• ベストアンサー

住宅ローン、何がいいの?

中古マンション購入を考えてます 現在、45歳女で、シングル用のマンション希望 頭金が少ないので借入1500万ぐらいでかんがえてます が・・・ フラット35はやはり若い方向きな物ですか? 20年~22年くらいでのローンを考えてます。 全然、疎くてわかりません どなたか、私ならこの金融機関でこうするよ!!って意見あったら教えてください 因みに私、大阪在住です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

給与生活者(=労働者)なら労働金庫ですよ。 近畿労金のホームぺージから問い合わせてみましょう。 http://www.rokin.or.jp/

参考URL:
http://www.rokin.or.jp/
harunabaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます 労金は考えてませんでした。 でもHPみると良い感じで問い合わせの価値、大です(笑) 一番の有力候補にしたいです

その他の回答 (3)

回答No.4

ズバリ!新★生銀行!と回答します。(銀行のセールスではありません) 数年前、1件目のマンション購入時に、銀行出身の公認会計士に相談して初めて知りました。その後、自分で何度も銀行に行き/電話で問い合わせ、納得のいく状態で契約・・・ しようとしたのですが、貯金で何とかなったので、実際には住宅ローンは使いませんでした。 今年初め、2件目のマンション購入時、迷わず新★生銀行を選び、契約をしました。 返済して半年以上たちましたが、全くもっていいとこずくめです。 ▲(原則)物件価格の80%までの融資 ○繰り上げ返済時の手数料が無料 ○借入時の手数料が格安 と、▲はちょっと大変ですが、その他は借りる側にとってメリットだらけです。 一度ご検討下さい(細かい所は変わっている可能性あります。銀行に問い合わせてください。)

harunabaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます こちらも考えてますが80%でしたっけ??? また検討したいと思います

  • ROBIN8787
  • ベストアンサー率39% (27/68)
回答No.3

貯金はあるけど 頭金はあえて少なくするのですか、それとも貯金が少ないので頭金が出せないのですか? 1500万くらいであれば、もし ローン組んだ後で 繰り上げ返済が出来るような余裕があるなら、変動金利で組んで 繰り上げ返済していくのがいいと 個人的にはおもいます。 金融機関については、提携金融機関なら金利優遇とかがある場合がありますよね。 フラット35は、少なくとも35年後に定年は迎えていない人のためのローンというイメージがあります。 我が家は 30歳の時に 65歳完済予定で35年ローンをくみました。 フラット35ではなくて 全期間1%金利優遇の提携金融機関があったのでそこで最初から変動金利で。 固定金利は 長期固定すればそのぶん利率があがることもあって 固定しませんでした。 金融機関によっても違うと思うのですが うちのローン組んだ金融機関の場合は、 固定金利の期間中に 繰上返済し返済プラン変更することが不可能だったような?あるいは かなりの手数料がかかってくるんだったか・・・わすれましたが、とにかくうちは変動金利にしておいて貯金から繰上返済をこまめにするようにしていました。繰上返済して返済期間を縮めた結果、ローン組んだ30歳当初から数えて、23年で完済予定。当初35年だったので12年縮まりました。 収支や貯金など 全貌が分からないので 何とも言えませんが 1500万ローン組んで大丈夫かどうかは よく考えて 余裕持っていたほうがいいですよ。 既に40代ということですから、払い終えた後の老後の備えが不十分になってしまうようでは困りますし、支払いとしては ローンだけじゃなくて、固定資産税なども増えます。 管理費や修繕積立の他に 大きな改修などがきまればお金がかかるかもわかりませんし。

harunabaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはりフラット35は若い人向きですね(笑) 検討してみます

noname#196301
noname#196301
回答No.1

固定金利が良いとは言われますが、結局割高なんですよね。 なので、変動金利でいいと思いますが。 自分でも変動にしました。金利が上がることもなく終わります。 借り先は、給料振り込みや、公共料金の振込先が金利とかで有利です。 あと、もう無いとは思いますが、最初だけ金利の安いのは絶対止しましょう。 あんなものを使ったら、破産に向かうだけです。

harunabaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分の取引銀行でも検討してみます

関連するQ&A

  • 住宅ローン

    借り入れ難しいですか?住宅ローンについてです。(私の兄の話です。) 26歳で勤続3年と半年、年収が280万ぐらいです。 両親(50代後半)は昔、自己破産の経験があり7年くらいが経とうとしています。 現在は家庭は安定し、賃貸マンションに暮らしています。そこの賃貸マンションを 兄が住宅ローンの中古で買いたいのですが、申請した金融機関はイオ○銀行、三○住友銀行ですがどちらも結果は駄目でした。 平成7年のマンションで70m2あります。価格は890万円で兄が頭金200万用意できているそうです。 そして15年ローンで両親が頭金以外を払っていくということです。 両親の借り入れできない事情もあり、兄は頭金と住宅を両親にプレゼントしたい気持ちで貯金してきました。兄はどうすればいいのかわからす諦めぎみで落ち込んでいます。やはり年収が低いからでしょうか?兄は借金もありません。 それとも両親のことで金融機関が調べているのでしょうか? 金融機関について詳しくないので、金融機関で審査が厳しい、緩い、年収が低い方で借り入れできた、ここに相談するといい等、色々アドバイス下さい!よろしくお願い致します!!

  • 会社役員の住宅ローン・これから

    はじめまして。住宅ローンについて、質問させて頂きます。 先日、とある中古マンションの購入を希望し、住宅ローンの審査に落ちてしまいました。 物件:中古マンション1350万円(築15年くらい) 年収:330万円 頭金:0(諸経費分として100万円) 職業:会社役員(父の経営する有限会社の取締役) 年齢:35歳(妻と娘が2人) 借入:現在はなしです。過去、複数社の消費者金融からの借り入れがありましたが、     1年半くらい前に完済・解約を行いました。 会社役員と言うことで、会社の決算書も提出致しました。 (ただし、3期赤字です) ・不動産会社の付き合いのある銀行→窓口でNG ・りそな銀行さんのフラット35S→金融公庫の審査でNG ・信用金庫の審査→保証会社でNG でした。 とりあえず、当初の物件は縁がなかったとあきらめ、また1から再出発したいと思っていますが、 1.完済・解約済みとはいえ、過去の借り入れがやはり影響したのでしょうか?   その場合、あと何年経過すれば見通しが立つのでしょうか?(やはり解約後5年でしょうか?) 2.本来、フラットの審査でも決算書が必要なのでしょうか? 3.仮に、希望物件価格1300万くらいに対し、半分以上頭金を入れた場合、現状でも   審査は有利に働くでしょうか 4.フラットの審査ですらNGなので、これ以上見通しはないと考え、あきらめるしかないでしょうか? 5.また、現在、過去の借り入れに対し、司法書士さんを通して過払い請求を考えておりますが、   ローン審査への影響はありますでしょうか?   (司法書士さんのお話ですと、完済をしているため個人信用には影響は無いと言ってて頂けました    が、不安です。) 長文・乱筆にて失礼致しました。宜しく御願い致します。  

  • 住宅ローンについて

    この度マンションから新築一戸建ての住み替えを行う予定です。 現在、残債が住宅金融公庫が1700万円、会社提携先金融機関が500万円あります。 住宅金融公庫には抵当権を設定してありますが、会社提携先金融機関には抵当権の設定はしていません。 通常マンションを売却した際に手元に残るお金(諸費用などをひいたお金)で残債を整理するとは思うのですが、これは抵当権を設定していない金融機関に対しても同様でしょうか? というのは、会社提携先金融機関はもともと借入額も少なく借入期間も15年と短いため、これを一括返済するよりも新住宅への頭金へと使ったほうがかなりお得だからです。 金融機関への確認はしておりませんが、契約書を読むと「本契約に基づく借入金によって取得した物件を他に譲渡したとき、または原因のいかんを問わず、関係物件に関する権利の全部、もしくは一部を失ったとき、甲の請求によって直ちに債務の全額を返済するものとします」とあります。 住宅ローンに関して素人なものですから、お詳しい方アドバイスをお願いいたします。

  • 住宅ローン ローン特約 白紙解約について

    中古マンションで気に入った物件があり契約しました。 住宅ローンを利用予定ですが、事前審査をせず契約になりました。 物件2000万 住宅ローン1200万借り入れ予定。 ローン特約の金融機関に住宅支援機構1200万と記載されてますが、主人が自営業ということもあり、なかなかフラットで審査を出してくれずようやく昨日フラットの申し込みをしました。 このローン特約はフラットで事前審査通過しない場合、即白紙解約と解釈でいいでしょうか? 不動産屋はフラット以外で金利の高いローン会社を勧めてきそうで怖いです。 あと解除期日までにフラットの審査結果が出てない場合でも承認がされてないので解約申し出ていいでしょうか?

  • 住宅ローン

    新築マンションを購入しようとおもっています。 極力低金利の金融機関で借り入れしたいと検討中。 お勧めの住宅ローンを教えてください。

  • 住宅ローンの借入

    マンションを購入しようと思っていますが、ローンに不安が あります。 現在、2社の消費者金融で60万弱の借入があります。 (完済して、解約します) 大手の消費者金融会社ですが、もう長い付き合いをしてしまって います。 多い時は、300万ほど借入をしてしまっていました。 現在年収900万 40歳  勤続年数 2年半 この消費者金融以外に借入はありません。 妻 子供1名です 考えているのは、25年ローン で月 13.5万の支払い (ボーナス払いなしです)を考えています。 頭金は100万程度になるかと思います。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて 住宅ローンの審査についてお聞かせください。 一月ほど前まで、クレジットカードによるキャッシング及び消費者金融で200万の借入れをしていました。現在はすべて完済しており車のローンも完済しております。 消費者金融の解約のことはしらなかったので、すぐ解約する予定であり、クレジットカードについても キャッシング枠を0にするつもりです。 私 男性 年齢35歳 独身 勤続年数2年半 年収450万 借入れ希望金額 3500万 頭金200万 35年ローン希望 月々の返済は10万から12万を見込んでいます。 消費者金融から借りた履歴が残っているのに審査は通るものなのでしょうか? 今回、たまたま良い物件があり、何とか住宅ローンが組めればと思っております。 皆様のお知恵を拝借させていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 中古住宅のローンおよびフラット35

    金利も上がり傾向で、住宅も上がり傾向なのでそろそろ本気で住宅を購入しようと思っています。 色々ローンについては耳にするのですが、新築と中古の場合違う点はありますか。 またおすすめの金融機関はありますでしょうか。 フラット35も検討中なのですが35sというのは中古年数は問われますでしょうか。(前は10年くらいだったような気がするのですが、今そのことが書いてある部分が見当たりません。) 普通の金融機関のローンとフラットの違いなど現在ローンを組まれている方、また専門家の方がおられましたらメリットデメリットを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの団信について(長文です)

    昨年の10月に新築マンションを購入しました。 契約時に不動産会社の提携ローンの仮審査が通り、手付金を支払い契約しました。 その後提携ローンとは別にフラット35の借り入れの申し込みをしようとして気づいたのですが、 団体信用生命保険の告知義務があることを知りました。 じつは、2年2ヶ月前まで軽度のうつ症状で通院していました。 (現在は通院も服薬おしていません) この場合、告知するとローンを受けることが出来ないと思うのですが、 1)フラット35の場合団信に加入しなくても借り入れすることが可能なのでしょうか? 年収もさほど高くないので出来れば、金利の低い固定金利ローンを借りたいと思っています。 2)もし金利が高くても借り入れできる金融機関があれば借りざるを得ないのでしょうか? 金融機関の融資申込みが実行できない場合は契約を解除することが出来て、手付金も返還してもらえると不動産売買契約書には書いてあるので、希望するローンを使えない場合契約を解除したいと思っています。 3)ひとつでも実行可能なローンがある場合、やはり購入しなくてはいけないのでしょうか? 同じような質問をされている方が、いらっしゃいますが、ケースが似ているようでも私の場合とちょっと違ったりするので、質問させていただきました。みなさん回答よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査についてです。

    住宅ローン審査についてです。 現在、新築分譲マンション購入を検討しています。住宅ローンはフラット35Sで考えておりますが、過去に消費者金融+クレジットの借入が約160万程あり3年半前に全て完済しております(延滞事故等は無し)。車のローンで2回程、引き落とし日に口座にお金が入っておらず後日振込みとうのがありました。個人情報信用機関に5年間記録が残るのは知っているので、完済していても5年間はローンを組むのは難しいでしょうか? 住宅ローン自体は、マンション購入金額、諸費用込で3200万円で頭金を1200万円で考えていますので実質2000万円の住宅ローンになります。 私は現在33歳、妻・子1人で年収530万円、勤続年数8年になります。 あと、ショッピング等はカードを利用することがちょくちょくありますが、これも極力やめた方がいいでしょうか?ご教授よろしくおねがいいたします。