• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を愛したことのある人へ質問です)

人を愛したときの真の愛とは何か?

noname#190213の回答

noname#190213
noname#190213
回答No.9

こんにちは。 確かに。一般的には「愛する」というのは「それを愛している自分を愛している。」と言う状態になることだと思いますね。 恋愛は特にそうですよね。下手したら自分の子どもにさえ、そうおもうかもしれません。人間は自己愛の塊だと思いますし。 相手のために死ねる、そう、そう思うことですら、そんな自分を愛しちゃったりするかもしれません。 お互いにそう思い合う、それでうまく行けばお互いに騙しあうような感じですが、心地よければ恋愛成立。 良いと思います。一方が不快になったらアウトですが。 愛すると感じた相手が不快を示して、拒絶さえも受け入れられる、これは愛かもしれません。 相手がどんなに自分を嫌っても、相手のために苦痛を飲み込める・・・。そんな自分を愛せたら、本物かも。 それが出来るかどうか?あんまり自信がありませんが。 あと、もうひとつ。 全く理屈を超えたものはあるかもしれません。ハートに響く感じというか、魂で感じちゃうっていうか。 あ、変な宗教とか、スピとかじゃないですよ。 これも人間に備わった機能かな、と思っています。 参考になるかどうか??

kan_zashi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >愛すると感じた相手が不快を示して、拒絶さえも受け入れられる、これは愛かもしれません。 他の方の意見にもございますが、やはり相手の為に自分をも犠牲にできるか、(相手にどれだけ合わせられるか)という事なのでしょうね。 やはり家族愛なのでしょう。 恋では見返りを求めますからね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 恋すること、人を好きになること

    たったの一週間で恋に落ちたことありますか? 誰かに恋するとか好きになることって何なんでしょう? 人を好きになることに理由って必要だと思いますか? 最近恋とか愛って何なんだろうって思って考えてもきりがありません。 誰かが好きでその人と一緒にいたいって思うのはただの自己満足 なんじゃないかとか、その人に何かしてあげたいと思うのではなく 何かしてあげたことで自分が満足することなんじゃないかとか… 皆さんの意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 萌え系アニメを観ている人は、自分自身を恥ずかしいと思っていますか

    最近、萌え系と呼ばれるアニメを見る機会がありました。その作品にでてきたキャラクターはどれも、男性側にとって都合がよく、男性の理想を満足させるような性格や外見で、非常に不自然に感じました。 その後も萌え系のアニメをいくつか観てみたのですが、男性の劣情、性欲を煽り、自己愛を満足させる作品にしか見えませんでした。そういった作品を見ている男性自身は、そのことを不自然に思わないのでしょうか。また、そういった作品を観ている自分自身のことをどう思っているのでしょうか。 失礼な質問かもしれませんが、萌え系アニメを見ている側の心理が気になったので、投稿させていただきました。よろしければご回答、よろしくお願いします。

  • 愛の告白をされたら・・・(男性に質問です。)

    自分にもしかしてちょっと気があるのかなと想っていた女の子から熱烈な愛の告白をされたら、どう思います? 自分には他に気になる人がいるときの熱烈な告白だったらどうですか? 私は 告白された男性は「わるいきはしないなぁー」とおもいつつも 告白した女性に期待もたせちゃ悪いから「気になっている人がいる」ってそのときは答えるんじゃないかなと思います。 それと、 今まではなんとも思っていなかった気持ちが愛の告白をされたことにより、 恋心になった経験ってあります? 私はけっこう流されやすく、告白されるとその人のことが気になって気になってしょうがなくなります。 いくつか質問をかきこみましたが、どんなことでもいいので教えてください。

  • 40代のおばんですが20代の男性が本気ですきになりました。

    看護師の男性に本気で恋をしました。気持はファンということで伝え、メールできるなかになりましたが、こんな母親のような私の相手をしてくれて彼は仕事柄優しいからだと思います。恋心はないんだと思うとメールするのも自己満足で悪いのかなと思います。でも大好きです。19歳も上の私で私は気にしないけどよく年は聞かれまだ言ってません。どなたかアドバイス、意見お願いします。20年ぶりの恋なんです。すごく優しい人です

  • 上司がマスターベーション

    私の上司(部長クラス)は、会議や、打ち合せで、女性社員の前で、平気で「マスターベーション」という言葉を使います。話の流れで 「自己満足」という言葉を「マスターベーション」という 言い方に変えているようですが、女性の私からしたら、 とても卑猥な言葉に聞こえてなりません。 そこで質問です。「マスターベーション」という言葉は 「自己満足」の意味として、ビジネスの世界ではあたりまえのように 使うビジネス用語なのでしょうか? 言葉が言葉なので、上司に直接聞けませんし、ほかの男性社員はその言葉になにも反応せず、あたりまえのように話を聞いている感じです。 個人的にはセクハラだと思ってるのですがいかがでしょう?

  • 結婚しない人生(31歳男)

    こんにちは、よろしくお願いします。 自分は、男の同性愛者なので、結婚の予定もそのつもりもありません。 そこで伺いたいんですが、普通の異性愛者の男性にとって、結婚しない人生、というのはどういった感じか、教えていただけますか。 自分としては、「同性愛者だから」結婚しない、ということもありますが、自分にとっては仕事が一番で、一人で生きていく生活が好き(それでいて、結婚しない人の多い同性愛者ですから、性生活の相手にもそこそこ事欠かず、満足しています)で、今の生活に大変満足しています。 でも、自分の周りの人から見ると、31歳一人暮らしの、女っ気のない男は、不遇というか不自然に見えるらしいんです。 同性愛である事実はばらせないし、 でも心配してくれる人に対し、今の生活に満足していることを、不自然でなく伝えるために、 異性愛者の男性独身一人暮らしの方がどういった生活をしてどんな考えをもたれているか、教えていただきたいのです。 大変ややこしい質問で、そして失礼にもあたってしまうかもしれないのですが、よろしくお願いします。

  • 筋トレ 自己愛?

    あれっと言う文を見つけました。 筋トレを黙々している人は、自己愛の人も多く結構気難しいと・・・ 言われてみると、私も(女性)自分の体型を磨き鏡を見て満足!お洒落をしてもかっこよく! 振り返られて自己満足みたいなところがあるのでそうなのかなぁと思ってしまいました。 ??コメントお願いします。

  • 好きな人に好意を向けてもらうには?

    気になる人に自分の気持ちを勘づかれ、 向こうから好きなのかと聞かれたので、好きだと話したら、 ちょっとずつ色々知っていっている状態で 彼から、距離を詰めたり、 模索してるところだった この人なら大丈夫、と言ってくれたのが嬉しかったようで、だから尚更私のことを大事にしたいから、もっと私のことを知りたい もっと沢山甘えて欲しい と返事がきました。 翌日にも、 自分の事友達としてみているのか、それともまだ好きなのかと聞かれ、 好きだと答えたら 自分が(彼)が気を持たせたみたいになって、 私のことを釣ったみたいに感じさせてしまったから、嫌われてしまったのかと思ったと返事が来たりしていたり、 相手の恋愛観?だと、 恋心じゃなくても大事に思っているし、恋人じゃないと甘えられないのか?と来たので、 お互い好きってがいいんだと話したら、 気持ちわかる。 誰にも置いていかれないって感覚だよな それに みんな伴侶探してるし、愛を探してる(相手の考えているイメージ) と返事が来たり、 付き合った人数の割に擦れがないと相手から言われたりされました。 ただちょっと複雑なのが、甘えて欲しいと言ったり、私の好意や、もっと彼のこと知りたいと言うと 凄く嬉しいと同時に自分の気持ちがまだ分からないから、不安をすぐに取り除けなくて申し訳ない と返事が来ました。 その後私は、彼のことすごく好きでずっと一緒に居たいけど、今まで相手は付き合った人がいるのに、これだけ心配して色々アドバイス貰ったり、心配してくれて凄く優しくて好きになったのに好意だけ受け取ってくれるし甘えろと言うけど今は分からないのかと、今まだにない辛さに襲われてしまい、返事を返せませんでした。 翌日に 悩みをかえって増やしていないか、 心配しててしんどいのはお互い様だね しかも好きな人に返事を放置しないから嫌われたのかと思ったときました。 長くなりましたが 彼が話していた内容をざっくり分けると 少しずつ知って行こうとしている段階 ↓ 私が言う通り軽い気持ちじゃダメだと思っているし 最近振ったことが重なって慎重になっている (恐らくついったーで、1年のうち4人と付き合っていたり、他の人からも告白されていた) と話していたので、振ったことが重なっている…?振る前提なのか?とよく分からないのですが、彼はどう言った考えや心境なのでしょうか… 気になる男性にどうやったら好きになってもらえるのでしょうか?

  • 気になる人がモラハラする人かもしれない

    気になっている人がいますが、モラハラの気質があるように思え、ご相談したく投稿いたしました。 メールを続けて3年、最近会って遊ぶようになりました。親しくなり、メールの内容も仕事やプライベートなど包み隠さず話すようになりました。 最近は、仕事において、自分はすごいというアピールが過剰で、ついていけなくなっております。 例えば、ハイクオリティな仕事をした。皆が感服して何も言えない。優れた人(自分)ならどうするか教えてあげよう。など、自己陶酔しているかのような発言をされます。 自分がもっとも優れていて、同僚の方を見下しているように受け取れ、メール相手の方のことが怖くなっております。 自己愛が強く、支配欲の強い方のように思います。こういうタイプの方はモラハラをする可能性があると思うですが、ご意見いただけませんでしょうか。

  • 好きな人ができました

    くだらない質問かも知れませんが、非常に考えています 私は既婚者です そんな私ですが、最近好きな人が出来ました、それは小学校からの同級生で私が20歳くらいから恋心を抱いていた相手です そんな彼女も結婚し、私もそんな恋心は忘れていたんですが最近離婚をして地元に帰ってきました 元々よく飲みに行ったりする間柄だったんですが、帰ってきた彼女と飲みに行くうちに再燃してしまいました 妻との間は冷え切っているとまではいきませんが性格の不一致や両家族の問題などで微妙に溝ができ、遅かれ早かれ別れるのかなという状態です しかし、息子は私・妻ともに非常にかわいく思っているので離婚もな・・・てな状態です 正直、こんなに人を事を好きになったことは無いし、自分でもどうしたらいいのか分からなくなっています 長文・駄文で申し訳ありません、ご意見・ご感想をお聞かせください 宜しくお願いします