• ベストアンサー

タクシー乗り場の列を無視して車を選ぶのはOK?

hara2_2iaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

列に並んでいる中から乗りたいタクシーを選ぶのは駄目だと思います。 ただ私は、ワンメータしか乗らないときなどは、 せっかく並んでいたタクシーに対し申し訳ないので、 少し離れた場所で流しているタクシーを拾うこともあります。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タクシー乗り場に駐停車をするタクシー以外の車

    道路上にあるタクシー乗り場や並び場に駐停車をするタクシー以外の車がいますが、法律的に問題はないのでしょうか?

  • 並んでいる客待ちタクシーの”車列の途中の車”に乗ろうとするとどうなる・

    並んでいる客待ちタクシーの”車列の途中の車”に乗ろうとするとどうなる・・? よく駅前などでタクシー列が出来ていますが、ところどころ路地や歩行者通路の関係で その部分だけ少しスペースが開いてまた路肩に列が連なっている場合が有ると思います。 仮に間違えて本来の列の先頭でないところから乗ろうとした場合、乗ろうとした車の運転手さんは ドアを開けて乗せてくれるのでしょうか? それとも本来の列の先頭の車を示してそちらに乗るように促すのでしょうか? そもそも列の先頭まで行くのが面倒臭いからと列の途中の適当な車を客が客の意思で選んだ場合、 ドライバーさんとしては乗せることに問題は無いのでしょうか? タクシー業界では何か暗黙の了解、マナーのようなものが有るのでしょうか? また客の立場からして列の先頭でない車に乗ろうとする行為は・・? やはりマナー違反ですよね。

  • 阪急三国駅タクシー乗り場

    平日お昼頃、阪急三国駅から新大阪駅までタクシーを使います。4台確保する必要があります。車いす利用者もいます。タクシー乗り場が2つあるということで、よりたくさん止まっている方を知りたいです。中央出口の方は、隣接のヴュール阪急三国の中のエレベーターで地上に降りると楽そうですが。南出口は階段で下りないといけないようですね。東方面に共通乗り場があるらしいのですが、駅のそばにあるのかどうか。地元の方の情報をお願いします!

  • マナーの悪いタクシー運転手と会社

    こちら東京で営業しているタクシー運転手ですが、夜ある駅で付け待ち していると後ろのタクシーがライトをつけっぱなしでつけているので ずっと光が目に入り迷惑なので他のタクシーと同じようにスモールに してほしいと言いました、すると判ったといってスモールにしましたが また次並ぶとライト全開なので文句をいうとスモールにするを7,8回 繰り返し、今度は強く文句を言うとマナー違反であっても法律違反では ないだろうから会社でも警察でもtelすればいいだろといってライト全開で停まっています。会社にクレーム入れるとその日のみスモールにして次の日からまたライト全開になりまた会社にクレーム入れると、いいましたがあまり強くいえないと言われました。タクシーは夜タクシー乗り場ではスモールにするのがマナーで100台いたらつけっぱなしは5,6台以下しかいないのと、この運転手も2度程もう迷惑がかからないようにするといい、会社もちゃんと指導するといいましたが、改善がなくあげくに運転手は逆切れし、お前がいたらハイビームで照らしてやるといいながら携帯で110をいれ困ることになるぞといっています。 こちらはただスモールにしてマナーをもって営業してほしいと言っているだけでスモールにしてもなんの損もないので見るたび頭にきます。 タクシーセンターは客とドライバーのトラブルのみなので相談できず 向こうの会社と運転手がそんなのしらない状態だととてもイライラします。小さな乗り場で1日7,8回見るため我慢しているには精神状態が どんどん悪くなります。 ぜひいいアドバイスをいただけないでしょうか切におねがいします。 

  • マナーの悪いタクシーに鉄槌を。

    一説によると、タクシー業界と警察にはある種の密約があって、多少の違反は見逃してもらえる仕組みになっているのだとか。 その真偽はともかく、車の運転マナーが日本一悪いとも言われている我が熊本県では、タクシーのマナーもまったくなっておらず、ウィンカーも出さずにいきなり目の前をUターンされたり、バイクの直前をいきなり幅寄せされて死ぬ目にあったり、と、その無法ぶりを上げると枚挙にいとまがないほどです。 一度は、歩道上を横切る形で客待ち停車していたメスドラ(あえてこう呼ぶ。)のタクシーに、あんた、歩行者の邪魔だよ、と注意したら、なんじゃわれ、やかましい、女と思ってなめとるんか、云々、とくってかかられたこともあります。ナンなら、会社とナンバーも公表してもいいんですけどね。 ところで、道路交通法上の違反扱いは、タクシー等の青ナンバー車も一般ドライバも同じですよね? しかし、彼ら(タクシー、バス、運送業者等)は第2種免許を取得した、いわば、プロのドライバーです。ですから、違反に関しては、1種ドライバーよりも遙かに厳しくあってしかるべきでは。違反は一発免停か1種に格下げくらいでもいいとさえ思うのですが、冒頭の噂の真偽も含め、このあたりについて、できれば、業界の方も、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 3列シートの車?

    こんにちは、今3列シートの車を検討中ですが、アルファード、エルグランド、エリシオン以外で3列目のシートに 肘掛付きの車種があれば教えてください、現行車でお願いします。

  • タクシー乗るときのマナー

    今日、久しぶりにタクシーに乗ったのですが、ドライバーに住所を伝えてもわからないと言うのです。 今時この対応が普通なのですか? タクシー乗り慣れてなくてわからないんですけど、乗る前に「何区何丁目何番地に言ってほしいんですけどわかります?」と確認するものなのですか? タクシー乗り場で先頭の車のドライバーが頼りなくて不安な場合、その車を断って後続の車に声をかけてもいいものでしょうか? ※結局、道間違えたり(その時の言い訳が『カーナビによるとここなんだよ』) 運転しながら携帯電話で別のドライバーに道聞いたりしながら通常の倍かけて目的地にたどり着けました。散々でした。 完全に怒る気も失せたけど普通は怒っていいレベル?

  • なんば、日本橋付近でタクシーを呼ぶときに便利な会社

    なんば、日本橋付近で乗り場以外(呼び)で乗車する場合、どこのタクシー会社がいいのでしょうか?? ちなみに初乗り超えるか超えないか位の距離です。

  • タクシーの謎について

    タクシーは重労働だと思います。 それは来る日も来る日も毎日毎日 車の中で過ごさねばならないからです また待ち時間も半端なく長いようです それは私は仕事柄よく空港に行くので 前の晩から順番待ちしているタクシーをたくさんみます ドライバーさんも大変だと思います。 つまり誰でもできる仕事は儲けも少ない経済原理が 働いているのです しかしドライバーさんたちは ほとんどが高齢者です。 なぜこれほどの重労働にも関わらず 年配者が多数を占めているのでしょうか? ついでに どうしてドライバーのマナーが悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 客待ちタクシーの乗車順

    タクシー乗り場へ行きました (例として、あくまで次に乗る順番が自分だったとして) 既に客待ちしているタクシーが列をなしています 先頭は中型車ですが、その2~3台後ろに小型車が並んで待っています 一人なので小型車に乗りたいです タクシーの順番を飛ばして(中型車を敬遠して)後ろの小型車に乗るのはルール違反でしょうか?