• 締切済み

具合の悪い友達への対応は?

友達のことで相談します。恋愛問題で色々とあった友達は、精神へのダメージが強く、仕事を辞め自宅療養をしています。気分がいいと、外出もでき、私と映画を観たりと楽しく過ごせていますが、まだまだ完治しておらず、拒食が始まると食べ物を受け付けないため、体力も落ちてしまいます。 最近、またこの状態になった友達に、何ができるかと考えています。 このような状態の時は、会う事はできません。そっとしておくしかないのですが、たまに、お母様に彼女の好きなスイーツを持っていったりしていました。 ところが、「拒食の友達に食べ物をあげるのはおかしい」と彼に言われ私は一口でも食べてもらえれば、と思っていたのですが、そうではないと、自分が軽率だったと反省しています。 そこで、彼女に会えなくても、少しでも元気になれるものはないかと考えています。 何か良い方法、良い手土産などありましたら、教えてください。

みんなの回答

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.1

拒食もいろいろだと聞いていますので、 お友だちのお母さんに、状況を聞いてみるというのが 一番良いと思います。 口当たりの良いものとか、好きなものを少しなら食べられるとか でしたらば、スイーツ持って行くのはアリだと思います。 全く食べられなくて、見るのも嫌だというケースもあるので その場合は、プレッシャーになってしまうのでやめておいた方が 良いかと思います。 もし、少しでも食べられるのならば、お母さんよりも あなたの方が好みを知っている可能性もありますので、 その時は、はりきってどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スイーツという言葉について

    ある人間(男)から、「スイーツでも食べに行こうか」とさそわれました。キモ!と思いました。その人間は、女子は、スイーツを喜ぶと勘違いしていました。 やたらスイーツ、スイーツ、とさそってきます。 また別の人間(これも男)も、「お土産にスイーツ買ってやるぜ」と言ってきました。 キモイと思いませんか? 女子の友達にこの話をすると、必ず賛同してくれて、「スイーツとか言わねえでケーキとか具体的に言えって!キモいねー」とか「スイーツとか普通言わねーし。しかもしょっぱい食べ物の方ウメーっつうの」などと意見を述べてくれます。 しかし、男子に相談したところ、「何でキモイの?一緒食べに行けばいいじゃん」と言われました。 スイーツという言葉を肯定する男3人は、哀れなほどモテない、女子についてよく知らない方々です。 普通の男性からは、スイーツ、なんて言葉を聞いたことないんですけど、、、スイーツとか言われないですよね?

  • 摂食障害のせいでしょうか?

    自分はなにかの原因から摂食障害の拒食症になってしまったようで、入院したこともあります。 現在も身長161cmで体重は35kgくらいです。ちなみに16歳の男です。 自宅療養ということで家にずっといるのですが、なにか考えると食のことばかり考えてしまってツラいです。それにカロリーなども気になってしまいます。 今は体重を増やせと言われているので食べる努力をしているのですが、こんなに食べ物のことしか考えられないような状態なので過食になってしまいそうで怖いです。 もう食べ物のことばかり考えたくないです。 この考えは体重が正常に戻れば自然となくなりますか?

  • 拒食症を治したいのですが…

    私の友達が18年くらい前に拒食症となり現在年齢は38歳、身長158cm、体重37kgなのです。去年は入退院を繰り返し、普段は食べ物も食べているのですが全然体重が増えません。 勿論、生理も何年もないようです。 今朝、呂律が回らない言葉で、体調が悪くて悪くて仕方がない…体力が無いし死んじゃうのかな…って電話があり、ホントに心配で仕方がなくなりました。家では寝たきりのようで… 病院に行くように言いましたが、去年から入退院を繰り返してる状態なのでホントにそこの掛かり付けの病院でいいのか…っていうことも考えてしまうのですが… 普通、病院に通っていれば元の身体に戻るのではないのですか? 病院を変えた方がいいのでしょうか? そして何か拒食症に対してよい改善の方法があれば教えて頂きたいのですが… 宜しくお願いします…

  • 心の病中に喧嘩した友達について 対策方法を教えて下さい

    前回も、相談したのですが、心の病中に、友達とメールで喧嘩になりました。 私が、怒らすようなメールを送ったのが原因です。 現在も、心の病は完治しておらず、不安感や、体の不調があります。 集中力も続かない状態です。 療養中です。 友達に、謝ったのですが、返信はありません。 しかし、矛盾して、自分勝手ですが、理解をしてもらいたいのです。 まだ、不安感が続いて、体の不調が続いている時は、余計ストレスとなるので、友達に事情を説明しない方がいいのでしょうか? 完治して、事情を説明した方がいいのでしょうか? 完治の時期は、分かりませんが・・・。 この事を、気になっているのもストレスですし、相手からどう返事が届くかも恐ろしいです。 説明するとしても、メールではなく、電話か、会って話した方がいいですよね? 心の病は、自分自身をコントロール出来ないし、理解されにくいですね

  • 友達の結婚式

    友達が結婚式を挙げるので披露宴や2次会をやりたいとメールが来ました で、その友達とは10年以上の付き合いだけど、今の自分の状態話すと 自宅療養中の無職、自分の貯蓄はすでに尽きていて、どうにもならないので 親に数十万振り込んでもらいましたが、今月車検で20万飛びます。 あと毎月の支払で、健康保険やらなにやらで、数万自動的に毎月ひかれます 5月には自動車税4万5千。などという状態で、夏まで持ちません、 そのあとさらに、親に振り込んでもらわないといけないです。 で、自分の状態は肝障害による激太りで、礼服なんかとっくに着れません、 とても披露宴に出席できる状態では、ないのでそれを理由に断っても いいでしょうか?(友達には事情話済み) 自分としては出席するかどうかって悩んでます。 なお、就職しろとか、車売れとかの批判回答はご遠慮願います。 車検切れ、自賠責切れの車は公道走れませんし、捕まったら取り消しだし 家は本当に田舎で会社入社条件は通勤のための自家用車。 これは求人情報に記載されてます そして身体的にも体力激減していて、夏なんか6キロウォーキングする体力すらありません さらに肝障害が進んでいて今でも、6キロのウォーキングすら汗だく状態です。

  • 拒食症になりたいです。

    私は本気で拒食症になりたいと思っています。 拒食症に反対という方は、すみませんがご遠慮ください。 私は19歳の大学生です。 現在159cm65kgのデブです。 今まで高校2の時に1日おにぎり140gだけにした時や 高校3の時にはミルクティー1日2杯で1週間と少しを過ごした時期。 大学では、1週間夜にダイエットシェイクだけにして、6kg減ったこともありました。 しかし、どれも学校が休みになると、家にこもりきりで、食べ物を食べたくなり、つい一口食べると、恐ろしいほどに食べてしまい(吐きそうになるまで)プチ拒食と過食を何回も繰り返してしまっています。 また、メンタル的にもきているのか、この1年、外にでる時や 学校では、ほぼマスクを付けていま す。 来年成人式なので、久しぶりに友達にも会います。 小中学生のときは細い方だったので、皆んなに太って前の面影が見えないなど思われたくないです。 私は短気で継続力がないので、拒食症などの短期集中じゃないと続きません。 どうすれば、拒食症になれるでしょうか?

  • 福井県、富山県近辺(北陸の他県でも構いません)の湯治場を探しています。

    昨年、父が下咽頭癌を患い末期の状態でしたが奇跡的に完治しました。今もまだ通院はしており療養中です。体力を付け以前の自分を取り戻すために湯治場へ行きたいと言ってるので、私も探してみたのですがうまく探せずにいるのでオススメの湯治場があれば教えて下さい。長期滞在ができ食事付きで泉質の良い所がいいですね。宜しくお願いします。

  • 口の中が苦いっと言って、食事をとりません。

    ご経験者の方、教えてください。 高齢のおじいちゃんが入院しています。医師は病気(伝染ウィルス性単かく症)は治ったといいますが、 口の中が苦いと言って、食事を全然とりません。 点滴で今まで栄養をとっていましたが、もう点滴治療は限界ということで、今は療養病棟で病院食のみです。 いろいろ細かく切った食べ物や、いろいろな飲み物を毎日持っていきます。勧めると、一口は食べようとするときもありますが、ほとんど一口摂取するか、舌で食べ物を押し出したり、口を閉じて拒否したりします。このままの状態が続けば、命が危なくなります。 本人は食事をとらないほうが、元気が出ると思っているみたいです。元気になったら、食事を食べると言っています どうしたら、食事をとってもらえるようになるか、ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 高カロリー食品

    友達が癌治療のため、入院中です。 放射線治療、抗癌剤治療の副作用で胃が悪く、何を入れても下痢をするので、この1,2週間飲食ができず点滴で何とかしのいできました。 治療が一旦終了したのですが、まだ食べることができません。 何とか少しでも食べて体力をつけたいと本人も考えていて、 何か少量でも高栄養、高カロリーの食べ物はないかと考えています。 まだほんの一口二口しか食べられないでしょうが、何か栄養になるものはないでしょうか? 消化がいいもので教えてください。

  • 拒食からの回復期

    初めまして、こんにちは。 私は拒食で、1年で168cm50→30kgまで落ちました。 入院し、ひとまず現在は37kgまで戻しました。 しかしまだ体が飢餓状態のせいか食べ物のことばかり考えてしまいます。3食、バランス良く食べていますが、それでも足りず、過食します。40kgになれば社会参加ができるので、今は実家で療養中です。 趣味や軽い散歩で食べ物から気を逸らしているのですが、不安や焦りから何か口に運ばずにいられない、という状況がよくあります。 これは一時的な過食なのでしょうか。過食しても、3食摂り続けて体を安心させてあげれば普通の食欲に戻るんでしょうか。 社会参加ができるようになるまでの自由な時間が恐いです。 不安です。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ローランド製品・ボス製品で工場出荷時に戻す方法について教えてください。
  • 工場出荷時に戻したい場合、memory+systemからenterを押すとstop looperが出てしまい、先に進めない問題が発生します。解決方法をお教えください。
  • ローランド製品・ボス製品で工場出荷時に戻す際に、memory+systemからenterを押すとstop looperが表示され、先に進むことができない状況になっています。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る