• 締切済み

ウォーキングする人に対して・・

noname#186647の回答

noname#186647
noname#186647
回答No.7

貴方の家だけでなく他の家も見てるのでしょう。 自分もウォーキング中は色々見てますよ。 この家は庭の手入れが綺麗だなぁとか、この家は子供が多いのかなぁ…とか、良い車乗ってるなぁ羽振りがいいのかなぁ…ここの家の犬は可愛いなぁとか…そういう街ウォッチングも楽しみの一つです。 歩きながら見えるものを見るのですから別に自由でしょう。 外から見える部分は半ば公共スペースでもあるとも言えるでしょう。 それがダメだと言われたら街歩けないですよ…。 よく見かける人なら貴方から挨拶されてはどうでしょう? 「いいお天気ですね」とか「今日は気持ち良いですね」とか…一言交わすだけでもそれだけで全く知らない人では無くなります。

wwwpon
質問者

お礼

自分の家の通りでは、向いに家があっても我が家しか見られてなく、人が作業してるときは、別の景色見てくれないかなぁとか思っていつもストレスを溜めてました・・。たまに通る方等は挨拶も交わしてくれて庭がどんどん変化していくのが楽しみだよとか言ってくれるのが嬉しかったりするのですが、今回の毎日のウォーキングの年配の夫婦は無言でジロジロと覗くように見ていくのがストレスになってましたが、皆さんがおっしゃるように公道を通って、見たいものを見るのは自由なのであまりストレスを溜めないようにしたいと思います。 そしていずれは庭でティータイムとかしたいのである程度の目隠しをしたいなぁとは思いますが、それまでは、気持ちよく地域に溶け込みコミュニケーションをとっていきたいなぁと思います。ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウォーキング中のおしゃべりが迷惑です。

    このカテでいいかどうか分からないのですがお願いします。 数年前、自宅近くの里山にハイキングコースができました。 折りしも、ウォーキングが流行っていますので、毎日たくさんの方が来られます。 我が家はハイキングコースの駐車場よりかなり手前なのですが 家の前の路上にバイクや自転車を置いて歩きに行く人も少なくなく、 連れ立って歩く人たちが帰り際大声で井戸端会議を始めます。 平日ならまだ我慢できますが、休日の早朝これを毎回されると 結構ストレスがたまります。(雨の日はホッとします) 公園やレジャー施設の近くにお住まいで同じような困りごとをされ 解決された方はおられませんか? 是非、お知恵をお貸しください。

  • ウォーキングされている若い方へ

    20代、30代でウォーキングされている方へ質問です。 (1)どんな格好でウォーキングしていますか?  (おじさんみたいにジャージに身を包み、首にタオルを巻いて・・・という“いかにも”という格好は抵抗があります。かといって、普段着で早歩きというのもヘンだし・・・) (2)どのようなコースを選んでいますか?  (どこを歩いても人がいる都会ならではの悩みかもしれません。家から出てそのまま近所をジグザクと進むか、あるいは比較的近所の大きな公園まで行くか、などなど。続けるには近所をそのまま歩くのが簡単ですが、それもおもしろくないし、商店街などに出ると場違いな感じもするし・・・) (3)ウォーキングする時間はいつですか?  (わたしの感覚では、土日は何時でも違和感なくできるような気がしますが、平日が問題です。わたしは勤務柄、平日の昼間にウォーキングすることもできるのですが、平日の昼間はなんだか気忙しくあまり気持ち良くありません; 早朝が一番だと思いますが、そう時間もありません。夜はたしかに人目は少なくやりやすいのですが、いまの時季は寒いし・・・) 情報お待ちしています。

  • ダイエット&エクササイズ&ウォーキング

    初めまして! よろしくお願いします(#^.^#) この4年で9キロ太ってしまい、最近の4月下旬からウォーキング40分を開始しました。 2キロはすぐに落ちました。 現在51キロ。 身長は154cmです。 でも昔はウォーキング40分すれば、代謝が良かったのか贅肉もすぐ取れて、体重の変化も早かったのに、今はなかなか体重が減ってくれません。 最近は、腹筋と代謝アップの体操とレッグランジを大体毎日しています。 ウォーキングも週に最低3日~5日。 4.3キロのコースを40分で歩いています。 37歳になった今、これだけではなかなか痩せないのでしょうか? 周りから見れば、痩せているよとか、また痩せたね!とか言ってくれるのですが、 年を取ったせいか、顔より下の贅肉が(T_T) 体のサイズも定期的に計っています。 数値も減ってきていますが、歩き始めて約3ヶ月も絶つのに、体重が減らない焦りが出てきました。 間食は基本的にはしません。 ただストレス&苛々したとき、突発的に食べてしまうときがあります。 朝は、バナナ2本にエスプレッソ。 昼はゴハンにふりかけ。 夕食は6時までには食べ終わっています。 それ以降、お腹が空けば、キャベツを食べたり、豆腐を食べたりしています。 どうしたら年齢に負けずに痩せる事ができますか? よろしくお願いします。

  • ウォーキング・ジョギングでダイエット

    高校生♂なんですが、冬から体育で長距離走をやるそうなので、それに備えてウォーキング・ジョギングをこれから始めようと思っています。それと、この機会にダイエットも兼ねてやろうと考えています。 部活が文化系なので運動はあまりしないためか、ここ何年かでかなり太ってしまいました。今、174cm・67kgで、見た目ガッチリしていてとても嫌です。特に胸の肉が多いんですが、体全体的に肉がついてしまっているので、胸の肉をスッキリさせて全体的に痩せたいです。 時間的に筋トレは毎日できるんですが、ウォーキング・ジョギングは週に4日くらい(一回約1時間半)しかできません。あと、いきなりジョギングからやるとすぐ気持ち悪くなるので、始めの方の日はウォーキングだけとかで、慣れていったら徐々に走る距離を増やしていこうと考えています。 こんな感じでやっていこうと考えているんですが、ウォーキング・ジョギングのポイントとか、家でできる筋トレのメニューとかを教えてほしいです。どんな事でもいいんで回答してもらえると嬉しいです!よろしくお願いします!

  • ウォーキングマシンでの運動は脚(特にふくらはぎ)が太くなる?

    家にウォーキングマシンがあり毎日それで運動しているんですが、最近気になることがあります。歩く時結構速い速度でやっていて、自然と脚にも力が入るからか、脚に筋肉がついてがっちりしてきた気がします。太ももの方はそれでも引き締まった感じがあるからまだ許せるのですが、ふくらはぎは本当に太くなり、絶対にスカートなんてはけないくらいです!ウォーキングマシンでの運動ってふくらはぎには良くないのでしょうか?それと、こういう風に太くなったふくらはぎを細くするにはどうしたら良いでしょうか?よろしくお願いします><

  • ガーデニング 地植えでおすすめは?

    ガーデニングの地植えについて。花の種類などアドバイスください。 先月新居に引っ越しをしました。外構工事が先週ようやく終わり、殺風景な庭に彩りを、と思案中です。 我が家の庭は、住宅から境界のフェンスまで4メートルあり、地盤はコンクリ固めなのですが、たたみ1畳分ほどの広さの緑地を3か所、浮島のような状態で作っております。 花壇のように枠組みはありません。 親などは芝生にしたらと言いますが、もともと花や庭いじりが好きなのでもう少し華やかに、手をかけたいと思っています。 ただ、その場所は家族の自転車が通ったり、お客さんが車で来た時に入ってもらう場所でもあるので多少踏んづけても大丈夫で、あまり背丈のないものがいいなと思っています。さらに、勝手にはびこってくれるようなものだとなお良いです。 私が今、目星をつけているのはポリゴナム、芝桜です。 どちらも強そうではびこるイメージがあります。 他におすすめの花、ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ダイエットに効果的なウオーキングの方法とは?また継続するコツについて

    こんばんは。私は26歳女性です。 3ヶ月前に椎間板ヘルニアが再燃し、現在は無職です。 (現在はかなり回復しています。) 試験勉強をしており、家に閉じこもりがちで(一人暮らしです)体がなまってしまうのと、最近また太ってきてしまっているので、2週間前から食事代替&ウオーキングで、ダイエットをはじめました。(お金がないのでジムなどには行けないのです…) ウオーキングの仕方は、涼しくなりだした夕方に、家の近くを、背筋を伸ばし、腕を(なるべく後ろに)大きく振り、おなかを引っ込めながら、早歩きで、1時間ほど行っています。15分ほどすると汗が吹きだし、帰ってくると汗でべっちょりになります。 それで、始めて2キロほど落ちました。 しかし、今週に入り、(黄体期に入ったのもあるかと思いますが)殆ど体重に変化がありません。付き合いで出かけてできなかったりした事も原因かと思います。また、家の周りを歩いているのですが、今まではびっしり仕事していたこともあり、あまり散歩などをした事がなく、色んなコースを楽しめていたのですが、何だかマンネリで、用事もないのに出かけるのが億劫になってしまいます…(^^; そこで皆さんに質問したいのですが、効果的にダイエットできるウオーキングのコツなどあれば教えてください。(うちは街中なので、道でデュークサンの動きなどはちょっと無理ですが…) また、継続する気力も少し鈍りかけています(--;オススメのコースの考え方や、毎日継続するコツなど教えて頂きたく思います。 私は子供の頃から肥満体型で、今でも身長から100しかひかなくても体重には足りません…(T0T) ガツン!!と、激励のお言葉もぜひお待ちしております。

  • 目隠しのフェンス アルミのお値段?

    こんにちは。 我が家の和室やリビングの目の前は庭になっておりますが、 どうにか、こうにか、隣の窓から見えないように、 木や、木材を使った目隠しで家の中が見えないようにしています。 しかし、その木材の目隠しも数年経てば、腐ってきて もうすぐ、倒れそうになってきました。 そこで、出来れば、隣の家と我が家の境のブロック塀に アルミのフェンスを使用したいのですが、なにせ、 ブロック塀は隣の家のものなので、その上には立てられず 理想は、写真通りのフェンスを立てれば・・と思いますが、 予算があまり多くとれません。 そこで、写真通り、土に突き立ててフェンスを作りたいのですが、 縦が2m横が2mのものをつくりたいのですが、高さに関しては 最低、土から2mないと、隣の家から見えるかもしれません。 なにせ、隣の方々は、覗き見が趣味でして、2Fからも、 1Fからも、どの窓からも、こちらを毎日覗いて見られる家族なので とても困っています。なので、完璧に見えないように作りたいです。 この写真みたいな、アルミ製で、縦・横共に、2mのものは DYI店で購入して自分でも作る事は可能でしょうか? ちなみに、お値段は大体、おいくらになるでしょうか? また、このようなものを、業者に頼めば大体、おいくらになるでしょうか? ※業者によって値段も様々ですが、何卒、 アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • リビング前フェンスのおすすめを教えてください

    (状況説明) 南向きの家の外構検討中です。 道路と平行に、縦列駐車スペースがあり、その奥が狭い庭を挟んでリビングです。 道路-駐車スペース(2.5m)-フェンス-庭(2.2m)-リビング掃きだし窓となります。 (質問) 上記フェンスですが、目隠し兼リビングからの緑を考えて、 1)フェンス+フェンス元に花壇orプランタ 2)フェンス+ツル植物巻きつけ 3)フェンス+ハンギング などを検討中です。外の方法もあると思いますが、素人の付け焼刃なので思いつきません(^^; 生垣は庭が通路も兼ねるのでスペース的にあきらめて、シンボルツリーのみにしました。 「どういうフェンスと緑の組み合わせが良いか?」 「フェンスはどんなものを使うと映えるか?」 について教えてください。

  • 健康作り&減量の為

    私は健康診断で、コレステロールと血圧がやや高めと言われたため、最近ジョギングとウォーキングをはじめました。 いろいろ調べてみると、コレステロールや血圧を下げるには、ジョギングよりもウォーキングの方がいいと書いてありましたが、 多少減量もしたいため、無理なく継続するために、月水金はジョギング、火木はウォーキング、土日は状況に応じて、という感じでやっています。 1日おきにジョギング、ウォーキングを交互にすることは健康作りや減量にはあまり意味ないのでしょうか? ジョギングならジョギング、ウォーキングならウォーキングを毎日続けた方がいいのでしょうか? 教えてください。 ちなみに、距離は始めたばかりなのでまだ約6キロのコースを一周です。

専門家に質問してみよう