• 締切済み

お向かいに越してきたアパート住人の迷惑行為

felixthecatの回答

回答No.4

こんにちは、質問者様: 回答の前に確認します: 1) アパートに越してきた、とあります。大家さんは、建物全体の大家さんで、質問者様とお向かいの迷惑男の両方の部屋の大家さん、でいいでしょうか?それとも分譲マンションの賃貸のように、各部屋オーナーが別なのでしょうか? 2) 大家さんは、同じ建物、もしくは近所に住んでいますか?迷惑男に対応してくれるような感じ(=大男とか、女性でもタフな感じのかた等)ですか? 3) 質問者様の部屋のドアには、確認窓?と言うのでしょうか?訪問者を確認するための丸い小さなガラスはありませんか? 身も凍るような恐怖、ですね。恐ろしいです。 まず、質問者様がすべきことは、事実を客観的に書き残すことです。 ×呼び鈴の嵐 → ○ 呼び鈴(ピンポン)が10回・15回・20回 ×ドアのバタンとしまる音から、ほぼ向いの人 → ○ 確認窓から見たら向いの人だった などです。 これまでの2回分は、今からでもいいのでまとめます。 それで・・・ですが、もう本件は警察に預ける範疇では?ありませんか? 夜中に訪ねてきてチャイムを鳴らす、ドアをノックするわけですから、防ぎようがありません。大家さんも、そんな深夜に助けに来てくれればいいですが、助けてくれるのか、くれても毎度毎度深夜に来てもらえるのか、疑問です。 時間がほぼ特定されていますから、警察にはその時間帯に近所でパトロールをしてもらうように要請し、いざ来たら、110番通報でしょうか?部屋の前まで来てもらいます。 迷惑男が居れば、その場で注意してもらう。 部屋に戻ったあとなら、“最近、深夜にドアチャイムを鳴らす迷惑人がいるようなのですが、お宅は大丈夫ですか?”などとしらばっくれて質問する。 いずれも抑止効果になると思います。 犯罪に発展する可能性・・・も勿論ゼロではありませんから、怖がってばかりいないで、しっかり自分の身の保全を考えてください。 残念ながら、性善説ばかりでは通用しない世の中になっています。 部屋の鍵をかけずにいる女・・・・先方に何等かの勘違いをさせてしまっているのかもしれません。 もはや友好的な近所付き合いは望んでいないでしょうから、どこまでも毅然とした態度で! どうなったのか、今後が気になるご相談です!

関連するQ&A

  • 同じアパートの住人怖い

    今日帰ったら、玄関のドアにファイルがはさまってて、みたら 「今度飲みに行きませんか」○○号室誰誰 というメモが入ってました。 私は今のアパートは一年位住んでますが、アパートの住人達にはほとんど会った事がありません。今まで3人くらいすれ違って、会釈をした程度です。 独特な字をしていて、筆圧もかなりあり、 「君が好きです。付き合って下さい。」 電話番号、名前がうっすらと残ってました。 実は最近、アパートの鍵を落とし、すぐにこの手紙なんで、とても怖いです。鍵は次の休みに作り替えようと思います。 手紙は、どうしたらいいでしょうか。

  • アパートの迷惑な住人

    私は今、アパートの1階に住んでいるのですが、上階に住んでいる人が階段を使う度にガンガンと音がして大変迷惑です。 普通に昇降してもそこまで音は鳴らないので、多分大して何も考えてない迷惑な住人が、習慣か何か知りませんがわざと飛び跳ねるようにして階段を使っているのだと思います。「階段の昇降は静かに」と張り紙をしたのですが、効果なしです。 「自分だけはその限りではない」と、傲慢にも思っているのでしょう。ちなみにそのアパートには大学生が多いです。夜眠っている時にもその音で目が覚める時があります。どうしたらよいでしょうか(大家さんにも相談しましたが、未だに対策は取ってくれません)

  • アパートの下の住人がうるさい

    うちは2階建てアパートの2階です。 数ヶ月前に引っ越してきた家族(父、母、子供2人)の事なのですが 子供のドタドタした足音、引き戸をバンッ!!と閉める音がかなり 響きます。 最初は子供がいるから仕方ないと思っていたのですが、朝7時半から 夜10時半頃まで、子供がいるときはずっとドタバタ響きます。 以前下に住んでた人がいたことはありましたが、下の音が こんなに響くようなことはありませんでした。 どうしても我慢できなくなって、大家さんに 「子供がいるから仕方ないけどうるさすぎて困っています。  音を一切立てるなと言うわけではないので、もう少しだけ  静かにしてもらえるようにたのんでくれないか」 と、お願いしたら、不動産屋から言ってもらったとの事でした。 (不動産屋も「きつくはいってないからね^^もう少し静かにしてほしいって他の住民から言われたんだ」って言っておいてくれたそうです) その後少ししたら、うちの鍵穴に異物を詰め込まれ、鍵が入らなくなってしまい、ドアノブを壊してもらったことがあります。 それも、証拠はないですが、下の住人がやったのでは、と大家さんや不動産屋に言われました。正直私もそう思っていたのですが。。。 (大家さんに「こっちは気を使って静かにしてるのにそんな事言われても。どうせ上の人でしょ?」と言っていたそうです。) 注意してもらったあとも特に変わらず、すごくうるさいです。 私があまりにうるさいので少し足音をどんどん!とたてて 何歩か歩いてみると、下からばん!!!と物凄い音がしました。 下の旦那は土木作業員のような格好をしていて、外見はいかつい感じで怖いです。 もう一度大家さんに相談しようかと悩んでるところなのですが、他にいい方法はないでしょうか? 駐車場などで鉢合わせしたら何言われるかわからないし、怖いです。 仕事で疲れて帰ってきてもこれでは気が休まらなくて困っています。 長文になってしまいましたがどなたかいい案があったら教えてください。

  • アパートの2階の住人

    アパート3階建ての1階に私は住んでいます。 2階の部屋には、家族がすんでおり、3歳になる子供(女の子)が、走り回って、ドンドンと音がします。大家さんに何回か相談して、最初の頃は、大家さんも注意に行ってくれました。注意をしてもらっても何も変わりません。今度は直接自分で言いにいきました。2階からは、旦那が出てきて、うちの子供には部屋の中で走らせてないと言われました。その後、大家さんに音が以前とかわらないことと、直接注意をしたが、それでも直らないことを訴え、限度を超えている音だと言ったが音には個人差があり、集合住宅なので仕方がない。大家自身2階の住人びいきのところがあり、対処をしてもらえません。それにキレて法的手段を取るといってみたが何の変化もありません。最初アパート探しをしてくれたアパマンショップの担当者にも相談したが、大家の方もアパマンショップにこの 件で相談していたらしく、どちらにも都合のいいことを言ってイイ顔だけしています。大家・2階の住人に何かガツンと言わせる方法はありますか?引越しという手段があるのですが、苦痛を受けている私たちが引っ越す必要なんてないと思われます。出て行くのは、2階じゃないでしょうか? また、裁判にかけたとしたら、証拠はどのようにして確保すればいいのでしょうか?その際、2階の住人に責任があるのか、大家に責任があるのかどちらでしょう。誰か私を助けてください、お願いします。

  • 大家さんがガチャガチャします。

    よく分からないタイトルですみません。 私はアパート暮らしをしているのですが,最近急に大家さんが1年以上前の家賃が一月分支払われていないと言い出し,朝からいきなり家に訪ねて来るます。 しかもその訪問の仕方が,呼び鈴を何回か鳴らした後に,それで出なかったら(ちょっと出るのが遅れたぐらいでも)ドアノブをガチャガチャとして,ドアを開けようとするのです。1回目は鍵を閉めていたのですが,2回目には鍵を閉めていなくて急に開けられました。 寝てしまっていたりしていて,そんなすぐには玄関まで行けないし,大家さんだからと言って,いきなり入って来ようとするのはどうなんでしょうか? 滞納についても,きちんとした確認もしないまま来たみたいですし。そういった訪問は前もって知らせてくれるべきだと思うのですが,どうなのでしょうか? ちなみに私は女性です。

  • マンションやアパートの住人の民度

    マンションやアパートの集合住宅で、 ・共用廊下で喋らず、玄関のドアをゆっくり音をほとんどさせず開け閉めする家族→部屋でも静かに動きあまり騒がず足音や騒音をあまり出さない家族 ・共用廊下でお喋りし、玄関ドアを勢いよくガチャン!バタン!と音を出し開け閉めする家族→部屋でも激しく動き騒ぎ足音や物音をよくさせ騒音を出してる家族 でしょうか?

  • 賃貸マンションの同じ階の住人に迷惑しています。

    長文ですが、よろしくお願い致します。  この人は冬以外はドアを開けたままなのでTV(ラジオ?)の音が聞こえてきたり、独り言をいいながら通路を歩いたり、私は昼間働くサラリーマンなのですがなぜか夜の仕事をしてると思っていたり、以前、尋ねてきた知人について「昔、上の階に住んでいた○○と知り合いだったのか?」(別人です!)といったりする、ちょっと変わった人です。  ある時から私の部屋のドアを叩いたり、新聞受けに手を突っ込んだりするようになってきました。夜中ではなかったので、目を瞑ってましたが、少し前に出かけ際にドアを叩かれびっくりして倒れそうになったので、そこでようやく文句を言いました。  この人の話では、空き巣に入られ、その犯人が私らしく、ドアの裏に隠れている(見張っている?)ので、ドアを叩く、ということでした。 その後も身に覚えの無いことを聞かされました。 ・以前、同じ階に住んでいた朝鮮人と知り合いだろ、何を企んでいる?  (挨拶もしたことないんで、企みようもないです) ・大家と立ち話で密談していたが、何を話していた?  (電話でしか話したことないんですけど) ・近所の歯医者が通っていただろ、最近夜逃げしたが、どこへいった?  (すぐ近くに開院したけど。私がどこかへ連れ去ったとでも?) ・知らない人が私の部屋から出てきたが、誰だ?  (誰がでて来ても関係ないでしょ。最近私の部屋には誰も入ってないしね)  最後に「あんまり変な事してると今度こそ警察にしょっ引くぞ!」と言われてしまいました。  これ以降はドアは叩かれなくなりましたが、先日、隣の住人に「空き巣に入られた怪しい。それから麻薬、覚せい剤の疑いもあるので注意するように」と同じ階の住人に聞こえるような声で言っていました。 かいそうな人と思って何もしないのが懸命でしょうか? 大家にでも相談した方がいいでしょうか?

  • 深刻。大家も逃げ腰、アパート住人の悪質な嫌がらせ

    居住アパートの二階の真上部屋(70歳代・男性一人暮らし)と、一階の隣角部屋の住人(外見上定年退職者ではないのは確かだが年齢不明・男性一人暮らし。彼女らしき女性と半同棲状態)から、心身不調に陥る程の全く身に覚えがない嫌がらせをされ、大変迷惑してます。 真上部屋の住人は、此方の動きや物音に合わせて毎回、ズシンと床を蹴りつけや耳障りする物音をたてる、ズシンドシンと地響き音立てて歩く、通路越しに洪水並みの水を二階から撒かれ、玄関前通路を水浸しにされたり、当方玄関前やその付近に痰唾吐き、ゴミ投棄、自転車悪戯、ラジオ大音量、監視等。 隣角部屋の住人は、夕方4時~6時半くらいの間に、ウッウッウッ ウッウッウッウッ アッアッアーッという呻くような不気味な喘ぎ声が毎日、30分~1時間筒聞こえ、当方玄関前付近を通る際大きな咳払いと痰唾吐き、わざわざ玄関扉をバタンと勢いつけて閉め大きな音を響かせる、監視等です。 どちらの住人もひきこもりで毎日、一日中ずっと部屋にいます。 以前は、ベランダ向かいの民家(家族暮らし)からも、雨戸を閉めていても筒抜けする程の、テレビ大音量の嫌がらせを24時間、窓越し監視を半年近くされていました。 大家さん、契約先不動産、市役所、110通報警察等に相談しましたが、どこも全く話になりません。 被害証拠と記録は、音声が上手く撮れない事が多く、日時と内容のメモ記録でしています。 私としては、迷惑住人は生保受給者だから追い出せない、と大家さんに言われた以上、当方が引っ越すしか現状脱出する方法はないと思ってます。 しかし、現在求職中の生保受給者で、弁護士さんに相談や引っ越し費用がありません。 市役所の生保担当者からは、住人トラブルでの引っ越し費用は出せないと言われました。 真上、隣角部屋と毎日絶え間なく嫌がらせ、本当に疲れました。 社会復帰したいのに規則正しく全く眠れない、心身不調で大変滅入ってます。 何処かへ一時避難したいですが頼れる家族や身近な友人、知り合いが全くいません。 大変気味が悪く、生き地獄そのものな環境です。 一刻も早く新居を見つけて引っ越したいです。 その為の資金調達の良い方法を、切実にお聞かせ頂きたいです。 どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

  • オートロックで住人に迷惑しています

    賃貸のアパート(21年2月完成の2階建て)の2階にその部屋は自分が初めての住人として住んでいます。 常駐の管理人はいませんが、オートロックとテレビモニターがついています。 オートロックと言ってもマンションのような自動ドアではなく、一般の住居の門にあるような柵のドアで、ドアクローザーはついてないとのこと。(管理会社の手紙より) 以前に近所の方よりドアを閉める音や、門前での話し声がうるさいと苦情があり、ドアはその当時は開けると自然と勢いよく閉まり施錠されていたのですが、音がしないように直され、ドアのでっぱりがひっかかり、止まるようになりました。開けた人がドアを押さないと鍵がかからなくなりました。 それからというもの、住人の中にわざとドアを開いたままにする人が いて、オートロックだから選んだのに、無意味に感じています。 耐えかねて、管理人が騒音について「ドアの開閉を静かに」とドアに貼っていたので、私もそれで解決すればと思い、「ドアをきちんと閉めてください。」と貼ったのですが、変わらず、ある日ビリビリに破られ門の前に捨ててありました。 おそらくその人は毎回閉めずに出入りしているようで、閉まっていないのが多々あり、管理会社へ苦情の手紙や電話をしていますが、自身がその状況を見ていない、ドアの速度は変えられないとあてになりません。 最近も苦情電話への対処として、手紙を各部屋のポストへ投函していただきましたが、内容はご協力をという感じで、案の定その次の日もまた開いていました。 本当に腹立たしく、なんでこのような人がいるのか理解に苦しみます。 管理会社には期待出来ないのですが、このまじめな者が迷惑をこうむるストレスをなんとかしたいです。 この住人に対して、何か良い方法はないでしょうか?心理的に効果な方法があれば教えていただきたいです。

  • 同じマンションの住人の嫌がらせ行為に大変困ってます。

    同じマンションの住人の嫌がらせ行為に大変困ってます。 現在50戸くらいの新築賃貸マンションに住んでいますが、(管理人室はありません) 同じマンションの住人が夜中、いろんな部屋のドアをノックしたり、 チャイムを鳴らし続けたり、ドアをあけようとしてきたりして大変怖いです。 この間は昼間ずっとどこかの部屋のチャイムを鳴らし続けている音がしていました。 オートロックなのに個別の玄関前でそんないたずらが頻繁にできるということは住人だと思います。 管理会社から「不審者の通報が寄せられています。不審者を見かけたら警察まで連絡してください」と 文書が配られていました。 そして先日、実際、怪しい住人に出くわしました。 (その人はおじさんで、夜中に玄関のエントランス前で目が合うと遠くから笑いながら走ってきて、ぶつかりそうになりました。) これを管理会社に訴えて、その時間のカメラで調べてとか、警備員を配置しろと言っても 「警察じゃないので、犯人探しはできません」とか、 「警備員は家賃のアップになります」とか 「警察に周辺パトロールを強化するよう頼みます。犯人が住人である証拠もありませんし。」 などと言い、まったく役に立ちません。 ※この管理会社は騒音クレームも、何度言っても文書を全員に配るだけで、個別対応もしないので、 ついに他の住人が、隣の部屋の騒音で警察を呼んでましたが、 警察も「うちでは対応できないので管理会社に言ってください」というだけでした。 不審者もただのいたずら程度ならいいですが、なにか事件が起きたらどうしようと毎日震えています。 このような場合、どこに相談したらよろしいでしょうか? 管理会社? オーナーさんに直接?(最上階にオーナーさんが住んでます) 警察? また、この住人を退去させたり、廊下に防犯カメラを増やしたり、は可能でしょうか? とても怖いので、よろしくお願いします。