• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:殺したいくらい主人が憎いです)

主人への憎しみが爆発!私の気持ちと娘の想い

このQ&Aのポイント
  • 私は主人に長年のモラハラと暴力に耐えてきましたが、このままでは殺されると思い、離婚に向けて奮闘中です。
  • 主人は私にお金を渡すのを拒否し、娘たちの食費も出してくれません。子供たちは施設に避難し、私も入所しました。
  • 私は主人を抹殺したいという思いでいっぱいですが、娘が可哀想でなりません。この状況をどう乗り越えるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

前回の質問で回答したものです。 娘さんたちは児童相談所から施設に入られたのですね。 3週間、声を聞くことも会うことも手紙さえも禁じられているとのことで、さぞかしお辛いでしょう。 その上、娘さんの1週間だけ今の(私立の)学校に行かせてという願いまで潰されるとなったら、怒り心頭ですよね。 このトピは、いま世間の冷たい風が吹きまっくっていますが、 私は質問者さま、頑張っていらっしゃると思っていますよ。 うつ病でそれでなくてもしんどいのに、よく一歩踏み出されました。 少なくともお嬢さんたち2人は今、食べるものにも事欠く状態から安全・安心な場所に避難することが出来ましたね。 公的機関が介入したことで、思うようでなくて辛いこと、腹の立つことあるでしょうが、 最悪の状態から一歩抜け出さたのですから、お辛いでしょうがここは辛抱です。 施設で過去に死亡者が出たということですが、この世の中完璧に安全な場所などないのですから(歩道を歩いていて、突然上から物が落ちてくるとか)心配し過ぎませんよう。 いろいろな場面で、怒りや憎しみが突き上げてくることもあるでしょうが、そんなときは、どうぞ1分深呼吸をしてくださいませ。 感情にまかせて行動していては、お子さまたちもご自身も守れなくなりますからね。 その怒りや憎しみのエネルギーを離婚に向けて前向きに使いましょう。 母親は子どもにされる仕打ちほど堪えるものはないですよね。 このままでは子どもと餓死する!という状態にまで追い込まれて、相手を憎むのは当たり前の防衛本能です。 犬でも猫でも熊でも子連れ母親が危険に対して一番凶暴です。 子供もろとも命懸けのところで、相手を殺したいほど憎いと思うのは正直な感情でしょう。 それはあなたが子どもさんを愛している証拠です。 ただ、どんな感情を抱いてもいいですが、行動するときはひと呼吸、自分を落ち着かせてくださいね。 私はまだDV防止法が成立する前に暴力と経済的苦境に立たされました。 ですから、親族はもとより、女性の相談機関ですら夫が暴力を振るうのは私が口喧嘩で酷いことを言っているとか、 しているとか、先入観で対応されることも多く、結局、その辛い状況の中を一緒に生きてきた子どもにしか真実は理解できないのだと悟りました。 それに、誰がなんと言おうと、子どもが分かってくれていればそれでいいですよね? 質問者さまはお子さまに愛されています。 お子さまはお母さまのあなたが食事ができるようにと、施設入りを決められたのですよね。 お子さまたちの温かい心を支えにあとひと踏ん張りしてくださいね。 次のステップは質問者さまが入所することです。 そして一日も早く心身の健康を取り戻しましょう。 そして一日も早くお子さまと一緒に笑顔のある暮らしをしましょう。 それがご主人に対する一番の復讐ですよ。 その日に向けて、いまは歯を食いしばって辛抱です。 公的機関の規則ややり方が堪えることもあるでしょうが、 ここは専門家のアドヴァイスに従い、公の支援をきちんと受けましょう。 いつも最悪母子で餓死だったのだということを忘れずに、取り敢えず、それよりましなら良しとしましょう。 私立にあと1週間通いたいというお子さまの希望が叶わなかったとしたら、 力不足でごめんなさいと謝ってくださね。 大丈夫、娘さんは分かってくれます。 娘さんたちを信じ、娘さんたちに信じられている自分を信じ、怒りをエネルギーにこの苦境を抜け出してください。 祈っています。

812812
質問者

お礼

前回に引き続き優しく諭して頂きまして感謝致します。 気をしっかり持たねばと思い頑張っておりましたが、次から次に問題が発生しまして 対応が中々上手くいきません。 私は娘達の事を思って頑張ってるつもりでしたが、皆様がおっしゃる通り悪い母親のようです。 とても回答者様には前回より励ましてお知恵も頂きまして、自分なりに駆けづりまわりましたが、自分がしてる事が果たして 子供にとって良いことかわからなくなりました。主人やこちらの皆様のいうように、口ばかりの能無しが何をしても迷惑かけますだけですね。 暫く考えて判断してみます。 それでも、前回からの回答者様へのご恩は忘れません。 最後まで親身になって下さりありがとうございました。 本当に感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.6

子供を食べさせることできないのでしたら施設に預けて 子供の生きる権利を確保しないといけませんよね、親 いなくても子供は育ちますので安心してくださいね。 <暴力も勿論あります 根拠は何ですか、警察は一日に何回来ましたか 医者にいって診断書とりましたよね 貴方のいうことは全て正しいとは世の中ならないんですよね。 <娘が2人居ますので、食費をくれないと、娘達が餓死してしまうから下さい。と言うと、お前が出て行けば、食費を出すとの事 貴方働けば良いではないですか <私は鬱病を患ってます 家族は助け合わないといけませんよね。 <主人を抹殺してしまいたいと思う私はおかしいのでしょうか 家族同士争って何が楽しいのでしょうか 子供の喧嘩じゃあるまいし、恨みつらみでは貴方の問題は解決できませんよ 相手が悪いとする根拠を誰にでも証明できなければ、貴方の正当性は立証できませんよ <娘の学校に電話をし 退学させるから退学届けをすぐ送れといったそうです。 義務教育受ける権利あるんですよ、親の都合なんて関係ありませんよ 適切に対処できないということですよね 裁判所にいきどうしたいの書き込む用紙ありますから、貴方の思いを書いてくださいね 家族の調停は貴方の目的を明確にすることで、前向に生きてくださいね。

812812
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにあなた様のいう通り、根拠はと聞く方が多いです。主人には波があり、私が耐えていればと思っていました。今年になり、医師にも勧められ(はっきり離婚とは言いませんでしたが)離れた方が良いと言われました。 それで体調が悪いながらも働きに出ようと思いましたが、タイミング悪く、主人のお母様が余命宣告を受けて、主人からいつでも動けるように、仕事をするのも止められました。片道車で5時間程、かかるところに毎週通ってました。 そういう状況にて仕事を探すのは私の年齢的には、朝早くか夕方から夜間にかけての仕事ぐらいしかなく、昼間の時間帯の仕事はやはりそう空いてるところはなく、それに上記に書いた時間帯で仕事が決まりましたが、主人から今は働く時じゃない、オレの親の事を中心に動けと言われ結局見送りました。お母様も頑張り余命宣告より半年程長く生きられ安らかに生涯を終えられました。それからお通夜お葬式とバタバタ初七日の次の日から 主人の鬼のようなイビリがはじまり、そういうなかでいつ働けばよいと…それに主人が食費を全くやらなくなったのは今回の給料日からです。(離婚は日頃から言ってましたが、本格的な子供に及ぶまでの事はつい最近です。)私も離婚は考えてましたが、せめてお母様の49日を終えてからと思っておりました。でもあまりにも酷いので、警察も2度程呼びました。正常な精神や強いお心をお持ちの方には中々理解されませんが、これでも毎日一生懸命踏ん張ってるつもりです。 ただ、読んで頂き 貴重なお時間を割いて頂いた事には感謝致します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

母親ごと保護ではなく子供だけを親から保護した時点で、両親ともに保護者として認められないと判断されています。 多分質問者様の鬱病が悪化しているのでしょう。説明が支離滅裂になったり感情的になったりしませんでしたか。 6年以上のハラスメントで鬱になったのか、鬱だから嫌われたのかわかりませんが、旦那さんは質問者様の身を案じる愛情は持ち合わせていません。生活費を子供だけに限るならすでに保護されたので安心です。 キッパリ離婚して自分の生活は生活保護にお任せすることになろうとも、まずは自立と独立が大切です。旦那様に経済的に頼り切っているために自分の判断力さえ失っていると感じました。

812812
質問者

お礼

ご回答有難うございます。説明不足でスミマセン。 決して私の入所は拒否されてはおりません。 娘の前に相談に行きまして、子供を連れての入所か個人だけの入所かそれを決めてからの、再度の相談になっておりました。ただ、最初に子供に説明をしまして離婚を考えていること、限界なので、お父さんともう一緒に入れないこと、あなたたちの将来について(今ではなく、先を見透して)どういう風にするか、キチンと公平にお父さんについていったらこうなる、お母さんについてきたらこうなると説明しました。どういう結果を出しても、大丈夫だから、お父さんもお母さんもあなたたちの事がとっても好きだから大丈夫だよと言いました。3日後、長女が今通ってる学校にどうしても行きたい、今の学校が好きで友達とも離れたくないと返事を貰いました。(私についてくると、まず病気を直し医師の判断がおりたら、すぐ働いてそれでも普通の生活に戻れるのに最低1年以上かかる、生活レベルを最低な状態から保護なしで自活するのにプラス1年くらいかかると言ってました)そこで、私一人の入所を決めてました。子供のたっての頼みで夏休み中までお母さんと一緒にいたいと言われまして、甘いと思われると思いますが、私も受け入れました。お母様の49日過ぎてからの入所(日にち的にもうすぐです。)を予定して他の事などの相談もして 後は入所の為の面談のしなおし 審議に3日程かかる、たぶん認められるから 予定通り行動するようにされてましたが、今回の主人の食費攻撃です。不意うちでしたので自分の事より子供優先に先に相談しました。子供の場合はすぐ対応されるようですぐの入所が決定しました。私の方は、予定通りの日にちに相談出来なかったので、来週火曜日面談審議が通れば早くてそれから2~3日かかるそうです。 こちらの地域だけなのかも知れませんが、すぐシェルターに入るには、誰がみても(外見的に)アザや酷い暴行などの証拠がなければすぐの入所は無理のようです。(すぐの入所は警察介入して警察官により施設にいけた時のみです。)後、子供の様子(専門家の言うことでは最低でも3週間様子をみるそうです。その間は誰の面会も出来ないそうです。私が入所しても、子供とはその期間内は会えないし、他の入所者の事もあるので、私たちだけがいくら望んでも、他の方と一緒で規則に載っとってだそうです。)正式に出れるのは、私が新しい住所を構え、生活保護がおり、子供がその時の判断で私の所にその時点にても行きたいといった時からになるようです。 お役所お仕事、こちらが急いでも規則通り動きますし一部のスキもあたえられず、刑務所みたいな生活らしいです。ただし健康に基づいた食生活は行えるそうです。安全面も大丈夫とは思いますが、先程、入所する施設を調べましたら、以前に死者が出てるようで…だから異常なくらい厳しいのです。ちなみにこちらの施設には今は母子寮的なものは存在しないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

離婚しましょう。このまま我慢していると本当に事件を起こしてしまいそうだから。

812812
質問者

お礼

有難うございます。 そのつもりです。 ただし、私も素直に出て行こうと思いましたが、娘にした事や専門家の話をきき、法だけで裁かれるだけでは、許せなくなりました。他人の子ならまだしも、血を分けた自分の娘を私を苦しめるだけの為に…鬼畜以下です。恋愛結婚ではないですがここまで、自分の異常な性癖で虐めるのは 変態です。 裁判まで行くとは思いますが、判決後、私が知りうる限りの主人が起こしてきた罪やその他諸々をご両親やご兄弟、親戚の方にお手紙で証拠品として出したいと思います。主人が私のせいにした事や過去におこした犯罪一歩手前の事など全て私のせいにして散々私を貶めて、家族親戚中で攻め立てた事を丁寧に書いて差し上げます。恥ずかしくて私たち親子の前に現れないように!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183302
noname#183302
回答No.3

> 主人を抹殺してしまいたいと思う私はおかしいのでしょうか 娘が可哀想でなりません。主人を本気で殺したいです。 嗚呼、とてもおかしいですね、812812さんも。 ご主人はおかしい、でも812812 さんもおかしいです。 なぜ、そこまでお金がないのに【働かないのですか?】 子供を本当に大事に思うなら、自分で働きなさい。 家族カードを使えば激怒するのはわかっていたはずです。 なぜ、そんな小銭くらい自分で稼がないのですか。 親に借りないのですか。 僕からみれば812812さんにも重大な問題があります。 離婚すりゃ、私立中学などいけません。 812812さんが自分で支払えるんですか? 無理でしょう、自分の食い扶持も稼げないのですから。 812812さんの書いていることは一方的に夫が悪いですが、なぜそもそも夫は妻にここまで冷遇するのでしょうか。 夫婦関係が悪いけりゃこういうこともありです。 でも、平然と夫の支払うカードで買い物をする。 おかしいと思います。 そして、自分で働いているという一節がない。 で、子供を児童相談所に保護されるのは、妻にも養う能力がないため、保護したんですよ。こりゃ駄目だってことです。 夫ばかりを悪く言うのは結構ですが、もとは自分の選んだ男です。 何故に好きで結婚したもの同士が一方は生活費をあげない、一方は本気で殺したい、抹殺したいと書く。 両方とも大問題だらけの夫婦です。 さらに妻は夫を殺して殺人者?子供が可哀想ですね・・・・・。

812812
質問者

お礼

確かにあなた様のいう通り子供が一番の被害者です。ちなみに恋愛結婚ではなくお見合い結婚です。主人が少しおかしいと気づいたのは結婚して子供が私のお腹に居たときです。子供が出来る前まで働いてましたが、主人の実家全体が古いしきたり?みたいなところがあり 子供が10歳になるまでは、妻は働いてはならないと言われました。子供が10歳?とんでもないと思いました、私は30過ぎて子供を生んだので、そういう年になり、こんな田舎で働くには仕事を出来ないと思いました。因みにこちらの地域は全国の中で時給の金額が下から数えた方が早い地域になります。 私の独身時代の仕事は全てが接客業です。 (受け付け フロント 販売員など) 仕事にも出して貰えず、ショッピングもままならず、子供が出来ても、何一つ生活が変わらない夫。 それに家族カードではありませんし 私名義のカードです。家族カードでしたら、主人に支払う義務が発生するし、私名義のカードならば、私に支払う義務が発生するので わざと離婚に有利にするための主人の画策です。 私の性格を見抜いての事です。 病状は鬱病を持ってますが、それを理由にして慰めて欲しいわけではないです。皆様のように確実にイロイロこなせるのは無理ですが、普通の生活に何か一つ足りないだけです。(例えば、洗濯掃除食事作りは出来たけど食器の片付けが今日出来ないから明日やろうとかです。)働いて食べさせろと言いますが、ここ10日の事(食費抜きの件)離婚を決めて動きだしたのが今月に入ってからの事 私はスーパーマンでも何でもありません。今から働いても、給料日は2カ月後、片道相談に行くのにも歩き公共乗り物を使用して1時間、相談も待ち時間もかかります。1日2件回ると、もう夕方、バスに乗り帰り買い物してご飯をつくり、子供の勉強や話を聞いていると(昼間留守にするので)12時(夜)過ぎます。 意見は簡単に言えますが、キチンと考えて言ってらっしゃいますか? キチンと考えて言ってらっしゃるのならば、完璧な奥さま(又は彼女)か余程だらしない奥さま(又は彼女)をお持ちのようですね。 お相手がいるのならば、ご自分の書いた文面を見せて相手の女性があなたと同じ答えならば、私がかんべきに悪いと認めるしかないかと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ai-snoopy
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.2

追記… ご主人を殺したいくらい憎い気持ち分かるような気がします。 多分私もあなたの立場ならそう思うでしょう。 でもそれだけはやめて下さいね。

812812
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 殺したいけど 私が殺さないでもそのうち罰をうけるでしょう。 もう既に主人と思うのはやめました。 あちらは裕福なお父様がいらっしゃるので キチンとした弁護士をつけると思いますが相談窓口では100%私が有利で相手が負けると言われてますが既に、私が以前通ってた病院での暴力行為(看護師さんとソーシャルワーカーの方へ)と私の通報履歴、今通っているところでの、医者への暴言、子供の学校に電話にての暴言と子供に対する事への暴言、シェルターの方への暴言の数々、お隣の方への聞き込みで、警察が控えてます、いくどもの怒鳴り声(これは最近の事ですが)後、シェルターで子供が職員に今までの事にて聞いて(勿論私は同席してません) 答えた内容と 私が3年程前に助けを求めた時に話した内容の一致などは親としての資格なしと認められてます。後のお金による関係は借金やその他はいかなる事情があっても、じぶんの借金は自分の責任になるようです。(そこだけが悔しいです。) 子供の事もあり、誰にも相談出来ず、こちらで愚痴りましたが、どこもシェルターが(全国的に)いっぱいなのが わかるような気がしてきました。 被害者ぶるつもりはないですが、辛辣な意見の数々が今回は全て男性の方でしたので… 夫婦の問題なので 確かに私にも主人にそうさせるところがあったのでしょうね。 ただ、キチンと離婚出来ましたら、この16年の間の6年間の経験を生かして、困窮されてる女性の皆様の役にたてるような仕事につきたいと心より思いました。お役所仕事ではなく… 今回はありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ai-snoopy
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.1

随分辛い思いをされていますね。 あなたが取られた行動は正しかったと思います。 法で護ってもらうのが最良の方法でしょう。

812812
質問者

お礼

有難うございます。 逆の方からご回答を拝見させて頂いたのでお礼が遅くなりました。 辛辣な意見が多く、気持ちが塞いできてましたので…男性からみると たぶんそういう意見なのでしょうね。 男性をみる目がかわりそうです。 取り合えず子供の事を大事にこれからの子供のケアを優先に考えて行きたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 児童保護施設に入所している子供を引き取れない

    今、2歳になる娘が生後一ヶ月より児童保護施設へ入っているのですが、引き取ることが出来ません。入所したいきさつは、出産後、精神的に参ってしまい身近に娘を見てくれる人も居なかったため保育園に入所できるまでの一ヶ月の予定で児童保護施設に入りましたが、その間に病気も安定し家族からの助けも受けられる状態で、いつでも娘が帰ってきても良い状態なのですが、今度は児童相談所のほうで返してくれません。乳児院から今の施設に変わり、以前は外泊も出来たのですが今は週末のみお昼からの面会で午前中からの面会にしてほしいと頼んでも今後の予定をたててからにしたいと言われ、でも今年の6月から同じ事を言われ続けていて何も進歩がありません。何度も児童相談所へ電話をしているのですが、回答は同じで話しになりませんし、挙句に私達が引き取らなくても娘の将来は最低限保障されていますから、、、、などどと言われるしまいです。虐待をしたわけでもなく、でも返して貰う事が出来ない理由が分かりませんし、子供を返そうとしない、児童相談所の主旨事態がわかりません。一緒に暮らせる日を毎日楽しみにしてきて3年、未だに返してもらえず何もしてくれない児童相談所にどうする事も出来ずこちらで質問しました。法的にでも、子供を引き取る方法などご存知のかたはいらっしゃいませんか?もしご存知でしたら、どうか教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 私の精神状態 生活環境が 悪く 児童相談所に 子供を 取られました 最

    私の精神状態 生活環境が 悪く 児童相談所に 子供を 取られました 最初は2週間の一時保護でしたが だから 仕方なく預けましたが 2週間近くなって 入所の話がきたみたいです 私は何の知識もなく 言われるがまま 書類に署名しました でも 後から 旦那から 聞いたら 入所の話だったみたいです それから 2年ちょい 欠かさず 面会&外出を 2時間かけて行ってます 最初に子供の事が気になるので マメに連絡するように お願いしてたのですが 全然守ってもらえず 施設側 児童相談所の 対応が悪く 謝りではなくて 言い訳ばかりです それに、聞いてもあやふやにし、何の説明もなくそれが 改善されず 同じ事を繰り返してるので 施設側 児童相談所に対して 全く信用ができずに そんな人のところに 安心して 置いておけないので 引取りを 言いましたが それと これとは 別と言われました 強制的に 連れて帰ろうとも 思いましたが 後々面倒な事になるので 抑えてますが それに 子供が泣いて 帰りたいと 言って 訴えているのに やはりそれも 引き取りとは 別と言われました なので 児童相談所を 訴えたいとも 思ってます やはり そんな施設や 児童相談所でも 引取りまで 我慢し 言う事を 聞いてた方がいいのか 毎日悩み 不安な日々を 過ごしています 私の希望は すぐにでも 引取りです 経験した方 詳しい方からの 回答を待ってます

  • 娘との面会、親権の変更

    6年前に離婚し、元妻の元に子供4人(現在、19歳娘、15歳娘、10歳息子娘の双子)を置いて自分が家を出ました。 養育費代わりに住宅ローンを滞りなく支払い、そこに子供たちは住んでいます。 子供の気持ちを揺らすのは良くないと考え子供たちには会っていませんでした。 先月、ふとしたことから次女が一人、20km先の児童養護施設にいることが住民除票からわかりました。 他の子供たちは元妻と一緒に暮らしているのにです。 以前、ほとんど連絡の無い元妻から、次女が手に負えない、この子だけ引き取ってくれと言われたこともありますが、兄弟を引き離すのは良くないと咎め止めました。 事実を知り、児童養護施設に直接行きましたが、「児童相談所の指示なので、そちらへ行くように」と言われ、相談所では「親権者ではないので教えられない。親権者と交渉してくれ」 元妻に電話すると「次女は今もここにいる」と嘘をつく始末。 離婚の際、面会については特に取決めしていません。 次女に何らかの問題があったとしても、一人だけをこのようにするのであれば親権を変更する調停も起こすつもりです。 なぜ、次女が養護施設に入っているのか? その理由を相談所から聞くにはどうした良いか? 詳しい方、良策を教えてください。

  • 児童養護施設での成育歴隠しについて

     こんにちわ初めて質問させていただきます。  私は児童養護施設にて児童指導員の仕事を始めて1年経たない者です。  入ってすぐの会議の時に、私の担当している部屋の責任者に伝えたところ、「私達職員はいずれ辞める時が来るのだから、成育歴は教えてないことになっている。」といわれました。  その為入ってすぐの頃、成育歴など全く知らない為、入所している子どものとる行動が、(入所している 子どもは、普通の家庭の子どもよりも行動的に逸脱している場合もあるので)ただの我儘の子どもとしか目に映らなく、その子達の顔を見るのさえ憂鬱になる時期がありました。    しかし、子どもから「私は子どもの時こうだった」など、簡単ですが自分の生い立ちを言ってくれる子もいて、始めて「ああこの子のあの行動は、そういうことが関係していたのか」と納得出来たのです。    それ以来まだ入って1年も経っていないというのに、その施設自体信用できなくなってしまいました。  他の児童養護施設は知りませんが、このような施設はざらなのでしょうか?    果たして成育歴を知らないまま処遇職員として働く というのは、普通のことなのでしょうか?

  • 児童擁護施設に入所させられた子供を返してもらうには?

    精神的な病気が原因で発作的に子供へ手が出たことで、 子供たちは一時保護施設に入所し、約5ヶ月ほど入院生活をしていました。 病状は改善したためこのほど退院し、 お祖母ちゃん同居で見守り子供たちを育てる環境を整え、 児童相談所に引取りを申し出たのですが、どうしても同意してもらえず、 一時保護から審議会を経て児童養護施設へ入所させられてしまいました。 子供たちへ手を出すようなことは今後二度となく、安全に育てていくことを いくらどのように申し出て主張しても子供たちの居場所も教えてもらえず、 現在面会はおろか手紙も禁止の状態で、 親権を停止して施設入所することを私たちが承諾しないため、 家裁で審判にかけると児童相談所から言われています。 それを受けた場合、子供たちを引き取れる可能性はあるのでしょうか? 私としては、なんとしてでも一日でも早く 子供たちを返してもらい、一緒に生活していきたい気持ちでいっぱいです。 どのように対応するのが一番早く子供たちが戻ってこられるのでしょうか? 一番得策で、早く子供たちを返してもらうには、どうすればよいのでしょうか。

  • 妊娠中。離婚したくないです・・主人に帰ってきてもらうには?

    私は現在妊娠8ヶ月で、2歳7ヶ月の娘もいます。 先日主人の不倫が発覚したのですが、前に別居していて戻っては来たのですが、不倫がばれてからは「お前とは戻るきがない」と言って離婚しかないと思っているようです。 主人の親にも相談しているのですが、息子の味方で頼りにならず、主人に電話しても無視されて話し合いもできません。本当に離婚したいと思っているなら、きちんと話し合いすればいいのに・・。と思ってしまいます。主人は、何事からも逃げていてどうしたいのか分かりません。生活費はもらっています。 先日1回だけ、連絡がとれたのですがやはり「気持ちがお前にまったくないしもうやだ」といって切られてしまいました。それからは、電話しても無視です・・。 お腹に子供もいるし、娘はパパが大好きです。だから、私が努力して父親を子供達からとりあげないですむのなら頑張りたいんです。子供だけではなく、私にも主人は必要です。 もう家の両親も主人には呆れていて、顔も見たくない話もしたくないと言うので、第三者に話を聞いてもらい話し合うしかないと思っています。 円満調停を申し立てようと思っているのですが、円満に解決できるのでしょうか?不倫もからんでいるので、弁護士を立てた方がいいのかとも思います。また、もし円満調停で離婚という結果になってしまったら、離婚せざるおえないのですか?どうしても離婚はしたくないので・・。 今、妊娠中であと少しで生まれてしまうので少しでも動けるうちに解決したいと思っているのですが・・。 男の人って、子供が生まれたら気持ちは変わるかもしれないと期待してしまう部分があります。 主人の上司にも相談したのですが、上司には「娘の元に戻りたい」といったそうです。私には、「もう娘には会わなくていいし、お腹の子も会わない」と言っていたのに・・。何がなんだか分からないです。 長文ですが、アドバイスお願いします(__)

  • 主人と離婚をするうえでの質問です。

    今離婚調停中の者です。 今後離婚する事になるかと思うのですが、離婚後の私と子供の所在を主人に知られたくありません。 (面会交流はするつもりなので、そこのご指摘はご遠慮願います。) あえて実家の近くに一時的に住民票を移動させようかと思うのですが、そのような事は可能なのでしょうか? 考え方がずるいとは思うのですが、本当は離婚前と同じ都道府県に住んでいるけれど、住民票を実家の近くにうつして、そっちに住んでるよというような偽造をしてしまおうか…と悪い考えが浮かんできてしまって… このような事は可能なのでしょうか? 児童手当や保育園関係で、やはりややこしくなるのでしょうか?

  • 虐待について

    初めまして。 私は小5の娘と離れて暮らしてます。 親権は元旦那の所にあり、 月一で面会をしています。 先日、娘と面会をした時に、 「お父さんに胸とか触られて嫌だ。 お母さんの所へ行きたい。 助けて。」 と言われました。 親権変更も考えていますが、 私が再婚済みの無職と言うこともあり 仕事が決まってから調停を起こそうと考えていた矢先の事でした。 児童相談所に通報も考えていますが、 娘が、児童相談所は嫌だ と頑なに拒否しており、 どうしたらいいか判断に困っています。 私で保護出来るんでしたら保護したいのですが ダメでしょうか?

  • 児童福祉法による施設入所について

    男の子5歳ですが、2歳半のときに入所となりもう2年半たちます。 虐待の実態はないのですが、シングルマザーということと子供がハーフということがほかの家庭と違っていることかもしれません。 入所前より役所や児童相談所の職員からドアをすごい勢いで叩かれ、不審車両にうろつかれたり凄まじかったです。 あまりに不自然で長引く対応なので市議会の議員に相談したところ 児童養護施設の職員は天下りの人がいるなど聞きました。 不安なので児童相談所に相談してもお子さんだけを気にかけているわけではない、など言われました。こちらの質問に答えてもらうというよりは向こうのペースで話が進みます。先日はじゃあ裁判しますか?といきなり言われ現在28条について調べているところでこの質問を見つけました。 28条の入所に同意しないと伝えて児童相談所に同意をもとめる申し立てを起こさせることも考えていますが、児童相談所からは話の流れとしてはそちらが行政を訴えるということではないですか?と言われこちらから訴えることも考えています。 訴えるまたは申し立てを起こされるにあたって不利なことや、訴えた場合自分で裁判をしたいのですが実状を教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 離婚寸前 離婚する日を私に決めてと言う主人

    以前からこちらで相談させて頂いております。 この前主人の車の中を見てしまい、浮気の証拠を色々目の当たりにしました。スペアキーを見つけて車に潜入したまでは良かったのですが ETCのカードを抜き取った後、反対に入れてしまったらしく 車を見たのが主人にばれてしまいました それでも、開き直った態度で 別に浮気ではない。付き合ってない。プレゼントもくれたから貰っただけだと主張します。(彼女の写真まで隠しておいて・・・) 離婚話は以前からあり、現在妊娠中の為 子供が生まれたら離婚すると言い切っていたのに 「離婚する日は俺が決められる事ではないから 決めていいよ」と言いだしました。 浮気が完全にばれたから、少し弱気になったのでしょうか?? 自分が離婚だと言い出したのですから 準備(離婚届を貰ってきたり)・慰謝料・養育費の事を 話し合いたいのですが 何も考えていない状態。上の子供の寝顔を見ては泣く状態。 すべて私任せにしようといているのでしょうか 私も正直疲れているし、出産までに落ち着いた生活を取り戻したいので 話し合うなら今だと思うんですが 主人からの主張は、もう家庭には戻れない 戻ったとしても上手くいかないとそればかりです。 いったい主人がどうしたいのか、さっぱり解りません。 子供との面会・金銭的な事、私一人で決めて行く事では無いと思うのですが・・・。 主人は毎日私が寝た後に帰ってきます。 私は話がしたいから、寝ていたら起こしてくださいとメール しますが、起こしてはくれません。 妊娠中で眠気が襲ってくる為、主人が帰ってくるまでなかなか 起きていられないし、起きて待っていても、 その日に限って起きている間は帰ってきません。 この先どうやって話を進めたらよいでしょうか・・・・

このQ&Aのポイント
  • 筆まめの支払い入力中にセッションが切れてしまい、最終まで完了できない問題についてです。
  • 支払い入力後、セッションが切れてしまい、注文状況や支払状況を確認できず困っています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスである筆まめの支払い入力時にセッションが切れてしまい、問題が発生しています。
回答を見る