• ベストアンサー

子供の話されるのが嫌です

友達(専業主婦・2児の母)が子供の話ばかりします、私は独身(彼氏有り)で病気を患っていて子供は産めません。子供の写真の年賀状はいいとしても、メールも子供とお菓子を作った、子供と仮面ライダーの映画を見に行った等など。子供のいない人間からしたら共通する点もなく何となく嫌な気持ちになります。ママ友とメールしたらいいのにと思ってしまいます。1月にメール来た時に返信しなかったんですが、どんなにスルーしてもメールが来るので返事してしまいます。どうしたらいいでしょうか?

noname#195593
noname#195593

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celandine
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.4

そのご友人は、貴女が子供を産めないということを知らないんですよね? でなきゃそんな意地悪、出来ないですもんね。 まぁせいぜい子供が手を離れるまででしょうが、それまでそんなメール受けるのキツくないですか? 気が進まないとは思いますが、体のこと、それとなくわかるように話をしてみれば良いんじゃないでしょうか。 私も同じなので、あまり言いたくない気持ちは多少わかりますが、私は無神経に子供の話をされるほうが辛かったです。 なので私は、何かと子供の話題を話されるより、たとえ同情でも気を使って話をしないでくれる方を選びました。 事情を言わずに「子供の話はしないでほしい」って言ったら、受け取り方次第で、どういう方向に転がるかわかりません。 子供の話題でイヤな思いをする人もいる、という想像力の無い人は割と多いので「なに?感じ悪ーい」なんていわれかねないでしょう。 他のご友人関係にも問題が起きてしまうかもしれないので、ここはやはり多少の事情は伝えたほうが良いのではないかと思います。 同情されるのは嫌とか、やっぱり言えない・・ということなら、メールが来てもスルー&何回かに1回「良かったね」とか淡々とした返事をする、ぐらいしか出来ないんじゃないでしょうか。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。身体も10年前から壊してますが、飲んでる薬は奇形が生まれる可能性があり産む事ができません。産む事が出来ない事は知らないと思いますが、身体が悪いのは以前から友達は知ってます。悪気はないと思いますが何気なく子供が産めない事を伝えてみようと思います

その他の回答 (5)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

お友達としては、他に話題がないのでしょう。生活の大部分が、脳内の大部分が、それで占められているのだと思います。 ハッキリ言ったことはありますか? 「そっか。子供の話はわかってあげられなくてゴメン」あたりから始めて、「子供って苦手」へとシフトしていってもいいと思います。それでお友達に話題がなくなったら、あっちからメールを絶ってくるでしょうし、うまくすれば、より共感できる話題にシフトできるでしょう。 ちなみに、まさか子供の話題に反応したりしていませんよね? 「わあ、いいねえ」なんて言ったら、相手はまた何か振ってきますから、興味がなければすべてスルーにして別の話題をご自分から提供して。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。子供の話題に返事してました。これがダメなんですね、音楽の話もしましたがやはり子供自慢の話に持っていきたいようで、正直子持ちは子持ち同士で仲良くしたら?と思ってしまいます、次回から話題を子供に向けないようにします

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.5

スル―では無く、アドレスを変えましょう。 その手の方はママ友にも苦手とされますから、スル―では無くアドレスを変更。 新しいアドレスを教えない。 返事してしまう貴方が、彼女の子供話を唯一メール出来る人に自分でなっていますよ。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。小学生の頃からの友達なので、なかなか切る事はできなくて…子供自慢の話は他でしてほしいですね

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

お友達はご病気のことを知らないんですよね? それなら無理もないでしょう。 質問者さまは子どもの話が不快であっても、そうでない独身もいっぱいいます。 僕も嫌いではないですし。 お友達がお子さんの話をやめないということは、質問者さまは不快だという意思表示を相手に伝わるようにしていないということです。 これではご友人がエスパーでないかぎり、ずっと話題にするでしょう。 まぁそれくらいしか話題もなかなかないでしょうしね。 意思表示をしないと、相手には伝わりません。 それがイヤなら、友達をやめるべきです。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。友達は私の病気の事は知ってますし、小学生の時からの友達なので私が元々子供が好きじゃないのも知ってます。

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.2

専業主婦で2児の母に子供の話をするなと言ったら話すことがほぼ100%なくなるでしょうね。 厳しいですが、子供の話題が嫌ならお付き合いをやめるしかないです。間違いなく。 例えば占いの話が嫌いな人と好きな人ならば、趣味の1つにすぎないので、占いは嫌いだから話しないでと言えばそれ以外の話で埋めることが出来ますが、子供は別です。 子供は人生そのものでもあるので、その話題を避けることは出来ません。 主婦のご友人の人生を否定するも同然ですから。 ご友人もご友人で、話題を共有できる別の友達を探すべきなんです。 こういうのは、どちらが悪いとかではなく、人間を取り巻く環境による別れと言うものの一つだと思います。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。私も子供の話はママ友とした方がいいと思います。私にメールをくれるのは私の身体を心配してくれて、体調はどう?ってメールから始まりますが結局子供の話にたどり着きます、聞き流すしかないでしょうか

回答No.1

話題を変えてみてはどうですかね 友達もわかってくれますよ

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。さっきメールしてたんですが、話題を変えられませんでした。私の病気を心配してメールをくれますが最終的に子供の話になってしまいます

関連するQ&A

  • 2歳になる娘がいます。

    2歳になる娘がいます。 ママ友がいません。頑張って作ろうと思っても長く続かなかったり 気が合わなくて疎遠になったり とても疲れる関係にしかなれません。何を話していいのか分からなかったり。 幼稚園に入れば自然にママ友は出来るといいますが 逆に幼稚園に行く前に頑張ってママ友を作っても普通疎遠になっちゃいますか? 子供が小さい時のママ友って子供が小学生くらいになってもて続いてますか? 2歳前後をお持ちのママさんで専業主婦の方にお聞きしたいですが 毎日子供と出かけていますか?

  • 専業主婦のランチスタイルを教えて下さい

    専業主婦のランチスタイルを教えて下さい 専業主婦の方、いつもお昼ご飯はどんなふうにしていますか? 赤ちゃんがいる方や、小さいお子様がいる方、お昼は自分1人だという方、いろいろだと思いますが、 お昼ご飯はどのように食べていますか? 子供の残り?軽く菓子パン?それとも自分のためにオムライスとか作っちゃう? ママ友とファミレスに行ったりしている方は、月どのくらい行くか教えてほしいです♪ よろしくお願いします。

  • メールレディで、稼げるところはどこですか?

    こんにちわ。私は24才の専業主婦です。 ママ友がわくわくめーるというところで メールレディをやっていて、結構よいみたいなんです。 私には赤ちゃんがいて働きに出ることができないので、やってみたいなと思っています。 いろいろサイトがあるみたいなのですが、どこがよいですか? されている方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ママ友がいません。

    こんにちは。 24才の専業主婦です。8ヶ月の息子がいます。 私にはママ友が1人しかいません。 主人の友達の奥さんで、同じ月齢の赤ちゃんがいるので、ちょくちょく遊んだり、たまにメールをしたりするのですが、近所にもっとママ友がいたらいいなと思います。 友達は独身の子ばかりなので、子育てでわからないことがあっても相談できる人がいないので淋しいです。 育児サークルなんかに参加すればいいと思うんですが、どこでやってるかもわからないし、人見知りをする性格なので、行くのをためらってしまいます。 ママ同士のグループとか出来てるでしょうし、そんな中に入れるのかなとか、1人で行くのは緊張するな~とか、行く前から勝手に想像してしまって・・・。 皆さんはいつぐらいからママ友いましたか? 集まりに参加されたことがある方はいつから行かれましたか? その場の雰囲気や様子なども教えていただけたら嬉しいです。

  • ママ友がいつも大量のお菓子を持ってくるので困る

    はじめまして。1歳7ヶ月になる男の子のママです。 わたしは独身時代からの友達とママ友として知り合った友達と、いつも5人で遊んでいます。こどもも皆同級生です。 この中のひとり、ママになって友達になった方がいるのですが、集合するたびにたくさんのお菓子を買ってきては広げるので、子供が食べないわけがなく、いつも晩御飯時にはお菓子でお腹が満たされているので、このママ友と遊ぶ日は必ずといっていいほど晩御飯をあまり食べません。 正直、わたしはこのママ友のことをあまり好きではありません。 でもこのメンバーで遊ぶときには誘わないと仲間はずれにしているみたいで嫌なので、声をかけざるおえません。 うちの子だけ、ダメ!といって食べさせないのも、雰囲気を悪くするかもしれないし、食べさせるとノンストップで困ってます。 そのママ友は自分自身、お菓子が大好きなようで子供もいつも何か食べています。そういう状況なので、その子はかなり太っています。 同じような悩みをもった方いらっしゃいますか? どのような対策をしたらいいと思いますか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 年賀状何枚出しますか?(専業主婦)

    結婚して、会社は退職していて、専業主婦、子供は2歳児が1人です。 年賀状を出すのは45枚位です。 家族親戚10枚。 学生時代の友人10枚。 会社時代の友人7枚。 ママ友13枚。 夫友人数枚。 何だか、100枚位出す人も沢山いて、そう思うと、 うちは少ない方だな、、と思い、ちょっと寂しくなる事も あります。50枚購入しても、結構な数余ります。 皆さんは何枚位出しますか?

  • 我が子ではない子供を注意するとき

    よろしくお願い致します。 皆さんは、自分の子供以外の子供が悪いことをした場合、どのように注意をしていますか? 私は、基本的にはあまり口出しせず、危険なことをしたときだけガツンと怒るようにしていました。が、最近、近所のお友達が反抗期を迎えたのか? 親の見ていないところで悪いことをしたり、マナーを守らなかったり、怒られそうになると他のお友達に責任転嫁するなどの言動が見られるようになりました。 その子が距離の遠いお友達ならスルーできるのですが、息子の幼なじみという事もあり、また、共通するお友達もたくさんおり、そしてそして、なんといってもママ友のなかで一番仲の良いかたのお子さんです。もともとはとてもおとなしくおっとりとした子で、周囲の認識は、「理想的なお利口さん」です。 ママ友も、これまでのイメージで子供をとらえており、まさかウラでそんなに荒れているとは思っていません。 道路で走り回って車の前に飛び出して引かれそうになったことも何度もあるのですが、「止まりなさい」「ここで遊んではダメよ」と、私や他の大人が叱っても完全にスルーです。あまりに危ないので、このときはじめてママ友に、やんわりとお子さんのことを伝えましたが、 「うちはいつも車で移動しているから、走り回りたいんだよね」とか、「あ、それは誤解だから。うちの子はそういうことしないから」と、・・・かばいまくり&事の重大さをわかってもらえず(あるいは、あまり子供のことに口出しをしてほしくないか・・・) 結局毎度毎度、近所のママ達がキレまくって危険な行動、ワガママや意地悪な言動を止めさせている状況です。 まったくいうことを聞いてくれない子供・・・ 身体をはって止めるしかないのですが、我が子でもありませんし、本来ならそんなに怒りたくはありません。 皆さんならどのように対応しますか? ママ友に、「現実を見なさい!」とガツンと言うべきところまできているのかなあ・・・ 落ち着くまで見守るべきでしょうか。 近所のママたちも、「あの子は親のいうこと聞かないから、他の大人が叱るしかないね」と言っています。幸せな環境だな、とは思うのですが、その当人の親が「我が子は良い子」と思っていることにモヤモヤしてしまいます。←大人として未熟ですね。 動画とか取っておいて、さりげなく見せるしかないでしょうか・・・(;´д`)トホホ… うまい対応、体験談などあれば教えてください。

  • 食品アレルギーの子供の食事

    1歳8ヵ月になる女の子のママです。 子供が食品アレルギーがひどく悩んでいます。特に大変なのが外食です。それと、ママ友と集まった時です。 外食は食べれる物がなく、いつも手作り弁当を持参していますが、食欲旺盛な娘は私が食べている物や、他の人の分まで欲しがります。あげたいけど、あげれないのが辛いです。それに、テーブルの上には調味料が置かれている事が多いので、触らない様にしながらの食事は戦いです。 ママ友と集まった時は、娘だけ違うお菓子を食べていると他の子供も欲しがるし、好意で娘に自分のお菓子をあげようとします。 アレルギーっ子のママさん達は外食の時や、ママ友で集まった時などはどうされていますか?

  • 旦那の親戚との付き合い方・ママ友したくない

    25歳の専業主婦で二歳の息子がいます。 旦那の親戚のAさん(女性)がうっとうしい存在で付き合い方に悩んでいます。 旦那は28歳でAさんは30歳と年が近く、実家が近所なこともあり小さい頃から仲良く育ったそうです。 Aさんには息子と同い年の2歳の娘がいて、子供ができる前、3回ほど二人でランチした事があります。 お互い同じ時期に妊娠が分かり『ヤバい!』と思ってそっけない態度に切り替えました。 旦那の親戚がママ友なんて面倒だし、何より年が5つも違うので一緒にいたら若いママ友が出来ないですよね。 メールが来ても返信せず、少しずつ距離を置いていったつもりでしたが、 子供が1歳くらいから行き始めた児童館でちょくちょく会うんです。 『おはよう、来てたのね~』と言いながら近づいてくるので、うっとうしいんです。 こちらは若いママ友と楽しくやってるのに。 なので背中を向けて座ってみたり、目を合わせないようにしたり、挨拶をしないようにしたりしていますが、 毎回『おはよう』と話しかけてきます。 その後は私が無視を決めているからか、他の若すぎるママ友たちと一緒にいます。 それこそハタチくらいの可愛いママたちと、Aさんが一緒にいるのですが、ハタチくらいのママたちだってつまらないに決まっています。 おばさんはおばさんらしくしておけばいいのに。 専門職とかで、週に3日ほど働いているそうで、妙に着飾ってきますが、おばさんなのに痛々しいです。 本当ににうっとうしいのですが、どうすれば話しかけられないようになりますか?

  • 子供がなついてくれません

    子供がなついてくれません 1児の父です。 妻は専業主婦では一日中子供の面倒みてもらっています。 平日は仕事の帰りが遅いため休日くらいは子供を預かり、 その間に妻には自分の好きなことをしてもらいたいと思ってます。 しかし子供は、パパと遊ぼうと誘ってもすぐママのほうへ駆け寄っていってしまいます。 一緒にいる時間が長いからやはり子供はママになつくものなのでしょうか。どうしたら私と遊んでくれるのでしょうか。