• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約解消したものの・・)

婚約解消したものの・・・

noname#196134の回答

noname#196134
noname#196134
回答No.6

質屋さんでお金を変えて、領収書かな?受取書かな?を送れば良いのでは? もちろんお金は質問者さんのものです。 >2ct位のダイアのネックレスをいただきました。(自慢話しだと思われると、それは不本意ですので、そうは思わないでください。) 自慢するのは質屋さんが提示する値段を聞いてからですよ。 期待しないほうが良いのかな? 私は1万円くらいかなと思います。

wakasanohiketsu
質問者

お礼

お忙しい中、親身にアドバイスをしてくださり、本当に感謝しています。 どうもありがとうございました。 「遠くの家族より近くの他人」を実感しました。

関連するQ&A

  • 立て爪ダイヤの婚約指輪をネックレスにリフォームしたいのですが・・・

    ダイヤの立て爪婚約指輪をネックレスにリフォームしたいのですが、色々と教えて下さい。 ネックレスにする場合、ペンダントトップにするのと、チェーンと一体型にするのと、どちらが価値が高く見られますか? リフォームの場合は、チェーンごとお任せした方がよいでしょうか? リフォームしてもらう場合、これまでのリフォームデザインサンプルなどを見せてもらった方がいいですか? 0.7CTなのですが、枠は少なくでも問題ないでしょうか?枠なしの今流行りのダンシングダイヤなどにすることは難しいでしょうか? 色々とすみません。 東京なのですが、おすすめのお店などございましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 婚約指輪、どうしてますか?

    カテゴリーが違っていたらすみません。 婚約指輪って、結婚して年数が経ったらどうしていますか? 結婚指輪はしていますが、最近付けることがなくて…。 婚約指輪はティファニーのダイヤの立て爪リングで、ダイヤの鑑定書が付いています。リングの裏に番号が彫ってあり、鑑定書の番号と照合できるようになっています。 ネックレスにリフォームした方が、付ける機会は多いかなと思ったのですが、リングから外してしまうと、鑑定書と照合できなくなってしまいます。(他人に見せることはないので、どうでもいいことかもしれませんが…。) また、リングだけ残っても、それも勿体ないような…。 婚約指輪を、  現在も(時々でも)付けている(どういう機会に?)  リフォームした(どんな風に?残ったリングは?) など、参考のためにお聞かせ願えればと思います。

  • 一粒ダイヤ×プラチナネックレス

    一粒ダイヤ×プラチナネックレス 婚約のしるしに、ダイヤのネックレスを買ってもらうことになりました。 自分なりに4Cについて調べてからショップに行って、2点見せてもらいました。 * 0.307ct SI2 K 3EX H&C (ダイヤは上下2点留め) * 0.316ct SI1 I  3EX H&C (ダイヤは6本爪留め) 値段はどちらも同じでした。 私が気になったのは…カラーとクラリティの低さです。 ネックレスにはあまり良いカラーのものが使われないという事ですが、 これだと低すぎではないですか?クラリティもVS以上がいいのかなぁと思って。 カラーとクラリティの低さはカットの良さでカバーできるものなのでしょうか? 実際2点とも着けてみましたが、ショップのライトの具合もあり、 なにより私はダイヤを身に着けるのが初めてだったので、 どちらも素敵に見えました。なんとなく2点留めの方がよかったです。 ここ以外のショップでダイヤを見ていないので、比較ができないのですが、 3EX H&Cというカットにこだわらず、 カラーとクラリティをもう少し良いものにした方がいいかなと思っています。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 婚約指輪とパールのネックレス・・・安すぎますか?

    結婚することになり、彼に婚約指輪とパールのネックレスを買ってもらいました。(結納は無しです) あんまりお金をかけて欲しくなかったので、安くてシンプルなものを希望していました。買いに行ったのはブランドじゃなくて卸のお店のようなところでした。 ダイヤの指輪は、0.3ct・カラーはF・SI1・Ex で、ダイヤのみ(枠は別)で6万円でした。枠を含めても8万ちょっとです。 婚約指輪の相場が30万とも50万とも書かれていますが、何故そんなに高価なのでしょうか?ブランドだからですか? 安く手に入れられて嬉しいのですが、鑑定書もついてこなかったので、本物(?)なのかと心配になってきました。 鑑定書だけ、後で手に入れることはできますか? パールのネックレスも、同じお店で購入しました。これには鑑別書がついてきましたが、7.0-7.5mアコヤ養殖真珠(白)で、巻・形・光沢・きず・仕上げともすべて最高ランクです。これも8万円でしたが、他を見るとかなり安い気がします・・・。 安くしたいのは私の希望でもありましたが、あまりにも安かったので反対に不安になっています。

  • エタニティを婚約指輪にしたいのですが…悩んでいます。

    婚約指輪はハーフエタニティ(ダイヤを爪で留めてあるもの)をいただく予定で、色々と見てまわっているのですが、実際に着けてみて、気になることがあり、みなさんのご意見をいただけたらと思います。 気に入っているものは、指輪幅3mm(0.56ct)のもので、これ1本で着けるなら、とてもいい大きさなのですが、結婚後に使う時は、結婚指輪に重ねて着けるつもりですので、重ねて着けてみますと、エタニティと結婚指輪の高さが違い(段差が生じる)、それがとても気になります。 エタニティのサイズを小さいものにすると(指輪幅2.2mm、0.27ct)多少の段差はありますが、気にならない程度でした。 しかし、少しの大きさの違いですが、小さい方は、大きい方の1/2位の感じになり、ファッションリングの延長?といったイメージで、やはりせっかくの婚約指輪ですので、大きい3mmのものに憧れます。 こちらでは、みなさんエタニティを婚約指輪にされてる方が多くみえますが、段差は気になませんでしたか? 悩んでいます。どんな些細なことでも構いませんので、ご意見いただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 婚約指輪のリフォーム

    彼からプロポーズされた時に婚約指輪をもらいました。 彼がハタチぐらいの時(7年前)にダイヤモンドを購入しずっとネックレスとして身に着けていたものをくれました。 しかし、サイズがゆるかったのとシンプルなたて爪タイプですごく華奢で私にはちょっと似合わないかな?って思いサイズ直しの時にデザインも少し変えたいと彼に伝えました。この時はあまりいい顔はしませんでした。 そしてこの前知り合いの方のお店に彼と行き気に入ったデザインがあったのでリフォームをお願いしました。彼のダイヤの両サイドに2つで0.2Cのダイヤをおいてちょっと曲線のあるデザインというか・・・(うまく説明できなくてすみません)お店の方も大事なものだけどしまっておくよりずっと身に着けてあげたほうがいいですよと言っていて、彼もそのほうがいいって言ってくれたので、自分の予算よりはちょっとオーバーしてたけれど頼んじゃいました。 でも、なんか後からいろいろ考えてしまって・・・ 1) 彼の気持ちがこもっているものをデザインを変えてしまってよかったのか 2) リフォームとかってよく結婚後何年か経った後にする方とかはよく聞くけどもらってすぐにリフォームするってありなのか 教えてください。 彼には自分の気持ち(もやもや)を伝えたらホント手がかかるやつだなといいながらも私が喜ぶ顔が見れればいいと言ってくれましたが・・・ 私ってヒドイやつですかね・・・

  • エンゲージリング(婚約指輪)・母からのダイヤ

    今年一杯~来春ぐらいに、婚約を控えている者です。 婚約指輪のことで悩んでおります。 検討を始めていて、既に銀座で何軒かお店も見てきました。 先日実母が「私の婚約指輪、今ほとんどつけていないから、 良かったら石を使わない?」と言って 私にダイヤのリングを見せてくれました。 とてもその気持ちは嬉しいのですが、 私には何年も前からずっと憧れて、 結婚するときは絶対この指輪!と思う とても気に入っている指輪があり、 (トレセンテのフローラというリングです。) 母のダイヤを使ったリフォームの指輪との間で揺れています。 ※まだ、母は父に「指輪を私に渡す」という話をしていなかったらしいので、 リフォームして使うかどうかは許可を取ってからですが。 ちなみに、鑑定書があるらしい(今探してもらってます)ことと、 大きさが0.7ctであることは分かっています。 私の薬指は3号くらいなので、 ダイヤが立派で大き過ぎないかしら? という心配もしていたりします。 話がそれてしまいました。 私としては、母の気持ちを何らかの形で活かしていきたいと思っています。 母も絶対に使ってね!という感じではなく 「もし、使えないようなら気にしなくていいよ。 リフォームして自分で使ってもいいかなって思ってるし・・・」とは言っていたのですが、 やっぱり母の気持ちを考えると 私が婚約指輪に使う方が喜んでくれるのでしょうか? 私が使う代わりに ”私と父でデザインを考えて、ネックレスや指輪に リフォームして結婚式のときに記念品として 母に渡す”とか色々な案が浮かんできます。 同じような経験をされた方など もしいらっしゃいましたら ご意見を伺えればと思います。 どうぞよろしくお願いします。 (もしおすすめのお店情報をくださる場合、できましたら東京都内であればうれしいです)

  • 婚約指輪と結婚指輪2

    以前一般的な意味で皆様のご意見を伺い、自分なりに色々考えましたが、 年内に婚約式と結納の儀が決定し、様々な準備や情報集めに奔走しています。 婚約指輪の件で、それとなく彼女にそろそろ指輪探しに行かないと・・・と話したのですが、 実は、彼女は婚約指輪はしないから要らないというのです。それにあのダイヤが 一つ爪で掴まれたようなデザインが嫌いで、普通の指輪でもそういうデザインの物は 一切しないそうです。 そこで、結納の記念の品で指輪に代わる何かを考えていますが、彼女は特に希望はないそうです。 一応宝飾品を考えていますが、指輪でないと。ペンダントかネックレスでしょうかね? また指輪の代わりの品なら、ある程度の金額の物でないとマズイのでしょうね・・・・・ 具体的どのような物が良いか、いくつか紹介いただけますか? また、結婚指輪は、石の付いていない物が好みと聞きましたので、これも探してるのですが 月並みな物しかみつかりません。 それと材質は私はなんとなく金の方がよさそうに思うのですがプラチナの方が良いのでしょうか?

  • 一粒ダイヤネックレスについて

    婚約指輪をプラチナの一粒ダイヤネックレスにリフォームしようと思います。 4本爪でチェーンはトップに固定されている両吊りにしようと思っていたのですが、いろんなお店で見てみるとチェーンはトップに通す可動タイプが多いようです。 デザイン的に両吊りのほうが好きですし、可動タイプですとチェーンの留め金が前方に回ってくるのが気になります。 両吊りタイプは使いにくい欠点があるのでしょうか。 またダイヤは0.52カラット、D、VVS1、エクセレントです。ネックレスにするにはもったいない品質なのでしょうか。

  • 一粒ダイヤのネックレス 価格は妥当??

    結婚十周年の記念に夫が一粒ダイヤのネックレスをプレゼントしてくれる ことになりました。 昨日お店に行って、申し込みだけしたのですが(持ち合わせがなかったので 後日支払に行きます)、本当にいい品物なのか気になりまして・・・。 お店の方が、こんなにキレイな石がこの価格はとてもお得ですと言っていたので。 プラチナ アジャスター付チェーン 6本爪とめ 0.406ct Iカラー SI2 トリプルEX  \98000(税別) 一般の人でも購入できる問屋のようなお店なので、百貨店より安いかな・・とは思っているのですが・・・。 同じお店の中で、同じ\98000で、GカラーでEXカット(0.4ct、SI2)のものよりキレイに輝いているように見えました。