• 締切済み

仕事。上司とのやり取り。長文です。

19歳です。期間限定で事務のバイトをやり始めました(1ヶ月半の短期)。事務未経験で今回が初。始まって3~4日(開始したばかり)。恥ずかしながら仕事で上司との、やり取りで悩んでます。 私は仕事してる時は ・何度も同じ事を聞かないようにor失敗したら次から失敗しないようにメモする。仕事の作業手順を書いておく。 ・今までやった事のない事or教えて貰ってない事は、分からないorどうすればいいか。と言い教えてもらう。分からないまんまにしない(メモとってます) ・操作で忘れたりしたらメモを確認する。 ・複雑な操作や処理方法なら、一通り自分でやって最後に念のために確認をしてもらう。 ・仕事を頼まれた時は用件を復唱して自分のする事の確認する。 ・・・これらの事をして仕事を進めてます。このやり方で今まで色んな仕事してましたが怒られた事はありませんでした。 事務処理で、今まで自分が見た事のない文面。その文面の処理について分からない。と上司に聞くのですが、上司の返答は大体「さっき説明した。or何度も同じ事言わせるな」と怒り苦笑いで言われる状態です。 仕事内容は他部署からFAX用紙が来て、そのFAX用紙の内容をPCに入力しています。 最初対応した案件を(A)とします。次に対応した案件を(B)とします。 最近やったものなんですが、用紙のフォーマットが同じなんですが、AとBの書いてある文章内容が違うものでした。今までやった事なかったんで上司に(A)について教えてもらいました。 (B)の文章内容を見た時、今まで見た事なかったので、「次はこういう文章内容がきたのですが、どうしたらいいですか?」と聞いたら「何度も同じ事聞くな」と言われました。 私としては、今まで見た事ない文章内容だったし独断で進めるのは危険と判断して聞いたのですが 正直、そう言われてショックでした。こういう感じで「何度も同じ事聞くな」と一日何回も怒られてます。 今までこんな事はありませんでした。今回が初めてです。 私としては、今までやった事も見た事ないものだから分からない。と聞いてるのに何で「何度も聞くな」と怒られなきゃいけないんだろう。という気持ちです。正直、そこまで何度も同じ事を聞いた覚えはないです。これからが不安で怖いです。 他の人に聞けばいいんですが、前に他の人に質問してたら上司に「前に教えたよ」と横で言われました。 まだ未熟で世間知らずな部分があり、質問を見て「子供。甘えてる」「何言ってんの」と思われる方もいると思いますが、恥ずかしながら悩んでるので質問させて頂きました。不愉快にさせたらすみません。 上司とやり取りする時どうすればいいですか? 私に直した方がいい。ここがいけない。というのがありましたら、ご指摘お願いします。 また仕事をする上でのアドバイスをお願いします。 (文章が分かりづらかったらすみません。)

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.5

>どうしたらいいですか? これが気になりました。 すでに教わっている部分と、そうでない部分があったのかも知れません。 「どうしたらいいですか」は、一から十までゴソッと聞いている状態。 コレとソレはこれで良いと思うが、アレが分からないからこうしてみたが、どうか と、ピンポイントで聞かれた方が答えやすいです。 あなたが何を分かっていて、何が分からないのかが分かりやすい。 聞いてしまう前に、十の内 「三までOK、四と九は怪しい、五から八までOK、十は分からない」 と細切れにしましょう。 上司は説明するのが面倒なのでしょうか、でもYes,Noぐらいは言うでしょう。

myhuyusora
質問者

お礼

返事遅くなりました。ご回答ありがとうございます。 聞き方が悪かったかもしれません。言葉足らずで。 「入力の仕方は分かる。けどさっきと違う内容の文面が出てきた。さっきと違う文面だけど、さっきと同じで入力してもいいんですか?」を「どうしたらいいですか?」の一言で伝えてました。 あと心配症で、いちいち聞いてたのが悪かったみたいです。 後日気をつけて、「ここまでは分かってるけど、この後の処理が見た事も聞いた事ないから教えて下さい」と聞いたんですが「仕事の流れさえ分かってれば分かることだよ」と嫌々教えてくれてる状態です。 説明するのが面倒だと思います。

回答No.4

例に出して貰った、同じフォーマットのAとBの文面を見ることが出来たら、質問者さんに応用力が無いのか、入って間もないバイトさんにその上司が求めすぎなのが、判断できますが、、、文面からは正直、分かりません。 明日からは聞く前に、まず自分で考えてやってみて、上司に間違いを指摘してもらうという、順序にしてみたらどうでしょうか。その結果を見れば、お互いに納得できるのではないでしょうか。始めての文章がくる度に、先に聞く必要があるのか、無いのか。

myhuyusora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私に、自分で考える力がなかったようです。応用力が足りなかったみたいです。 不安心配症で、不安におもったら聞きまくって人に頼りきりがいけなかったみたいです。 あと、まだ入って3~4日程度で上司が求めすぎなような気がしました。 いや、今の私の能力が低いというのもあるかもしれませんが。 >明日からは聞く前に、まず自分で考えてやってみて、上司に間違いを指摘してもらうという、順序にしてみたらどうでしょうか。 私もそうした方がいいんじゃないかと思ってました。やはり何事も失敗、指摘がなければ学べませんから。それで間違ってなかったら、よかったーとなりますし。 自分で考えてやってみる事にします。気持ちが楽になりました。

  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (134/724)
回答No.3

そういうやり方でよいと思います。 私もバイトした時、俗に言う報連相は大切だと思い進捗状況を報告していましたが、いちいちうるさいと言われました。 また上司と仲の良い先輩が適当なことをやっていて、私がそばにいたときに先輩が失敗し、私だと思われて私が怒られましたが、何も言いませんでした。 きちんとしていれば必ず最後はわかると思っていました。その証拠に私がバイトを辞める時上司が必死になって留意してくれました。 むしろ勝手に判断して失敗するよりよほどましです。

myhuyusora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >俗に言う報連相は大切だと思い進捗状況を報告していましたが、いちいちうるさいと言われました。 私も頻繁な会話のやり取りが大事だと思ってました。 形は違えど、見た事なければやった事のない処理があったら、すぐさま上司に聞いてました。 それが上司から見たら「しつこい、何度も同じこと聞いてる」と思われたみたいです。 >また上司と仲の良い先輩が適当なことをやっていて、私がそばにいたときに先輩が失敗し、私だと思われて私が怒られましたが、何も言いませんでした。 それは災難でしたね。私も分からない事があってベテランに聞いて、その通りに仕事を進めた時 「ベテランはそうしてるけど○○(私)さんは、こうしてほしいんだよね」と言われました。 とりあえず、すみません。と言っときましたが・・・ >むしろ勝手に判断して失敗するよりよほどましです。 不安なのに何も聞かず独断で進めて失敗するより、多少うざがられても聞くべきだと思って聞いてました。 自分のやり方が間違ってないと思えて気持ちが楽になりました。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.2

19歳でその苦労はいいことなのですよ。 そこでうつ病なんかにならないためには、その苦労の積み重ねが社会人として自分が成長しているのだと考えればよいのです。 仮に大学卒業してもすぐに仕事ができる人はいないのです。 いちいち上司に怒られても気にする必要はありません。その上司だって19歳の頃は何にもできなかったはずですよ。 怒られても自分を責めずに、心の中では明るい未来に向かって希望に燃えましょう。 たくましくいこう。

myhuyusora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >その苦労の積み重ねが社会人として自分が成長しているのだと考えればよいのです。 今は色々辛いかもしれないけど、これが後々自分にとって良い経験だと思ってます。 >いちいち上司に怒られても気にする必要はありません。その上司だって19歳の頃は何にもできなかったはずですよ。 デスクで私一人だけ怒られている状態だったので気にしてました。周りは言われてないのに自分だけ言われてる。そうなると自分に何処か非、悪い原因があるんじゃないかと。 今まで「何度も聞くな」と何度も怒られた事なかったので内心、そこまで自分を責める必要ないんじゃないかって思ってました。 たくましく生きたいです。なんだか元気が出ました。

noname#187777
noname#187777
回答No.1

まじめな方なんですね。尊敬します。 ただ、このまま、今のように仕事をしていって、一人前になるには、時間がかかりそうですね。 違う職種ですが、新人を何人か指導してきました。あなたのようにメモを必至でとり、確認しながら仕事をする子、いました。 その子にずっと言ってた言葉を。 ・頭を使おう!!考えてやってごらん。根拠があることはやってOK. ・あなたに任せた仕事だよ。あなたの思うようにやっていいってこと。責任は私がとる!!間違ってたら教えるから。やってごらん。 私は質問されると、答えを言わず、「どうやると思う?」と自分で考えさせて、答えを出させました。大抵はOKでした。質問者様もそうなのでは?応用力(?)つけていきましょう! 間違えたら上司のせいだ!ぐらいの気持ちで、自信を持って、よく考えて、根拠が見つかったらやってみましょう。 まあ、意地悪な上司もいるから、明らかに意地悪だったら職場を変えることもありかな。ただ、今までの職場より期待されてる感があるなら頑張ってみたら?きっと成長できます(^^)

myhuyusora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あなたのようにメモを必至でとり、確認しながら仕事をする子、いました。 私もその人と同じタイプの人間です。 lwne3umc様のずっと言ってた言葉を聞いて、気持ちが楽になりました。 よく考えて根拠があればやっていいと。 自分には応用力。自分で考える力がなかったようです。 前から不安心配症で、根拠はあるけど、つい間違った入力をしたくないと不安に思い 自分で考えもせずに上司に聞いてました。 それが上司から「何度も同じ聞いてる」と思われたみたいです。 >まあ、意地悪な上司もいるから、明らかに意地悪だったら職場を変えることもありかな。 クビと言われるまで辞めずに頑張ります。 >ただ、今までの職場より期待されてる感があるなら頑張ってみたら? 正直、色々しつこく聞いているorミスが多発していて、飽きられていると思いますが まだ始まったばかりだし短期なので、頑張ります。 的確なご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう