。) やはり私の考えは非常識なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 通勤時間が長いからは転職理由になりますか?

    SE8年目の31歳です。 受託型SEをしており、あちこちの客先に常駐して作業をしています。 通勤時間のことです。 私の家から自分の会社の本社まででも片道2時間かかっている状況です。 客先の常駐のことが9割超えており、来週から行くところは片道2時間を越えます。 今まで8年間の通勤時間の平均は片道約1時間45分。自分が僻地に住んでいるのが悪いのかもしれませんが、家を購入してしまっているため引っ越すわけにも行きません。 SEという仕事の内容には満足しているのですが、 一日の3~4時間を通勤時間に費やしてきたこの8年間にほとほと愛想が尽きてきました。 退職理由以下でどうでしょうか? 「通勤時間が長く、モチベーションを保つことができなくなったため、退社しました」 退職後は異動のない(少ない)社内SEを目指すつもりです。

  • 通勤時間を快適に過ごすにはどうしたらいいでしょうか

    通勤時間を快適に過ごすにはどうしたらいいでしょうか? 毎日、満員電車通勤が辛いです。 1時間ほどあります。楽しい過ごし方があれば是非教えてください。

  • 通勤時間につきまして

    この度、会社内での異動により別の職場に移ることになりました。大阪近辺に住んでいます。 今までの職場が家から最寄り駅まで自転車→電車を1度乗り換えで約60分。 今度の職場が最寄り駅まで自転車→電車を2度乗り換え→降車駅から自転車(10分)でおおよそ1時間30分程度。(車での通勤がベストなのですが、家計的にもう一台車を持つのが難しいです。) 私の通勤時間が長いのか、結構普通なのか?(今までの60分も結構長い?) 皆様はどれくらいの時間をかけて通勤されておられますでしょうか?この1時間30分程度は結構普通くらいの通勤時間なのでしょうか?皆様のご経験をご教示いただければ幸甚であります。

専門家に質問してみよう