• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんなときあなたならどうしますか?)

こんなときあなたならどうしますか?

vayasicofの回答

  • vayasicof
  • ベストアンサー率39% (141/354)
回答No.3

私なら、その嫌な部分が見えた時に正直に言います。 そして距離の取り方(絶縁するか仲良くするか)は相手にお任せします。 具体的には 『私は○○さんから、様々なことを勉強したい!応援したい!と思える位 あなたのことを尊敬してます… しかし、このようなことは良くないことだと思いますし あなたにはできればやめていただきたいです。 尊敬している分、そういうのを見るととても残念に思います。』 という感じで言うと思います。 相手が止めなければ付き合いがある以上は言い続けますし それで離れてしまうなら尊敬できるところ以上に嫌な部分が上回りますので 自分のストレスを減らす為にも、相手を追いかけませんし 残念な人だったなぁ…と余韻に浸るだけです。

corofastll
質問者

お礼

幾度かやめるように最初は優しく 最後は怒鳴る程度に告げたのですが 一向にやめないどころか 悪いとさえ感じていませんでした。 最後まで憎い相手でした。 次にあったら殴る程度じゃすまなくなりそうなので もう関わらないようにします。 相手も絶縁したいでしょうし。 有難うございました。

関連するQ&A

  • みなさんは彼氏・彼女の長所・短所ってわかってますか?

    みなさんは彼氏・彼女の長所・短所ってわかってますか? 私は現在就活中で自分ってどんな人間なのかって考えることが多く、そのこともあって彼氏に私の長所・短所を聞いてみました。 そうしたら彼氏に『わからない。人のいいところを見つけるの苦手だから』と言われました。 どこが好きかと聞けば、『俺を思ってくれるところ、聞いてくれるところ』と言われ、私自信のことについては何も言われませんでした。じゃぁどこがよくて付き合ってるんだろうなんて考えてしまいました。 どこが好きかなんて言えない、わからないのかもしれませんが、3年も付き合ってるんだからせめて長所や短所くらいわからないのかなぁなんて思ってしまって。 みなさんは相手のことをわかっていますか?長所、短所、好みとか・・・

  • エントリーシートの長所・短所について

    エントリーシートの長所・短所について 添削お願いします 長所(セールスポイント):さまざまな意味でタフなところ (長年スポーツを続けてきたので、体力には自信があります。メンタル面においては、ストレスをため込まない性格であり、また、たまったとしても、すぐに発散することができます。) 短所:他人に絶対に負けたくないと思ってしまうところ (この点は、自分の向上心を高めることにもなっていて、長所ともとれると思います。なので、ある程度負けず嫌いな部分も残しつつ、他人の自分よりも優れている点を認めていけるよう努力していきたいと思います。)

  • この自己分析ですが

    知人に渡されて書きました。これが足かせになる職業はありますか? 求められる技術~作業能力。コミュニケーション力。精神年齢が低くない 受け入れられる人物~しっかりしている、話し合いができる。感情に流されにくい 個人の客観的分析  長所~几帳面を嫌がらない。見栄を張らない。理路整然としているほう 短所~短気。相手を客観視する。気分が高ぶることが少ない 長所は、求められる技術と人物にどう生かせるか 作業が正確にできる。話し合いでわがままになりにくい。感情に流されて損になることをしない 短所は、求められる技術と人物にどう弊害になっているか 短気だから相手のペースが遅かったり幼稚だと不快になる。客観視するから信用されても信頼はされにくい。気分が高ぶりにくいから説得してまで嫌がることしてもらいたがらない

  • 自分の長所と短所について

    来週、服屋のアルバイト面接を受けるのですが長所と短所を聞かれた場合どう答えたらいいかわからず困っいてます(ToT) 短所は優柔不断、マイペースでのんびりなとこです(∋_∈) 自分の長所は良くわかりませんが、友達とかからは→優しい、気前いいよねって言われますが…どう組み合わせれば相手にうまく伝えられるのでしょうか? 情けないですが本当にどうしてもうまく考えられません。。。 ヨロシクお願いします。

  • 機転を利かせるためには

    私の長所は計画性です。 短所としては計画にこだわってしまう、突発的な出来事に弱いといったことが挙げられます。 そこで突発的なことにも機転を利かせて柔軟に対応できるようにしたいのですがどのようなことを心がければよいでしょうか? 私はあらかじめ想定できることとその対処法をある程度考えておき突発的な(想定外な)ことが起こらないようにするようにしているのですがそれだと余計な手間がかかってしまうので柔軟な対応ができるようになりたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 面接(大至急)

    今日企業の面接なのですが自分の短所と長所をうまくまとめられません。 長所? 人の悪口を言わない。困っている人を放っておけない。 優しい。頑張り屋。相手の気持ちになって考えてみる。笑顔で乗り切る。 短所? 一人で悩んでしまう。人見知り。熱しやすいが冷めやすい。優柔不断。内気。おとなしい。 以上の内容でうまく自分を表現したいのですが、どなたか大至急助けてください。

  • 斎藤工さんからみなさんに質問!「長所と短所」

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2012年10月3日(水)からサンシャイン劇場で公演される 東京セレソンデラックス「笑う巨塔」に出演する 斎藤工さんからの質問です! 自分の長所と短所を書き出すと自分というものが見えてくる、という演技法があるんです。 それは自分自身のことだけではなくて、演じる役柄の長所、短所、好きなものや嫌いなものを 書きだしていくと人物が見えてくるということなので、 質問は、みなさんの「正直な」長所と短所が聞きたいです。 自分自身の把握にもなりますし、 他の人のを見て、短所に何かが引っかかると そこから人と人の距離が縮まると思います。 役者は背伸びした部分ではなく本当の部分、 とくに短所をいかに表現できるかが演じどころなので、 是非聞かせてください。 たくさんのご回答お待ちしてます! ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ 斎藤工さんのインタビューも下記からどうぞ!(斎藤工さんの長所と短所もお聞きしましたよ♪) http://okstars.okwave.jp/vol191.html

  • プレジャーボートの違いについて

    実質ベースで2・3人で釣りができる20フィート半ば程度の大きさのプレジャーボートに興味があります。沖には出ません。 ・エンジンが船内にあるものと船外機のもので使い勝手は違いますか? ・ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの長所短所を教えてください。ディーゼルの排ガスのニオイは苦手です ・甲板部分が凹んでいるものと膨らんでいるものの長所短所を教えてください ・いわゆる漁船タイプとプレジャーボートの機能的な違いは何ですか? わかる部分だけでも結構です。よろしくお願いします。

  • 長所・短所と聞かれて・・・

    短大を出ましてから10年ほど勤務していた会社を先月、退職しました。 今日、10年ぶりに再就職のために面接に行きまして(とても緊張しました)面接官との面談の中で「ご自分の長所と短所を言ってください」と言われ、言葉につまってしまいうまく言えませんでした(>_<) なんとか頑張って言ったのですが、あとあと考えると面接官に悪い印象を与えてしまったかと、とても心配です。 ちなみに 長所:明るい事と(月並みな回答)、自分で言うのもおこがましいのですが真面目な性格です。 短所:たまにうかりしてしまう事があります。 多分、こんな感じで言ったと思います(それすら覚えていないほど緊張していました) みなさんは自分の長所・短所を聞かれてなんと言って答えますか? また、どのように返答したら相手に悪い印象をあたえずにすみますでしょうか? 今回の面接は大失敗してしまったと反省しています。ご意見をお聞かせください。よろしくお願い致しますm(__)m

  • 他人をねたむ気持ちってどうやったら治りますか?

    他人をねたむ気持ちってどうやったら治りますか? 家庭環境のおかげか、物心ついてからいつも人の短所より長所を見て人付き合いを。というのを心がけてきました。 ですが長所を見すぎて他人の長所をねたんだり羨ましく思って自分はなんてダメな人間なんだろう。と悩む癖がついてしまいました。他人を尊敬しすぎて自分に自信がなくなってしまうのかな?って思います。 他人からは「人の事を悪く言わない善良な人」といわれます。でも本当はねたましくて、僻んだり、悔しくて死にたくなったりどうしようもない人間なんです。 酷いとどうやったら本人が気づかないように陥れられるか、や先輩や同期の人間を飛びぬけて優位に立てるかということばかり考えている卑しい性格なんです。 こんな汚いことばかり考えてしまう自分が大嫌いでますます自分なんて…という気持ちが強まってしまいます。 どうしたら人をねたまずに生きていけるのでしょうか・・・?