• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:意見を聞かせてください)

同棲半年の鬱の彼氏との生活について

kawagutinozomiの回答

回答No.2

結婚できなかったら…と仰いますが、そんな彼氏さんと本気で結婚したいですか? もし結婚を考えてらっしゃるなら、まずは病院に行かなければなりません。 彼氏さんの度を過ぎたマザコンや我儘は、鬱によるものなのでしょうか。それとも元々なんでしょうか。 また、金銭感覚のズレも気になります。 あなたはお金を湯水のように使いすぎ(使いたすぎ)、彼氏さんは周りの目を気にしなさすぎな気が。 全て鬱によるものなら治すよう向けなければいけませんし、元々ならもう別れた方がいいと思います。 ストーカー化する可能性もありますので本当にお気をつけて。情に流されないように。 また、ご病気のこともありますので、別れるのであれば一度先方のお母様と連絡を取るのもいいかもしれません。 そのお母さまが馬鹿親だったら残念ですが、それなら切ればいいだけの話。 まっとうな親であれば謝罪した上息子をこれ以上あなたに近付かせないようにするでしょうし、生活面だけでなく治療面も面倒を見てくれるかもしれません。 どちらにせよ、鬱はうつります。 最近ではないので物理的にはうつりませんが、周囲も気をしっかり持ってある程度の距離を保ってないと空気感染するんです。 水商売ができる年齢もそろそろ終わりでしょうし、まっとうに就職すれば月に10万は堅いはず。 彼氏さんが態度を改めないのなら、早急に別れて一人で生活された方がいいと思います。

harapeco29
質問者

お礼

つかいたすぎって、普通に買い物いって洋服買いたいと思うのはおかしいでしょうか?CHANELのばっくがほしいといってるわけじゃないですよ?

harapeco29
質問者

補足

月10万で一人暮らしして払いものできません涙 実家に帰ること前提ですか? 私は親とはずっと連絡すらとってないのでどこにすんでるかもわかりません。連絡はとりますけど… 私がそこまで書いていなかっので、わからなかったですよね(+_+)すいません 私は奨学金や、車のローン、携帯代やガソリンなど全部で6万あります家賃が5万で光熱費考えたら、美容室も友達と全く遊ばなかったとしてもマイナスになってしまいます(+_+) 私はずっと自分で稼いで自分で生活してきたので今さら親を頼ろうなんて思いません あと、むこうの親に病院代くれるかもとか、そういうことはかんがえてません涙 彼が病気よくなればいいとおもいます けど、鬱を理由に親から金を払ってもらおうなんて… 自分が好きで付き合った人ですし、もし病院行くとしても自分で払っていきます せっかく意見くれたのにすいません

関連するQ&A

  • 男の方、女の方どちらの意見も聞きたいです。

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます。私も彼氏も20代後半です。 一人暮らしで食生活がよくないので(外食やお弁当ばかりなので) お弁当を作ってあげることにしました。1ヶ月前くらいからですが。 仕事が終わってから、届けています。職場が家から近いので。 作るのは嫌ではないし料理はスキなのでいいのですが食費が結構かかってしまいます。 一人分と二人分では思っていた以上にかかるのだなあと思いました。 私の給料はすごい安いので生活ギリギリなので正直きついのです。 前の彼氏とは同棲していたので夕飯などを作るのは慣れているのですが、前は食費は彼氏がだしてくれていたので問題なしでした。 夕飯とお弁当では違って、仕事も忙しい時だとハードだし、 なにより食費が馬鹿にならないので、いらないなら作る必要もないかと思いいらない?と聞くと作って欲しいといわれます。 男の人に質問です。お弁当作ってもらえるとうれしいですか?? 女の人に質問です。彼氏に毎日お弁当作ったりしていますか?お金の面はどうしていますか?女の方が負担している場合、どうやってやりくりしていますか? 同棲しているなら楽なのですが。別に暮らしているのでそれが大変です。もっと稼げていたならそんなけち臭いこといいたくないのですが、現実厳しくなってしまってきていて、 しかし彼氏の食生活では体が心配なので。みなさんアドバイスお願いします!

  • 結婚式っていつから、準備する?同棲は?

    25才女です 付き合って一年半の彼氏が同棲しようといつてきました 彼氏はけっこんするまえに一緒に住みたいといっています。 彼の両親を見ていると結婚するまで同棲したくありません なぜかと言うと、彼の母はパートにいっているにも関わらず、家事を全部ひとりでやっています! 家族のすききらいのために、毎日一人づつ違う料理を作って出しています。 父は、家事をいっさいやらずに、厳しい亭主関白な人です 私は一人暮らしなのですがいま、自由なので、ご飯も適当です 彼氏も一緒にすんだら、家事手伝うよ?といっていますが、うちにきてるときに、風呂掃除やご飯など手伝ったことがありません。 そのかわり、部屋の掃除をしていないと不機嫌になってきます 彼のお母さんが完璧すぎるので、きが引けます。 結婚する前に同棲をしたくないのですが、みんなそんな感じなのですか? どせ結婚するなら、同棲をしなくてもいいですよね? できちゃった結婚は嫌なんです。 結婚はどんなタイミングでするもんなんですかね? また、結婚式ってどのくらいまえから、準備するもんなんですか?

  • 皆さんが私の立場だったらどう思いますか?

    付き合ってる彼氏が居ます。 お互い1人暮らしです。 彼氏の仕事は忙しく土日も出勤の時があります。 その時は私が合鍵で彼氏の家に入り 掃除洗濯を行ないます。 土曜の夜は彼氏と会い一緒に寝て 日曜日に彼氏は仕事に出かけます。 掃除等は彼氏に頼まれたらやっています。 それは別にいいのですが 彼は私に自分の家の家事を他ので仕事へ行き 仕事帰りにバッティングセンターやゲーセンで 1時間くらい遊んで帰ります。 「お前(私)が家事をやってくれたおかげで遊べる。 ありがとう。 毎日仕事で少しくらい遊ぶ時間が無いと息抜きできない」 と言います。 御礼もちゃんと言われるし感謝もされるし たしかに毎日仕事は大変んで少しは遊ぶ時間も必要だけど 「家事を人に頼んで遊ぶのってどうなの?」 と思ってしまいます。 皆さんが私の立場だったらどう思いますか? 「遊ぶ暇があるのなら自分で家事すれば?」って思いますか? それとも毎日出勤ならしょうがないと思いますか?

  • 私の頑張りはたりないですか?

    25さい 彼氏23さい 付き合って約二年です 1ヶ月前から同棲を始めました。 彼は日曜日休み【たまに日曜日も仕事】 私は週に三回昼と夜の掛け持ちをしています【8時から25時まで】 私は性欲が強い方ではないので、その事で前から彼氏と、もめることがありました。 テンガで毎日やることと、たまにHすることで解決?しました しかし、彼の浮気が発覚しました 相手は二人いて、 二人とも金髪のギャル風の人でした。 私も付き合い当初は黒肌のギャルでしたが、いまでは落ち着いています たぶん彼はギャル好きなんだとおもいます 彼が浮気をして私が激怒して、彼のことをむししたり、お弁当をつくるのを疎かにしてしまいました。 それまで毎日お弁当を作っていました 別れようかという話になり、俺のこと許せないよね?別れたい?ときいてきました。 私は、許せないけど、別れたら寂しいと言いました。 そしたら、家事のことでも不満あるし、別れるか考えてると言われました。 私は確かに仕事は週に三回だけしかしていませんが、朝六時に起きて弁当作って昼間働いてそれからすぐ家に帰って夕食のしたくして夜の仕事にでかけます 帰ったら食器はきたないまはまお弁当も洗われてないことが多いです。 なので、夜仕事から帰ってきて2時にくらいに一人で茶碗を洗いますそれから、ねて、また、六時に起きて弁当作っています 家事に不満があるとはどういうことなんでしょうか? 確かに掃除は苦手ですが、私が夜の仕事があるときは、彼氏は仕事から帰ってきて風呂にはいって友達と出掛けたりします。それか実家にかえっているようです わたしはこれ以上どうしたらいいのですか? もっと細やかな女らしくなってほしいといわれたんですが、寝る暇もなしにいえのことをしろということですか?だれかおしえてください ホントに辛いです

  • 現在同棲して半年の彼氏がいます。

    現在同棲して半年の彼氏がいます。 家賃・光熱費・食費は彼氏持ちで、 その他雑費は私が払い、 料理・洗濯・掃除など家事全般は私がしています。 お互い仕事をしているので毎日家事に追われています。 昨日ネットゲームを帰宅してから寝るまでずっとし続けていて、 (いつもではありません。私も30分ほど一緒にしましたが、 食器を洗ったりお風呂に入ったりしなきゃいけなかったのでやめました) 私は一緒に寝たかったのに一向にお風呂に入る様子もないので つい怒って「私は毎日自分の時間もないのに!」と言ってしまいました。 彼氏は「家事はそんなに一生懸命やらなくていいよ。」と言ってましたが、 「そういうわけにもいかないよ。」と言い返しました。 その後2人とも眠りに着き、今朝はお互い普通に出勤しました。 後で考えると、毎日仕事も大変な上、食費などはすべて彼氏の給料から払ってくれているのに 息抜きのゲームにまで文句を言ってしまうのは大人げなかったかなと思い、帰ったら謝ろうと思います。 でも、家事をしていることについて文句を言ってしまったことについては大変後悔しています。 私も少しストレスが溜まっていたのだろうと思います。 この先どのようにすれば彼氏と上手くやっていけるのでしょうか?

  • 私は彼氏の母親?これって普通?

    お互い20代前半です。 私の彼氏は気分屋かつめんどくさがりなので、家事を全くしません。 そのため、同棲して3年くらい経ちますが、家事は私が全てやっています。 1人暮らしのときから家事は嫌だったらしく、掃除は稀に掃除機をかけるだけ、自炊はせず、友達に作ってもらうか購入、洗濯も週1するかしないかなど、色んな話を聞いています。 しかも、暇さえあれば寝る人なので、ご飯ができても、眠たいからと寝続けることはよくあります。 後から食べられるようにラップして冷蔵庫に保管したら、起きてからレンチンを頼まれます。 また、趣味にお金を使いたい人なので、同棲当初は生活費をくれませんでした。 もちろん、貯金もしません。 そこは、きちんと話し合いをし、給料の内訳(生活費は折半、貯金はいくら、それ以外は自由に使っても良いという感じです)を決めました。 ですが、自分では管理できないからとお金の仕分けを任されてしまい、彼氏の給料日になると私がお金をおろして、私名義の貯金口座、生活費口座に仕分けをしています。 他にも、彼氏から持ち帰り仕事を手伝ってくれと言われれば(同じ社なので)手伝うし、趣味に付き合ってと言われれば一緒に行くし、お使いを頼まれたら引き受けます。 彼氏は職場の先輩方からこんな良い子なかなかいない、良い人見つけたねと褒められて嬉しいようですが、私はお母さんみたいなことしてるなぁと思っています。 こういう同棲カップルって他にもいますか?

  • 意見下さい

    私には15歳年上の彼氏がいて同棲してるんですけど家賃と彼氏の趣味、ご飯洋服すべて私持ちです↓ お前が同棲したいといったから家賃払うべきだとか言われます>_< 彼氏は仕事もちゃんとしてます 大好きで別れたくないですがお金の面では嫌いです 意見下さい

  • 彼氏から毎日ダメ出しされて気分が滅入る

    私はダメ女です 毎日掃除 ご飯などやりますけど、一緒に住んでる彼氏からは○○ができてない。綺麗にして!女の仕事!と毎日言われてうんざりしています。 たまには、ピッかぴかにしてビックリさせようと前はおもったりしていたのですが、最近はそんなことすら考えれないくらいやる気がなくなってしまいました。 女なんだからやって当たり前とか、汚い!といって、私の仕事中に私の荷物を全て私の化粧台の上に重ねて置かれたりしてます。 彼氏もペットボトルの蓋を締めないなど欠点はありますが、自分自信は完璧主義ではないようです。 私に完璧を求めてきます。 彼氏に完璧ばっかり求めないで!と言っても 完璧じゃなくて、当たり前のことをしてほしいだけ! といわれます。毎日苦痛です。なぜ一緒にいるのかわからなくなります。 結婚もしていないのに最近家を買いました。結婚もしてもらえないのに、家政婦ロボットみたいな気持ちです。 こんな気持ちから抜け出したいです。アドバイス下さい。

  • 結婚したら豹変

    私は27歳の一人暮らし7年目の女です。 半年付き合った彼氏がいて、結婚を意識しているんですが、今のだらだらした自分を結婚後彼に知られたら『だまされた、結婚したら豹変した』と思われそうで不安です。 一時期、とてもこまめに掃除していたのですが、今は掃除は汚くなったらまとめて、自炊も全くせずお弁当や寒い台所に立たなくても食べられるインスタントがほとんどです。今こんな生活ですが結婚したら旦那のために毎日台所にたち、掃除も毎日こまめにするようになるのでしょうか? 私は朝9時から20時まで働いていて、家に着くのが20時30分くらいで、寝るのは23時なので、家事をするよりゴロゴロするために時間を使います。仕事の日は洗濯しないです。床に落ちた髪の毛は毎日コロコロしますが、トイレ掃除は週1くらいしかしないし、とにかく家事がめんどくさいです。 家事を全然しなかった人でも結婚後変わって、しっかりやるようになりますか?

  • 色々な意見を聞きたいです。

    この間も質問をさせて頂いたんですが、 まず前回の説明をします。 結婚を前提に同棲していた彼氏がいました。 1年付き合って同棲を始めました。 同棲は約4ヵ月でした。 一緒に住んでいたのは 結婚する為と あたしと彼氏が仕事で 終わる時間も休みも違う為でもありました。 今回彼氏と別れた理由は スノボーに男女2名ずつ 計4人で泊まりで行っていたのを あたしには男4人と言っていたからです。 それもあたしが探って証拠を見つけた訳ではありません。 レンタルの領収書が 普通に置いてありました。 それを見せて彼氏に追求すると一緒に行ったのは 男4人ではなく男2人、 女2人と認めました。 その一緒に行った女2人は友達ではなく 男友達の友達とそのまた友達と言っていました。 男友達と友達(女)が スノボーに2人で行けない為に女側も友達を呼んで男側も友達(彼氏)を 呼んだとの事でした。 その時は彼氏に別れを告げて給料が入れば出て行ってもらう事にしました。 彼氏は同意していました。 知らない女とスノボーに行ってる事、 同意した事が凄く悲しかったです…。 ただ彼氏の事を知らない人達からは あんな男はやめておけと 言われてましたが 彼氏を知ってる周りからは 本間に友達を思ってした行動だと思うし今回許してあげたらと言われていました。 彼氏が出て行く日に 連絡がきて、 話があるからと言われて 会った時に やり直してほしい と言われました。 すぐには返事が出来なくてとりあえずその事を伝えて彼氏は家から出て行きました。 すぐ返事が出来なかったのは親に1ヵ月程は 返事せず距離を置きなさいと言われたのと あたし自身も今はまだ 冷静に判断できないまま受け入れる事は無理と思ったからです。 ただ親以外に言われる事は 次はないとお灸をすえて 迎え入れてあげたら? 明けすぎると向こうも 俺じゃ無理かなとか 勘違いするくない?と 言われたりします。 あたしは今も彼氏が好きです。 スノボーに行って何もなかったとか何かあったとかそんな事はどうでもいいです。行った事に変わりはないですし…。 ただ同意してそのままだったらあたしはそこまでだったなと諦めるしかないと思っていました。 でも10日ほど一緒の家にいてましたが最後の日に やり直してほしいと 言ってきてくれたのが 嬉しかった気持ちが大きかったです。 でも親にはすぐに戻ると調子にのるから連絡せず会わず1ヵ月置いて 様子見なさいと言われています。 1ヵ月連絡も会うのも ナシで置く事が2人のためになるのでしょうか? 親には同意して今は連絡も会う事もせずですがまだ3日しか経ってませんが 会いたい気持ちが出ています。 親の言う通りにするのか 自分が会いたい時に会うのか どちらが正しいのか 分からないしどちらが 彼氏からも大事に思われるのか考えてしまいます。 それと人の深層心理を よく理解できる方がいればご回答頂きたいのですが 別れて一緒の家にいる間彼氏が新しい服を買っていました。 あたしには新しい女ができたからかなと思っていましたがそれは関係ないですか? それと10日しか経ってないのにやつれて痩せていました。 ご飯食べてるハズなのに 痩せていたり新しい服を買っていたり… あたしには彼氏の行動が読めません。 すみませんがこんな長い文でしょうもない質問だとは十分承知しています。 誰かご回答下さい。