介護施設での介護の難しさについて

このQ&Aのポイント
  • 介護施設で働く私が感じる車椅子利用者の立ち上がり動作の問題や抑制方法について考えてみました。
  • 介護の難しさを理解するためには、安全性や利用者のストレスへの配慮が重要です。
  • 管理人に対して介護の難しさを教えて欲しいと思う気持ちについても考えてみました。
回答を見る
  • ベストアンサー

とある介護施設の上司

私はある介護施設で働いているのですが、車椅子の利用者が立ち上がり動作を繰り返して不安です。現に何回も立ち上がり、何回も転倒しています。管理人にT字ベルトをつけてと要請したら、抑制になるからダメと言われました。その時管理人がもらした言葉は「アレは法的に書類を要請して、家族の同意の捺印をもらって」との説明でした。私はてっきり「最悪の場合、抑制をすると本人のストレスにつながっていつもうるさい状況になる。そのことを医者に報告するとおとなしくする為に薬を出す。そしたら、昼も夜もずっと寝ている状態に陥る。食事の時も寝ている、そうすると脱水を起こし、死につながる可能性もある」と介護の難しさを教えてくれると思ってたけど、なにやら、自分が書類を用意することについてのめんどくささについて聞かされたようで不満を覚えてしまいました。私は4ヶ月くらいのぺーぺーですが、自分なりに利用者にとっていいサービスとか安全、衛生など気をつけています。 なので、管理人にはせめて介護の難しさを教えて欲しかったです。 しかし、4ヶ月くらいのペーペーが管理人に不満を覚えるのはやはり図々しいでしょうか?

noname#196789
noname#196789

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

2~3年経験すれば、あなたもそのようになります。 初々しいですね。 この質問を忘れないで下さい。

noname#196789
質問者

お礼

まだ私が働く前に何処かの病院でこのような状況を目の前にした人間にとってはこの「最悪のケース」が忘れられないのです。 2~3年すれば忘れるのかな?

その他の回答 (1)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

すべてがグレーゾーンでは。 何回も転倒していれば、課長や施設ケアマネから、何らかの方策が出されなければ。 安全帯と考えるか、コウソクト考えるかも、微妙でしょう。 医者に報告すると、おかしな薬、その言葉自体が介護教、の毒された、怪しいケンチです。 ある程度、おとなしくするために、精神科があり、医師がいるのです。 あなたも、怪しい、こんなところで、質問するしかないこと。 同僚や、ケアマネはいないの、看護婦さんは? どうするかは施設全体、サービス担当者会議、ケース会議で、検討せねばなりません。 施設ケアマネより。

noname#196789
質問者

お礼

管理人が施設のケアマネージャーです。管理人、ケアマネージャーも転倒しているところを目撃しています。それで書類の説明されても「あなたがめんどくさいだけじゃない?こっちはあんたが寝ている夜も寝ないで働いているンだよ」ってキモチになります。 前に昼夜うるさい人が薬飲んでおとなしくなって、そのまま衰弱していったのを見たことがある人間にとっては薬飲んでおとなしくする。っていう考えも駆け引きだなぁと思ってます。 「薬飲んでおとなしくするのも介護のひとつのやり方でしょう」と言っていたお医者さんも薬を控えましたしね。

関連するQ&A

  • 介護施設の利用はどのようになっているのか?

    日頃は自宅にて高齢者介護を(90歳)しています。ショートステイするべくケアマネに日程等連絡して返事がありましたが、まず指定日はダメ空くていませんとの事(2~3か所をきいてもらった)1か月半以上前でも利用不可なのでしょうか?利用されている人を見ると自宅で元気に過ごされている人は受け入れが簡単これは僻みかもしれませんが・・・認知症ではありませんが高齢になると我儘になり扱いにくくなります。一度ステイに預けたのですがその時目にしたのは殆どが認知症(経度はわかりませんが)ケアマネにそのことは言ったのですが言葉をにごされました。介護のパンフには良い事ばかりが載っていていつでも家族が困ったときはお手伝いしますとか実際とはかけ離れていますし手のかからない人は本当にすんなりと受け入れているようです。それと初めてのところはお試し泊(費用が嵩む上に税金の1部)をしてほしいそれで見極めてからしかステイは出来ませんといわれそのうえ規則に反したら引きき取りに来てもらいますとの事このような福祉施設デイケアサービスはどこの都道府県でも同じなのでしょうか?家庭介護をするのは何も見返りはありません施設は国から費用を受け取り運営されていますせめて年に2~3回は指定した日に受け入れをしてほしいと節に願います。

  • 介護施設で働き始めたばかりの介護士です。働き始めて5カ月のひよっこです

    介護施設で働き始めたばかりの介護士です。働き始めて5カ月のひよっこですが、最近疑問に思うことがあり、できれば皆様の知恵をお借りしたいと思い質問します。 施設利用者の熱が下がらず37℃後半から38℃後半を行き来し1週間以上経過しています。 医師の往診が3回ありましたが、現状維持の状態です。解熱剤などの処方もありましたが服薬後の効果もなく現在に至っています。個人的には自分が勤務している施設では限界なのでは?と考えているのですが看護師、相談員ともに動こうとせず、現状維持です。病状の悪化が心配なのと大変夜勤が不安です。 そこで質問なのですが介護施設における病院搬送に、基準などがあるのでしょうか? 介護現場の先輩方の意見、宜しくお願いします。個人的には生命維持を最優先で考えるので病院搬送がベストだと思うので、皆様の答えを参考に場合によっては、相談員相手に喧嘩しようかと思っています。

  • 特養での介護の要望

    特養の実態(?)について、詳しい方教えてください。 (長文になり、失礼します) 祖母が、重度の認知症であるため、特養に入所しています。 そこで不満に思ったことを、挙げてみます。 1、一日中洋服を着たままで、夜間パジャマに着替えさせてもらえない   (現在は、動くことが困難なため、反対に1日中パジャマ)    2、靴が汚れて洗ったから、という理由でサイズの合わない、   とても大きな靴を履かされていたが、数日たっても、   こちから催促するまで大きな靴を履かされたままだった。 3、「めやに」がいつもついたままいる。   改善してもらえるよういったが、いつもめやにがついていたので、  他の衛生面の管理もしていないのではないかと疑ってしまう。  これらに対し不満に思っていたところ、 先日、祖母がトイレの介助中に転倒し、足を骨折しました。 (同室の方も、半年前に骨折されてました) その時、それまでもよく転倒しているとの報告をその時に聞いて、 なぜそれまでに注意してみてもらえなかったのか、手抜きなのではないか?と疑ってしまいました。 足腰が弱って転倒してしまうのは、よくあることとはいえ、だからこそ、という思いです。 そして、足の手術をし、施設へ帰ってきた途端、床ずれができたというお詫びの電話をもらいました。 このままでは寝たきりにさせられてしまいます。 これが、世の中の老人施設の現状なのですか? これ以上のことを求めるのはおかしいですか? いいたくないのですが、お金も払っていて、職業としての介護職を選択しお金を貰っている以上、人間らしい生活をして、きちんとみてもらいたいというのが本音です。 家で見れないから、施設でみてもらっていて、それだけでありがたいと思え、という時代ではないのでは。 私の考えが間違ってるでしょうか。 以前、研修をうけた施設や、親戚の入所している施設では、 ・生活面でのケア ・転倒、床ずれのケア など、人数も少なく、多忙であっても、少なくとも、上記にあげたことくらいは注意されていたように思います。 地元を離れているので、度々は面会にいけませんが、 強く意見をいえない母のかわりに私が要望として話そうか悩んでいます。

  • 介護施設での虐待暴行行為について

    お世話になります。 現在70代の認知症の母を一人で介護しています。 仕事もしているので小規模多機能型の介護サービスにて 平日の日中はデイサービス、月に数回ショートを利用しています。 介護度は要介護3で歩行も悪く一人で歩くと転倒の危険があり認知機能も 落ちており指示はとおり難いです。 しかしとても穏やかで暴れたりすることはありません。 先日ショートを利用した際に体に酷いあざと顔半分を腫らせるけがをさせられました。 夜勤の担当者が母が夜間に起き上がろうとしたので、介助に入ったら 他の泊りの利用者が起きだしてしまった。 母が転ぶといけないので起き上がらないように押さえつけてしまった。 というのです。 全くもって納得いきません。そんなことくらいでつくけがではありません。 転んだってこんなにはならないです。 そのくらい今までに見たこともない状況なのです。 施設側も夜勤担当者の言っていることはおかしいとのことで徹底的に調査し ごまかしたり職員をかばったりはしないし、この件は行政にも報告しましたとのでした。 ショート中の出来事ですので施設で整形には受診させてもらって こちらで以前受診したことのある病院を指定しました。 施設側の対応は問題はないとは思うのですが、原因としては 暴行なり虐待があったと考えざるをえません。 施設内での調査は責任者に一任することに納得はしました。 しかしこの夜勤者をゆるすことはできません。 けがの状態からいえば傷害事件です。 警察に届けでるべきでしょうか。 もし届け出るのであれば早いほうが良いと思うのですが施設の調査の結果を待ったほうが 良いのでしょうか。1週間くらい時間はほしいといわれました。 母のけがとあざは携帯で写真を撮ってます。 文章が雑でわかりにくいかもしれませんが、どうかアドバイスをお願いします。

  • 母親の介護施設の生活

    82歳の母親を介護施設に入所しています。 兄と自分(弟)の二人で見ている状態ですが、各々、家庭の事情で受け入れられません。 入所して9か月です。入所するまで一人で実家に住んでいました。 親父の遺産ってほどでもありませんが、それなりあったのが全然、無くなっていました。 現在の状況 ○要介護3 ○自分の誕生日が分からない ○親父(母親からみれば旦那)が8年前に癌で亡くなっていますが、亡くなった理由が分からない。 ○身長を聞くと『縮んだから2メートル』って言う(マジに言っています) ○会話はなんとできる ○家に帰りたいと言っている ○月に1回連れ出すと、翌日か翌々日に失禁する。  ⇒実家には連れて行きません。里心が出てくると大変ですので ○兄貴は週に3回くらい行っています。洗濯物があるので…私は週に1、2回 ○糖尿ですが施設に入って健康管理されているようで、一人住まいの時よりは当然健康です。 月に1回でも連れ出した方がいいのか。もしくはあまり連れ出さないのがいいのか… 連れ出すと帰りたい気持ちが強くなってしまうのか 実質として帰ることは不可能な状態です。金銭的に… 勝手な言い分ですが、連れ出さない方が当然、自分たちは楽にはなります… 同じような方、どのようにしていらっしゃいますか。 頻繁に連れ出しますか(月に一回程度)? ちょっと疲れています。 これからどうするのがいいか、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 有料介護老人施設での往診料について教えて下さい。

    現在父が要介護4で痴呆もある為有料介護施設に入所してます。 入所中体調を崩した時は当然としても、週に1回往診があります。 そこで驚いたのがその請求額です。 医学管理料と言う名目で週に1回往診料が 1回目     0円 2回目 53300円 3回目  8300円 4回目  8300円 と、診察料や投薬料の他別途請求され、大体1ヶ月8万~10万円かかります。 父は家賃収入と言う所得がある為80歳を過ぎても3割負担なので介護保険施設での医療費だけでも3万円くらいかかります。 正直これほど往診料がかかるとは思ってなかったので、今後は必要なときだけ往診して下さいと今後の往診を断りましたが何だか納得が出きません。 老人施設だと往診されているのは私どもの父だけでは無いはずですから何だか医師の取り過ぎの気がしてなりません。 本当の所はどうなんでしょうか・・・・・。 医師が言うには2回目から12回までは何度行っても1度に50300円と高額な往診料か2回目にかかるって言うんです。 本当なんでしょうか・・・・・。 どちらにしても体調が悪かった時、5日間毎日往診を受けただけで何故か往診料が87600円でした。 意味がわかりません。

  • 介護施設は本当に人手不足なのか?

    去年、派遣切りになり現在、介護施設での仕事を希望しているのですが、いまだに採用してもらえない35歳の男です。 今の現状は8施設で書類選考で8施設で面接で落とされ計16施設で不採用です。 このうちの2施設の面接で感触が良かったのでやっと採用してもらえると期待したのですが結局は不採用でした。 面接で希望を聞かれると私は「1ヶ月の休みが8日ぐらい、夜勤が1ヶ月4回か5回で、最初の1,2年はアルバイトでも契約社員でもかまいませんが介護福祉士の資格取得を目指して一生懸命やるので、こちらの施設で認めてくれたら私を正規の職員にしていただきたいです、そして給料は正社員であれば手取り15万~16万、アルバイトや契約社員なら手取り13万~14万であれば」と自分ではごく普通の希望を言って何も無茶なことは言っておりません。 施設に応募した志望動機もやる気も介護に対する情熱も自分なりに、ちゃんと伝えていますし間違っても私は仕事が全然、無いから、とりあえず求人が多い介護の仕事をなどといった、いい加減な気持ちは全くないのに、どうしてダメなんだろう? 自分の何がいけないのか?と考えていました。 そして今日、2社の介護専門の派遣会社に登録をしに行きまして、そこで言われたのが「去年は介護の求人がたくさんあったのですが今年に入ってから派遣切りや倒産、リストラなどで解雇された人達が介護業界にたくさん流れています、そのため今うちの派遣会社には介護施設からの求人はほとんどありません、週1日2日で時給750円~800円のデイサービスか訪問介護の仕事が少しあるだけです、ですからアナタが希望している介護施設の求人は今のだんかいでは難しいですね」と・・・・ もう1社の派遣会社もほとんど同じようなことを言っていました・・・・ 結局は介護施設は去年までは募集してもほとんど応募がなかったけど今は募集すればいくらでも応募が来る、ならば未経験者よりも介護福祉士の資格を持った経験者が応募して来るのを待って、その人を採用しようと考えているんでしょうかね?・・・ 来年からもインドネシアやフィリピンから介護士候補を受け入れるんですよね? 日本の介護業界は、やる気がある日本人よりも外国人を必要としているんでしょうか?・・・ 介護現場は人手不足だとワーワー騒いでいるのはマスコミと政府だけで実際の介護現場は人手はたりているんですよね? なんだかもうアホらしいから、どうでもいいやと笑いたくなりました・・・ 35歳で未経験、持っている資格はヘルパー2級だけの私のような者は、もう介護施設の仕事を探すのは無理だと、あきらめた方がよいのでしょうかね?・・・

  • 介護にかかる費用について教えてください

    半身麻痺で寝たきりとなった家族を介護するのにかかる費用を教えてください。在宅で介護を行いますが、施設でのショートステイ・デイケアによる入浴援助・訪問看護・在宅医療(往診による診察)など複数の介護援助を利用する場合に費用はどのくらいかかるものでしょうか。 訪問看護、在宅医療は1ヶ月に一度~2か月に一度程度での利用予定。 デイケアでの入浴は週に2回くらい。ショートステイは2~3ヶ月に一度1週間くらい利用。各施設や利用拠点により金額はまちまちかとおもいますが、1ヶ月あたりにかかるおおよその金額(相場)を教えてください。

  • 介護費用について教えてください

    在宅介護をするのにかかる費用を教えてください。 ショ-トステイ=1週間くらいで2.3ヶ月に一度、デイケア(入浴目的)1週間に2回くらい2箇所の施設を利用、紙おむつ費用、訪問看護2~3週間に一度、在宅医療1~2ヶ月に一度程度利用すると介護費用の支払いは幾らくらいかかりますか?

  • 介護職

    介護職を始めて、一ヶ月の者です。 ベットから車椅子への移乗が、どうしても上手く行かず 座りが浅くなってしまいます。 先日も、移乗の際 座りがイマイチ浅く 落下するまでの浅さではなかったのですが 咄嗟に身体に抱きつく形でおさえ 息を整えてから もう1度ベットに移っていただき 体勢を立て直してから 再度やり直し なんとか無事、終わったのですが… なんだか先行き不安で 先輩方にも、何度も見せて頂いたり ポイントを聞いたりしているのですが 上手くいきません。 とにかく何度も何度もやってみる事が大事なので、頑張っているのですが もしあの時、落下していたらと思うと 急に怖くなってしまいました。 私は、介護職に向いていないのかな…と。 とにかく落下や転倒などで怪我をさせては行けないと言う 緊張感で仕事をしていたので 利用者様に怪我をさせずに済んで 良かったと、泣きたいくらい安堵はしたものの 後から色々考えて そう言えば、咄嗟に抱えた時 私のアゴが利用者様の頭にカクンと当たってしまった事を 思い出し…また落ち込み… 一ヶ月も経って、こんなモタモタしてるのって やはり向いていないのでしょうか? ちなみに、アゴが当たってしまった事は後から思い出して報告してないのですが 報告した方がいいでしょうか? こんな私にアドバイスお願い致しますm(_ _)m