• ベストアンサー

どの程度ならお風呂に入ってもいいのでしょうか?

お酒で酔った場合、どの程度ならお風呂に入ってもいいのでしょうか? 酔っぱらってる時にお風呂に入ると死ぬと聞いたのですが 日本酒150mm位で顔が赤くなる程度は入っても大丈夫ですか? べろんべろんじゃなきゃ大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.4

本気で酔っ払った場合、風呂で溺死する可能性があるんですよ。死にかけた人、何人か知っています。 ですからシャワーがいいと思います。シャワーは立っていなければなりませんが、それが不可能な状態なら風呂自体を止めた方がいいでしょう。

OFFKGZRRUR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

私は医師から飲酒後の入浴を固く禁じられています(笑・たくさん持病があるため)。 以前にその理由を尋ねたところ、血圧が急激に上下することによって、心臓や脳の血管に大きな負担がかかり、場合によっては「心筋梗塞」や「脳出血」を引き起こす、と言われました。 >お酒で酔った場合、どの程度ならお風呂に入ってもいいのでしょうか? これは個人個人の血圧や体調にもよるそうですが、基本的に避けた方がいいと思います。私は一滴でもアルコールを摂取した場合、絶対に入浴しないことにしています。「どうしても入浴したい」場合は、「ぬるめのシャワー」を浴びるようにしております。

OFFKGZRRUR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4724/17494)
回答No.2

湯船に浸かった状態で眠ると運が悪ければ溺れて死にます。 また、足腰が立たなくて倒れたりし怪我をしやすいです。 打ち所が悪ければ死ぬ事もあるでしょう・・・ おそらくはそういうことでは?

OFFKGZRRUR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197569
noname#197569
回答No.1

ベロンベロンでは入らないでください。 お酒は普通に飲める方でしょうか? 150ml位ならまったく問題ないと思いますが、 私はべろんべろんに酔うことはほとんどありません。 ですが、夕食時にワインをボトル半分ほど飲んで、 ちょっと頭がふらついている(ちょっと眠気が出ている)状態でシャワーを浴びると、 たまにシャワーを浴びながら頭が痛むことがあります。 これが飲んだらお風呂に入るなと言われる理由だなと思いました。 顔が赤くなるのは必ずしも酔っているとは言えないので大丈夫だと思います。

OFFKGZRRUR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂に入ることでお酒は抜けますか?

    お酒を飲んで、酔った場合、 お風呂に入ることでお酒は抜けますか? 何となく目が覚めるだけで湯船につかることでお酒を抜く効果はないのでしょうか? お酒を飲んでお風呂に入ることは死んだりすることもあり、危険な事は分かっています。 そこまでベロベロに飲んだ時は、お風呂に入りません。

  • 風呂に入りながらお酒をのめる露天風呂はどこですか?

    いつもお世話になっています。 さて、私は露天温泉とお酒が大好きな親父ですが、最近は露天風呂で、桶等にとっくりを入れて熱燗で一杯やりたいと思っています。しかし最近は安全面で露天風呂にお酒をもちこめないところが多いですよね。それは当然だとは思うのですが、やっぱり一度やりたいと思っています。 関西に住んでいますので長野以西の西日本でそのようなことのできる温泉がありましたらご教示ください。なお、露天風呂つきの個室というのは対象外です。

  • お風呂でする、変わったこと。

    多分、自分しかしていないだろうな~と思う、お風呂でする変わったことを教えて下さい。 公共の浴場に行った時だけする、というのもOKです。人の家のお風呂でする、もOKです。 私は、誰かしている事だと思いますが、顔ヨガです。

  • 二日酔い 風呂

    3日の夜から4日深夜(1:00)ぐらいまでお酒を飲んでいました。(酒ちゃんぽん) 体が暑かったりシャワーを浴びて悪寒があったりと散々でした…今は胸の中心が違和感ある程度まで落ち着きました。そこで質問なのですがお風呂に入りたいのですが、前悪寒があってから怖くて入れてません…まだ入らない方がいいでしょうか?

  • お風呂嫌いに悩んでます

    3ヶ月の娘がお風呂嫌いで困っています。 お風呂につかっている時はご機嫌ですが、 体を洗い始めると顔をしかめ出し、 やがて真っ赤な顔で大泣きします。 そのあとは何をしても泣き止みません。 いつも仕方なく、早々に切り上げています。 毎日、お風呂に入れるのが憂鬱です。 何か良い方法はないでしょうか?

  • お風呂の窓について

    新築予定のお風呂の窓の数(位置)について質問です。以下の内容で検討中ですが防犯面・強度面・風通し面で悩んでいます。みなさんの意見をお聞かせください。 ※ちなみに建物のお風呂側は、高台のため法面となっております。 (1)湯船の横に細長い窓(景色が見える程度:横1000mm × 縦200mm程度)を取りつける。   ※人が侵入できない程度の大きさです。 (2)(1)の窓の上部に少し大きめの窓をつける。格子取り付け。 同じ面に窓を2個つけたいのですが、可能なのでしょうか?

  • 風呂の入れ方

    生後8ヶ月の娘がいます。6ヶ月ぐらいまでは、風呂が大好きでいつも気持ち良さそうに風呂に入ってたのですが、最近、動くようになってきてから、特に髪の毛を洗う時に泣いて嫌がってしまいます。家では、湯船で全身洗いから洗髪までしています。正面に向かいあって座り、洗髪の時は、頭を後ろにした瞬間に洗っています。お湯が顔にかかってしまい、泣いてしまったりします。風呂の入れ方についてアドバイスお願いします

  • パパとのお風呂で号泣 5ヶ月児

    5ヶ月になる息子がいます。もともとお風呂が好きではなく、ベビーバス時代からよく泣いていました。今、私(ママ)とのお風呂は泣くことはなく、ただちょっと緊張しているのが感じられる程度です。ただ、パパとのお風呂の時は、お風呂を見た段階で号泣が始まり、終わるまでずーっと泣き叫んでいます。あまりに泣きすぎて、お風呂の後、顔に湿疹?ができるほどです。 パパのことはお風呂以外では大好きみたいで、泣いた時の抱っこも、ママよりパパの方が泣きやみます。ただ、お風呂だけがダメなんです。 理由は何だと思いますか?また、お風呂嫌いを克服するにはどうすればいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 中々お風呂に入ることに踏み切れず困っています。

    鬱病を患ってからというものの、お風呂に入ることが大変億劫になってしまいました。 ひどい時は1週間に1度というペースです。 実は半年ほど入院していましてその時に体力が落ち、一日活動をして少し疲れると汗をかいていようが何だろうが布団の中にもぐってしまいます。 髪は抜けますし顔にニキビなど吹き出物も出てきてしまいました。 おかげでまだ20代なのですが髪は薄くなってしまいました。 こんな自分を変えたいです。毎日お風呂に入りたいです。 何かお風呂に入ろうと意欲の出る言葉や気の持ちようを教えて頂けないでしょうか?

  • 私って、どの程度の強さなんでしょうか?

    アラフォー女です。 忘年会で生ビール中ジョッキを12杯飲み、みんなに驚かれました。 (毎回だいたい驚かれますが) たいして酔いもせず1時間近くかけて電車で家に帰り、普通にお風呂に 入って、DVDを見ながら眠ってしまい、翌朝は喉の渇きと極軽い頭痛が したくらいです。 お酒は決して弱いほうではないことは自分でもわかっていますが、 これって、どのくらい強いんでしょうか? 因みに、一番好きなのは冷酒なんですが、4合飲み終わる頃には結構 イイ感じにできあがり、熱燗だと2合ちょっとで酔っぱらいます。 もし周りに迷惑を掛けてしまったり、電車で帰れなくなったりすると困る ので、会社の飲み会などの時は日本酒は控えています。

このQ&Aのポイント
  • クラウドの保存先にマイフォルダしか表示されず、共有フォルダが選択できない場合の解決方法はありますか?
  • Googleドライブの保存先を共有フォルダにする方法を教えてください。
  • 保存したいファイルをGoogleドライブの共有フォルダに保存する方法を教えてください。
回答を見る