• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:健康体維持のために電動ウオーカーを考えています)

父親の健康体維持のために考えている電動ウォーカー

eroero1919の回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

スポーツジムに置いてあるような高級機なら0.1キロ単位で速度の調整ができますよ。 ただ、その年齢だともう一定のペースで歩くということそのものが難しいと思います。要するにあれってベルトコンベヤーですからね。 最近の研究で年齢がいくつになろうとトレーニングをすれば体は鍛えられることが判明していますが、さすがに御年90歳を越えては・・・

getaya8
質問者

お礼

ありがとうございました、お礼が大変遅くなってしまい申し訳けありませんでした、 機械に頼る運動は間違っていました、自分で体を動かしてもらうのが一番かな?と思いました

関連するQ&A

  • 毎日どの位食べますか?

    皆さんは毎日何をどの位食べますか? 間食なども入れて教えて下さい。 例えば朝食、昼食、夕食、夜食などのような感じでそれぞれ何を食べたか教えて下さい。 おやつやアイスなども食べますか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • ダイエット中

    今ダイエットをしているんですけど、ハロウィンで友達からお菓子をいっぱいもらったんですけど3食ちゃんと食べて間食でお菓子を食べたら太るので朝食と夕食はきちんと食べて昼食だけお菓子300キロカロリーぐらいに置き換えようと思っています。 毎日じゃなくで1週間に1回ぐらいなら昼食をお菓子に置き換えても大丈夫でしょうか?

  • 健康的な体へ。アドバイスお願いします。

    健康的な体へ。アドバイスお願いします。 現在23歳。身長164cm。体重63kg。 最近ストレスのせいかたばこをやめたせいか、 食欲旺盛で太る一方です。困っています。 現状の食生活 朝食:6時~7時頃。    基本は、食パン1枚とコーヒー    もしくはホットドッグや菓子パンなど。目玉焼きやヨーグルトなどがつくときも 昼食:12時~14時ごろ。    弁当持参。一般的な家庭の弁当。二段重ね。    たまにマック、スーパー・コンビニの弁当、カップラーメン、外食。 夕食:18~19時頃。    実家なので偏った食事ではないと思います。    野菜はまぁちゃんと摂っているとおもいます。 夕食のうち、月6、7回は外食。飲むことも。 それ以外に自宅で1週間に2,3杯チューハイ、ビール、カクテル等飲みます。 間食します。夕食後におかしをつまんだり、 休みの日にはポテトチップス等結構食べちゃいます。 運動は、通勤の往復約20kmをクロスバイクで走るくらいです(週5日程度)。 クロスに乗り始めて2カ月弱です。 基礎代謝が上がって痩せることを期待しているのですが痩せません。 原因は食べ過ぎ(甘いモノ系・高カロリー)と、お酒ですかね。 たばこはやめて3カ月ほどです。 学生時代は少々運動をしていましたが、最近はめっきりしていません。 服を着ると普通なんですが、 太ももは細い女の子のウエストくらい、 ケツがでかく、肉もついている(これが悩みです) 腹も立っているといいのですが座るとでかい2重腹、ベルトに乗る感じ、 たぷたぷむっちりしています。笑 マッチョとまではいかないまでも、かっこ悪くない程度になりたいです。 理想を言うと、引き締まった体。健康的な体です。 栄養・食事・ダイエット・運動に関しては無知なので丁寧に教えて下さるとありがたいです。 どうか改善点・アドバイス等よろしくお願いします。

  • 1ケ月の食費はどのくらいですか?

    朝食・昼食・夕食・おやつ・間食・外食など、だいたいでいいので1ケ月の食費を教えて下さい。

  • 朝食、昼食、夕食、1食抜くとしたら、どこを抜く?

    朝食、昼食、夕食 普通は1日3食規則正しく食べますが、もし1食抜くとしたら、皆さんだったらどこを抜きますか? 朝食を抜いたら、1日の活力が出なそうだし・・・ 昼食を抜いたら、夕食までお腹が空いて何事も身が入らなそうだし・・・ 夕食を抜いたら、一番のご馳走の時を逃しそうだし・・・ どれも抜けない感じですが、あえて抜くとしたらどこを抜きますか? ちなみに、3時のおやつや間食はなしとします。

  • 子供の寝かしつけを8時頃までにしている方教えてください

    以前にもこちらで質問させて頂きました。 そこでのアドバイスで生活リズムの改善という声をきき、まず寝かしつけを早くしてみようと思うのですが・・なかなかうまくいきません。 子供(うちの場合は1歳9か月です)の寝かしつけを8時くらいまでにしていらっしゃる方、生活リズムはどのようなものなのか、差し支えなければ教えていただけますか? また、早く寝かせるためのコツも教えていただけると助かります。 ちなみに、うちの娘の主な一日の生活はこんな感じです。 昼寝をさせないと夕方5~6時くらいに眠くなってしまうのでその時間に昼寝をさせるわけにいかないし・・困ってます・・ 8時 起床→朝食 10時 お散歩    13時 昼食 14時  ↓  昼寝 16時 18時 夕食 20時 夕食??(主人が帰ってきてからまた食べだします・・) 21~22時 寝る

  • 四国のおいしいお店

    四国旅行を6月に考えています。おいしいものをたくさん食べたいです。以前旅行に行ったときすべて食事付き宿泊にしたら、毎日毎日食事良が多くてとっても苦しく昼食抜きが多かったので、今回は、食事なしの宿泊も何度か考えています。 四国での朝食は、讃岐うどん屋さんがあいていたら毎日でも入りたいなと思っています。 朝から開いているお店が会ったら教えてください。 おいしい料理を食べたいです。ランチや夕食のお勧め教えてください。 おやつもたくさん食べたいです。おすすめ教えてください。 以下の予定で回るつもりです。まだ到着時間などしっかり決めていないので、食事場所はずれると思うのですが、どうぞ周辺のお食事処教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 しまなみ海道・・・・・・朝食、昼食 松山城・道後温泉・・・・朝食、夕食 四国カルスト・・・・・・朝食、昼食 足摺岬・・・・・・・・・夕食 桂浜・龍河洞・・・・・・朝食、夕食、昼食 かずら橋・大歩危小歩危・昼食 鳴門・・・・・・・・・・朝食、昼食、夕食 矢島・・・・・・・・・・昼食

  • ご飯を食べると耐えられないほどの睡魔が襲います。

    朝食、昼食、夕食、間食のいずれを食べても直後に耐え切れないほどの睡魔が襲ってきて、電車の中でも車の中でもベンチでも寝てしまいます。 逆に、食べないでいるといつまででも起きていられます。 摂食障害なのでしょうか。どのように対処したらよいでしょうか。

  • 健康的な体になりたいです。

    初投稿で不備があったら申し訳ありません。 当方高校2年生女子です。 身長160cm、体重58kg、体脂肪率33%です。 ふくらはぎと足首、腕と手首はやせている友達と変わりませんが、二の腕とお腹周りと太股がとても太いです。 特にお腹はw83cmでぽっこりとでています。 食事は 朝:パンかおにぎり1個とコーヒー 昼:野菜ジュースとパン1個とヨーグルトかゼリー 夜:コンビニ弁当か惣菜 これが高校入学当初から続き、5kg太り、体脂肪率も10%以上増えました。 このままだと将来メタボになってしまいそうで恐ろしいです。 家の事情により食生活の改善は難しいです。 なら自分で食事を作ればいいのですが、学校が遠く通学時間がかかるために朝は早く夜は遅いので難しいです。 パンや弁当は自分で選ぶのではなく、用意されており、油っぽいものや高カロリーの菓子パンばかりです。 もう少し油っぽくないものにしてほしいと頼んだことがあるのですが、『お前のために買ってきてやっているのに!』とキレられたために改善される望みは薄いです。 朝食はいつも朝8時過ぎ頃に学校でとり、夕食を食べるのは9時過ぎです。 また、週に3日ほど、どうしても勉強の合間に間食をしてしまいます。 部活動は文化部で、日頃している運動は寝る前に腹筋10回と学校通学時に片道約1km歩くぐらいです。 運動をしたいと思うのですが、なかなか時間がとれません。 脂肪を落として標準体型になりたいです。 自分では、間食を一切止める事以外思いつきません。 どうしたら改善できますか? また、脂肪を燃焼するには何をすればいいでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • こんな感じ・・・

    高二女子、バスケ部です。 こんな食生活ってよくないですか? 7:00→朝食【500キロカロリー位】 0:30→昼食【750キロカロリー位】 15:00→おやつ【500キロカロリー位】 18:00→夕食&甘いもの【850キロカロリー位】 22:00→間食【200キロカロリー位】 もし、やばいなら、どこをどうしたら良いか教えて下さい(__)