• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の後輩のことで悩んでいます。本当にもう限界です)

職場の後輩によるストレスが限界!対処法は?

kanghao5の回答

  • kanghao5
  • ベストアンサー率0% (0/24)
回答No.3

以前、私も人手が足りない職場で働いていた経験がありますが 人材不足ということもあり 仕事量がすごく多いでした 余裕はないですよね 余裕がないと後輩の面倒は精神的に見れなくなるので 質問者さんが細かいとか 後輩がマナーがなってないとかより 仕事場の環境のせいではないかな 仕事がきつい→人が辞める→さらにきつくなる→ストレスたまる→人がやめる の悪循環な感じ

deepbeatblack
質問者

お礼

あなたの意見を要約すると 「人材が足りない=余裕がない=排泄音が聞こえる」という意味になりますよ。 仕事量が少なくて余裕を持って仕事が出来れば排泄音がしなくなると? 正否の論点がズレすぎです。

関連するQ&A

  • 今朝職場で胸に針が刺さったような痛みがきました。

    22歳の男性です。 何度か仕事のストレスと悩みについて質問しました。 (http://okwave.jp/qa/q6381642.html) で昨日事務所の所長さんから「明日○○の作業してもらうから」と言われました。 私は所長さん以外の人から頼まれた仕事は緊張せず胸も苦しくなく 落ち着いて出来るのですが、所長さんから頼まれた仕事だと緊張して 恐くなり胸が苦しくなります。 今朝もそのことばかり考えて運転中も胸が苦しくなり職場に近づくにつれ 息も「ハアーハアー」言い余計苦しくなりました。 で職場について急にトイレに行きたくなり行ったら 少し胸も苦しくウンチが下痢でした。 で朝の掃除時間があって掃除していたら いきなり心臓のあたりが針に刺されたような痛みに襲われました。 幸い外掃除で周りにだれもおらず気づかれず、すこしでおさまりましたが 病気になるのではないかと思い余計怖くなりました。 今も胸が苦しいです。 昨日も「半年経ったら営業の仕事をしてもらうのに それじゃ営業の時迷惑がかかるよ」と言われたことが ものすごいプレッシャーで今の職場で働いて 自宅に帰ってから一度も嘔吐したことなかったのに 自宅のトイレで吐いてしまいました。 (車の中や職場では何度もあります。) 恐いです。 私はどうしたらよいでしょうか?

  • 鼻通りが悪く音がなってしまいます

    慢性的に鼻通りが悪い気がするのと、ヒューヒューとかぴゅーぴゅー音がなってしまいます。 鼻通りが悪い気がすると書いたのは、自分ではこれが正常なのかわからないからです。鼻で息をすると、口で息をするより苦しいからなんですが。 耳鼻科には二カ所行きましたが、一つ目のところではアレルギー性鼻炎。二つ目のところでは、少し鼻炎があると言われたものの正常だと言われました。 どうすれば鼻通りと鼻の音を改善できるでしょうか。結構悩んでます。

  • ほんとに悩んでます。。。

    私いびきけっこうすごいんです。女のこだから本当に悩みの種なんです。 実はレーザーで25万位かけて美容成形外科で最近手術したにもかかわらず、 まだするみたいで・・あの大金はなんだったの・・と悲しくなります。 まだ小さな音に変わったなら許せるけどそうでもないらしく、もう無理なのでしょうか? 確かに鼻もアレルギー性鼻炎ですけど、いつもつまってるわけではありません。

  • 慢性下痢の体質で仕事するには

    もう長年 慢性下痢です。かろうじて形になってても 軟便ですぐ形は崩れます。または泥っぽく完全に形にならないもの、冬場は水になることもあります。 困るのは日中の活動です。 朝起きた時に お腹が張っていて 起きるとすぐトイレに行きますが そのあと朝ごはん食べたあと お茶をのんだあと など  30分おき 1時間おき くらいで3回くらいして 時には5回になるときもあり 軟らかくて少しずつしか出ないときは 何度も。 それなりの量が1回で出ても まだ更に数回出るので量が多いです。 たくさん食べてるわけでもなく 1日3食で ごはんは茶碗に1杯くらいです。 便量が多いということは ほとんど消化してなくて 食べたものが丸々 出てるんでしょうか。 この4~5時間のトイレ時間を終えてからでないと 出かけられません。近くの用事とかならいいのですが 仕事とか 少し遠出とかだと 本当にトイレが心配で。だからといって 強い止瀉薬をつかって 出さないようにしてしまうと お腹が張ってしまうので お腹の中の悪いものは出していかなきゃいけない という感じです。 なので 4回以上は出してから 用事があるときは出かけるときに止瀉薬をのんで出かけることもあります。 でも長時間は厳しくて 出先で食事すると またトイレに行きたくなります。 慢性下痢体質の方 いらっしゃったら  何年くらい どんなタイプの下痢で 仕事や出かける時の対処や 何か気をつけてること 改善した方法 何が原因だと思うか 下痢以外に何か症状があるか(例えば鼻が悪いなどの関係ないような不調でも肺と関係していて それが腸に影響したりする場合も)など 教えてください。 私の場合 10代のとき 少し弱くなりました。きっかけは よくわかりませんがイライラストレスがあったような気もします。あとは缶コーヒーが好きになって 飲むようになったのも そのころです。 コーヒーをやめてみたこともありますが だからといって下痢が治るわけでもなかったです。 その後 30代 40代 それぞれ ストレスは ありました。でもイライラが終わっても 下痢は治らなかったです。数十年来の下痢です。 寝る時間も昼夜逆転が多くなりました。仕事は午後からの仕事だったので。他に思い当たるとしたら すごく冷えやすくなりました。 でも冷えてるのは足とお腹だけで 胸から上、手、頭は暑くて上半身と下半身の差が凄いです。冷えてるからといって あたためるものを食べると 頭ばっかりがカッカ暑くて 肝心の下半身は寒いままです。 病院でも 何種類かのお薬のみましたが 無理やり止めてもすぐにまた下痢になるので根本解決には なりませんでした。 みなさんは でかけるとき どうやってますか? いつ トイレに行きたくなるかわからなかったり 忙しい仕事でトイレにいつ行けるかわからなかったり いいタイミングでトイレに行けるとか のんびりトイレに座ってられる時間あるとかじゃなければ けっこう 下痢しながらの仕事は  辛いと思うのですが。 なので起床から4~5時間かけて出し切ってしまわないと

  • 職場の先輩の、くしゃみと鼻をすする音が苦痛。

    職場の先輩(男性)(25歳)のくしゃみ・鼻をすする音がうるさくて苦痛です。 年中鼻炎で、大音量のくしゃみ(手で押さえない)をし、鼻をほじった指で私のPCを触ります。 頭をぼりぼりっと掻いた指でもそのまま触ってきます。 正直見るからに清潔感がない人なのでとてもストレスです。 仲の良い別の先輩も、ストレスで気が狂うとまで言っていました。 仕事中もずっと鼻をすすっており、20秒に1回程ずごーっとひどい音がします。 それを毎日11時間聞いています。 今日は特に近隣席の人が出払っており、特に苦痛です。 「鼻すする音が苦手なのでかんでもらえますか」 とはっきり言いたい所なのですが。 一応先輩であるというのと、その先輩から3週間ぐらい前に告白され、 「恋愛対象でない」とハッキリふったところで最近ギスギスしています。 できれば直接言いたくなく、メールかメモで言いたいですが、 そのほうが失礼だし傷つきますよね。 私は22歳女で、今春入社しました。 アドバイスお願いします。

  • 鼻炎対策

    こん**は、 ひどい慢性鼻炎で最近は夜も眠れません。 昔、鼻炎は鼻の中の一部分が炎症を起こしていると言う事を聞いたのですが、本当でしょうか。 もし本当ならイソジンなどで鼻うがいをすれば快方に向かうんでしょうか?

  • 鼻の中を乾燥させない為には

    現在湿度が20%です。(暖房がきいているため) 私は風邪を引きやすいので水分もこまめにとって喉を乾燥させないようにしていますが 鼻を乾燥させないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 職業柄よっぽどのことでない限りマスクはできません。 トイレに行く度に湿らしたティッシュを鼻の中に入れることくらいしか思いつきません。 そもそも鼻の中を乾燥させないことで風邪対策になりますか? そうだとしたらどういう方法がいいのでしょうか? ちなみに慢性鼻炎です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 鼻詰まりの人、気になりますか?

    私は物心ついた頃から鼻炎で、特に冬はひどいです。 どちらか片方の鼻の穴が詰まっていることが多いので、その鼻の穴の空気を通すために姿勢も斜めに傾きがちです。 レーザー治療も二度ほどしましたが、結局治りませんでした。 そんな私が職場でデスクワークをしていると、少し離れた右斜め前の席に座っている上司(主任のような立場の人)が時々「kariyusi55さん、鼻炎ですか?」と聞いてきます。 ちなみに隣や前に座っている同僚はあまりそういうことは聞いてきません。 私はそのつど、「慢性アレルギー性鼻炎なんですよ。なかなか治らなくて…」と説明していて、相手からも「大変だねぇ。」と返ってくるのですが、何度も聞かれると、<もしかして、この鼻がずーずーしている音が気になるのかなぁ>と不安になってきます。 自分ではそんなに大きな音で鼻息を立てているつもりはないのですが…。 ただ、別の場で別の人にも「鼻炎?」、あるいは「鼻風邪?」と聞かれることはよくあります。 私は鼻炎は生まれつきなので結構慣れましたが、それよりも周りに不快感を与えていないか気になってしまいます。 (1)鼻炎のために姿勢が悪くなりがち。長時間まっすぐの姿勢を保てない。(鼻炎のことを説明しないと偉そうに見えてるかも。) (2)鼻呼吸があまり上手くなく、気づくと口が開いている状態なので、口の中が乾燥して臭いかもしれない。一応人と話すときは相手と充分な距離をとるよう心がけていますが。 (3)黙って仕事をしていても鼻音がでることが多い。ずーずーとかすーぴーすーぴーのような音。 こんな症状の人が皆さんの身近にいたとしたら、不快感のようなものは感じますか? ご意見、アドバイスなど頂けたら幸いです。

  • 本当に限界です。

    助けてください。中傷は本当にやめてください。限界超えていてここでしか話せなくて最後の砦なので...よろしくお願いします。伝えたいことをそのまま伝えるので順番や文の書き方おかしいと思います。でも頑張って書くので... 20歳です。ADHDでコミュニケーションがうまく取れず、こちらが無意識のうちに関係が崩れて最後はいじめられてしまう人生を送ってきました。小学校も、中学校も高校も、バイト先でもです。 その他にも、体が弱く 感染症などにかかりやすかったり 肌もとても弱く 手を洗うだけでもガサガサになってしまうくらいで、身体中クリームを塗っています。この間もバイト中に喉の異変を感じ、病院へ行ったところ声帯にすきまができてしまい、3週間まったく声が出ず、筆談ですごし、バイトに行けず 自分の大事なものを売って生活しておりました。 ADHDの症状で一番辛いのが、コミュニケーションよりも 痛みに弱いことで、そこについては検索してもらえると助かりますが、人よりも痛みを脳が強く感じてしまい、もともと腹痛持ちで何時間もトイレから出れないことがあり、ひどいと嘔吐して そのまま意識がなくなり、汚い話ですが機能トイレで横になってしまうこともあります。 おまけに子宮内膜症で月に1度物凄い腹痛で号泣しながら布団に丸まって過ごす日々で、低用量ピルがききません。こんな状態なのでお金はは必要ですが、正社員など夢のまた夢で、今のバイトのシフトすらほとんど休んでしまいます。両親も理解が無い上に、弟が受験に落ちて、私立の学校に行くことになり、相談しましたが援助は難しいと言われてしまいました。 現在、6年付き合っている彼氏と同棲していますが、昨日浮気されました。相手のことはまだ恋愛対象では無いと言いますが、浮気しておいて、二股は続けられ無いし別れて 1人になりたいと言われてしまいました。プリクラも撮って二人で楽しくデートしてドライブしてそんなのはあり得無いと思っています。私には友達もいなく唯一支えてくれた彼が 他の女性のもとに行ってしまい、これから実家に戻らなくてはいけませんが、本当に誰も頼れなくて 昨日初めて首吊り自殺を図りましたが、脳みそから変な空気の漏れる音がしたと思ったら彼に見つかってしまい 失敗しました。そのあとしばらく意識が朦朧として頭痛がしたので、もう怖くて自殺未遂はできません。 ですが、今書いてる最中もずっと涙が止まらなくて死にたいと思っています。こんな状態でバイトにもいける気がしません。本当に限界なんです。でも働かないと生きていけないし、実家に戻ったら数万入れなくてはいけないし、もう本当に死んでしまいたいです。 ADHDの診断は4歳くらいのときに受けて、両親が受け入れたく無かったのか、私が中学のときに新団書を捨ててしまいました。 精神科にかかるにも 半年待ちだそうです。わたしはいますぐ死んでしまいたいくらいで、どうしたらいいかわかりません。他人の方にこんなこと言っても 仕方ないのかなと思いました でも助けて欲しいと思ってます。死ぬよりはましかなと

  • 電車の中や食事中に女性が鼻をかんでいたら引きますか?

    電車の中や食事中に女性が鼻をかんでいたら引きますか? 慢性鼻炎で花粉症なのですが 電車の中や食事中に女性が鼻をかんでいたら引きますか? みっともないと思いますか? トイレに行ってかむのが一番なのですが そうしたら5分ごとに行かなくては行けないし、電車の中では不可能です。 自分の彼女や好きな人が人前で鼻をかむ人なら幻滅しますか? 私は他人が鼻をかんでいたら「汚いな。。。」と思ってしまいます。 かなり切実な悩みです。我慢にも限界があります。

専門家に質問してみよう