• 締切済み

主人の言動に限界を感じています私がおかしいのか

jijinohanasiの回答

回答No.1

時間が解決します。 お互い我慢とそして無関心して子育てに頑張って 子供が可哀そうですよ。 いずれ旦那の方からおれてくるよ・・・ 気を落ち着けて考えてごらんなさい。

ayaayaaya191919
質問者

補足

折れてくれるんでしょうか こんな機会がなきゃ運転しなかったんだからいいじゃん っていわれて、お前が言うかーって 喧嘩のと気の言葉とはいえ思い出すだけで腹が立ち なかなか冷静になれません

関連するQ&A

  • 免停について

    私が免許持っていないので上手く伝わるか分からないのですが。 主人が今日から120日間の免停です。 講習を受ければ最大60日短縮されるのは分かっていますが、運転を改めてもらうため、120日間車から離れてもらう事にしました。 来た通知を見て質問なのですが、『前歴(1)』とありました。 これは過去一年の間にも免停になった事があるという事ですよね!? 今回2回の違反で2点+30キロ以上のスピード違反で6点追加で8点になり120日の免停になりました。 点数と前歴、免停&取り消しの表を見ると『前歴は過去3年間で受けた行政処分歴』とあります。 という事は主人の場合、前歴(1)の免停になった年が1年~2年前だとすると120日後に運転を再開したとして、前歴2になり、点数が2点になった時点で90日間の免停、次に運転を再開した場合前歴3で点数が2点になった時点で120日の免停になるという事でしょうか? 恐らく過去に免停になったのは平成22年の4月に起こした対人事故(相手が自転車で一時停止を相手が無視、数日の検査入院・通院時に3点位になった時か、その後にそれプラス何点か足され免停になったという事だと思うので3年前という事は無いと思います)

  • 私は運転免許を2年前の10月に取得しました。しかしスピード違反で捕まり

    私は運転免許を2年前の10月に取得しました。しかしスピード違反で捕まり180日免停。そのあと反省していたのですがスピード違反でもう一度免停になってしまいました。 その後、免許も戻って安全運転を心掛けていたのですが、初心者期間内に2回免停になったことで、5月に再試験の通知がきてしまいました 結果は落ちて免取。しかし再試験の免取なので欠格期間はなく、すぐに教習に通い8月に免許証を再取得しました。 しかし9月の終わりに時間内通行禁止の道路をうっかり通行してしまい、2点減点。 最初また新しく免許証を再取得したので、前歴はないと考えていたのですが前歴は消えてはいなく免停の通知が来てしまいました。 免停は仕方ないと思いますが一応新しく免許を取ったので今は初心者期間内です。この場合2点ですが免停になったので初心者講習はあるのでしょうか? またこの先免停が終わり1年間無事故無事故なら前歴は消えてきれいな免許に戻れるのでしょうか? 教えてください。

  • 免停講習後1年以内の減点と1年以降の減点-免停ですか?

    私の主人が運転手をしているのですが、本日スピード違反で3点減点され、免停になるのではと心配でいてもたってもいられません。 色々調べて計算したのですが、どうしてもわからなかったので、質問させていただけますでしょうか? 去年(平成20年)1月11日に免停講習を受けました。 去年(平成20年)4月1日    ┗通行禁止違反(通行禁止場所通行) 2点減点 今年(平成21年)2月6日    ┗スピード違反 3点減点 前歴1回で1年未満の違反2点で、2月6日の違反については1年越しているのですが、こういった場合には免停になりますか? どうか詳しい方がいらっしゃいましたらご返答いただければ大変ありがたいです。

  • 何年位になるでしょうか?

    去年の10月飲酒運転で人身事故を起こして、罰金70万円、免停2年でした、 又又、今年3月飲酒運転、信号無視、無免許運転で罰金50万9千円でした、お金は支払いましたが、無免許運転が何年なのかまだ通知が来ません、何時ごろ来るのでしょうか?又何年位の無免許になるのか教えてください、今は全く反省をして、車には乗っていません、罰金を決める所と、無免許を決める所は違うのでしょうか?

  • 主人について

    先日主人が消費者金融から借り入れしていたこてが発覚しました。私がたまたま見つけたからです。問い詰めたところ仕事で使った。だいぶ前に借りたから金額も覚えてないとのことでした。仕事で使ったのならばしょうがないと思い貯金から半分返済をしました。しかし、借りていたのは数日前と1ヶ月前で限度額いっぱい借りていました。それを主人に言うとずっと黙ったまま。何も解決しませんでした。色々考えてみると仕事でそんなに遣うのはおかしいと思い、嘘だと思いました。主人は私に隠れてギャンブルに行くような人です。知人から聞いたりカードが出てきたりパチンコの玉が出てきた時には道で拾ったという始末。その場しのぎの嘘をつくのです。今回もそうだと思います。一度は頑張って返していこうと思ったのですがギリギリまで嘘をついていた主人の為に頑張るのも腑に落ちません。私は節約に節約を重ねて食費を切り詰めたり出掛けるのも断ったりしていますが、主人は相変わらず好き勝手にやっています。煙草は止めないし外食もしょっちゅう。人に奢るのもしょっちゅう。遊びにも行きます。私は呆れて何も言えません。私にも悪いところはありました。お金に関して口うるさく言ってきてしまったところです。自営業なので浮き沈みが激しく何かあった時の為に内緒でコツコツ貯金もしていました。主人にはずっとお金がない。と言っていました。主人は貯金もしたことがなく、あればあるだけ遣ってしまう人なのでそう言ってきたのですが逆効果だったみたいです。その点は十分反省をし私も全て明らかにしていくことにしました。しかし時間がたつにつれ主人の反省の色がないことに嫌気がさします。離婚することも考えています。私の親は一度様子を見なさい。と言いますが精神的にもボロボロです。お金の管理は私がしていますが、仕事で遣うお金がいるのでその都度渡しています。領収書を持ってくるように言っていますが、都合の悪いものは捨ててるようです。遣った分だけ渡すと言っても上手くいきませんでした。お小遣い制をとるの上手くいきませんでした。なにかしら理由をつけて持っていくからです。きつく言うとまた同じ繰り返しだし、主人もとても嫌な顔をするのでやんわりと伝えるようにしていますが、本人はどうもわかっていないようです。借金したことも働いているからすぐに返せるくらいの感覚でしかないようです。私が離婚したがっているのは主人は気付いていません。家事も一切手伝ってくれません。子供と遊ぶのも気が向いたらでどこかに行ったこともありません。このまま様子をみるしかないですか?

  • 免停後について

     お世話になります。私は昨年5月3日に36キロオーバーの6点で30日の免停になりました。1ヵ月後の6月3日に短縮講習を受けて、7月2日までの予定が29日間の短縮で6月3日までの短縮になりました。  その後、ゴールド免許だったのに気の緩んだことを反省し、1年間安全運転ですごしました。そこでご質問です。  今年の6月4日で前歴0・点数が6点の捕まる前に戻ったと考えているのですが、私の考えはあっていますか?教えてください。 P.S 捕まる前に戻ったといっても、二度と同じことを繰り返したくないので、継続で安全運転します。  この1年間は安全運転していても、辛い反省の日々でした…

  • 累積点数通知書は、決定済のものなのか?

     先日不覚にも、不注意で追突してしまいました(反省)。結果、人身事故になったのですが、前歴1回で、まだ1年未満なので、前歴は消えていない状態で、当日警察の話では「人身なのでおそらく最低でも4~5点はいきますので、免停60日でしょうね」ということでした。しかし、今日自動車安全センターから来た累積点数通知書には「今回の事故で2点(前歴1回)となりました」とあります。「今後違反をすれば云々」と書いておりますので、今回は、これで免停にならずに1年以上安全運転に徹すれば違反点数は消え、3年超えれば前歴も消えるという事でしょうか。  これが最終決定されたものなのかがわかりません。今日土曜日なので、まだセンターに聞けずにいます。ご教授ください。

  • 主人への接し方で悩んでいます。

    結婚して8年間、月4万円、ボーナスで5万円を渡していましたが、主人はとてもギャンブル好きで毎月5日位しかお小遣いが持ちませんでした。 所があと2ヵ月後に残業の無い現場に移動する事になり 給料が10万円近く減る事になってしまいました。 「様子がへんよ!どうしたの?」と聞くと「実は会社の金10万円使ってしまった」と言いました。直ぐにお金を渡し、返済して貰ったのですが私は許せなくて、「今日はどこ行ってるの?何してるの?」と問い質しながらイライラした態度ばかりしてしまいました。 私達は住宅ローンと子供も居て、今まで貯金が出来ず、 主人のお母様から「何かあったら使いなさい」と100万円を預かっています。 主人は今月に入り「あの100万使おう。少し余裕を持って生活しないと頑張れない」と言ってきます。これから主人の給料だけじゃ生活出来なくなるから今は「おろせない」と話し、生活にかかるお金の内訳を全て話しました。 しかし主人の返事は「今までこんなに働いてきて数万円の金さえ自由にならねえのかよ!やってられねーよ」と私の態度の事も有り怒ったままになってしまいまた。 ギャンブルに関しては怖さも知っていて負ける度に 「俺は駄目な人間だ」と反省します。借金もありません。 私は給料が減るけど早く帰れるし嬉しいとさえ思います。 しかし「頑張ろうね生活は大丈夫だから」 と言えば言うほど不満そうな顔になってしまいます。 この言葉は男の人には嫌なのでしょうか? 本当は10万円位なら渡したいのですが、7年前に10万円渡したら3日で使って来てしまった経験があります。 他の女性とギャンブルで。だから渡すのが怖いのです。 これから新しい現場で気持ちよく働いてもらうには 渡した方がいいのでしょうか? 私はどんな態度で主人に接っすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 運転記録証明書の行政処分と累積点数の解釈

    先日主人に90日の免免許停止処分の通知が届きまして、そのことでいくつか解らない点を教えて頂きたく、質問しました。 ★H19.1.16 駐車違反 ・・・2点 ★H19.1.30 60日の免許停止(前歴1回 累積点数?点) ★H19.6.17 スピード違反(15以上20未満)・・・ 1点 ★H20.1.17 踏切停止違反 ・・・2点 60日免停を受けてから今回の90日免停までの累積点数は3点でした。 H18年1月30日の前の30日免停がいつだったのかが解りません(>_<) http://rules.rjq.jp/gyosei.html こちらのサイトを参考に質問させて頂いているのですが、 <質問> (1)累積点数3点で90日の免許停止処分があるといことは、前歴2回だということだと解釈しているのが正しいでしょうか? (2)前歴というのは過去3年の間に受けた行政処分のことですか? (3)主人の場合、30日免停を受けてから1年経たずして、60日免停を受けているので、その時点の前歴1回に、60日免停歴が加算されて前歴2回になっている、と解釈するのが正しいのでしょうか? (4)要するに何が知りたいかというと、3年以上前の前歴は消えるのかでしょうか? 例えば10ヶ月ごとに行政処分を受けた場合だと、     ↓ H19.1月 30日免停 H20.9月 60日免停 H21.7月 90日免停 H22.4月 (4-1)免停になるとすると、累積何点の違反ですか? という人がいた場合は、90日免停を受けた時点で前歴3回になると思うのですが、H22.4月の時点でH19.1月から3年経ってるので前歴何回になるのでしょうか?(4-2) 累積点数の計算方法は過去3年間における違反点数の合計点にて計算され、前歴や累積点数はは、最後の記録から1年間無事故無違反の場合、前歴0回として取り扱われるとのことですが、3年以内でない前歴(例のH19年1月の行政処分)はどうなるのかが解りません。 質問の仕方が下手で読んで頂いた方に伝わるか不安ですが、ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 前歴2となった場合の今後

    スピード違反で前歴2の違反を持つ友人ライダーの 今後の点数などについての質問です。 大型自動二輪の初心運転期間中にネズミ捕りで赤切符をもらい 一発免停になりました。彼は普通二輪の初心期間にも ネズミ捕りで赤切符をもらっているのでこれで前歴2となり、 免停明け1年は2点の猶予しかありません。 現在免停中で、免停明けに初心者講習を受けるように通知を 受け取っていますが、無職でお金が無いので受けられないようです。 その後、初心期間満了時に再試験を受けることになると思うのですが (1)これを受けずに免許取消として、すぐ大型自動二輪を再取得すれば、 初心運転期間となるそこから1年間の違反は3点までの猶予となりますか? (2)反省の意味も含めて、大型自動二輪の免許は当面、 保持しないことにした場合も、普通自動二輪、普通自動車の2つの免許には 前歴2で猶予が2点は免停明けから1年間はつきまといますか? (3)彼は精神科に通院しており、次に違反で捕まって再度免停や 取消しになることをとても恐れています。 (バイクに乗れないと電車はパニック障害で乗れない為、日常生活が困難になる。) 捕まったらその場で自決すると口走ったこともあります。 こういった通院歴や診断書は行政処分や刑事処分の際に情状酌量の 対象となるのでしょうか?今までの処分では病歴を明かすことを 拒否し、特に減免されませんでした。 多少スピードオーバーなことはありますが、技術もあり、 いかにも危険な運転をする人ではなく、車の違反は一切ありません。