• ベストアンサー

食事中はトイレに行くべきではないのでしょうか

家で食事をするときも、レストラン等で外食するときも、 食事中はトイレに行くべきではないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 そうですね。  トイレは不浄とされていますから、食事中のトイレは行かないのがマナーですね。  煙草もデザートまでは吸わないのがマナーですが。  家でならいいのでは?と思いがちですが、家で出来ないことを外で急にやろうとしても無理なので、家でもある程度のマナーは守る方が良いと考えます。  懐石料理やコース料理など時間がかかるものについても、食前にトイレを済ませておくようにと亭主から言われますので、そのようにするべきなんだと思います。  どうしても具合が悪い時を除きますが・・・・・。  茶会などでも二時間は動けなかったりしますからねえ。  忍耐も必要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

マナーとしてはそうですね。 せめて食事の前に予め行っておくか・・ 食べ終えてから行くべきです。 もちろん家でも外食に行ってもです。 ただ体調の悪い時は別ですよ。 お腹が痛いとか吐き気がするなど・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

トイレの中の雑菌をいっぱい連れてきますからね。 むかし、トランジスタの作成をしていた工場で、トイレに行ったあとは おしっこの中のナトリウムイオンで不良品が続発するほどだったらしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食事中のトイレ

    はマナー違反ですか? 僕的には、生理現象だし、最悪漏らしでもしたら 飯どころではなくなると思うんです。 あらかじめ済ませておけと言いますが 大なんてものは、食べてこそ出るものであり 事前にするものではなく、食事中や後にしたくなります。 食事中に大をしたくなる人は少ないんですか? またこのような人は、後々一人で食事をしろと言う事? 一人ならトイレ行こうが誰も何とも思わないしね。 少し食べただけでも出るんですよ。

  • 食事中に

    ちょっとした質問なんですが、父親と家で食事中に トイレに行きたくなったので行ったら父親が 「よそで飯食っているときにトイレに行くのはみっともないからやめろよ」と言われました。 「トイレ済ませてから食事するんだ」とも言われました。 イマイチ食事中にトイレに行くのがみっともない理由が良く解りません。無知な為に… 僕としては食事の前にトイレに行く方がマナーが悪いんじゃないのか?と考えましたが…結局良く解りません。 なので食事中にトイレに行くことはマナーが悪いのか、どうなのか詳細をご存知の方は教えてください。 それと、もし食事中にトイレに行きたくなったらどう断ればいいのか、 どう対処すればいいのかご存知の方は教えてください。 状況にもよると思いますが、お偉いさんと食事という場面を想像してお願いします。

  • 人と食事ができない・・・病気ですか?

    徐々に人と食事をするのができなくなってしまいました。最初は、高校生の反抗期の頃から親とうまくいっていなかった私は23才を過ぎたあたりに親と大揉め。そのときから家の中ではコンビに弁当を買ってきて部屋にこもって食事をするようになりました。 (彼氏や友達とは平気で外食もできていました。) その後、26歳すぎに結婚をして、姑に親戚一同の前で「うちの、この嫁は精神病の薬ばかり飲んでいるから子供もできん!」といわれたその場からお茶ものどを通らなくなり、大勢の前では食事がのどを通らなくなるというへんな感覚になりました。 その後も姑の嫌がらせ電話で悩まされだんなといるときも食事できなくなり、昼間一人での食事はやけ食い問いう生活でした。その後、徐々に旦那や子供とは家の中では食事も普通にできるようになったのですが、外での外食ができなくなりみんなと一緒に楽しく食べたいと思うのですがいざレストランなんかでお皿が並ぶとのどを通りません。隣の席に人が座っているとなおさらです。 最近では、姑問題などで離婚もして姑の嫌がらせもなくなったので子供たちと外食をしたり、これからいい人をみつけて外でお食事をしたりしたいのですが うのですがいざレストランなんかでお皿が並ぶとのどを通らなくて・・・。 私は何の病気なんでしょう?鬱ですか?パニック症候群とかですか?それとも姑の言う精神病ですか? もし、同じような症状になった方がいたら克服の仕方を教えていただきたいです。 また、何科で見ていただくといいのでしょうか?

  • 店を出てお会計した後にトイレしたら怒られた

    先日付き合ってる彼と食事に行きました。 デパートのレストラン街です。 彼と食事を終えてお会計が終わった後に 「ちょっとトイレに行ってくるね」と言ったら、 なぜ「店にいる時に行かないんだ」 「時間の無駄だろ」と怒られました。 その後予定があったり、 電車の時間が迫っていたわけではありません。 確かに食事が終わってからダラダラしゃべっていた時間はありましたが 食事中にトイレに行くのはよっぽどのことがない限り 下品なのでしたくないのですが 終わってからトイレに行くのはそんなに怒られるようなことですか?

  • 愛犬(シーズー)のトイレ、食事、家族の理解不足について

    こんにちは。 飼っているシーズー犬(11歳)のトイレ、食事のことで質問させてください。 かわいそうなことをしてしまい今更どうしたらよいかわからないのですが、家でトイレに行くことを小さいときに覚えられず、毎日2時間の散歩でしかおしっこと排便ができません。 いつも家の中でガマンしているのかな?と思うとかわいそうなのですが、この年から家の中のトイレをもう一度しつけるのはムリでしょうか?  昔、トイレのしつけに失敗したのは、なかなか覚えないというのもあったのですが、家族の無理解もありました。  また、食事のことですが、小さいころから甘やかしてしまい、人間の食べものを好みます。 基本はドッグフードですが、その上にシーチキンをかけたり鶏肉をつけないと食べません。 病気になるから絶対にやめて!と言っても、母(愛犬にとって主人)がどうしてもあげてしまいます。 いつもこのことでケンカになります。 母の言い分は「食べたがるのだから、あげないとかわいそうでしょう」です。 最初からあげなければ良かったでしょ、と言っても聞いてくれません。 このままだと病気になってしまうのではないか、すごく心配です。 トイレ、食事についてのアドバイス、母の考えを変える方法など、何でも良いのでアドバイスいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 食事中のトイレ

    知り合いの子供が、夏休み半ば位から、 食事中に何度も便をもよおして、 トイレに行く度に少しは出るけど、 最後の方では何も出ないのに、 便だけ、もよおすらしいです。 食べる事にあまり執着がない子らしく 食べるのが遅くて食事の度に怒るから、 それが原因なのかと気にしています。 話を聞くと、確かに兄弟がいなくて、 食事はたいがい母親と二人きりなので 息苦しさのようなものがあり ストレスになっているのかな? て、気もします。 学校が始まって給食の時にみんなの前で 嫌な思いをしないか心配してます。 先生にその事を話して知っておいてもらえばどうか と言いましたが、他の人に知られるのは 嫌みたいです。 医者に行くのも同様に、 知られる事が嫌みたいです。 何か試してみるいい方法とか解決策があれば アドバイスして下さい。

  • 食事のトラブルから病気に

    今、真剣に悩んでいることがあります。 それは、外食ができないことと 食事が上手くとれないことです。 私はレストランに入ろうとすると、 それまですごくおなかが減っていても 急に胃が受け付けないような状態になり、 手に汗をかいて、閉塞感がして震え憂鬱になり、 一口も食べられず店を出てしまったことが何度もあります。 家でも食欲はあるのに、 少し食べただけで下腹部がパンパンに張って苦しいため 少しづつ分けてしか食べられません。 食後は横にならないと吐き気がし、 揚げ物やケーキ、おもちなどは直後のムカムカがひどく、 一切食べられなくなりました。 ガスをつぶす薬も飲んだりしますが、 お腹のハリが(妊婦のように膨れてしまいます) 苦しくて眠れないことがあります。 また、小食で体重が安定せず、 40キロを切ってしまうせいで 生理不順です。 お腹が減っているのに なぜ食べられないのでしょうか? 正直、外食ができないせいで 人と会えずに困っています。 レストランに入れる方法や お腹のハリが治る方法を知りませんか?

  • 食事に行こうとしつこい同僚に困っています

    職種は違うのですが同じ部署で働いてる 同じ年の同僚に困っています。 家が近いということもあって 仕事の帰りに今まで2回食事に行きました。 彼女は一人暮らしで食事の準備をするのが 面倒らしく外食で済ませたいようなんですが 私もそんな外食ばかり出来るほど お財布の中の余裕もないですし・・・。 それと話しててもおもしろくないんです。 そんな人と食事をしてもたのしくないですよね・・・。 電話がくることがあるのですが 出たくないんです。 今度いつ食事行く??と聞かれるのが 嫌で無視してしまうんです。 私って性格悪いなって思ってしまいます。 どんな断り方をすればいいですか?? 同僚なのでたまには食事に行った方がいいのでしょうか??

  • 飲み物は食事中に飲みますか?

    皆さんは食事中に飲み物を飲みますか? それとも食事中にはあまり飲まずに食後に飲みますか? ちなみに我が家では、 私は食事中は家でも外食でもあまり飲まずに(アルコールは除く)食後に飲む方。 旦那は食事中にガンガン飲みます。 外食に行ったりして飲み物を頼むと差が歴然…。 例えば飲み物を頼んで中ジョッキで来たとすると、 旦那は、食べ終わる前には全て飲み干してしまっていて、もういっぱい頼もうかな~?といっているのに 私の方は、食べ終わった時点でまだ2/3位残ってるという状況です^^; 皆さんはどうですか?

  • 手作りの食事がおいしい理由はなぜでしょうか?

    最近は家で作ってくれる食事よりもおいしいなという外食体験をほとんどしたことがありません。ほとんどの家庭がそう感じているのではないでしょうか? 昔は外食が待ち遠しかったものですがこの変化はどうしてでしょうか気分的なもの以外に何か変わってきているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのWiFiが繋がらない問題について解決方法や対処法をご紹介します。ノートパソコン(型名︰FMVU93C3BZ)のタスクバーにWiFiアイコンが無くなり、WiFiに繋がらない状況に困っていませんか?
  • 富士通FMVのノートパソコンでWiFiが繋がらないというトラブルが発生しています。WiFiアイコンが表示されず、インターネットに接続することができません。この問題の解決方法についてご紹介します。
  • ノートパソコンのWiFi接続ができないという問題が発生しています。富士通FMVU93C3BZという型番のノートパソコンで、タスクバーにWiFiアイコンが表示されず、WiFiに繋がらない状態です。解決方法や対処法について詳しくご説明します。
回答を見る