• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分がみじめで仕方ない。)

自分がみじめで仕方ない。一瞬で生活が激変し、とても辛いです。

shochan0102の回答

回答No.7

私も昨年、一瞬で生活が崩れました。 たぶん、あなたよりも悲惨です。 今、私は都会に戻り仕事をし、先月から仲間のいる場所に復帰しました。 まだ自由にできない部分がとても多く、もどかしいですけど… まず、親御さん(でなくてもOK)にお願いして保証人になってもらい 都会に部屋を借り、仕事を探してください。 次に、趣味に通えるものを探すといいです。人との繋がりは、とても大切です。 恋人を探すのは焦っちゃダメです。 あとで後悔するので、ご縁を信じて、まずご自身で生活できる環境を整えましょう。 一度人生がリセットしたものだと割り切り、這い上がる気持ちで歩き続けましょう。 何度膝をついても立ち上がれるように「夢と手の届きやすい目標」を考えて、 ひたすら歩き続けてください。 立ち止まって諦めたら、そこがあなたのゴールです。 「手の届きやすい目標」は、ひとつクリアするごとに自信につながります。 将来自分がどうなっていたいか、それを常に考えてください。 私は音楽に救われました。 これまであまり聞いたことがありませんでしたが、 同世代の歌手の歌う歌詞に随分救われました。 オススメします^^ それから、神社に参拝するのもオススメです。 神様はきっといる、だから頑張ろう、と思えました。 そこにいたら、一生そのままですよ。 大丈夫、なんとかなります。 自分の明日を作るのは、自分です。 応援しています^^

関連するQ&A

  • 田舎と都会

    過疎地は豊かな生活ができないから若者が都会に移り、いずれ富裕層や貧困層という差ができるのでしょうか? 若者は、仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会の方が豊かな生活ができて可能性があるから皆移り住むのでしょうか? 頭が良い人も都会に移り、田舎より都会の方が可能性があると考えてるから移り住むのか? 交通機関も田舎と比べてまったく違いますね。 田舎だと空港まで何時間も費やするのに、都会は僅かな時間で着き、そこから海外へと足を運ぶことができますね。 田舎の良いところは?と言えば何でしょうか? 人生を楽しく生きるためにも、田舎よりも、やっぱり仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会に移り住むべきですか?

  • 実家に帰るべき?

    今の仕事を精神的に病み、嘘の理由で退職予定です。 今、1週間ほど実家に帰り、ゆっくりしているのですが、これから先のことで悩んでいます。 実家は、田舎で仕事がなく移動にも車が必須な環境です。 田舎に帰るとなると、都会からの引っ越し代、車購入代などお金が必要になりますが、貯金もないです。 都会で、仕事をしてお金を貯めて生活するのは大変だし、、、 で、もう何をしていいのか分かりません。 実家に帰って働いたとしても、また都会に出たいと思ってしまったら、車のローンが残ってしまうし。 都会でまた挫折してしまう可能性もあるしで、いい方法あったら教えて下さい。

  • 人生の幸せとは何でしょうか?

    今私は人生について悩んでいます。 3人兄弟の末っ子、現在31歳、独身、性別 男、実家住まいです。 元々4年前位まで千葉県で働いていました。 千葉県での生活は仕事、収入、私生活、共に満足のいくものでとても充実していましたが、4年前に真ん中の兄が婿に行ってしまい(長男は実家の近くで一人暮らし)母親が一人暮らしになってしまう為実家に帰ってきました。 田舎での再就職はとても厳しく、前職と同じ求人が無くやむなく転職。再就職は出来たものの給料は半分以下となってしまい、とても挫折感を覚えました。 収入は不安定、薄給で将来がとても不安です。 田舎では求人が少なく求人があってもやはり給料はどこも安いです。 田舎の友人などに聞けば安いのは普通だと言うのです。 1年位前から千葉県に再度行きそこで再就職をしようと思い始めて色々と友人などから聞いていましたら最近前の職場の方から仕事出すから独立してみないかと話がありました。 給料はたぶん倍ぐらいにはなると思います。 ただし自営業になるわけで不安は拭えません。 都会に出ると親が一人暮らしになり寂しい思いをさせてしまいます。 今のままでも貯蓄は出来ませんが、実家暮らしですしなんとか生活していけれる感じです。 都会暮らしをしますと親の死に目にも会えなくなってしまいます。 そこまでして再度千葉県に行っていいものなのかどうか悩んでいます。 どちらの人生を歩んでいけばいいか、本当に悩んでいます。 千葉には友達もたくさんいますし、安定した生活が送れると思いますがそうなればあちらで住居を構える事になり住宅ローンを抱える事になります。 都会の生活はたぶんですが忙しいと思います。 田舎では実家暮らしなので(将来は兄の物になるかもしれませんが)ローンの心配はありませんが、老後が心配です。 田舎の生活はのんびりとしています。 幸せはお金ではない事も頭では分かっているつもりです。 あまりに色々な事を考えすぎて堂々巡りになってしまい、決断が出来ずに困っています。 人生を幸せに過ごしていくにはどのようにしていけば良いでしょうか? わかりづらい説明で申し訳ありませんが、どうかアドバイスなどいただけたら幸いです。 追記 長男は只今結婚しており住まいは実家から2時間程度の所に住んでいて、あまり実家には寄り付きません。

  • 私は今、田舎暮らしです。都会で一人暮らししていましたが鬱を発病し、しば

    私は今、田舎暮らしです。都会で一人暮らししていましたが鬱を発病し、しばらく一人で頑張ってましたが結局、 経済面を考え田舎の実家に帰ってきました。 今はアルバイトですがフルタイムで働きたいと思っています。 また都会で一人暮らししたい・就職したい気持ちもありますが、空白期間が長いことや社歴・資格がないこと、以前都会での一人暮らしで寂しかったり金銭的な負担・都会ならではのストレスがあったりしたので不安です。でも田舎も生活は不便ですし同年代は結婚していて話しが合いませんし未婚の私には風当たりを強く感じある程度都会な地域がいいなと思っています。 (どこでもストレスはあると思いますが、この場合、どちらがストレスを感じにくく生活できるかを聞いています)就職に関しては派遣で経験を増やし、勉強してからでもいいかなとも思っています。 また、一人暮らしは寂しいので、ルームシェアを考えていたり。 ※実家を出るのは大前提です。 さて、こんな私にはどの地域がオススメですか? ちなみに29歳♀です。

  • 自分が

    彼女が欲しかったときにはどこに行けば正解やったんやろ? 41歳で年収200以下で彼女いたことない歴=歳の自立もしてない くそきも風俗狂いのうんこ野郎の正解は? 実家を捨てて派遣でも都会に行くべきか? 田舎は死ぬほどおもんない、 今の仕事がやめれんのです  社員でもないのに糞めんどいことぎりいわれて次がおわんじゃの会社が

  • 経験ある方教えて下さい。

    以前、質問である程度の年齢になってから一人暮らしを始めたいというような内容があったかと思いますが。 その逆に、長年都心で一人暮らしをしていて、田舎(実家)に帰ることを決意し、実行した方がいたら、そうするまでに至ったきっかけ(例えば、親が倒れたからとか、都会の生活に疲れたからとか)を教えて下さい。 田舎に帰るって、今の生活をリセットするわけですよね?仕事はあるのかとか。世間体とか気になりませんでしたか?

  • 田舎暮らしで心が荒む

    田舎暮らしで心が荒む 昨年の春から夫の転勤で今の場所に引っ越してきました。 今までは比較的都会で便利な所に住んでいた事もあり、今住んでいる田舎にどうしても馴染めません。 田舎が嫌な理由は、生活が不便・車がないと生活できない等ありふれた事ですが、そんな生活を1年以上も続けてるうちに、自分の心が荒んできたように思います。 最近、TVを見るといい内容のニュースは大抵都会の事で、私の住んでいる地域のニュースなんて「仕事がない」とか「買い物難民」とか「医師不足」とか悪い内容ばっかりなのを見ると、もうイライラして仕方ないです。 あまりのイライラにTVのリモコンを投げつけた事もあります。 あと、実家が割と都会な方なので地元の友達と話やメールをしてても「いいよね、都会の人は」とひねくれた気持ちになる事もあります。 夫は田舎大好き人間なので、この事を話しても取り合ってくれません。 知り合いもいなく、子供はまだ赤ちゃんだし私がペーパードライバーの為、ろくに外出もできません。 せめてこの荒んだ心を何とかしたいと思い質問しました。 都会から田舎へ引っ越して、私の様な嫌な思いをした方がいましたら、どうやって乗り切ったか教えて欲しいと思います。 よろしくお願いします。

  • 都会での子育ての現状について

    自分は今は田舎で実家暮らしですが、結婚となれば都会へ行く事になり、実家へはそうそう帰れる距離にありません。(自分はそうそう帰りたいとは思わないのですが・・) ここは田舎町ですが、ご近所でもマイホームを建てられた若いご夫婦が、奥さんは子供を連れて出て行って、家には旦那さんだけ残って・・という家がけっこうあります。そして、離婚されている方が本当に多いです。以前、なぜ今こんなに離婚が多いのか?について質問させていただいたのですが、今は離婚しても女性があまり困らない社会の仕組みになっている様で、それもあって、我慢するくらいなら離婚したほうが良い・・という方がかなりいらっしゃいました。大人はそれでいいと思うのですが、子供への影響はどうなんだろうと・・いうことをよく思います。 そして、しょっちゅう実家に子供さんを連れて帰ってくる方なども結構いらっしゃいます。でも、それもこれも田舎で実家が近ければこそ出来るのではないかと思います。 子育ての大変さは、田舎でも都会でも変わらないと思うので、そこで・・都会(実家が遠く離れている方々)で子育てをされている方々の現状はどうなんだろう?と思い、質問させていただきました。 おじいちゃんおばあちゃんとのコミュニケーションが子供にとって大切なのは、実感しているのですが、都会だとそうそう出来ないと思います。そういった中、都会での子育て現状というのが、全く分かりません。それぞれだとは思いますが、都会での子育ての現状を聞いてみたいです大変なところ、、良いところ・・・成功例や失敗例等々・・ 困ったときとかはどうしているのでしょうか?子育てに悩まれて、ノイローゼとかになっている方とかは、都会は多いのでしょうか? また、田舎での子育てをどう思いますか?

  • 田舎暮らしへの憧れ

    はじめましてこんばんわ。 僕は昔から親の実家の田舎が大好きで 近い将来田舎に引越したいと本気で考えてます。 ですが、宝くじでもあたれば生活はできそうですが 年も20代中盤ですし、今の仕事を辞め、また新しく 田舎での就職活動をと考えるとかなりのリスクになる と思ってます。 (これといった資格も知人のコネ持ってないので) もちろん就職以外の事に対してもです。 現在は都会に住んでいるのですが、子供を育てるなら 都会でゲームをぴこぴこやってばかりより田舎でノビ ノビと自然と触れ合って成長してほしいなと昔から考えてます。 といいましても結婚相手もまだいませんが。。 似たように思い切って職を捨ててまで田舎暮らしをし 現在は安定した生活をされてるという方いましたら 何でもよいのでアドバイス下さい・・。気長に待ちます。

  • 都会生活VS田舎生活

    年収500万円の都会生活と 年収300万円の田舎生活は どちらが良いと思いますか? 皆さんの独断と偏見で構わないので教えて下さい 出来れば理由もお願いします