• 締切済み

最近のヘアードライヤーはハイパワーしか売ってないの

50代の男性です。最近のヘアードライヤー(以後ドライヤー)は超静音と書いてあってもガーガー騒音をまきちらし、風量といえば、ヘアースタイルの一部分をセットしたいなとそこにあてがえば、ノーマルモードといえども肝心なその部分の髪の毛を台風のごとき強烈な風量で吹き飛ばされて、全くセットどころではありません。30余年愛親しんだ、小型で静かで程良い熱量のドライヤーも何度かの自己流修理を経ての後、とうとう処分という時がきました。 その後、電気店を見てまわり、低騒音と書いてあれば買い、プロ使用と書いてあれば買い、PCで調べてもそのようなドライヤーは皆無。今は3代目を買って使っていますが、ことごとく騙され続けています。  そんな訳で、もし、私が望むようなドライヤーを今も販売しているのか、もはや販売されていのか、或いは何という機種名なのかご存知の方がいらしゃれば、是非教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

トラベル用のドライヤーが比較的低熱量なので、そちらを検討されてみては如何でしょうか。 一例: クレイツ イオンドライヤー イオフィールスーパーモイスト ミニ 製品情報 http://www.createion.net/shopping/hair_item/ion_dryer/sm_mini.html 紹介記事 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20130424_597159.html LOWで使用すれば450Wなのでかなり低熱量ですね。 ヤザワ トラベルヘアドライヤー TVR12WH 製品情報 http://www.yazawa.co.jp/product/?id=1338361190-758055&p=2&search=&search_flg= こちらだと600W固定ですね。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライヤーと スキバサミ

    今まで使っていた3000円のドライヤーが壊れたので買い替えたいのですが イオンドライヤーで髪がさらさらになる!とか広告がありますが本当になるんでしょうか? みなさんはドライヤーを買う時に重視するのは何ですか!? (イオン・風量・・・) 後100均のスキバサミと 市販の2000円のセルフカットセットの違いは何ですか!? やっぱり安いハサミは髪をいためやすいですよね?

  • おすすめのドライヤー

    こんにちは。 私は20代女性、髪質硬め、毛量多め、セミロング~ロング、ストレートヘアです。 パナソニックのドライヤー、ナノケアかイオニティはどちらがおすすめですか? その他にもおすすめのドライヤーがあれば教えてください。 私は今まで2009年発売の KOIZUMI IONSTREAM マイナスイオン ヘアドライヤー ホワイト KHD-1236/W http://www.amazon.co.jp/KOIZUMI-IONSTREAM-マイナスイオン-ヘアドライヤー-KHD-1236/dp/B000BHLTCK を6年間使ってきました。 髪がショートヘアからロングヘアになったのもあって、買い換えたくなりました。 求める条件は、 (1)腕が疲れない。短時間で乾くか、軽いもの。 (2)短時間で乾いてほしい (3)髪がきれいになってほしい いろいろ検索したら、パナソニックのナノケアがいいと書き込みが多かったです。 今までのドライヤーの10倍の値段なので、費用対効果はどうなんだろうと思っています。 他にも、パナソニックのイオニティがありますが、ナノケアの方がいいのですか? 高い分なりの良さがあるなら、ナノケアにしようかと思います。 他にも、今まで使っていたコイズミの http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/198142 これなども、風量が1.9m3分あって、安めで、いいのかな?とも思ってます。 ドライヤーでは、パナソニックのナノケアとイオニティはどちらがおすすめですか? パナソニックとコイズミでは、パナソニックの方がよいのですか? よろしくお願いいたします。

  • ドライヤー無しでは格好いい髪型は不可能?

    30代(男)がこんな質問をするのも恥ずかしいかもしれませんが・・・ 子供の頃から以下の髪質で苦しんできました。 ・天然パーマ ・毛量多 ・塩顔+後頭部絶壁なのでボウズは似合わない スポーツをするので標準的なサラリーマン的ショートヘアです。 ドライヤーで前髪は7:3気味に横に流し、ハチは抑え気味にします。 髪質が固め故、ワックスをつけなくてもトップは立ち上がるのでドライヤーのみです。 自宅などドライヤーを使えるときはいいのですが、 海外旅行などでドライヤーを使えない場合、なんとも収拾がつかない髪型になります。 「ドライヤーを使えないと髪型がセットできない」って普通のコトなのでしょうか? それともカットが自分に合っていれば自然乾燥でもキマるものなのでしょうか。 (極端な話、男のアイドル歌手でもドライヤー類を一切使えなかったらダサくなるのでしょうか?) 変な質問で申し訳ないですが、もっと自分に合うカットを追求すべきなのか そうでなく仕方ないことなのか、悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • どっちが髪の毛痛みませんか?(出来ればプロ回答を望みます)

    朝髪の毛をセットする時ですが 一度濡らしてからドライヤーやヘアアイロンでセット 乾いたままドライヤーかヘアアイロンでセット どちらが髪を傷めませんか? 後、濡れた髪をクシでとかすと 髪が痛むと言うのは本当ですか?

  • ハードヘアスプレーは何を使ってますか?

    20代男性です。 ヘアスプレーに関して質問させてください。 私の髪はミディアムショートくらいで、スタイリングはナカノのハードワックスで毛束をつまんだ後に、ヘアスプレーで固めているのですが、セット力が弱いのかすぐにへなっとなってしまいます。トップにボリュームを持たせたいのですが、すぐにぺたっとなってしまいます。 今使っているヘアスプレーは、市販のマンダムのハードタイプなんですが、皆さんはどのようなものをお使いなんでしょうか? 恐ろしい程固まるダイエースプレーなるものを聞いたこともありますが、近所に無いため、試した事がありません・・・ どうかご教授お願いします。 あと、もしよろしければ、束感+ボリュームを出すスタイリング方法についてアドバイスをお願いいたします。

  • 固め方

    ドライヤーでセットした後、なるべく毛束を作らないよううにヘアスタイルを固める方法はありませんか?ヘアスプレーはケープスーパーハードを使っていますが、あまり固まりません。良いヘアスプレーがあったら教えてください。

  • オススメのヘアスプレー教えてください

     皆さんにアドバイス頂きたいのですが 僕は元々整髪料の類いは付けないほうだったのですが 最近髪型がベターっとした感じ?になって来たので ヘアスプレーを探しているのですが、なかなか 自分にあったのが見つからず困っています。(´ヘ`;)  固めずにふわっと、さらっとした感じにしたいと思っているのですが 僕が探した所では「手グシで・・・」とか「ナチュラルにキープ」 といった感じの物で、髪の毛を触ると何となくゴワゴワしてるし 触った後に手がネチャネチャするのでなんか嫌です。 (要は弱く固めてるということ?)  前頃はスプレーをつけてそのままか、ドライヤーで軽くサーっと やったらふわっとさらっと、手もべたつかないような物が たくさんあったと思うのですが・・・  20代男性で髪型と髪の長さはユースケ・サンタマリアのような感じです。 (あ~っとそのとき~の人?)  ヘアスプレーは男性用女性用のどちらでも構いませんが どこにでもあるような一般的なのでお願いします。(^_^;)  よろしくお願いします。m(__)m

  • 無造作ヘアーの作り方&キープの仕方

    お忙しい中すいません。 うちの悩みにアドバイスお願いします。 一ヶ月前に髪を切ってトップにハイレヤーを入れてもらったんですよ。だけどせっかく入れてもらったから無造作って感じでくしゅくしゅした感じがしたいんですけど、雑誌にのっているやり方(ワックスを手につけてドライヤーで持ち上げてつくる)をやっていても、全然キープしなくてすぐペションって感じになっちゃうんです。 ちなみにいつも、アイロンでセットした後にワックスでつくっています。 それとよかったら、ゆるいくせ毛(くしゃって感じ)もワックスなどを使ってつくれますかね?よかったらそれも教えて下さい。 髪質:黒、ショート、硬い、クセ毛(アイロンでいつもストレートにしてます。) 使っているもの:VSのクレイワックス、ドライヤー、ケープの赤 正しい無造作ヘアーの作り方とキープの仕方を教えて下さい。お願いします。

  • 髪の毛のセットの仕方

    高校生の男子です。 ヘアカタログなどに載っているショートヘアーの男子の髪型ですが 横から見た写真で 後頭部らへんから前に流れる毛と後ろに流れる毛がしっかりわかれていますがどうすればあんな風にセットできるのでしょうか?? 僕もドライヤーでやっていますが全然うまくいきません。 何かコツとかあったら教えてください。

  • 再度、質問します。

    ひまわりシャンプー、コンディショナー、トリートメントして ドライヤーで乾かす前に大島椿のヘアオイルして、ドライヤーしているんですが、髪の毛がぼわっとして広がってしまいます。 髪の毛の中間部分らへんがそんな感じです。 画像のようにこんな感じになります。 10代のころはぼわっとしなかったはずです。 ちゃんとケアしてるのになんで、こんな状態になるんですか? ドライヤーは安いやつ使ってるからですか? 美容院でやってもらったときは綺麗です。自分でやるとひどくなります。 髪の毛は量が少なく細い感じです。 なにが原因ですか? 対策があれば教えてください

iPhoneとBluetoothで繋げる方法
このQ&Aのポイント
  • iPhoneとBluetoothを使ってデバイスを繋げる方法をご紹介します。
  • キヤノン製品であるmg3530とBluetoothを使ってデバイスを繋げる方法をご紹介します。
  • iPhoneとWifiを使ってデバイスを繋げる方法をご紹介します。
回答を見る