• ベストアンサー

チキンラーメンの作り方

こんにちは。 懐かしさもあり、たまに夜食として食べる時があります。 CM通り、卵を落とし、お湯をかけて3分で作っています。 他に具などを入れても良いのですが、これはイケるといった作り方はありませんか? 工夫・実践された方、お見えになれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

やはり、煮て食べる方が確実に美味しいと思います。 で、私のおすすめの調理法は、 (1)めんが少し硬めに煮えたところで、溶き卵をサッと回し入れ、もう一煮立ちさせます。 (2)そこへ、水溶き片栗粉を少量回し入れトロミをつけます。 (3)器に移した後、大さじ一杯程度のごま油をかけて、もみ海苔をふりかけて完成です。 これはマジうまいです。

noname#25680
質問者

お礼

やはり、煮て食べる方が美味しいのですね。 トロミをつけるというのは思いもつきませんでした。 たかがラーメン、色々な作り方があるんですね!! ありがとうございました。 作るのも楽しみになりました。(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

自分の創作料理と友達のアイディアですが・・・ 1、麺を煮てる時に、市販のキムチの素(液状)を小さじ2杯くらい入れる。キムチラーメンのできあがり 2、煮て作る方法で、水を使用するところを全て牛乳で作る。一見気持ち悪いですが、全然変な味はしません!とんこつラーメンみたいになります。結構有名らしいです。 3、既出ですが、ごま油を少々、お酢、溶き片栗粉を入れると、広東風だか四川風だかになります。 中華っぽい感じですね。 あと具でいうなら、白髪ネギ(ラーメン屋さんのネギラーメンに乗ってる細長い切り方のネギ)を作って、ラー油で和えるだけで本格的なネギラーメンになりますよ。 普通に切ったネギを和えても結構イケます。

noname#25680
質問者

お礼

たくさん教えて頂き感謝です。(^-^) 牛乳は、けっこう勇気が必要ですね。 でも、試してみる価値はありそうです。 具は、ネギが一番合うようですね。 3分ラーメンでも色々作り方があるものだと感心しました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue-zb
  • ベストアンサー率35% (66/187)
回答No.6

酢を適度にかけるとおいしいと思います。油っこいから、さっぱりさせたいときにやります。

noname#25680
質問者

お礼

そうですね。 体調によっては、少し油っこい時もあります。 ワンポイントアドバイスありがとうございました!! 早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103008
noname#103008
回答No.4

レンジ調理です☆ これは学生時代に友人が作っていて、それまではチキンラーメンって食べたことがなかったんですが、それ以来、作る時はこの方法です! ◆お湯から作る場合   1)陶器の器にチキンラーメンをいれ卵を落とします。   2)黄身にプチっと穴を開けラップでチン☆ ・約1分半   ◆水から作る場合  上記と同じで調理時間が ・約3分 どちらも食べる際に、刻みねぎをたっぷりかけます☆ 上記の調理時間を変えて、麺と卵の、お好みの固さを探してください♪

noname#25680
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、刻みねぎは欠かせませんね!! レンジで作ることは知りませんでした。 時間の短縮ができますね。(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.3

あまったスープでご飯を食べる。

noname#25680
質問者

お礼

一度で二度楽しめるという事ですね。 スープのご飯もイケるかも(^-^) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.2

鍋で煮て作る方が好きです。 で、煮ながら、冷や飯を入れて、とき卵、ネギ、あれば鳥のささみを投入。 最初から「ラーメンおじや」を作って食べてました。 学生時代はこれで生き延びました。(^_^) あとは、チャーハン作って、ちょっとトロみをつけたチキンラーメンをかけて、「スープチャーハン」と言い張ってました。 あぁ、どれも貧乏くさい(^_^)

noname#25680
質問者

お礼

「ラーメンおじや」なんて初めて知りました。!! ラーメンとご飯で、けっこう経済的ですね。 チキンラーメンは庶民の味方なんですね。(^^) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

お湯を注いで3分!よりも煮た方が(煮るで合ってるのかな?)絶対うまいっす!!(・∀・) 好みはありますが、半熟卵をつぶしてスープに混ぜる。これだけはどれだけ面倒でもやりますね!^^

noname#25680
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか! 半熟卵はおいしそうですね。(^-^) 早速試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チキンラーメンの卵がかたまらないんですが・・・

    チキンラーメンをCMでやっているように卵を割ってその上からお湯をかけて三分待ったんですが、卵がうまくかたまりません。。CMのようにはいかないんでしょうか?卵は別に調理したほうがいいんでしょうか?? 教えてください。。

  • チキンラーメン

    くだらない質問でごめんなさい。 チキンラーメンの作り方?を教えてください。 カップに入っているタイプではなく、袋に入っているやつを買いました。 カップのタイプはお湯を入れて3分で食べられると思うんですが、 袋のタイプの物は鍋で煮込むんですよね、きっと。で、具材とかも追加したり。 その時って、チキンラーメンと一緒に具も最初から同じ鍋で煮るんですか? フライパンで具を炒めて、別の鍋でラーメンを茹でて、そこに具を投入するんですか? それともラーメンはラーメンで煮て丼に移してから、フライパンで炒めた具を載っけるんですか? 王道?の生卵も入れたいんですが、これは一番最後のはず。 でもカップ麺みたいにフタがないのに、丼に移してから入れたら、半熟状にならないような。 他の具材も入ってるし、玉子ポケットも袋タイプなら無いだろうし、(あっても鍋で煮込んだ時点でなくなりますよね)玉子を入れたら生のまま、どろーっと他の具材に流れて行ってしまいそう。どうするのが良いんでしょう??具はもやしがいいなーと思いますが、皆さんは何を入れてます?チキンラーメンって独特の味だけど。。 色々書きましたが、作り方と具について教えて欲しいです。よろしくお願いします!

  • チキンラーメンの作り方(食べ方)

     CMで、チキンラーメンに生卵をのせてお湯を注いでいたのですが、3分待った後は卵をかき混ぜて食べるのでしょうか? CMだとインスタントラーメンに見えたのですが、作り方は普通のインスタントラーメンと違って、チキンラーメンを器に入れて、生卵をのせてお湯を注いで3分待つのですか? 先ほどCMで見て無性に食べてみたくなり、明日買いに行こうと思っています。作ったことのある方、教えてください。

  • チキンラーメンに卵をのせても固まらないのですが

    チキンラーメンのくぼみに卵をのせてお湯を注いでも、卵はCMのように固まらないのですが、CMのように固まらせるには、こつがあるのでしょうか。

  • チキンラーメンの食べ方

    くだらない質問です。。。 「チキンラーメン」の食べ方なんですけど・・・ わたしは、タマゴは入れず、お湯をかけてから2分ぐらいがすきなんです。 さっき母が作ってくれたんですが、うっかりタマゴを入れられてしまい、どうしてもあの味が変わってしまって食べられませんでした。 で・・・みなさんは「チキンラーメン」・・・ タマゴ入れる派?入れない派? お湯かけ派?煮込み派? どちらでしょうか? ほかに、これはおいしい!という作り方があれば教えてください!!

  • チキンラーメンって、必ず卵を乗せますか?

    チキンラーメンのくぼみを見る度に、卵を落としたくなります。 その時に卵がなかったら、「食事」っぽいイメージからちょっと遠ざかってしまいます。 皆さんは、チキンラーメンに必ず卵を乗せますか? あるいは卵以外に、どんな具を乗せますか? 私は、卵&刻みネギは定番です。

  • チキンラーメンのCMでの『卵』の動き

    こんにちは。 今日のお昼ご飯に、チキンラーメンを作って食べたんですが、 CMでやっているように、インスタント麺の上に生卵を落として、お湯をかけました。 でもお湯を注ぐと、生卵はインスタント麺の下に落ちていってしまうんです! CMでやっているように、お湯をかけてもずっと生卵がインスタント麺の上にとどまっているなんてことありません!! 家族の分も作って、何度もやってみましたが、ダメでした。 絶対、生卵はお湯をかけると落ちていってしまうんです。 そこで、あのチキンラーメンのCMはどのようにして、 お湯をかけても卵をインスタント麺の上にとどまらせているのでしょう? しょーもない質問ですみません。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • チキンラーメンの目玉焼きは誇大広告!?

    チキンラーメンに「卵スポット」が出来ましたよね。あのくぼんだトコロ。 あそこに卵を落とせば麺の下に流れていかないからキレイに目玉焼きが出来る、という触れ込みで、日清はあのくぼみ一つでCMまで作ってましたよね。 あそこまで大騒ぎした「卵スポット」ですが、あのCMの通り作ってもどうしても目玉焼きになりません。ってかやる前から熱湯で3分くらい加熱したくらいで固まるわけはないんだが、と思っていましたが。 でもあのCM見ちゃったら「出来ない」では気が済まないんですが。 うまく目玉焼きに出来る方法ないですか? 教えてください。

  • ラーメンがおいしく作れません。

    家でラーメンを作る(カップラーメンとかではなく、お湯でゆでれば終わりというタイプの)んですが美味しく出来ません。 特に上手くいかない点↓ (1)麺が固まって綺麗にほぐれないので、食べる時に固い(固まっている )ところが出てきてしまいます。ちゃんと時間通りゆでているはずなんですが… なかなかほぐれない時は「火力が弱いのかな~」と火力をあげたりもするんですが、そうするとすぐに鍋が噴きこぼれてしまって。逆に火力はそのままで何分もゆでてようと思うと、麺がのびちゃったりするんじゃないかって… どうすれば綺麗にほぐれますか?(ちなみに麺ってゆですぎると、固くなるんですか?ブチってちぎれるほど柔らかくなるんですか?) (2)器に注いだお湯がすぐ冷めてしまうような気がします。ちゃんと沸騰するまで待ってから注いでいるんですが。 ガスを止めて、お湯を注いで、ラーメンをいれ、具を盛る。この間にちょっとぬるくなっているような…そんなにとろとろとやっているわけではないんですが。 お店で出てくるのは、数分しても熱いままですよね。 どうすれば「熱い」を長くもたせられますか? 宜しくお願いします。

  • チキンラーメン

    最近、チキンラーメンを購入しました。 お湯をかけて食べるだけという簡単なメニューが中心です。 他にお勧めの美味しい食べ方はありませんか? レシピーマスターの方、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • NECパソコンpc-vkl20fb6s4r1を使用していますが、グーグルクロームで突然リーディングリストに追加登録できなくなりました。アドレスバーの右横にある星印がブルーになっています。リーディングリストに追加登録する方法を教えてください。
  • NECパソコンpc-vkl20fb6s4r1を使っていて、グーグルクロームでリーディングリストに追加できなくなりました。アドレスバーの右横にある星印がブルーで表示されています。リーディングリストに追加する方法を教えてください。
  • グーグルクロームを使用しているNECパソコンpc-vkl20fb6s4r1で、突然リーディングリストに追加登録できなくなりました。アドレスバーの右横にある星印がブルーになっています。リーディングリストへの追加登録方法を教えてください。
回答を見る