• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電波の影響)

電波の影響とは?

aatwの回答

  • aatw
  • ベストアンサー率37% (178/480)
回答No.4

>>まず、盗聴探知機が拾う電波とはどういう種類のものでしょうか? ★すべての周波数帯の電波に反応します。 つまり盗聴発信機以外のすべての電波に反応します。 発信機だけに反応する探知機は存在しません。 >>JR線の駅近くに住んでいて、すぐ近くを電車や貨物車がよく通ります。 その電車の影響で、線路側の部屋の窓ガラスに盗聴探知機を当てるとMAXで反応します。 ★電車のモーターからは電磁波が出ているので、盗聴電波でなくても当然反応しますよね。 >>またベランダに出ても盗聴探知機はMAXで反応します。室内にある、電化製品に異常が出るわけではないのですが、この盗聴探知機の反応は何に対して反応しているのか? ★屋外にはケータイが使う電波が充満しているので、盗聴電波でなくても、これまた反応するのは当然です。 盗聴探知機とは、ことほどさように、いい加減な性能で 信用できないものなのですよ。 >>また、こういう電車が通る線路の近くに住むのは、健康上問題はないのでしょうか。 ★盗聴電波とは関係ない話ですが 騒音とストレスによる健康被害のほうが可能性があります、電磁波は関係ありません。 >>駅近くで便利で、周りの環境もいいので気に入っているので、ずっとここに住みたいのですが、健康上の問題がある場合、どうすればその公害を軽減できるのか、専門知識のある方教えて頂けないでしょうか。 ★繰り返しになりますが、電磁波は健康被害がでるなら、いま住んでいる人はミンナ病気になっています。 普通に周辺の人が生活できているなら被害なんて無い、と考えるべきです。 よろしくお願いいたします。

noname#217725
質問者

お礼

お答え頂いてありがとうございます。 盗聴探知機は正常で、今まで屋外では余り反応しなかったので、 気になりました。解決できたので助かりました。

関連するQ&A

  • 盗撮か盗聴をされているようです…。

    こんにちは。 私は、この前お店で盗聴と盗撮を調べる探知機を買ったんです。 (小さいサイズのものですが) さっそく家に帰り、盗聴や盗撮をされていないか調べてみました。 すると、勉強机の蛍光灯を調べたら探知機が反応したんです。 しかし、蛍光灯の電源をつけた時しか反応しなかったんです。 盗聴か、盗撮かは分からないのですがとても不安で怖いです。 私はどうすればいいのでしょうか…。 また、そのような仕組みの盗聴器・盗撮器はあるのでしょうか。 それはどういう仕組みで取り付けられているのでしょうか? 困っています。どなたが助けてください…。

  • DSやPSPの無線通信を電波探知機で発見できますか。

    教員です。近く宿泊をともなうスキー教室があります。 生徒がDSやPSPをこっそり宿舎に持ち込んで夜更かしすることを心配しています。 盗聴や盗撮対策の電波探知機で、ゲーム機の無線通信を発見することは可能でしょうか。

  • 南武線・貨物列車の通過時刻を教えて下さい

    南武線の線路沿い、稲田堤駅から矢野口駅の間で、線路に面した土地の購入を検討しています。 南武線は貨物列車も通ると聞きました。 夜間も走るのであれば、本数や時間を知りたいと思っているのですが、検索してみても時刻表はなく、貨物時刻表も近くの本屋にはありませんでした。 稲田堤駅から矢野口駅の間を貨物列車が通る時刻(だいたいで構いません)と本数をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けると助かります。

  • 駅の近くは電化製品が壊れやすい?

    駅の近くの賃貸マンションに転居を検討しています。 以前に知人から、駅の近く?線路の近くは「高圧線の関係で電化製品が突然壊れることが多い」と聞きました。 駅から徒歩2分の線路沿いに建つマンションですが、騒音は仕方がないと思っておりますが、電化製品が壊れるとなるとちょっと考え物ですが、私自身高圧線の関係というのもわからないし、壊れるというのも聞いたことありません。 方位磁針もくるくる回るとか、駅近くは精神的に弱る人が多いとか、聞きました。 ではどこからどの程度離れていれば影響がないのか、 今回は地下鉄ではありませんが、地下鉄でも同じなのか、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 貨物電車

    踏み切りで停止していたら、キーンという金属音がした 何だろうと思っていたけど夜で見通し悪いし、見通せない 場所なのでした、踏み切りが閉まりだしたので電車でも 来るのかなと、貨物電車が動き目の前を通過した、速度 からして、先ほどのキーンは貨物のブレーキだと気づいた 貨物というのは踏み切りは自動で降りないのかな、踏切が 閉まってから動きだすというのは、線路にも信号機ついて いるのかな、あるいは運転手が踏み切りを下ろす作業する のでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 新幹線車両基地までの線路と併走している貨物線が・・・

    八潮近くに在住です。 webで公開している衛星写真で近くの貨物基地から伸びる 線路を辿っていると新幹線の車両基地までの線路と併走して 東海道本線、田町駅付近まで延びていました。 でも目を凝らしても、この貨物線は東海道本線に 交わることなく途切れているように見えます。 実際にはちゃんと線路は続いているのでしょうか。 それとも地下に潜っているのでしょうか。 気になって「貨物線」で検索しても答えは無く、 逆に、別ルートの臨海線経由で京葉線に続いている との記述を見つけ、いよいよ不要線路か?との印象が。 本当に繋がっていないのなら、かなりの距離の高架や橋が 無駄になってしまうのですが・・・ ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 線路の近くに住むって大丈夫?

    今度引越しで線路(電化された電車用)の近くに 引越しする事になりました。 電車の架線の近くに住むと、 架線に流れる高圧の電流により、 体に良くないのではないかと心配です。 2歳の小さい子供もいるので、とても心配です。 宜しくお願い致します。

  • 地下鉄東陽町駅近くの線路

    地下鉄東陽町駅近くの線路 線路を見つけました。踏み切りが無かったような 気がしますし、電車も走ってる形跡がありません。 この線路は何なのですか?廃止された路線なのでしょうか?

  • 盗聴?

    友達が盗聴・盗撮の発見機の探吉くんを持っていたので 友達から借りて家のあちこちを調べたところ 家の電気は丸いカバーをするタイプの電器なんですが 電気を消している時と電気をつけている時でも探吉くんのアンテナを 収納して電器に近付けて調べた時は探知機は反応しないんですが アンテナを伸ばして電波をより発見しやすくして電器に近付けて調べた時には 一番強いレベルで反応してしまいます。 これは盗聴なんでしょうか? それともただの電気から発するような電波なんでしょうか? 素人なのでよく分かりません。宜しくお願いします。

  • ユピテル

    ユピテルのSR952iを買い全て設定を(レーダーその他無線関係)をオンにしてあるのですが、警察がねずみ捕りをやっている場所の前を通っても何もレーダー探知機が反応しません。唯一反応があるのが「道の駅」と「~m先に警察署があります。」程度です。最近の取り締まりってレーダー探知機を反応させない電波で行われているのでしょうか?

専門家に質問してみよう