• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:かわいくない私)

かわいくない私

jA6uDWNLの回答

  • jA6uDWNL
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

嫉妬ですね。 これを治すのは彼氏以外のことを考えることが一番です。何か他のことに夢中になってください。

haruru0000
質問者

お礼

御回答ありがとうございますm(__)m 最近自分でも、嫉妬しやすいタイプなのかな~と思います(笑) 彼氏ではないですが、あんまり考えすぎるのもよくないですね 気をつけるようにします。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 遠距離彼氏とのLINEの事

    はじめまして。 私には遠距離で2歳年上の彼氏がいます。 毎日LINEのやり取りをしているのですが 正直私はLINEやメールを頻繁にするのが 苦手で、どんなに好きな人とやり取りをしていても 疲れてしまう所があります。 遠距離なので毎日しているとやはり それが出てしまって、返事が 「うん」とか「そうだね」など 素っ気ない内容になりがちです。 最近その事で喧嘩が増えて 「内容があるものにしてよ」 「なんで俺LINEしてんのかなって思っちゃうよ」 とか「つまんないの?」とか言われてしまいます 喧嘩というより、彼氏からの不満を聞き 直すね、ごめんねと謝って いつも彼氏が納得してくれるので 終わりです。 正直そこまでして常にLINEを しなければならないのかとか めんどくさい気持ちでいっぱいです。 彼氏としては遠距離なので 常に繋がっていたいらしいのですが… なんて言えば伝わるでしょうか。

  • 嫌われたんですかね?

    勇気を振り絞って、通ってるパチンコのアルバイトの子にアドレス渡しました。 その日の夜に、ビックリしたけど光栄です!と言われやり取りした後、lineやってるか聞かれIDを教えて数日やり取りしました。 絵文字も入れてくれるし、疑問で返信くれたりしてました。 数日後、相手の彼が時間あると言うので会いました。楽しくすごせたんですが、初めて彼が7コ下という事が判明して、彼は、私の事をもっと若いと思ってたみたいです。因みに31です(;_;) その後、lineしても既読になるに返信が無かったり。 しびれを切らして、迷惑だったらごめんね。とlineすると、『バタバタしてて、ごめんなさい。後、メールとか僕あんまりしないんで(;_;)』って返信ありました。 lineするなよ!って事ですよね(;_;) すごく、好きなので諦めたくありません。 普通に、彼のバイトしてるパチンコ屋に行っても大丈夫ですかね? どなたか、アドバイス頂けないでしょうか?

  • 突然のメール返信の再開(長文です)

    ちょっと、堅苦しいタイトルなのですが…。 以前から、何度もここで相談させて頂いている者です。 僕には片思いの子が居ます。以前、同じ部署で働いていた子なのですが、一時期電話もメールも全く無反応と言う時期がありました。 その時期は、さすがに「もう、無理だな」と感じ、8割方諦めている事がありました。 そんな中、会社内で偶然帰り際に会い、自分がムキになり、彼女に対してちょっと、ぶ然とした態度を取ったのです。(実際はそうじゃなかったんですが、彼女がそう見えたそうです) そんな事があった後、その前の部署の方達とカラオケに行く事があり、その子も来ていました。 で、僕はその子の隣に座り、まぁそれなりに会話もして、曲を一緒に唄ったりしました。 会話の中で、僕が冗談めかしく「○○ちゃん、電話しても出ないもんな~」と言った所、向こうが「掛かってきた事無いよ?」って言ってきました。 あと、一番気になったのは、例のぶ然とした態度を取った時に、彼女が「あの時、機嫌悪かったの?私の時と他の人と態度が違ってたから、なんだよ~って思った」と言ってます。 とまぁ、こういうやり取りがカラオケであった後に。メールの返信が再開されたんです。前々はメールの返信がまったく無かったのに、急に返信が来て少し戸惑ってます。 女性のこういう急に態度が変わると言う行動は何か意味があるんでしょうか?それとも、単なる一つのやり取りに過ぎないのでしょうか、返信をお待ちしています。

  • 大人げなかったでしょうか?

    誕生日当日を彼に忘れられてしまいました。 私と彼は遠距離恋愛しており、 お互いの仕事の都合上、誕生日当日に会えないことはわかっていたので、 GWに会ったとき、プレゼントだけ渡されました。 でも、当日は「おめでとう」のひとことくらいあるだろうと思っていたのですが、 いつものなにげないメールのやり取りで終わり、完全に忘れていた模様。 ここまでは、いいんです。 うっかり忘れることは誰しもあるだろうし。 ただ、翌日朝、私がおはようのメールをいつも通り送ると、 唐突に「誕生日まで仕事なんて大変だね。次会うときどこかお泊りででかける?」と返信が。 明らかに忘れていただろうに、ごめんでもなく、いきなりこの台詞。 これがなんか言い訳がましく思えてしまい、イラッとしたので無視したら、 電話がかかってきて、かるーく、「忘れちゃったよ、ごめんねー」と言われました。 それでさらに気分が悪くなってしまい、その後もそっけない態度で話して電話を切りました。 切ってから、一応埋め合わせを考えてくれていたことを思ったら、 こんなことくらいでちょっと大人げなかったかなと反省しています。 その反面、彼は謝ることが日頃から苦手な人なのでここで私が迎合したら、 またおんなじことが繰り返されるのではという懸念もあり... いちばん最初にまずちゃんと謝ってほしかっただけなのですが、固執しすぎでしょうか? たぶん、また夜にメールか電話すると思うのですが、どんな態度を取るべきか悩みます。 もし読んでくださっているあなたなら、こんな状況でどんな態度をとりますか? もしお時間ありましたらご意見をお願いいたします。

  • 友達とのメール

    私には仲のいい友達がいます 私はその友達が大好きです その友達も私のこと悪くは思っていないと思います ときどき、その子とメールをするんです でも、苦手なのか知りませんが、1,2通で返信が返ってこないんです メールのやり取りが苦手・・・というか不器用な人と長くメールが続く方法知ってたら教えてください

  • メールが苦手?それとも嘘?

    アルバイト先の女の子のことが好きなのですが、 その子はかなり大人しい性格のようで 始めは自分含め、他のアルバイトの人ともお喋りなどしていることは 全くなく、こちらから話しかけても2,3言で会話が終わってしまう、 ということが何度か続いていました。 しかし最近、やっとお互いの趣味の話などで盛り上がることができ、 時間も忘れるくらい長い間楽しくお喋りが出来るようになってきました。 最近、その子のメールアドレスを聞くことが出来たのですが メールを送っても返信が来ることは稀で、後日バイトで会ったときに 「返信できなくてごめんなさい!」と謝られたりすることが 何度かありました。 聞いてみるとその子は 「私はメールが凄い苦手で、他の友達ともメールや通話はやらない」 「メールの文章を考えるのが苦手で、返信を考えているうちに  後回しにしてしまい、時間が過ぎて送りづらくなって  また文章を考えていたりして結局会えばいいやと思い送らなかった」 「携帯電話自体もあまり触らないため、充電をし忘れて  友達から来たメールを1週間後に気づいて怒られてしまった」 など、メールが苦手だということを恥ずかしそうに話していました。 「私からのメール返信が遅かったり、こなったりしてもただケイタイ苦手なだけなので冷たい人、なんて思わないでくださいね!」 とも言っていました。 その子の言っていることを信じたい、という気持ちももちろんあるのですが、私からのメールを拒否するために嘘を言っているのではないか、という別の気持ちがあるのも事実です・・・ これは本当にメールが苦手なのか、それとも嘘なのかどちらなのでしょうか? もしこれが本当だった場合、メールは返って相手の負担となるため送らないほうが良いのでしょうか?

  • メールのやな終わり方

    職場の人とプライベートでメールをするのですが、 ある程度やりとりすると返事が戻ってこなくなります。 寝るからまた明日~とか、出かけるからゴメン~みたいな感じで、 最後に返してくれれば自然なんだけど、 いきなりやりとりしてて返事なしで終わるんです。 それで次の日に、寝ちゃってたゴメンとか長電話してたとか、 しかもこっちがなんでメール止めたの?って聞かないと理由も言わないし、 メールの話にもふれない。 その理由も実際本当かどうかわかんないし、 めんどくさくなったとか他のメールに夢中だったとか・・・。 正直その相手のことが好きなので、 ムカついてても文句言わず我慢して、そっかぁで済まして終わりです。 ほとんどがその相手からで始まるメールで、お疲れ~みたいな感じで送ってきてる。 だったら最後まで、ちゃんとやろうよってすごい思う。最後まで付き合うし。 そこで質問なんですが、周りにこういう人います? もしくはこういう人ですか? そういう人とはどうやりとりするのがベターでしょうか? 返事ほしいからいつも以上に急いで返信したりしてます(笑) 感情的には、放っておかれてるっていうのがすごい嫌なんですが、 返事こないからってこっちから電話したり、 どうしたの?って催促するのは苦手でできません。

  • LINEのやりとりの仕方について

    こんにちは。 私は女性です。 LINEのやりとりで疑問なのですが、私が送るLINEで、別にわざわざ返さなくてもいい内容に一々返信してくる男友達がいます。もう話が終わったと思ったらまたくる感じです。 ただ、絵文字は全く使わないし、疑問文で話題を広げるわけでもなく、返信は私が言ったことにツッコミを入れる感じです。 私はLINEをする男友達が何人かいますが、こんなひといないので、彼はLINEしたくないけど律儀な性格でしかたなくしてるのかな?と気を使ってしまい、「あなた、メール苦手でしょ?あなたみたいなLINEの返しは、話を嫌々してるのか、ただメールが苦手なだけなのかわからないわ」と、軽く言ったつもりがその後は返信がこなくなり‥。 これは傷つけてしまったのでしょうか?笑。

  • 友達の態度が変わった気がします…

    夏休みのお盆に友達Aを含む友達と遊びました。その後「楽しかった!また遊ぼ」とラインが来てそこから他愛もない内容のやりとりが続いていました。しかし、急にラインの返信が来なくなりました。私は何か気に入らないことを言ってしまったのかと聞いた所ごめん。最近時間なくて返信できなかっただけだよ"と来ました。 2人でやりとりしてた際ノリノリで夏休みのメンバーでグループラインを作ろうと話していたので作ったのですがなんだか…そこまで乗り気じゃない気がします。 ほんとに忙しいのならいいのですが、なんだか急に冷たくさらてる気がします…私が気にしすぎなだけでしょうか…

  • メールのやりとりを止めたい(長文です)

    ネットで知りあった女性と先週からメールのやりとりを始めました。 まだ会ったこともないし顔も知りません。 ちなみに僕は用がある時以外メールはするほうでなく雑談メールとかは苦手なタイプです。 最初のメールのやりとりを終え5日間位メールしないでいると、その子から「メール待ってたのにしてくれないからもうメール出来ないかも」と言われ僕は「頻繁にメールするのも迷惑かと思って」と返信しました。すると「迷惑じゃない。毎日でもメールしたい」と返信が来ました。 そこで僕は「毎日は無理だろうけど今度からはちゃんとメールする。毎日メールしてたら話す話題なくなっちゃうし」と毎日メールするのをやんわり断ったんです。 すると「じゃあ今度は私からもメールする」と言ってきました。 その時僕はまだその子に少し気があったので「じゃあそうしてと」と返信しその日はメールを終えました。 次の日の朝、携帯をチェックすると「おはよう」メールが入っていました。 この時点で少しウザいと思ったのですが返信してしまいました。 その日はバイトだったのでメールできないことを伝えると「じゃあ明日メールしよう。なんか精神的にやばくなってきた」と返信がありドキッとしてしまいました。 この日はバイトなのでここでやりとり終了です。 しかしこの日でもう僕はその子とメールを続ける気は失せて止めたいと思うようになりました。 この後もその子と毎日メールをすると考えるとスゴイ憂鬱になります。 メールを送るとスグ返信が来るのもプレッシャーになり他のことをすることの妨げになっています。 1日中その子に束縛されている気がして嫌になってます。 メールのやりとりを止めにしたいですがどうすればいいでしょうか? 今考えているのは 1)返信しない 2)徐々に返信を減らす 3)止めにしたいことをハッキリ伝える 3)についてなのですがその子は「精神的にやばい」などの発言から、ハッキリ断ってしまうとショックを受け変な話、自殺とかしちゃうんじゃないかなと考えてしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。