• ベストアンサー

消費税増税 予約販売であとから請求の場合

villa36の回答

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.1

消費税は予約時では無く支払い時に発生するものですから4月の支払い時は8%ですね 3%→5%の時はそうでした。 予約時の全額支払いであれば5%になるのですが、この場合は先方業者との確認が必要だと思います。(時期的に業者が前払いの受領を拒む事も考えられます)

関連するQ&A

  • 増税前に年払い済みが、10月以降の消費税請求!?

    レンタルサーバを2年契約で、消費税増税前の昨年に「お名前.com」でクレジット決済されています。それなのに10月以降の消費税増税分の2%の請求がありました。 これっておかしくないですか? ちなみに、「さくらインターネット」でも1年契約でクレジット決済されていますが、こちらの会社は増税前の年払い契約支払い済み分の消費税増税分の請求はありません。 さくらインターネットの方が常識的に正しいと思いますがいかがでしょうか。 ・お名前.comの消費税増税分の案内 https://www.onamae-server.com/tax/2019/ ・さくらインターネットの消費税増税分の案内 https://help.sakura.ad.jp/notification/360000276182/ そもそも税金は1月1日~12月31日までの1年間で確定するはずです。 消費税は販売者側がその利益に対して10%分の税金を納めるもので、 既に昨年の契約分の利益に対して8%分の消費税を申告納入済みだと思います。 今年の10月以降にはこの年払い契約の新たな収益はないではありませんか。 その収益の無いものに消費税を納める必要がなぜあるのでしょうか? たとえ「お名前.com」側が、年払い契約分の収益を月ごとに分散して収益としているから などという理屈を付けても、そのような説明はどこにもないし、税法上、収益の来年度回しのようなことがまかり通るのでしょうか?

  • 請求書の消費税

    先日「20日締め日などで月をまたぐ企業に4月分の請求書を発行する場合、3月中に発生した取引であっても消費税8%で表示されるから」とトップダウンで通達がありました(経理システム上、変更は出来ないらしいです)。 その上で「3月分は5%じゃないかと指摘された企業だけ、入金時に値引き処理すればいいから」と上司から言われているのですが。 (1)消費税増税前の売上取引を増税後の消費税で請求する事は、法律上問題はないのでしょうか? 因みに3月中の売上取引における納品書は殆ど郵送済みで、納品書は5%の消費税で計算されています。 消費税増税に関するお知らせ雛型もつい最近本社から来た為、只今、郵送orFAXに追われている状況です。 (2)もし法律上問題が合った場合、どこに相談するのが良いのでしょうか? 私は一番下っ端なので、トップダウンでこられるとなす術が無く、上司は皆「面倒くさい」「巻き込まれたくない」と取り合ってもらえません。 また消費税違反で検索しても転嫁違反しか出てこない為、どこに問い合わせればいいのか困っています。 宜しくお願い致します。

  • 「消費税の増税」と「消費増税」について

    2019年10月から消費税が10%に引き上げられる予定になっています。 ところで、平成元年に3%の消費税が導入され、その後、平成9年に5%に増税される頃は、報道等では「消費税『の』増税」と言っていた、あるいは表記されていたと思いますが、最近は『の』が抜けて「消費増税」との表現に変わっています。 例えば、所得税や酒税が増税(あるいは減税)となると「所得税の増(減)税」「酒税の増(減)税」としても「所得増(減)税」「酒増(減)税」と言ったり表記したりはないと思います。 なぜ、消費税の増税だけ「消費増税」と表現するようになったのでしょうか? その経緯をご存知でしたら教えて下さい。

  • 消費税増税について教えて下さい。

    つたない知識しか有りませんが、現在の消費税は国家予算に含まれてないし、消費税そのものは私たちが買い物などをした場合は消費税を支払っていますが、消費税を取っている会社や企業や個人商店などは国に消費税を納める義務はないような法律や減税対策などあります。 こんな制度があるなかで消費税を増税しようとする自民党や民主党や公明党などはなにを考えているのかわかりませんが 消費税を増税する前にきちんと消費税を国家予算に組み入れ企業や個人商店など消費税を国に納める仕組みを作ってもらいたいと思います。この事実を踏まえたなかでの消費税増税をどう思いますか皆さん教えて下さい。

  • 消費税増税について

    今、やたらと取り上げられている消費税の増税問題で、世論では約半数の方々が賛成(やむを得ないを含めて)されています。消費税を○○目的にするとか何とか、国会議員は申していますが、そこで私は疑問に思うのですが、今、現在の5%の消費税だってどのように使用されているか、国民は解っているのでしょうか?解っている方、教えて下さい。建前は5%の内、1%は消費された地方に入りますが、その1%だってどのように使われているか、国民は理解していないと言うか、理解しようとしないです。つまり、一旦、お金が出てしまうと国民の監視は出来なくなるし、監視しようとしないですよね。そのような状態で増税をして、仮に50%の消費税になっても赤字国債は絶対減らないですよ。増税した分も含め、無駄使いが増えるだけです。そう思いませんか?

  • 消費税の増税

    3年後に消費税を引き上げることが決まったらしいですが… これにより損するのはどこですか?(小企業とか消費者とか) また、友人が 「中小企業でつぶれるとこがいっぱいできちゃう」 「消費税を払えない企業とか今いっぱいあるから」 と言っていましたが本当でしょうか? 自分は 消費税の増税で困るのは私たち消費者なんだろうし これによって中小企業の倒産が増えるなんてことは信じられないのですが… だって、そもそも消費税を払えない企業、なんてものが分からないし (売り上げ分消費税を払うのだから儲かってなきゃ払う分も少ないだろうし) 増税で困るならもっと別の種の税だと思うんですが… それから 税金を自分たちの利のためだけに使ってる、なんて人が結構いて それを国は見つけてる、なんて言ってますけど そういうズル?の極、極一部しか見つけてないんじゃないでしょうか? 政治経済のことはなーんも分からん中坊の質問ですから 「何言ってんだコイツ?」 みたいな部分もあるかもしれませんが どうか温かい目で見てやってください^^;

  • 消費税増税、5%据え置き?

    消費税増税に関してですが、とある個人事業の方が商品代金を4月1日以降も5%を謳っています。これはよいのでしょうか?それともなに違法などひっかかるのでしょうか?

  • 消費税増税について

    なぜ、消費税を上げるのでしょうか? 消費税を上げると、中小企業の倒産や卸売業者が増税分の単価引き下げを おこない、これ以上の単価引き下げは農家をつぶしてしまう可能性もあります。 なので持続可能な社会保障も、もちろん大切ですが増税の前にやるべきことが たくさんある気がしてならないのです…。

  • 消費税増税決まってますが。

    弱肉強食の時代だから仕方ないと思うんですが、 消費税増税は見送った方が良かったんじゃないんでしょうか? 時期に労働者の賃金は上がると言いますがほとんどの会社は内部留保じゃないでしょうか? 今増税しないと国は破綻すると言いますが、どっちみちオリンピックが終わったら・・・ 増税したら買い控えが増える事なんか分かってての増税らしいですし、中小企業の相当数の倒産も想定内。お金持ちがどんどん消費すればすむだけですが、 消費税増税の後を考えると不安になります。 10年後の日本は大丈夫なんでしょうか?

  • 消費税増税について

    来年の4月から、消費税が8%に増税されますが、賛成ですか?、反対ですか?