• ベストアンサー

15万人分の署名??

buster21-comの回答

回答No.4

要するに、左翼系とか反日系が日常生活面でも良く使ってる寸法の話しですね。世間を騙して正当性を手に入れ、日本を食い物にして行く結果となるのです。ただ、日本政府としては対テロ問題上から、テロの条件はノマズに人質を帰国させねばならず難しい事です。ご当人達は日本には戻りたく無いと考える筈ですよね。

noname#9289
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自作自演説は必ずしも同調できないんですが、メディアの側が異常に「反国家的」なのに疑問を感じます。 そもそも今回の署名の出所とかもどこも報道しないので、私みたいに「そんなに短期間で署名が集まるほど世論が自衛隊撤退で盛り上がってるのか」、と誤解した人は多かったんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 自衛隊が撤退するタイミング

    自衛隊が撤退するベストなタイミングとしては、イラクでの組織的な抵抗活動が収まり、治安が回復し、民間企業などがイラクで復興事業を行なえる状態になった段階だと思います。 しかし現イラク情勢は完全に泥沼化しており、治安回復・復興とは程遠い状態だといえます。治安が回復するのを気長に待つのも選択肢のひとつなのでしょうが、1年も2年も治安回復の見込みがないと国内世論は我慢できなくなると思います。政府与党内タカ派も米英と心中(イラクの民主化に失敗し米英軍の撤退)するまでイラクにとどまらせようとは考えていないと思います。 このままイラクの泥沼状態が続くとして、自衛隊はどの段階で撤退するのが日本にとってベストなのでしょうか。

  • イラク拘束の渡辺さんの提訴について

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000748-jij-soci いろいろと検索したのですが、答えを見つけられなかったので教えてください。いまいちこの手の話はわかりません。 この渡辺さんが“拘束は苦痛”と言っているようですが、この方は何をしにイラクにいっていたのでしょうか?国の撤退勧告みたいなのが出ていたのではないんでしょうか? よくわからないのですが、言うこと聞かないでイラクにいて拘束されたのであれば、国に賠償を求めるのは筋違いと思うのですが・・・。 しかも、またイラクに行くって言ってるみたいですし・・・。 いまいち理解に欠けております。 ・何の目的でイラクに行ってたのか ・国から“イラクから出てください”っていうのはでていたんですよね? ・帰国の費用の2万3千円も払わないって言ってますけど、普通に帰国する時に払うお金ではないのでしょうか? どれかひとつでも良いです。 よろしくお願いします。

  • 阿久根市長リコール署名過半数、住民投票実施へ の事を教えて下さい。

    阿久根市長リコール署名過半数、住民投票実施へ の事を教えて下さい。 下の記事を読みました。 それには、阿久根市長リコール署名過半数、住民投票実施と書いてあります。 その意味が分からないの、で教えて下さい。 一般市民が、阿久根市長を辞めて欲しいと言っているという理解で良いですか? 住民投票とは何ですか?市長を選ぶ選挙ですか? 議員を選ぶ選挙と関係ありますか? とりとめのない質問ですが、現状の説明と、今後の進むだろう方向を説明していただければいいと思います。 宜しくお願いします。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101005-00000382-yom-pol

  • 小学校英語

    こんばんわ☆ いつもお世話になっています。 今日のニュースで、小学校の英語を正式な科目として教えれるというのが、2008年から実施と書いてありました。(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000207-yom-soci)ここで、疑問が起こりました。 小学校で英語を教える場合、担任が教えるのでしょうか?それとも音楽や理科のように専科とされるのでしょうか? 教えて下さいm(__)m

  •                   何が問題か ?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140807-00050085-yom-soci 読売新聞8月7日(木)21時24分配信 担当医師は【本人の承諾を得た】上で、【拘置所女職員2名立会い】の下.......。 法律的に何処が、何が問題だとゆうのでしょうか ? 弁護士の手詰まりでしょうか......?

  • 新聞記事にクレームをつけるには

    読売新聞が奈良の女児殺害事件についての記事で「この事件以降、全国で子どもが犠牲になる事件が相次ぐ中」などと統計を無視した事実無根の記事があったのですが、この記事にクレームを付けるには何処に連絡すれば良いのでしょうか?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060926-00000003-yom-soci

  • 色々なアンケート結果を知りたい

    色々なアンケート結果(世論調査)を知りたいのですが、良いサイトは無いでしょうか? 具体的には、今でしたらイラクでの自衛隊を 撤退すべきかどか等、出来ればタイムリーで、一般的な話題に対してのアンケートを実施していて、その結果がみれるサイトを教えてくたさい。 宜しくお願いします。

  • 放課後教室について

    8月29日付の読売新聞に来年度より全国の小学校で放課後教室というものができるという記事が載ったそうです。 内容はWEBニュース(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000004-yom-soci)でしか見ていないのですが、文部科学省・厚生労働省のHPを見てもその件に関しての記載が見当たりません。(推進中であるという記事はあっても、決定事項としては記載されていないように思われます)詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 飲酒運転職員に町長ら嘆願書…検察は「違和感」

    >地方公務員法では、執行猶予を含め禁錮刑以上が確定すると公務員は失職する。このため、同僚らが、失職を免れられる罰金刑を求めて嘆願書を作成し、署名を集めて地裁に提出した。署名した筒井敏行町長は取材に「罪を憎んで人を憎まず。町民も理解してくれるはずだ」と話した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00050017-yom-soci こんな嘆願書って判決に影響するんですか??

  • 反戦運動への疑問

    自衛隊のイラク派遣反対で各地でいろいろな団体がデモ活動を行っているようですが、自衛隊駐屯地前などでデモ活動を行うことには何の意味があるのでしょうか? 自衛隊は政府の命令を忠実に実行するだけの組織です。自衛隊を批難するのではなく、政策を決定した政府を批難するのが筋ではないでしょうか。なので、首相官邸前でデモ活動を行うべきだと思っているのですが。 自衛隊を批難することの意味について教えてください。 ちなみに私は派遣には反対ですが、派遣される自衛隊に対しては日の丸を振って見送ってあげたいと思っています。