• 締切済み

晩御飯作りに来てって……

chihiro0624の回答

回答No.6

飯作りに来てって、付き合う気もないなら完全都合のいい女、家政婦ですよ。 それに毎日作ってその食費ってどこから出すわけ? と思ってしまいました。 都合良く扱われないように気をつけてくださいね!

関連するQ&A

  • 晩御飯の時間

    私は今年の4月から社会人として飲食店で社員として働いています。 一人暮らしを始めて、早5か月になろうかとしているのですが、環境の変化もあるのか10kgも痩せてしまいました。 ご飯は朝はパンとヨーグルトで昼はお弁当で晩御飯は自分で作って結構野菜をメインに献立を作り毎日食べています。 もともと調理師学校に通っており、イタリアレストランに就職し、ほぼ毎日味見でパスタばかり食べています。 朝は8時半には出勤なため8時ごろには朝食をすませ、お弁当を食べるのは3時~4時くらいです。晩御飯は夜中の12時や1時になります。 そこで質問なのですが、、、 晩御飯を12時や1時に食べるのは栄養学的によくないことはわかっているのですが、食べなければ、昼のお弁当と味見で食べる大量のパスタとあとはパンなどになってしまいます。 夜中に食べるのと食べないのとではどちらがいいのでしょうか? 知識のある方、また同じ境遇の方ご回答お願いいたします。

  • 帰れない!そんな時の簡単なゴハン作りとは?

    只今学校での作業が多く、どうしても晩御飯が家で作れません。 そうすると毎日毎日外食になってしまいお金が大変な事に… カップラーメンなど安いんですが学校には電子レンジしかありません。 家に電気ポットがあるんですが飲料用の水はなく使えません。 電子レンジで作るご飯などありますがやはり毎日毎日買うのも… なので家から晩御飯を持って行きたいんですが季節柄腐る可能性があり心配で… 家から持っていけて衛生面でも安心できる簡単な調理法方、工夫などがありましたら教えてください。 調理手段は電子レンジ、食材は家に野菜、米などあります。 でも、学校なので包丁など使った調理はできません。 よろしくおねがいします。

  • 買い食い・無駄使いがやめられない・・・

    19歳の学生です。今年から一人暮らしをしています。 お金がないのに買い食いがやめられません・・・ ここ毎日コンビニに通ってます。「甘いものが食べたい」「温かいものが食べたい」すぐにコンビニに行ってしまいます。学校帰りにも必ずパン屋に寄ってパンを買ったりコンビニに行ってしまったり・・・ お腹が空いてるとすぐにでも食べたい!と思ってパン屋で購入したパンは家につくまでの道のりで食べてしまいます(・・・) ちなみに冷蔵庫にはほとんど食材が入ってません。 お弁当用の冷凍食品、卵くらいしか・・・ 自炊もしません。でも、食欲だけはバカみたいにあって、ご飯を2合炊いても1日でなくなってしまうくらいです。 食パンの6枚切りをかっても2日で食べてしまいます。 うちに何かあるとすぐ食べてしまうんです。 食欲が止まらない事も怖いですがお金だってギリギリなのに余計なものばかり買い食いしてしまう・・・ おとなしくまっすぐ家に帰ってごはんとインスタントのみそ汁だけで我慢すればいいのにそれが出来ません。 小腹がすいても=コンビニに行こうかな。って思ってしまいます。 ダメだダメだと思っても体がそうなってしまう。 今だって学校帰りにパンを2個買ってしまって食べたのにコンビニに行こうとしてる自分がいます。 お腹が空いて空いて仕方ないって訳じゃないのに・・・何故か行かなきゃいけないような感じになってると思います。 私にはお金がなくても服を衝動買いしてしまったり友人と飲みに行ってしまったりとよくないクセがあるように感じます・・・ このままではお金の無駄遣いでどうにかなってしまいそうです。 体重もきっと増えています。本当に最悪だと思います・・・ 私は以前少しの間ですが夜のお仕事をしていてその時は毎日のようにコンビニの少し高めのお弁当を買って食べていました。一人で外食をすることもちょくちょくありました。 その時の、「お金なんてすぐに稼げる・・・」っていう考えがまだどこかにあるんだと思います・・・ 今は夜なんてしてないしほとんど親の仕送りだけで生活しています・・・ 自分が自分で怖いです。 余裕があるわけじゃないのに後先考えずにバカみたいに無駄遣いをする。 きっとこれを投稿したあとまたコンビニに行ってしまいます・・・ 必要ない、我慢できるってわかってるのに止められません。甘えてるのはわかってます。 でも助けてください。

  • 海保の彼について。

    私には海保の彼がいます。5月に会った時に「次に会えるのは1月」と言われました。 これは待ってて欲しいということでしょうか? (そうでなかったとしても、私は真面目でまっすぐで優しい彼が大好きなので待ってしまうんですけどね◇笑) LINEは、ひと言程度ですが毎日返事をくれます。 電波の悪い中での返信なのでこれ以上を求めるのはダメですか? また、どのようなことを言われたり、LINEに届いていたりすると嬉しいのでしょうか? 「おつかれさま」や「無理しないでね」など、私はいつもこればっかり言っているので、彼がもういいよ、とか思ったりしていないだろうかと不安です。 あと、私はよく嬉しかったことをLINEで送ります。(今日美味しいメロンパンを食べたよ*などです󾌱) そうすると彼のLINEがたまって面倒くさいと思われるでしょうか? 長々と下手な文章ですみません。 お答えよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 子供がご飯を食べない

    もうすぐ5歳になる息子が、最近ご飯を食べません。前からご飯を食べるのは好きではなかったのですが、最近ご飯の時間になると喉が痛いで食べれないと泣きます。しかし、メロンパンとコロッケは食べれます。毎日同じことばかりで怒って自分も嫌になっています。息子も精神的に嫌になってしまって、ご飯の時は喉が痛いと思いこんでしまっているのでしょうか?本当に喉が痛いのか解りません。お医者さん喉は問題ないって言っていました。いったいどうしたら食べてくれるのか分からないです。どうしたらいいのでしょうか??

  • LINEで片思いの相手を起こらせてしまったかも

    大学生です。 片思いの相手とLINEをしていて、ご飯に誘ったお礼にとスタンプを貰いました。 彼はそれを色んな人にあげると言っていたので、布教しすぎ笑と言うと、 「人を選ばないとキモがられるスタンプだから笑」 と返してきたので 「さすがにキモがられはしないよ笑」 「あんまり使えない!とは思われるかもだけど…🤔」 と返しました。 それからずっと返信がありません。私としてはほんの冗談で、「そんなこと言うなよ笑」とか返ってきて、「冗談だよ笑私はいっぱい使ってるよ~。友達もかわいいって言ってた」みたいな感じで返信し、いい感じにお礼を言ってLINEを終わらせるつもりでした。(結構ダラダラ同じ話題を話してたので) でも返信が来ないということは冗談と受け止められず、怒らせてしまったかもしれません。どうしたらいいでしょうか。とても不安です。アドバイスよろしくお願いします。

  • 学校で母親の弁当を食べられない

    中学生の次男ですが 学校で母親が作った弁当がたべずらいらしく ご飯をちょこっと食べて大半残して来ます 注意してましたし励ましてました ですが変わらず メロンパンを持っていくといい栄養の面からも反対してました でも最後は何もたべないよりましかと 従いました こんな感じではいじめの的になると心配しています 近頃コンビニのおにぎりです おにぎり位作るよとまた説得 次男は譲りません 頑固です この子しか子供がいないなら 酷く悩むところでした ですが長男は私の弁当を食べますし 少ないと言うほどです 舐めたみたいに全部食べます 次男は家では普通に何でも食べます 学校ではいじめもなく上手くやってるらしいです 本人と先生が言いました 改善できますか

  • コンビニやスーパーの食べ比べの経験をした方々に質問です。

     よく利用される通(マニアック?・笑)な方なら一度は好きな食べ物のマイブームやある食品にハマって、いろいろと同じ商品を食べ比べした事があると思います。そこで、食べ比べの経験をした方々に質問です。 「この商品(食べ物)はホント最高で、他のコンビニの商品や他のメーカーの商品なんて、もう阿呆らしくて金出して食べれない」といった物を教えて下さい。コンビニやスーパーで売ってる"食べ物"でお願いいたします(飲み物やデパートに行かないと売ってない物は、不可)。一応だれでも知ってるメジャーなコンビニやスーパーでお願いいたします(ローカルなお店は、不可)。 既に経験済み(笑)な食べ物もあると思います。味覚の違いは人それぞれですが、御紹介よろしくお願いいたします。因みに最近の個人的マイブームは、焼きそば(今いろいろと食べ比べ中・笑)。その前は、メロンパン(個人的結論は、ファミリーマートのチョコチップメロンパンが一番・笑)。次は、何を個人的マイブームにしようか参考にさせて下さい。 失礼いたしました。

  • 恋愛相談、至急です!!!

    高校三年生、女です。 現在好きな人がおり、その人とは毎日LINEしています。お互い受験があるので今すぐではないのですが、遊びに行く約束もしているような仲です。 そんな彼から「一緒にいてくれる人がいたらなぁ」とLINEで言われました。 「寝てる時に地震があっても気づかない」と言う彼に対して私が「一人暮らししたら心配笑笑」と言ったところ上の返信が来ました。 私自身、まだ高校生ですし、大学生になっても一人暮らしする予定はないので特に深く考えずに送ったのですが、彼はどう言う気持ちで送ってきたのでしょうか?また、どう返信すれば良いでしょうか? お答えいただけると幸いです。

  • 学校給食を作る仕事って夏休みある?

     調理の仕事をしていて、職場に副業でアルバイトで入っている人が学校給食の調理の仕事をしているそうです。  どうやら夏休みがあるらしく、そういう仕事に就ければいいなぁと考えています  今の仕事は週1の休みがあるだけで、盆も正月も休みがなく、むしろ売上を上げないといけないので、むしろ忙しくなるので休みが無くなります。  GWも休みなしでした    調理師の資格でも取って運が良ければそういう仕事が出来るもんでしょうか?  でも、結局はその会社によるのではないかと  何故ならば、委託で給食を作っているだけなので、学校が夏休みになったら、違う仕事が入ってきて結局は働くことになるのではないでしょうか?