• 締切済み

こまごましたものをくれる友人

既婚女性です。学生時代からの友人のことなのですが、会うたびにこまごましたものをくれるのに困惑しています。 旅行したおみやげのお菓子とか、デパ地下で売っているような焼き菓子のクリスマス限定ボックスとかひとつひとつは小さなものですが、それを紙袋に大量に詰めて持ってくるのです。 甘いものは好きだけど健康やダイエットのためそんなに食べないようにしているし、かといって捨てるのも気が引けます。 とはいえ、せっかく重たい思いをして持ってきてくれるものを、「いらない」というのも悪い気がして断れません。バッグに入る程度の小さなお菓子ひとつやふたつなら、喜んでもらうのですが。。。 彼女は自分でも「買い物依存症」といっていましたが、買うこと、あげることで、精神的な空虚さを満たそうとしているようにも見えます。私以外の友達にも大量にあげているようで、旦那さんが健康上の理由で玄米菜食にしているお宅にまで持って行くので、一度あげたものを突っ返されたりもしているようです。 家にも置き場所がないほど大量のお菓子があり、賞味期限切れで廃棄する事もあるというのにはあきれるの通り越して恐怖すら感じました。 あと、他にも精神的におかしいのでは?と感じることがあります。待ち合わせの時間に絶対に遅れてくるのです。しかも、毎回家から何千円も使ってタクシーにのらなければならないほどの大遅刻で、早朝とかならわかりますが、午後2時とか3時の約束なのに遅れる意味がわかりません。 たぶん、目の前のことに夢中になってしまって遅れてしまうのだろうと思いますが、もういい大人なのにそんなことってあるのでしょうか? 仕事にも毎朝、タクシーで行っているようです。 なんだかどうつきあっていけばいいのかわからなくなってきました。昔は会うたびにものをくれるようなことなかったし、学校にも遅刻せずに来ていたはずなのですが。。

みんなの回答

回答No.1

こんばんは。読んでいる限りでは押し付けがましい感じはしないので、ご友人に悪気はないと思います。本当に買い物(無駄遣い)が好きで、人に贈り物をする瞬間が気持ちいいんでしょうね。ただ、だらしなくなったという点が気になりますね。 もしかしたら、ご友人のお家の中はごっちゃりで自分の持ち物を把握できない状況なんてことありませんか?もしそうであれば、今ハヤリの断捨離をオススメしてみてはいかがでしょうか。的はずれな回答でしたらごめんなさい。

mammoth
質問者

お礼

ありがとうございます。 悪気がないからこそ、むげに「いらない」というわけにもいかず困っているわけです。 もう彼女が自分で断捨離できるようなレベルではなく、専門家に相談するような段階にきていると思います。 あと、主婦の私から見れば独身実家住まいで給料をすべて自分のおこづかいにしているから、つまらないお菓子なんかで散財ができるわけで、そんなお金があるのならなぜ、家を出て自立しないのだろう?という思いがあります。 もし、彼女がものをくれなければ、タクシーで待ち合わせ場所にやってこなければ、すべて常識の範囲内の行動だったらそんなことは思わないと思うのですが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過食を治したい

    私はいろんな本を読んで朝食が無しで昼食と夕食だけの一日2食という食事法に挑戦しています。内容は玄米菜食です。今までの最高記録が1週間ほどでたいていは3日も持ちません。そしてその後は食欲を抑えきれず次々と家にある菓子類を食いつぶします。芋けんぴや菓子パン、饅頭等等あればあるだけ食いつぶしたくなります。もう食べだした時点で自暴自棄になっています。どうにでもなれ!という風になります。この悪循環を断ち切るにはどうしたいいでしょうか?

  • ご飯を食べない祖母の食事について。

    祖母が遠くに一人で住んでいます。 高齢で物忘れも激しくなってますが、日々の生活はできています。 が、全てのことがめんどくさくなっているようで 食事もサボることが結構あります。 面倒は家族がちょこちょこと行って見ていますが、 行けないときの一人で過ごしているときが心配です。 一応近所に親戚が住んでいますが毎日面倒を見るということもできない状況です。 食事はお菓子で済ませたり、飴でごまかしたりすることもあります。 「何もないからやめちゃった」と言われることもあります(冷蔵庫にはたくさんあるのに 冷蔵庫はいつの物だか分からないものもあるので行く度に捨ててます。 出来合いの物を買って「これ食べてね」と冷蔵庫に入れて帰るのですが、 次に会いに行ってもそのままということもしばしば・・・(忘れたと思われます。 何も食べないよりはいいかと思い、玄米ブランや補助食品を大量においていたら 次行ったときはそれはなくなっていました。 お菓子なら封を開ければいいだけなので食べるみたいです。 そこでアドバイスをお願いします。 これからお菓子を一切置かず、自力でご飯を食べるように仕向けるか、 とりあえずお菓子を大量に買うか、で悩んでおります。 もし、食事の代わりになるようなお菓子があれば教えていただけると嬉しいです。 野菜チップスや玄米ブランなどはちょこちょこ買ってます。 皆様のアドバイスをください。。。 一番は、お菓子や乾物ですぐに食べれるものでご飯の代わりでも まだ平気なものを教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • チョコレートの依存を治すには?

    甘い食べ物、特にチョコレート系のお菓子を依存と言っていいほど食べてしまいます。 始めはストレスを感じると菓子を食べて、解消するのに役立って?いましたが 今では別にストレスがなくても、1日1、2個のスナックチョコなど、つい食べてしまいます。 何度かガマンする努力をしましたが、まるで煙草が好きな人が禁煙するかのような苦しさです。 主人は「菓子の依存症」だな、といいます。 体重も肥満の域に届きそうで、健康に被害が及びそうで心配です。 どなたかお菓子の依存を治す方法を 教えていただけませんか?

  • 北海道菓子めぐりのたび。

    札幌に住んでるものです。 9か10月ころに、北海道内でお菓子をめぐるたびをしたいと思っています。 公共機関は鉄道、バス、短距離に限りタクシーといったかんじで、 特急はグリーン車利用でいこうと思います。 きっぷは「北海道フリーパス」のグリーン車用をつかい、 夜行列車はいっさい使用しない方向でかんがえています。 ただ、北海道のお菓子といえば、 どこにいけばいいのかよく分かりません。 帯広や富良野にはとりあえず行きたいんですが、 ほかにはどこがいいでしょうか? 和菓子洋菓子ともに好きですが、 甘さ控えめ系が特に好きです。 予算は完全無視でいいです。 なんでもいいので、アドバイスおねがいします。 あと、 「空港やデパ地下でいくらでも購入できる」というような意見は できれば控えてください。旅目的半分、お菓子目的半分ですので…。

  • 手作りお菓子の賞味期限は?

    市販のお菓子には賞味期限が表示されていますよね。 家庭で作ったクッキーなどの賞味期限は、大体どのくらいなのでしょうか。 フリーマーケットで手作りクッキーなどを売っていらっしゃる方もいますよね。 私も自分が食べる分には良いのですが、今回大量に作って人に食べていただく機会ができまして、どれくらいもつものなのか心配になって相談させていただきました。 お菓子は小麦粉・卵・砂糖・サラダ油・ベーキングパウダー・塩 が材料で、200度のオーブンで25分しっかり焼いたものです。 また、ビニールに入れた後、密封パック(真空パックではないです)をしようとしています。 専門的でなくても、経験で大体これくらいでは?というようなご意見でも良いので聴きたいです。 よろしくお願いします。

  • 2年ぶりに会った友人Aと1年ぶりに会った共通の友人

    2年ぶりに会った友人Aと1年ぶりに会った共通の友人Bがいて、三人で会いました。Aは前から変わってる人だなとは思っていました。 前日に、念押しでランチ予約してあるから、遅刻してくるなら一人で現地に来てもらう事になるからってラインしたら、久しぶりに都会に行くから大丈夫だよってきたのに、結局遅刻。来てすぐ謝ってもなく、いきなり座ってまず話してきたのが、私の方見ながら、太ってる人って、手が気持ちいいって知らなかった職場の人がそうでって言い出して、私も同じと言いたいのか?と感じました。 今日の私の服装が大きく見えるねと言ってきたり、Bちゃんにも、前もそんな大きかったっけ?とBちゃんが今大きいと言ってるようでした。 Bちゃんがデキ婚すればいいやんってジョーダンで私に言ってきたら、Aが今もう妊娠してるみたいな体型だって言ってきたり、写真を私一人を勝手に撮ろうとしてきて、手で顔隠して辞めてって言ってるのに、撮ってきて、その事が嫌だったとAのいない時にBに話すと、何枚も写ってた撮ってたよって聞いたから、時間経ってから、消してねって言っても、その場で消しませんでした。勝手に撮る人嫌いだし、嫌だって言ってるのに、人の嫌がる事する人嫌いなんですけどって言っても、謝ったり消したりもありませんでした。 Hunterのリュックしてたら、Hunterを知らないみたいで、ハンターって文字は読めるから、ハンターて!ってバカにした感じで笑って言ってきました。人の服装とかジロジロ全身見てBに言っていて、私が足のネイルをしているので、自分はマニキュアしないから、可愛いって事を言っていたらしいが、褒めてるようには感じない不快な見方されてる感じがしました。 友達が0人でどこも遊びに行ってないって言ってて、毎回相手から誘って来るから、私の実家から車で5分くらいのとこにAは住んでるけど、実家に帰るときに時間使ってまで会いたいとは思えないから、私の住んでる場所に来てくれるなら、三人で会うならたまにならいいかと思って今までは会っていましたが、今回あまりに不快が多くて、ラインで体型の事しつこく何度も言ってきて久しぶりに会った人にわざわざ良い歳して言って不快だった事や、Hunter知らなくてもいいが、そうやって自分の方がブランドなど知らない事多いのに、バカにした言い方するのとか周りに今後するのは恥ずかしいから辞めた方がいいし、Hunterどんなのか調べてみては?連絡もうとりたくないから入れてこないでね。Bに、私と連絡とれないとか、間を挟んでBに連絡するのも迷惑かけるから辞めてね。わざわざ友達に念を押して遅刻の事とか普段入れないけど、信用出来ない、心配だったからって入れたけど、案の定また遅刻だったねと入れました。 今までもほぼ全て遅刻で、相手は車がなく自分は車所有してるから実家にお互い住んでる時車で5分くらいの距離に住んでるからいつも迎えに行っていて、家出る時も連絡してるのに、到着しても、いつも15分くらい待たされました。家から車で20分の場所の大きな駅で待ち合わせすると到着してから30分遅刻すると連絡があって、私が家出る前に連絡するとか、逆算して、待ち合わせに遅れるのがわかった時点でどれくらい遅れるか前もって連絡するならいいが、着いてからだから、先に一人で現地に行き買い物してるねって言って一人で見てたら結局着たのは1時間遅刻です。お詫びで何かプレゼントや、ご飯奢るとかあれば緩和されるし、自分ならそうするけどと前に注意したら、それから最近は会うときは毎回プレゼントを用意されるようになりました。 過去には高校で駅から歩いて10分なのに、遅刻しそうだからって何度もタクシー使ってたり、車校親がお金出してくれたのに、行くの面倒だからって途中から行かず期限切れて、自腹で新たに合宿でとったり。ルーズなのは昔からでした。 Bには親しいからと思って、遠慮なく言ったけど、気を使うべきやったんやね。的な悪いと少しは思ってる感じでラインがあったらしく、疲れてるのかな?何かあったのかな?と私を心配してるようなラインが来たらしいです。 話が通じない事にもう呆れて、呆れて他の友達に話すとアスペルガー症候群では?といわれ納得出来ました。アスペルガー症候群だと思いますか?

  • 山口県内の脱ステ医

    30代前半の女性です。アトピー治療のためステロイドやプロトピックを10数年使用してきましたが、このままでは良くないと思い脱ステしました。 現在、食生活を玄米菜食に改め、酵素食品などの摂取、アトピーで有名な温泉での湯治をしたりしています。 8月に脱ステして以来、3回ほど大きなリバウンドがきました。顔が赤くパンパンに腫れ、体もひざ下、お尻以外は赤くなったり、大量の皮むけがおきています。体を動かすと皮膚の表面が痛いです。 通っていた皮膚科は脱ステをしていないので、すべて自己流での脱ステです。 リバウンドの状態なども心配ですので、一度脱ステ医に診てもらいたいと思っています。 山口県内(中心部だと助かります)の良い皮膚科、病院を教えてください。

  • 友人と縁を切ろうか悩んでいます

    私は今大学1年生の女子です 友人(女)の話なのですが 彼女と私は中学校が同じで、高校はそれぞれ違いましたが偶然同じ大学に進学しました お互い、大学に高校の友達はいなかったので入学当時から仲良くして居たのですが… 最近、彼女の行動に不満が溜まっています ・飲食禁止の教室で平然とお菓子やおにぎりを食べる、私が何度注意しても「ご飯食べ損ねたんだもーん」「いいよ先生見てないしw」 で、偶然来た事務の人に注意されたらしばらくふてくされて機嫌が悪い ・遅刻魔、以前遊園地に遊びに行った時彼女の家からそこまでは決して遠くないのに平然と遅刻してきた、その上某SNSに「安定の遅刻ーw」とか書いてた ・クチャラー(うるさい学食では気にならないレベル)、正直彼女と静かな場所で食事したくない ・外見で男子の事を判断し、友達にもなってないから中身なんかなに一つ知らないくせに偉そうに批判ばかりする、でも彼氏はいたことないどころか男と話している姿を見たことがない 以前私の男友達の事まで当然のように批判したので流石に怒ったら「えーなに怒ってんの?好きなの?w」とか言われた ・ナルシスト、絶対自分が可愛いと思ってる ・変な癖がある、そのせいで時々授業中隣の席の人に睨まれる で、それをやんわりと注意したらキレられ、3日間無視された …正直、縁を切ろうか悩んでいます 授業の関係で彼女とは週2くらいしか会いませんが、なんかもう会わなくて済むなら会いたくありません 格闘技を一生懸命やっている男友達のことを 「メッチャいかついんですけどw私あぁいう人マジ無理だわーw」 と批判された時に、つい「てめーそんな事偉そうに言えるツラかよ、このドブス!!!」とか思ってしまった自分がいます でもせっかく数年ぶりに大学で再会出来たんだし、友人でなくなる事には寂しさと言うか悲しさというか… なんかもう、どの行動が正解なのか分からないです ちょっと今色々あって周りに相談できる人がいません 自分で考えるべきだとは思いますが、どうか知恵を貸してくださいよろしくお願いします

  • 依存を断つには?

    私は強迫性障害と買い物依存症、摂食障害です。あるお菓子を目にして「欲しい」と思ったものを手に入れないと不安で好きなものは「○○個買い置きしないとダメ」とかスーパーに行けば、「これを買わなきゃダメ」とか、一回の買い物に1万円以上使ってしまいます。。。 2年前くらいに、「これを買わなきゃダメ」という気持ちを抑えたら、その後遅くになって辛い思いをしてまでスーパーへ買いに戻ったり、精神的に自暴自我することが幾度かあり辛かったです。そうなるのが恐いです。例えば、「買いたい・欲しい・無いと不安な気持ち」を抑えて、幾日か経てば、執着は無くせますか??「買わなくても良い・無くても平気」になれますか??峠を越えたらどうなりますか?知りたいです。依存症を脱した人はこの峠、越えてどうなりましたか??意見を聞いたら頑張れるような気がして・・・経験談を教えて下さい。

  • 菜食・ベジタリアンの方アドバイス下さい

    健康目的で菜食になりたい者です。 現在、1日1食で3年ほど ノンミートイーター・1500キロカロリーで1年ほど生活し、 80キロあった体重も58キロ 鬱っぽいのも直り元気にやってきました。 さらに健康になろうと肉を抜こうと思います。 玄米 味噌 だいこん キャベツ 果物 サンマ2匹 こういうメニューをいつも食べてますが動物性たんぱく質 サンマ2匹を止め、植物性たんぱく質 豆腐2丁・バナナ中5本にしました。 ベジタリアン初日 鏡を見てびっくり肌の調子がよく若返った感じ 睡眠時間4時間ほどで起きれました。 しかし仕事に力が入らず体の芯まで冷えた感じです。フラフラになり2日で断念しました。 またバナナから納豆にしたり何度かトライしましたが、眠気て寒気と集中力がなくなる感じです。 何が原因でしょうか? 目標は ・3時間睡眠 これは目指せそう ・健康・若返り・体臭 これも効果を感じました ・エネルギッシュで疲れ知らず これが全然できません

ポップアップが消えない
このQ&Aのポイント
  • ウイルスに感染する恐れがあるポップアップが表示されて消えない場合、マカフィーセキュリティーをクリックするように指示されることがあります。
  • ウイルスチェックをしても異常は見つかりませんが、ポップアップが出続ける場合、対策としてはセキュリティソフトを最新バージョンに更新し、マルウェアスキャンを実行することがおすすめです。
  • また、不要なプログラムの削除や、ネットワークのリセットなども試してみると良いでしょう。
回答を見る