• ベストアンサー

思った事を自由に話したいけど

y-tomoの回答

  • ベストアンサー
  • y-tomo
  • ベストアンサー率26% (69/256)
回答No.7

補足要求ありがとうございます。  ちょっと長くなりますが、今度はy-tomoの経験を書かせて頂きます。 y-tomoも苛める側に立つこともあれば、苛められる側になる事もありました。基本的に両方に非があると言う考えです。  自分の経験は、例えば仲のいいグループの友達が違う子をハブる。それを止めるとy-tomoが変わりに今度は集中攻撃を受ける。教室に机の無いこともありました。同じクラスにいた親戚にまで(その子もかばった事が多々ありますが)嫌がらせを受けました。一番仲の良かった子が一番苛めの中心核でしたので仲直りをすれば元に戻るのですが、結局3年生から6年生まで繰り返しでしたね。目が合った途端「キャー!!目にカビ生えてない!?」ってクラス中で騒がれた事もあります。でも、その子とは、今はお互い腐れ縁の無二の親友です。なぜ、そうなったのかと言えば、多分彼女の家庭にも問題があったせいで、彼女も不安定な幼少期を過ごしていたみたいでした。けど、y-tomoはどんな時も、友人と思ってた子には何度裏切られても裏切る事をしなかったから、現在その子はy-tomoを一番信用して人に言えなかった家庭での心の傷を話してくれます。でも、6年生の時はトータル一ヶ月間位しか友達と過ごしてないですね。卒業式の当日まで無視されてましたから。で、クラスで中心核の女子が、集団でハブるとクラス中が一緒になるんですよね。sagaraaoさんの気持ちよく分かります。でも、自分が間違ってないと言う信念がありましたので、いつでも前向きでした。ちなみに先日記入した友人も、どんな時でも前向きで明るかったので誰も苛められてた事に気づかなかったそうです。本当に一緒にいても『何故この子が?』って言う位面白くて明るい子でした。ただ、y-tomoと友達になったのはy-tomoが冷めてたと言うか、周りのどんな態度にも免疫が出来てたので、凄い強い人に見えたようです。y-tomoは結構冷めてる?冷めて見られるので、沢山の人と付き合うのは面倒臭くて明るくて友達の多い彼女の事も最初は無視してたんですが、あまりに付きまとうので、「何でy-tomoについてくるの?友達一杯いるじゃん」って言ったら「ずっと苛められて来たからy-tomoちゃんの強い所に惹かれるの」って言われました。  「自分が間違っていない」って言う気持ちと自分の行動に自信があればきっと人の顔を見て話す自信が持てる気がします。 なぜ、こう言う事が言えるかと言うと、y-tomoは中学の時に生まれて来て一番の親友と思えた子が居ました。でも、その子が苦しい時に受け止め切れずに、その子から逃げてしまったんです。度々、このままじゃ駄目だって思い近づこうとするのですが、当時としても、きっと今の歳でも受け止め切れない大きな出来事が友人を襲ってました。あまりの辛さにy-tomoは逃げてしまって、それから人と話せなくなりました。  何も知らない周りからすると「y-tomoちゃんどうしたの?なぜ?」って言う位で、他の仲の良かった友人と一年後に話した時に「凄い変わっちゃったね。別人みたい・・・・。」って言われました。その時初めて人と目を合わせられない様になってしまったんです。 生まれてそれまで一度も人見知りをした事が無くて、人見知りをする人が信じられませんでした。意味がわかんない?って思ってたのが、急にしゃべれなくなり、目も合わせられない・・・・・。結局そんなんだから、クラス変えとかで嫌がらせを受けたりもしました。けど、その時にはクラスの人間なんてどうでも良くて、苛められる事より友人に対する後悔の念一色でした。 でも、目を合わせられない事が凄く辛くて嫌で、反対に直視する様にしたんです。一見異様ですよね?でも、話すときに出来るだけ相手の目を瞬きしないくらいに見つめるんです。そうすると今度は何故だか頭が後ろにガクガク来るんですが、自分は相手に求める事(気に入られ様・変な風に見られないようにしたい)って気持ちを捨てましたね。そう言う気持ちとその状態の繰り返しで段々人と接する時の気持ちも落ち着いて、人の顔を見れるようになりました。ただ、やっぱり今でも、突然人と目を合わせなくなる瞬間が来るんですけど、そう言う時は相手にどう思われるだろうって言うのはスッパリ捨てる様にして直視します。 それに、多分直視されても不思議?に思われる位で、目を合わせられないよりは気に入られると思うんです。(経験上)   後親族へのトラウマは父親の暴力ですね。 基本的には良い人なんでしょうけど、子供の頃はよく酔った父に母親が殴られてて、姉や兄は止めに入るのに自分だけは怖くて動けなかったんです。それに当時、自分も時々暴力を振られていたので、今でも幼少期の父に対する記憶は『恐怖心』で残ってます。 ある時担任の男の先生に呼び出され個室で何かの話を(多分クラスの事とか係りの事だと思います)二人っきりでした事がありました。その途端何故だか恐怖で震えて涙が止まりませんでした。担任からすればいつも元気で泣かない子が何故?って思ったでしょうし、自分も何で震えるのか幼すぎて理由が分りませんでした。で、中学生になったある日、姉と兄が出かけてていない日に、父がまた母に暴力を振るったんです。 その日は自分しか母を守れる人間がいない訳で・・・・、今こうして打ち込んでても手が震えます。 その時初めて母をかばったんです。父親を思いっきり押しのけて母が殴られない様に母親を抱きしめたんです。その瞬間から家族への後悔の念と、父に対して対等に向き合える強さを、完璧とは言えませんがもてるようになりました。 以上が今回のsagaraaoさんに、回答する自分の経験です。 sagaraaoさんも経験の余り無い人に何を言われても説得力が無いでしょうし、受け止めずらでしょうから、サイト上でも正直書き込む事(思い出す)が辛くなる様な過去を書かせて頂きました。  正直、y-tomoは幼少期から現在までここでは書込めない程の経験を積んできました。  なので、人の欠陥を見てしまう、見抜いてしまう事が多いので沢山の人の感情の欠陥・経験を見て、聞いてきました。  今回の回答、簡単に言わないでと言われればそれまでですが、強くなる事です。それには自分の過去の経験の現実・事実を受け止めて自分の中で消化する事が大切だと思います。完璧に消化する事は無理でしょうね。例えば表面上のトラウマ的な事は克服出来ても、根は心のどこかに残るものですから。ただ、それを補えるだけの強さを持つ事が大切だと思います。簡単ではないです。多分大変でしょうね。でも、例えば一つの事をクリアした時に自分に自信が少しずつつくんです。先ほど例に挙げた様に目を合わせる事。始めは困難でした。自分の行動に『どうして?』って言う時間を過ごしました。その中でy-tomoは自分で逃げてはいけない!!って頑張り克服しました。 考える事も必要です。どうすれば克服できるだろう? 確かに人に相談する事も、心のはけぐちにはつながります。気づかなかった事を教えられたりもします。 でも、考え実行するのは自分で、それを超えた時に自分に自信がつくんだと思うのですが?そうすればきっと今現在sagaraaoさんの中にあるトラウマからある程度抜け出れると思います。自信がある=人とも話せる、って思います。今sagaraaoさんに無いのは自信ですよね?自分が正しいと思った事をよく考えて貫いて頑張ってみてはいかがでしょうか? それには、心療内科の手を借りる事も少しお勧めします。友人に心療内科で助けられた人がいましたから。 ちなみに、幼少期の苛めに関しては、自分の正しさに自信がありましたし、sagaraaoさん同様、納得出来ない苛めや裏切りにも前向きに、めげずに自分を見失わず乗り切りました。でも、本当に辛かったですよ。遠足とか行ってないし、余りに辛くて下剤を大量に飲んで学校を休むって言うのも繰り返したりしましたしね。 でも、明るさはいつでも持ってたし、自分を見失わないでいれたのは、子供ながらに自分の正しさや周りの間違いを認識していたからだと思います。時々(まれ)ですが、かばった友達が後で泣きながら謝って来てくれたりしてたんで、頑張れたのかもしれませんね。 自分に自信を持つ事が大切だと思います。  今回の回答でsagaraaoさんの希望する回答が得られてないようでしたら、補足要求して下さい。y-tomoでよければ何でも答ます。

関連するQ&A

  • 招待客の事なんです。

    以前に別の質問をさせて頂いた者です。 ​http://okwave.jp/qa2877538.html​ 以前の質問に付け加えて相談させてください。 もし、挙式・お食事会をする事になった場合なんです。 彼氏の方が親戚がとても少ないんです。 彼氏のお義父さま、お義母さまは二人とも1人っ子で彼氏は伯父(叔父)さん伯母(叔母)さんがいません。 後は、彼氏の弟さんと4人家族です。 お義母さま側のお祖母さまは、いらっしゃいますが既に91歳になられるという事で高齢のため結婚式には出席できないのではないかと彼氏と彼のご両親は話しています。 そのため、彼氏側の出席者は彼氏以外では3名の予定なんです。 一方私の方の父は5人兄弟、母も3人兄弟なんです。 伯父(叔父)さん、伯母(叔母)さんだけで12人です。 それに私の家族、祖父、祖母、父、母、兄、兄嫁、姉 そして、別居している母方の祖母 と合計で20人は出席することになるかと思います。 嫁ぎ先の方が、少なくてお嫁に出るほうが圧倒的に多いんです。 祖母は、祖父の兄弟も招待したいといいます。 祖父の兄弟は6人兄弟なので、そこまで呼ぶとプラス10人になります。 祖父の兄弟の中に私に威圧的な態度でいつも接してくる人が居て苦手だったりします。 私的には、簡単に済ませたいので祖父の兄弟まで呼ばなくてもいいかなって思ってるんですが・・・。 新郎と新婦側の招待人数にとても差がありますがこんなことはよくあることなんでしょうか? それとも、彼氏側が少ないので職場の人や友達も呼んで人数が新郎新婦均等になるように人数あわせをすると大きな披露宴をしなくてはいけなくなるのではないかと思うのですが・・・。 彼と私の貯金額にも限度があるので、その範囲内で納めたいのですが どうしたら、一番失礼に当たらずうまくいくのでしょうか?

  • 母方が創価学会だった事を知りませんでした。

    私は25歳なのですが、最近祖母(母方)が創価学会なのを知りました。 私は母子家庭で、彼氏と同棲しています。祖母は母と弟と3人暮らしです。 祖母の家には祖父の仏壇もあります。(祖父が創価学会員だったそうです。) 母と弟は創価学会ではありません。 弟に関しては創価学会さえ知りません。 私が知ったのも、母に創価学会ってさ~とたまたま話したとき、 おばあちゃんが創価学会だよ。と言われて気付くくらいでした。 聖教新聞もとっていないし、活動をしている様子もありません。 ですが、南無妙法蓮華経のお経は祖父の仏壇があるので、唱える時はあります。 これから彼と結婚するのですが、やはり結納などでバレるものでしょうか?? 母も弟も親戚も創価学会員ではないし、 祖母も勧めてくるようなことはしません。 (祖母と創価学会の話をした事がありません) とても悩んでいます。。

  • 親族の死について

    こんにちは。 私は20代後半です。 物心ついてから、親族が亡くなった事がなく、死に疎い(?)です。 父方の祖母も祖父、母方の祖父も、記憶に残らない時に亡くなりました。 そして、今、母方の祖母が認知症です。 初期段階ですが、時々死について言葉を発します。 私は祖母の死を考えると本当に辛くて仕方ありません。 祖母は、私が小学1年生の時から同居しています。 ずっと一緒です。 その祖母が、物忘れをしているだけで辛くて涙が出るのに、 もし亡くなったりしたら自分がどうなってしまうのか怖いです。 泣きじゃくってどうにかなってしまいそうです。 「寿命だから」って割り切れるようになるんでしょうか。 どうして割り切れるんでしょうか。

  • 住居に関する事教えて下さい

    長文になります 彼氏の赤ちゃんがお腹にいて現在8ヶ月です。 もともと二年ほど前から彼氏の家で居候状態で妊娠がわかってからもずっと暮らしていました。 彼氏の家には彼の祖母と祖父がいてあたしを含め四人で生活をしていたのですが 一昨日頃から彼の祖父から、出ていけとか出ていかないなら無理やり追い出すぞ 俺は昔ヤクザだったんだ!などとゆう 脅しともとれる事を言われ始めました。 妊娠中のあたしからすると今すぐに出ていけというのは不可能だし 仕事もできず住む場所もなくお金もないといった状況です。 しかし彼の祖父はとても気の強い人で 平気で殴ったり物を投げてきたりと暴力的な事をする人なので すぐにでもどうにかしないといけない状況です。 1、あたしはまだ彼と籍も入れてないし彼はお腹の赤ちゃんを 認知もしていません。 2、彼の実家は一軒家でその土地などの権限は祖母にあります (その祖母はあたしがいることを認めている) 3、祖父はまだあたしが妊娠してることを知らない。 こういったことを踏まえて、 あたしはこの家から出て行かないとかいけないのか? もし暴力を振るわれた場合どうなるのか? 俺は昔ヤクザだったんだ!とゆうことは恐喝などにあたらないか? もし追い出された場合どこに相談したらよいのか? 教えて下さい。

  • 話題って・・・・

    付き合って4年…もうすぐ5年目に突入しようとしてるのに、滅多に自分から話題を振れません。 話し出すと自分の事ばかり… はっきり言って自分もきついです。 友達間ではそんな事はないのです。 そもそも、自分自身あまり話すほうでないので、どうやって「話題」を作って話したらいいのかわからないのです。 別に彼氏自身に敵対心を持ってたり、緊張してたり、一緒に居てつまらない…そんな事はないのです。 どうやって「話題を作ったらいいのか」ワカラナイのです。 「そんな長い付き合いなのに…」とかって思うかもしれませんが、何かいいアドバイスを下さい。 よろしくお願いまします。

  • 祖母の意見

    結婚して三年目にもうすぐ入りますが、離婚しようか悩んでいます。主人が転職ばかりして先のめどが立たないからです。 父方の祖母に言ったところ、大反対されました。 祖母の旦那(私のお祖父ちゃん)は足が悪く、満足に働く事が出来ず、祖母がしっかり働いて支えていたそうです。 祖母の二人の子供(私の父と父の兄)は二人共、もう五十代ですが、はっきり言って働いていません。(私の父は商売に失敗して酒を飲むようになり、働いていません、父の兄は結婚してから病気に働けない体になり今も働いていません)二人の子供は結婚して奥さんが働いて家計を支えています。 祖母の考え方には女が家計は支えて当たり前という考え方があります。 私の考えかたは母方の祖父がすごくしっかりしていて私たちを高校まで行かせてくれました。母方の祖父と同居していましたので自分の父が情けなく、いつも母方の祖父から「男がしっかりしてないといけない」と聞かさせて育った私は家庭は男が支えて当たり前という考え方があります。 さて、私の考え方は間違っているのでしょうか? 皆さんの考えはどんなものでしょうか?

  • 祖父の土地を母と私で相続する事について

    まだ先の話になりそうですが・・・。 母方の祖父(17年前に他界)名義の土地を 母と私で半分ずつ相続する話が出ています。 母方の祖母は、この話に快諾してくれています。 祖父母には養子縁組の子どもが1人(母)で 母には子どもが2人(私と弟)がいます。 弟は相続権を放棄すると言ってくれています。 (ただし跡継ぎのない祖父の御墓や仏壇を守る事が条件です) 法律上で問題になりそうな事はありますか? また母方の祖母も高齢の為、1年先どうなるかわかりません。 (命あるもの、誰しもどうなるか分からないものではありますが) 亡くなった場合、相続の手続きは 難しくなったりするのでしょうか? 詳しい方いらっしゃったら教えてください。 折を見て法務局に出向くつもりではいるのですが なかなか機会がなく・・・。よろしくお願いします。

  • 離婚の事と祖母

    こんにちは。 19歳、女・一人っ子です。 長文になりますが、悩んでいることがあります。 よろしくお願いします。 私は小さい頃に、両親が離婚して今は母の元で暮らしています。 離婚してから父親と会うか会わないか――――それは、人それぞれの考えだと思いますが、私の母は会うことを許しています。 (というよりも、母は叔母を大切にして欲しくてむしろ会って欲しいのです) といっても、父と会うよりも父方の祖母に会うことのが私にとって主の動機です。 私は2~3ヶ月に1度は会っています。 今では、私にとっての祖母はその方しかいません。 そして、小さい頃からその存在が大きかったです。 というのも、物心付いた頃には母方の祖父と父方の祖母しかいなかったのです。 そして母・父とも仕事が忙しく、私はいつも祖母の元に預けられていたこともあります。 それから月日がたって、私が小学生高学年になった頃、 自分にとってかなりショックなことが起きました。 祖父と2人でのお出かけを楽しみにして、待ち合わせ場所に向かった時でした。 待ち合わせ場所には、祖母だけでなく父と再婚相手の方がいたのです。 (・・・もちろん父が再婚したことは知っていました。父の家で何度か会ったことがあり、良い方だと思っています) それを見たときとても驚き、ショックでした。 驚いたというのは、祖母とだけで行くつもりだったのに2人がいた事です。 その年齢でショックだったのは、父と再婚相手の方が一緒にいて、まるで私がその2人の子供みたいだったからです。 私の母じゃないのに、どうしてここに“この人”がいるのだろう。 決して悪い人じゃないけれど、ショックで「調子が悪いといって」泣いて帰りました。 辛かった気持ちの一部は、怒りとなって「どうしてこんなことをしたんだ」という気持ちに膨れ上がりました。 それを覚えています。 母はそのことを聞いて憤慨し、すぐに父の家に電話をしました。 デリカシーがないと。 それから祖母に会うことに対して、ぎくしゃくするようになりました。 いまでもそうです、父とその再婚相手がいるとなんだか昔の事を思い出して辛いです。 再婚相手の方は遠慮して、それ以来あまり会ったことがありません。 そういう事件があってから10年ほど経ちましたが、 なぜあの時、あんな気持ちになったのかやっと分かったことがあります。 簡単に言えば、父の隣に他人の女性がいることが辛く複雑だったのです。 最近になってからこのことについてまた考えるようになり、 気を使われていて悪いなあ~と思うよりも、なんてひどいことをされたんだと思うようになりました。 そのことでどれだけ悩んだか。 そもそも、離婚して母の元で暮らしているのだから父のほうの家へは行かなくていいのになんで通っているのだろうと。 それは大好きな祖母がいるからですが、元は叔母がああいう結果を招いたのです。 少しだけ恨みの感情が出てきました。 叔母には母に話せないことも話せ、泣きついたこともあります。 一時期母より叔母のほうが自分の事を理解してくれるとさえ思っていました。 今年になって、大学に受かり、やっと叔母の家にも頻繁に行ける環境になりました。 でもふっと行きたくなくなりました、またなんだか気まずくなってきたのです。 受験の頃に楽しみにしていた祖母との花見も行きませんでした。 祖母はそれをとても楽しみにしてがっかりさせてしまいました。 祖母は私の事が何より大事だと思っています。 私はまだ孫という存在について分かりませんが、この前電話したら私に会えなくて元気がないです。 最近会った記憶では「私はもうすぐ死ぬから~」といったような死を目前にした言葉を吐きます。 いつの間にか、どうしてこのような言葉が出てくるようになったのだろうと思います。 母はしきりに、会いに行けと言っています。 私のこういう気持ち(恨みの感情はどうか分からないけど)を理解した上です。 祖母を大切にしろと。 もちろん会いに行こうと思っています。 やっぱり心配だし、祖母にはお世話になりました。 でも私は、なんだか心の中に引っかかるものがあって最近辛いです。 こういう昔の辛かった事を受け入れるは難しいことなのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 相続放棄の方法

    私の母方の祖父に借金があるのが分かりました。私の母と母方の祖母 母方のおじの3人が相続放棄をするつもりなのですが、 祖母が入院をしてて東京家庭裁判所に行く事が出来ません。 申請をする場合は本人が直接裁判所に行かないといけないのでしょうか?祖母の代わりに代理人が申請行ったり、郵送と言う事はダメなのでしょうか?

  • 孫の自分が出来る事

    親戚について相談させて下さい。  私の母方の祖父母は現在別々で暮らしてます。(車で約30分程) 高齢の(80代)2人生活ということもあり、土日は私の両親が 出来るだけ顔を出してる状態です。  もちろん自分も仕事休みの日は、料理を作って顔を出してます。 そんな祖父の事なのですが、脳梗塞を1度・帯状疱疹が現在再発し(2回目)今現在、家でほぼ動かず 食べて寝るだけの状態で、後は祖母が全てやってる状態です。  そして今日の夕方頃、自宅へ祖母から電話が入り 歩いてかかりつけの病院へ行く途中で祖父が転倒し救急車で運ばれたと。 骨折、打撲は無いが水分があまり取れておらず点滴をしたと。 (タクシーを使わず何故か歩いて行った模様) 前々から私の両親が「病院行く時は送り迎えするから連絡して」と伝えてましたが、歩きで行き 今回このような事になり 両親も参っているみたいでした。(祖父は脳梗塞を発症し免許返納していて、祖母は無免許です)  脳梗塞や帯状疱疹になる前は、体を鍛えてウォーキングもしてと色々してたみたいですが、今では全くやらなくなったみたいです。 一緒に生活も考え、家族に相談もしましたが 今すぐ出来る話でもなく。  私自身何か役に立ちたいと思っているのですが、何が出来るか浮かばず、、、。  こういう時、孫が出来る事ってなんだと思いますか?