夫婦関係における夫側家族との問題について

このQ&Aのポイント
  • 夫婦関係において、夫の家族との問題が発生しています。夫の母親が自分の問題を私にぶつけてきて、夫も母親とギクシャクしています。家族全体の関係が変わりつつあり、私はどう対処すればいいか悩んでいます。
  • 夫の家族との関係に悩んでいます。義母が私に文句や愚痴を言い、夫も母親とギクシャクしています。家族全体の関係が変わってきており、私はどう対処すればいいか迷っています。
  • 夫の家族との問題について相談です。義母が私に不満をぶつけてきて、夫も母親との関係に悩んでいます。家族全体の関係を改善したいと思っていますが、どうすればいいかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

妻としてするべきこと教えて下さい

付き合って2年になる今の夫と今年の年明けに 入籍して現在2人暮らし、子供はいません。 質問は夫との夫婦関係、夫側家族との関係についてです。 夫は27歳で上には32歳になる兄がいます。 義父は夫が小学1年の時から単身赴任。車で4時間程度の所ですが長期休みしか帰省しません。 義母は57歳になる現在も現役で保育士の仕事をしています。 お付き合いをしている時から私は良く夫の実家へ遊びに行っていました。 その実家というのが、義母の両親が建てた二世帯住宅です。 夫は私と結婚するまで義母と95歳になる義母の母と3人で暮らしていました。 (兄は高校卒業後、就職のため家を出て、義父はずっと単身赴任中) 女性2人に甘やかされて育った部分は多々感じられる面もありますが 逆に優しい心を持った良い夫です。 本題ですが、最近になって色々問題が発生してきました。 夫が今まで一緒に住んでいた義母の母が入院しました。 現在は回復しリハビリ入院中です。 多床室という事もあり、気を使って旦那も私も個別に1週間に1回~2回お見舞いに行っています。 義母は自分の実母の入院ですし、生まれてから結婚しても離れることなく一緒に住んできた訳 ですから、仕事へ行く前、仕事帰り、休日、入院してから毎日病院に行っています。 そんな中、お見舞いの帰りに食事に誘われ2人で出かけた時に、義母が私に「うちの息子は親不孝者。あんなに可愛がってもらったのにおばぁちゃんが可哀想」「情けない息子、あんな息子に育てた私も情けない」と言って来ました。 聞いてみたら、お見舞いに毎日来てもいいはず、おばぁちゃんの看病で疲れている私を心配して今1人で暮らしているのだから、むしろ一緒に住もうとも言ってくれないと…… 夫は営業マンで朝8時~帰宅は夜21時です。 義母いはく、外回りの合間に毎日お見舞いに来れるはず!と…… 気持ちは理解できます。 その反面、甘いとしか思えなくなってきます。 義母は57年間実母と離れることなく生活を共にし、義父と結婚したものの二世帯住宅を 建ててもらい、2人の子供(私の夫)を産んでも産後1ヶ月で親に預けて仕事復帰。金銭的にも援助してもらえる為、甘え放題。入院した、心細いなど、単身赴任中の義父には一切言わず、全ての愚痴と不満と不安が私にドーーンときました。 義父も分かってはいて、結婚したものの二世帯を建てられ、婿養子状態。 二世帯が建ってから数ヶ月もしないうちに、転職して1人転勤族生活。 義母のいう夫の兄は、「お兄ちゃんはあの子(私の夫)と違って優しい心がある」「私を心配してくれる」などと、離れているからか良い立ち位置にいれます。 ですが、JRで3時間の所にいるのに、おばぁちゃんが入院してから様態の悪かった時のみ1回しか来ていません。 みんな自分が可愛いみたいです。 そして家族なのに、家族同士での接点を持たず、不満、不安、愚痴があれば皆が皆、私に言うのです。「どうにかして」「どうしたら良い?」と… 元々みんなバラバラに住んでいるものの、夫の家族に女性の私がお嫁にいったことで 凄く喜んでくれています。そのため、義父が単身赴任先から頻繁に帰ってくるようになりました。 みんなでご飯食べよう!と誘って、おせっかいですが夫家族に輪ができるよう接点を作ってきました。 それをみんなは言葉にして感謝してきます。 夫の家族とは夫以上に私は仲良くなりすぎている部分があります。 その為、義母も娘がいないので、嫁ですが女の私に何でも話してくるとは分かっています。 ですが、私では解決できない家族間の問題も、何から何まで私を絡めるので そろそろ私がパンクしてきました。 お見舞いの件で夫と義母が親子同士ギクシャクしていました。 義母の言い分は上に書いたとおりですが、夫も営業マンで外回りはあるとはいえ忙しいです。 そして、夫も自分が可愛いので、おばぁちゃんを好きでも、自分の時間を裂いてでもお見舞いに行こうという気持ちがないようです。 ギクシャクしている中、義母がしびれをきかせて私に爆発させてきましたが、そもそも 元々親子仲良く、男同士のような関係の2人なのに、不満や文句は直接言えないようです。 なにかが変です!! 家族関係が変です!! 私もギクシャクしている中、夫家族に私だけ会いに行きたくないので、 義父が帰って来ていても1度会いに行きませんでした。 その数日後、「母さんにわがまま言われたか?きっと来るのが嫌で来ないとは思ったけど、俺の楽しみがなくなってしまう……来る足は重いだろうけど、来週月曜日帰るから、1度来てくれ。4人でご飯食べながら話し合おう」と私に電話がきました。 もう良く分かりません。 この家族はみんな自分が可愛く、自分の良いようにしたい願望が強く、そうならなければ顔や態度に感情をむき出しにする家族です。 私は自分の両親に夫家族の事で相談したくないのでしません。 なので今回ここで相談しようと思いました。 長くなり過ぎて申し訳ありません。 教えて頂きたいことは、私は、みんな甘い!人の気持ちや人の生活を尊重してあげたりする気持ちはないのかと私の不満を4人で会う機会に爆発させたいのです。 こんなバラバラな夫婦も家族も今や仲良くしていきたいとも思わない。 絶対こんな家族になりたくない!と。 実は、冬に結婚式をします。 その準備段階です。 ですが、義母は夫を無視し続け、そんな母を嫌になる夫は遠ざけていく状態です。 招待客の事でも、夫家族でモメていました。 今だにその問題は解決せず、私は結婚式をしたくない気持ちしかありません。 面倒な事が嫌いでスパスパ解決してきた私でも、こんなネチネチした状況我慢してきました。 げど限界なので結婚式もそちらでモメたままなら、しなくて良いと言おうとしています。 上に書いたようなことを嫁の私が言うのは、おとなげないですか? 失礼な事でしょうか。 夫には私から注意したり頻繁にしていますが、家族全体の事なので皆の前で言いたいです。 これで夫家族と絶縁しても私は良いです。 どうしたら一番良いのかアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

noname#206792
noname#206792

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ama-oto
  • ベストアンサー率39% (33/84)
回答No.5

あなたは自分の見方は本当に正しいのか・・と考えられたことが有りますか? あなたの言う一般常識は、寸分の狂いもない正確なものでしょうか? ご主人のご両親が云々。 お兄さんはこんな人。 甘い・ぬるい・何かが変・・は全てあなたの中での常識です。 仮に義母がわがままで非常識な人とするなら、あなたはご主人に親子の縁を切れと迫るのでしょうか? 元々のご主人の実家ではあなたという他人が入らなければ波風が立たなかったわけで(家族ですから小さないざこざや行き違いは有ったにせよ)、外からお嫁に来たあなたにあれこれ批判されても激怒されるだけですよ。 向こうからすればあなたが部外者なのですから。 あなたはまじめな性格で、頑張り屋さんとお見受けしました。 少し肩の力を抜かないと、あなたがつぶれてしまいます。 甘くなれ・ぬるくなれと言っているのではありません。 お嫁に来て早々のあなたが、ご主人の家族を正したりまとめたり、あなた方は変ですとたしなめたりしようとすることに問題が有ると思います。 しばらくは静観して、少しは歩調を合わせ、不満や納得のいかない事はご主人に相談する・・位に止めておかないとご主人との関係にも溝が出来てしまいます。 そもそもあなたはご主人のどこに惹かれて結婚を決めましたか? 優しさですか? 強さですか? それもこれも、今あなたが批判しておられるご主人を取り巻く環境の中で形成されて来たものです。 ご主人がご自分のご両親を反面教師に育ったのなら、あなたを自分の家族に近づけたりしないはずです。 その時点でご主人の考えは見えています。 少なくともご主人はご両親やおばあ様を愛しておられます。 ご主人の立場から言えば、あなたがお嫁に来て結婚式も挙げないうちから自分の家族を批判する事を良しとされるのでしょうか? 自分を追い詰めないで、少しガス抜きが必要です。 せっかく出会ったご主人です。 二人の関係を壊さない様、落ち着いて今後の道を決めて下さい。 大丈夫・・出来ますよ。 あなたとご主人の幸せの為です。頑張ってくださいね。

noname#206792
質問者

お礼

私は主人の家族を大切に出来る心に惹かれました。 私からみた主人は十分おばぁちゃんを大切にしています。 私の意見や考えは、常識でも正しくもありません。 このような言葉を頂き、心が動きました。 波風を立てたのは確かに私です。 あやうく取り返しのつかない事をする所でした。 2人の生活2人の人生のため、私自身努力が必要でした。 気持ちを整理して頑張ります! ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#196137
noname#196137
回答No.9

一番よくお見舞いに行く人でも、皆の不満、不安、愚痴の聞き役でも、皆から「どうにかして」「どうしたら良い?」と言われても、あなたを囲んで良い輪ができても・・・。 あなたはその親兄弟という集団の、一番外側にいる人間です。 それを忘れると、やり方を間違えます。

noname#206792
質問者

お礼

みなさんのお話で 私は首を突っ込み過ぎていると反省しました。 仲良くしていても自分の立場は わきまえたいと思います。 ありがとうございます。

回答No.8

お義母さんは一人娘で他に兄弟はおられないんですよね? たった一人で老親をみるのは精神的にも本当に大変です。 夫は単身赴任でなんのアテにも出来ない。 息子は二人いるけど、これも頼りにはならない。 でもお嫁さんがいる! 本当は義母さんはあなたにお祖母さんのお見舞いやなにかを頼みたい、一緒に協力して欲しいんだと思います。 あなたが実の娘ならもうとうに何やかや頼まれているはず。 でも30年前ならいざ知らず、今の時代、息子の嫁にそんなことを押しつけられない。 だから息子がもっと動きなさいよ!ということなんだろうと思います。 でも言ってもうるさがられるし、あなたには押しつけないからせめて息子を動かしてくれないかしら、ということなんじゃないでしょうか。 あなたには関係無いといえば関係無いことですが、あなたのご主人も小さい頃から世話になってきたお祖母さんなんですし。 だからといってあなたに動きなさい!ということではないんですが、お義母さん一人でお祖母さんんことをみておられているという現状を少しくみ取ってあげられたらな、と思います。

noname#206792
質問者

お礼

義母には7つ上のお姉さんがいます。 でも離れていますし中々来れません。 心細いと思います。 強がる反面、私たちに助けて欲しいと思います。 家族になったのですから、私も優しくなければいけないと 思いました。優しさを間違えていました。 接し方を間違えていました。 寄り添うこともよく考えようと思います。 ありがとうございました。

noname#217538
noname#217538
回答No.7

言うべき事だと感じた事を言うのは構わないと思うのですが、”物も言いようで角が立つ”、これを常に念頭に入れておくことです。これは私が処世術として子供に教えてきた事です。 何かおかしいと思っても、まだこれから家族として交流してわかり合っていくのですから疎遠になるのは得策とは思えません。 それと、義母とご主人の中を疎遠のままにしておかないほうがいいです。あなたが架け橋になれればしめたものです。と言うのは疎遠は最初はそれでまかり通っても、やがて話は思いがけない方向に進む事があります。あなたの味方だと思っていたご主人が、ある日突然義母の味方になるなど、血のつながりの不思議なのです。これを心得る事。私のマジックワードは”本当はいい人なんですよ、わかっているんですよ”なんです。いい人かどうかは別として、血は水よりも濃いのを知っているからです。頼まれごとは”考えておきますね”ですね。半ば愚痴で相談されても絶対に悪口を言わない、これ鉄則。義母も夫もどちらもかばいながら上手につないでおく、義父には笑顔を。私なら疎遠にはしませんよ。結婚式もあげます。避けていても進まないから一つ一つ解決していくと思います。 最も私は既に50歳を超えていますから、若い時分にこれができたかどうか。しかしここまで生きてみると、いがみ合っても何も生まれない事だけはわかります。面倒な事が嫌いでも、関わらないだけが生き方とは言えませんよ。嫌いでも上手にとりもつ努力をする、常に”物も言いようで…”、これを思い出してみて下さい。おいしいお茶でもいれましょうか、と話題を上手に変えたり、過熱気味になったら差し水、エスカレートしない工夫を上手にしてみてはどうでしょうね。

noname#206792
質問者

お礼

面倒で疎遠になるのも考えましたが 私が子供でした。 そもそも私自身仲良くしていただきたくて 色々やってきた訳ですから、逃げずに 一つずつ解決していこうと思いました。 すぐには無理でも結婚した以上相手家族との 関係を模索しながら頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

noname#196270
noname#196270
回答No.6

結婚2年目の女性です。 私はいつでも夫の味方をします。 義母に何か言われても 「そうですね。でも主人には 主人の考えがあってのことだと思いますので。」 と言います。

noname#206792
質問者

お礼

私も義母に夫の事を悪く言われても 夫の味方をしているうえで、 話を聞くようにしています。 私は私の夫を大切にしようと思います。 ありがとうございます。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.4

まず、夫と一緒に住みましょうよ。 結婚して家族と同居、これではお手伝いさんであり、嫁とは言えないと思います。 ご主人からすると「父親がいなかったのだから自分も単身が当たり前」なのでしょうか。 事情は色々あるのでしょうが、普通は今まで通りの生活をして準備が整ったら夫と住みます。 まず夫の実家に一緒に住むことは普通ではないですよ。 夫の実家とのやりとりは夫を通すのも基本です。家を出て夫と暮らしましょう。 嫁である質問者さんはよくやってますし、姑への感情も概ね理解できます。 ラッキーなのは、嫁である質問者さんを姑がとてもかわいがってる点。 これは普通ではなかなかないことだと思います。 どうせ親子の縁は切れないのです。悪く思っていてもいいでしょう。 ご主人のお見舞いの頻度は問題なく、ご主人の兄が一度来てるのもいい方だと思います。 所詮親と祖母では思い入れが違いますし、例え実母でも毎日来るのはかなり負担なはず。 姑さんも心労にくわえ肉体的な疲労が加わって、愚痴をこぼしているのだと思います。 結婚式だって人が倒れてる時に進めるのは抵抗があるのも理解できます。 万一もしものことがあれば延期も必要ですから、今あれこれ動くのは得策でないように思います。 最近の病院は2週間以上入院させないことが多いの、リハビリに入ってるならすぐ退院でしょう。 退院してから式の話しを進めましょう。 トータルして大した問題は最初からないように思います。単に母のストレスが看病でたまっているだけ。 そう考えて、質問者さんは「まぁそうなのですか~」と愚痴を聞くだけでいいです。 女性の愚痴はこぼすのが目的であり、解決は目的ではありません。

noname#206792
質問者

お礼

そうなんです。 私は介護職なので退院して安定した状況でなければ 結婚式は、したくありませんでした。 義母は「生きているうちにしてあげて」と結婚式を 急ぎました。もう一度よく考えて言っても良い自分の 意見は気を遣い過ぎず言いたいと思います。 ありがとうございました!

回答No.3

結婚20年アラフィフ専業主婦です。 うちの旦那の家族も仲悪いですよ~。 旦那自身も母親、祖母に甘やかされてわがままです。 旦那母と祖母は義理の関係なので、旦那母はそれなりに苦労してる人ですから質問者さんよりすこしマシな状況かな。 思うに甘やかされて育った人は一生そのままですよ。質問者さんの所はおそらく親子2代の甘やかされ家族。それぞれが勝手な事を主張するのは年齢と共に助長されます(経験上)。遠慮の無い家族間ですからなおさらです。お義父さまだってそんな家族が嫌で、喜んで単身赴任しているのではないでしょうか? さて、どうしたら良いのか? 距離を置く事です。私はある出来事をきっかけに結婚20年にして距離を置きました。あなたのように仲取り持って訪問の機会を作ったりしていました。あなたのように互いの不満も私を介して伝えてきました。大好きな夫の家族ですからね多少問題はあっても仲良くしてきました。でもやめました、だってうちの旦那風俗行ってる事がわかったんです。バカバカしくてやってられない。(話が逸れました) 絶縁しても良いなら距離を置けば良いです。血縁のある人たちの縁は切っても切れませんから放っておけばよいのです。義両親たちはお金もあるのでしょう?。お人良しは損をします(自戒を込めて)。あなたはこれから築く自分の家庭を大事にしてください。

noname#206792
質問者

お礼

私も主人の甘えは変わらないと思っています。 私に対してはそれは通用しないので部分的に 注意はしますが根本的な所は、そのままでいいと 思います。それを知ってて結婚しました。 お人良しは損をすると最近言われました。 ちょうどいい距離の置き方を探してみます! 義父は離れて暮らしている方が楽なようです。 みんなと上手くやろうとは考えずに、 あまり深く悩み過ぎず、自分の立場を考えて 今後の家庭を築いていきたいと思います。 ありがとうございます!

  • justluck1
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.2

結婚3年目の者です。 読んでて、質問者さんはなんていいお嫁さんなんだろうって関心しました。 きっと責任感があり、気が遣える優しい性格でいらっしゃると思います。 しかし、今回は足を踏み込みすぎる前に、引くことをオススメします。 それが貴方を含めた全員の為にプラスになります。 何十年とかかって家族同士に出来てしまった溝を、新しく入ってきた 新入り家族が簡単に修復出来るほど簡単ではないと思うからです。 かと言って、ほっとくわけではありません。 貴方にしかできない事も沢山ありますし、求められている事でしょうし。。 ただ、今は落ち着くまで、様子を見たほうがいいでしょう。 グチを聞くのにうんざりなら、会わないこと。 理由は何とでも言えますよ(多少の嘘で罪悪感持たなくていいんですよ) 義父に対しても、都合が合わなかっただけですよ。と言えばいいと思います。 義父ともしばらく会わないほうがいいでしょう。 結婚式の準備は、貴方と旦那さんで進めておくのはどうですか。 義母は、子供のようにスネているだけです。寂しい状態だから、貴方に甘えてくるんですよね。 なので、一時的な感情に振り回されることないと思います。 皆、貴方の存在がありがたかったのに、今度は貴方を都合よく利用しようとしてる。 だから、今こそ、 「親しき仲にも礼儀あり」 ということを無言で訴えてみるべきです。 私も似たような経験があります。 もう、自分がいっぱいいっぱいになっているのを感じて、ついに限界を感じた私は旦那家族との間に 「壁」を作りました。 すぐに分かるような壁ではなく、透明な壁。 見ると分からないけど、近づこうとしたら確実にストップかけてくれるような感じです。 (訳分からないこと言ってすみません) 新婚時期に、誰でも1度は悩むことかなーって思います。 そして誰もが、旦那家族との関係の立ち位置でつまずくと思います。 あまり考えこまず、結婚式の準備楽しんでくださいよー! 忙しい旦那様を支えながら、2人の時間を幸せに過ごしてくださいね(^^)

noname#206792
質問者

お礼

気を遣い過ぎてしまう事が良い事も悪い事も知りました。 前から考えていましたが、厚すぎない薄い壁を 少しずつ作っていこうと思いました。 親しき仲にも礼儀ありを私も義母、義父にしていきたいと 思います。ありがとうございました。

noname#184953
noname#184953
回答No.1

私ならうまく逃げますね。話は半分聞いて聞き流しですね。

noname#206792
質問者

お礼

私の気を遣いすぎる所、良く思われたいがために している行動を改めて自分を守る為にも逃げる部分も 見つけようと思います。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 同居と別居の場合の見舞金と香典

    まずは見舞金についてお尋ねします。 義母が入院する事になりました。 病気は完治しにくい病気のようです。 義家とは別居です。義家には夫の兄家族が同居です。 親族ではじめての入院なのですが、このような場合、見舞金は必要でしょうか? 必要であればどのくらいが相場なのでしょう? あと、義母が私の実家には知らせないでくれといいます。 病気の姿を見られたくないようです。 とは言っても入院となれば見舞いやお手伝いなどで頻繁に出かける事になると思います。 実家とも別居ですが、どこへ頻繁に行っているのか不思議に思うはずです。 それでも義母の言うとおり知らせないでいいのでしょうか? 私は知らせないわけにも行かないと思うのですが? それに知らせたらお見舞いは遠慮したとしてもお見舞金は用意するのではと思います。 こういう場合実家からはどのくらいの金額を包むものですか? 次に香典についてです。 以前義父の兄弟が無くなりました。(夫にとっておじに当たる方) 故人が遠方に住んでいたため義父が代表で葬儀に出席しました。 その時の香典なのですが、義家からと私達からと2つ包みました。 義父の言葉に従ったわけですが、夫がこんな事を言いました。 「兄貴は同居だから香典包まなくていいのか?別居の俺は包むのか? なんだか不公平」と。要するに金額負担が多いと言いたいらしい。 確かに義兄は香典だしていません。 私は義家で1世帯、別居の私達で1世帯として出すのだから 仕方が無いのかなと思っていたのですが。 お祝いの場合もこのようになるのかなと。 その辺どうなんでしょうか?? 地域やその家のやり方で違うのかもしれませんが 皆さんなら見舞金どのようにしますか? そして香典の事どう思われますか? ご意見伺いたいと思います。

  • 夫の過去の不倫(自分は良くて母親はダメ?

    義母が不倫をしていることがわかりました。 義父が単身赴任をしていた頃なので、もう12年くらいです。 単身赴任が18年間続いていたということなので、夫は「もっと前からだ」と疑っています。 実は夫も過去に不倫をしていたことがあり、同じことを自分もしてきたのに、それを自分の母親だと許せないと言うんです、正直この発言にイラっとしています!! 「別れないと絶縁する」と言っているのですが、12年も付き合っているということは実質夫婦同然の仲だと思うので、「そこまでする必要があるのか」と毎晩話し合いを重ねています。 ちなみに義父は離婚をする方向で動いています。 義母74歳、義父71歳です。

  • 義理姉家族が実家近くに家を建てたいそうです

    主人の姉の家族について相談させてください。 私は、二世帯で主人の父母、娘0才と一緒に暮らしています。 (昼、夜ご飯は父母と一緒に食べています) 主人は単身赴任で一週間に一回程帰ってきます。 主人には県外に嫁いだ姉がいて、夫と子供二人をつれてよく実家に帰ってきます。 (ほぼ毎週末) 義姉の家族も悪い人達ではないし、二世帯なので私にそんなに直接影響は ないので、「ちょっと帰ってきすぎじゃないかな~?」程度に思っていました。 しかし、最近義姉家族が実家近くに家を建てようとしていることを知りました。 義姉もそうですが、その夫もこっちに家を建てたいんだそうです。 私はそれはちょっと常識がないのではないかと思います。 義姉の夫の方にも、母と祖母がいます。(ちなみに義姉の夫はひとりっこ) その面倒は誰が見るのでしょうか? それに一応私たち夫婦が二世帯とはいえ、父母と同居しているのに わざわざこっちに家を造る必要があるのでしょうか? 私だって長男の嫁として覚悟を決めてきているのに そういうことをされるんだったら、わざわざ同居なんてしませんでした。 義父はあまり賛成していませんが、義母はかわいい孫が近くにくるので 賛成しているようです。 夫にも意見をきいたら、「みんなで仲良くすればいいじゃないか」という感じで 私の気持ちをいまいち理解してくれません。 私は現在正社員で働いており今は育児休暇中です。 夫が単身赴任なので、私が仕事を辞めてその単身赴任先に ついていこうかとも考えましたが、娘の今後も考えるとなにかとお金も いるだろうし、できることなら今の仕事はやめたくありません。 私が言っていることはわがままでしょうか? どうしたら、家を建てることをあきらめてくれるでしょうか? 長文で申し訳ありません。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 義父は初期癌。苦手な義母との付き合い方で・・

    数ヶ月前に、夫の実家近く(自転車で30分)へ引越しをしました。夫は長男で、義父母との同居だけは避けたかったので、仕方なく自分の実家を離れる決心をして越してきました。最近、義父が初期癌の為入院しました。 今まで、義父母に会うときは必ず夫と一緒でしたが、先日、結婚後初めて子どもと二人でお見舞いで会いに行きました。1時間ほどで帰る予定でしたが、お見舞い後、義母に誘われ、結局義母の家で晩御飯まで頂きました。天気予報では夕方から雨で、布団と洗濯物を干しっぱなしなので・・と断ったのですが、断り切れず・・義父の入院で、独りで寂しいと言っていたので、ついお邪魔してしまいました。(私の実母は義母をとても嫌っていて、夫と結婚してから一度も義父母とは連絡さえとっていません。私もその影響だけではありませんが、なかなか義母を好きになれずにいます。) 私としては、義父の癌の症状がいかなるものでも、今後も苦手な義母とは程好い距離でお付き合いしていきたいのですが、入院している今、平日でも時々顔を出してあげた方が良いのでは・・という良心もあります。でも、私としたらストレスがたまります。自分を優先させたい気持ちと、何かしてあげるべきでは・・という良心との間で、揺れ動く気持ちをどうしたら良いのか解りません。 夫は、一応理解があるので、助かっているのですが・・。 (「もし大丈夫ならで良いから、お見舞い行けるかな?」という頼み方をします)ずるい頼み方なのかもしれません・・苦笑 今後、義母との関係をどのような距離で築いていけばいいのか、アドバイスを頂きたいです。体験談等でも、ありがたいです。どうか宜しくお願い致します。 長くなり、申し訳ありません。 読んでくださった方、有難うございました!

  • 義父の見舞い

      自分が非常識なのか悩んでいます。 私は昨年秋に結婚し、義父には10回以内くらいしかお会いした事はありません。 関係は普通です。 私は2月に妊娠し、4月末に流産、体調&メンタル面で不調が続いていた時、 義父は5月に末期の胃癌を発見し、以後入院退院を繰り返しています。 夫は両親と仲が良く、 義父の見舞いは休日でも平日でも毎日行っています。 仕事の帰りも特別な用がない限り、面会時間ラストまで看病しています。 義母も午前から夕方まで看病→その後夫が最後の時間まで看病のスタイルです。 私は、一度目の入院の際に一度お見舞いに行きました。 それ以降は、義父の様態はなかなか良くならず、 私がお見舞いに行こうかと思うと、様態が悪くなり見舞いに行く機会を逃しています。 私は、平日フルタイムで仕事をしていますが、 休日行くつもりであれば行ける状況です。 義父達からすると、私はまだ他人だと思うのです。 私が流産して入院した際は、義父や義母の見舞いはお断りしていました。 (メンタル面でとても他人に会わす顔が無かったのと、流産して申し訳なくて) (1)私がお見舞いに行くと、義父に気を使わせてしまう、    無理に元気そうにしたり、起きたりするのは、具合が悪いときは苦痛だと思うのです。 (2)私はすぐ帰るつもりです(10分以内とか)   夫が帰りに家まで送ると言い出すと、義父はずっと息子にいて欲しいのに、   私がお見舞いに行く事で、少しの時間でも息子を奪ってしまう形になるのでは?と。 私の実の父からは、 「お見舞いにも行かないで、冷たい嫁だと病院で有名になっているはずだ」 「彼の家でも何を言われているかわからない」 とよく言われます。 嫁として、形は残せという心配なのでしょう。 私も行きたい気持ちはありますが、 貧血だったり、寝たきりだったり、 吐いている具合の悪い状態の時に私がいったら迷惑じゃないか・・・ (自分がお見舞いを嫌うからそう思ってしまうのかもしれません) みなさんは、立場的に嫁だったら、そんな時でも 普通にお見舞いしますか? 行かない私は、非常識で冷たい女なのでしょうか・・・。 結婚して間もないので、 あちらの家庭に入り込んではいけないのではないか? という気持ちもあります。 ※夫は、私のお陰で看病に専念出来ていると言います。   義母も私の好意に甘えて夫を使ってしまい申し訳ないと言います。   義母は、夫の支えが必要のようで、自分がメインで看病するという意識が   最近まで無く、その件でよく私と夫は喧嘩をしていました。   (義父が一時退院した際に、自分の作った食事を食べないからと言って、作るのを辞めてしまい、    夫が実家に行き何かを作ったり、私が作ったのを持たせたりした時期もあります)   とにかく夫に頼ってきます。夫と私は互いに一人っ子です。    

  • この親にしてこの子あり

    2年ちょっと前に、夫の父方の祖母がなくなりました。 祖母といっても、頻繁に会うような関係ではなく もう、何年も会ってないらしく、お葬式にも 出席いたしましたが、まるで 他人のおばあちゃんの 葬式に出ているような雰囲気で 驚いたんですが、 もう、長い間入院されていたそうです。 私達が結婚するにあたり、もし、多少 痴呆が 入っていたとしても、夫と2人で結婚の挨拶に 伺いにいきたかったんです。 (それが普通だと思ってました) 義父より、「病院に行く?」 といわれたので 私はもちろん 「ハイ」 と答えました。 そしたら 義母が 「行っても無駄よ」「どうせ 行ってもわからないから・・・」 と いったのです。 あまりにも衝撃的な言葉で驚いたのです。 義父も驚いてましたが、ダンマリです。。。 それでも、私は 「行きます」 といったのですが、 「いいよ 行かなくて」 といわれ 結局 話が流れてしまい、亡くなられました。 祖母に無関心な夫も夫ですが、 こういう無神経な義母なので、葬式でも 大事件が勃発し その後絶縁状態です。 義母が祖母に対してこのような状態なので、 息子である夫も 全く自分の両親に関心がありません。 自分の父親が腰を痛めて入院しても 見舞いすらいきません。普段連絡もしません。 正月・盆もいきません。 この親にしてこの子あり でしょうか。。。 まだ 子供はいないのですが、 夫が父親になれるのか なんだか とても不安なんです。  なぜかというと、両親から 愛情をもって 育てられなかったからです。 小さい頃から 理屈でかためられていたそうです。 そんな状態だったとしても 父親 というものに なれるものでしょうか?

  • 祖母面する義父の妻が嫌です。

    夫の両親は夫が7歳のときに離婚し、義母は現在一人、義父は再婚しています。夫は両親の離婚後母親の元で育ったのと、義父が再婚したときには夫はもう16歳だったので、義父の妻とは継母といったような関係ではありません。私達に子供ができるまでは、実の義母よりは少し距離のある、私にとっては心地良い関係でした。ところが私達に子供が生まれた途端、急に私達に近づいてくるようになりました。実は私達の結婚式のときに、気持ちよく酔った義父の妻は私に、「あなた達が結婚して嬉しいわぁ。私はおばあちゃんになりたいの。言っている事分かるでしょう♪?」と言われました。その時はその言葉の本当の意味を知る由もありませんでした。 最初は義父の妻も少し遠慮気味でしたが、私の出産の約1年後、今度は実の孫が誕生すると、孫が二人になったと逆に更に私達を巻き込むようになりました。夏にもう一人実の孫が生まれる予定なので、今後もエスカレートしそうです。義父夫妻は車で2時間半のところに住んでおり、以前は年に2回程度私達が遊びに行くだけで、向こうから来ることはありませんでした。私達も出産後は以前よりも頻繁に行くようになりました。義父にしてみれば実の孫だし、初孫ですから。この距離だと2~3ヵ月に一度、年に5回が妥当だと私は思っています。夫も最初はそう言っていました。ところが義父の妻はそれでは満足できず、何かと理由をつけて呼んだり、私達のところへ来るようにもなりました。義父は何も言わずに受動的に行動するだけなので、義父の妻の言うがままです。日帰りはきついので、来ると必ず泊まりになります。それでも最初の数ヶ月は、出産前に私達が引越したばかりで家の中が整っていなかったこともあり、ホテルに滞在していました。ところが出産後1年も経たない内に私達の家に泊まりたいと言ってきました。 私の実家はとても遠方のため、里帰り出産はできず、引越先の不慣れな土地で助力のないまま子育てしています。私は高齢初産で引越も重なり、産後は子供の夜泣きもひどく、産後1年半くらいは本当に体が辛かったのですが、夫は子育ては大変ではない、私の体力が無いのが悪いと言い、私はとても傷つき失望しました。夫はたった半日、家事をすることなく子供の面倒を見たくらいでそんなことを言っているのです。子育ての大変さは、それが毎日毎日、休むことなく息つく間もなく続くことにあるというのに。 最初はホテルに泊まってくれることを心地良く思っていた夫も、義父の妻のこの要望を聞いた途端、じゃあ今度家に泊まってもらおうと言い出しました。私は体がまだ辛いこと、子供が幼稚園に行くまでは家の中を隅々まで掃除したりゲストをもてなせる時間も気力も無いことを夫に訴えましたが、あっさり却下されました。つまり、夫は私よりも義父の妻の見方なのです。 義父の妻が私達の子供を「孫のように」可愛がってくれること自体は有難いと思いますが、実の祖父母がいるのですから、それを跳ね除けて「私はあなたのおばあちゃんよ。」と子供に言い聞かせて欲しくないのです。私はなかなか子宝に恵まれず、私の両親にしても70歳を過ぎてやっとできた初孫で、そして唯一の孫なのです。とても遠方に住んでいるため、実際に会って、だっこしたり手をつないで散歩にいったり、したくても出来ないのです。それでも私の両親は私のペースを尊重してくれて、いつ帰って来いとか、もっと頻繁に孫に会わせろとか文句は一言も言わないのに、年に何度も会える、他人である義父の妻に、もっと孫に会いたいと言われると、本能的に遠ざかってしまいます。私の子供が義父の妻に対して「バァバ」と呼ぶ度に、私の両親の気持ちを考えると心がとても痛むのです。義母とは私もうまく行かず、夫も義母と不仲なので私も疎遠になっていますが、義母にとっても70歳過ぎての初孫で、唯一の孫なので、他人が祖母面していることは嬉しいはずもなく、客観的に考えるとかわいそうに思います。 私は、私の両親とは毎週スカイプで孫の顔を見せています。そのくらいしかやってあげられないからです。それなのに、義父の妻もスカイプをやりたそうな雰囲気で、先日私のスカイプ名が見つからなかったと言われ、私は話を濁して逃げましたが、子供が自分でスカイプができるようになったら、「じゃあ今度からおばあちゃんとスカイプしようか♪?」と子供を誘うのは目に見えています。スカイプは私にとっては、会いたくても会えない私の両親の特権なのに、年に何度も会っている義父の妻に横取りされたくありません。 義父の妻は孫が二人という態度ですが、それでも携帯の待ち受けは実の孫との写真だし、家の中も実の孫の写真はたくさん飾ってあるのに私達の子供の写真は家族3人で写っている1枚のみです。やはり実の孫の方が可愛いのだと思いますが、それならなぜそんなにも私達の子供を孫扱いするのでしょうか?「おばあちゃんになりたい」という自分の夢実現のために、私達の子供を利用しているとしか私には思えません。義父の妻が優しく接してくれる結果、子供が自発的に「おばあちゃんみたいな存在だ」と思うのであれば、それはそれでいいと思うのですが、子供に祖母であることを押し付けるのはどうなのでしょうか?義父の妻はまだ若く、私と15歳しか離れていません。子供の実の祖父母は皆高齢なので、実の祖父母亡き後も、祖母として君臨していくのだと思います。 皆様はどう思われますか?私は今後どのように接していくべきでしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。

  • 離婚を考えています。

    結婚18年、高校生の子2人を持つ母です。 現在夫は単身赴任中で、自宅で義母と子供達と暮らしています。 夫の赴任期間は決まっておらず、最悪定年までになります。 そうなると、後20年近くは別居となる為 私の思いとしては子供達が巣立った後夫の所へ行き同居したい。 その旨を夫に伝えたところ、「義母を1人にさせるのは心配」とか 同居したら単身赴任手当がなくなる。とか 私の仕事が見つかるかわからない。とか 結局はまだ先の話と言って結論は先延ばししましたが、夫の言い分を聞き私の気持ちも冷めつつあります。 結婚当初から義父母と同居、乳飲み子を抱えてずっと仕事も続けてきました。 ストレスから病気にもなりましたが、夫は私を支える所か浮気に走り逆に苦しめられました。 それでもやり直そうと努力し今までやってきましたが、 将来が見えない。 結局、義母の面倒も私?  このままでいいのか? と不安になります。 夫と同居はしなくても、自宅から出て1人暮らしすることも考えています。 それとも、はっきりケジメをつけ離婚すべきでしょうか?

  • 愚痴ばかりの義母

    義母が愚痴が多い人で悩んでいます。 会うと気分が滅入ってきます。 最近では電話も取りたくありません。 こういう人の場合どう付き合っていけばいいんでしょうか。。 愚痴の内容はほぼ義父の悪口と、働きたかったけど息子(義弟)に障害があって働けなかったという過去の話で、今はもう義弟はいないのですが、それなのに働きに出ていません。その話をやんわり伝えると、「こんな婆さんを働かせてどうするの?」と怒り出します。義母はお婆さんではなく50代です。義父からも「仕事をしろ」と言われているそうで、その話を何度もしてきます。「息子を亡くして悲しんでいる人によくもまあみんなで寄ってたかって働けって言えるよね!」と、昨日、留守電にメッセージが残っていました。 義弟が亡くなったのはもう10年以上前だと夫から聞いています。 義父の呼びかけで年に何回か旅行に行っています。 義母のストレス発散が目的です。 でも義父は助手席に義母を乗せず、自分は大音量で自分の好きな音楽を聴いています。 そのために義母はブツブツ一人言を言って不満そうです。 いつも喧嘩をしだします。 夫が言うには、「普段言えない事を言うために俺たちを巻き込んで言い合っている」といいます。 2人でいるときは口を利かないみたいです。 こんな旅行もう嫌です。 なるべく関わらないってことってダメでしょうか? もう関わりたくないです。。

  • 親戚との付き合い方について(長文です)

    私は結婚6年目、30代半ばの女性です。 先日、義父がガンで入院しました。 悲しいですがもう時間の問題のようです。義父が入院してからと言うもの、ほぼ毎日のように数時間をかけて弟の嫁が見舞いに来ます。とても有難いのですが・・・義母を差し置いた行動が目立つのです。持ち込む物品やおやつに至るまで、そして、車椅子で義父が散歩する時には真っ先に買って出る、テーブルに着くと真横に陣取る・・・etc 弟の嫁と言っても、彼女は私よりも5歳年上で、こう言ったことに慣れているものと思いますが、義母も私も、やや迷惑気味で苦笑している毎日です。 実を言うと、数年前に義母が体調を崩したことがあり、もしかするとガンかも知れないと入院した事があるのですが(実際はガンではありませんでした)その時に、弟夫婦は義母の遺産の問題で『嫁とも話したんだが、俺達は家はいらないから、金が欲しいんだよね』と言い(実は二世帯住宅に夫の両親と暮らしてはいるのですが、この不動産は訳があって全て義母名義なのです)これに憤った夫がすぐに叔母達に言い付け、それを察した弟の嫁が、その話を回らない様にしたかったのか、夜になって言い訳や根回しをするように叔母達に電話をしまくる、と言う出来事があり、親戚(特に義母の)からも顰蹙を買った経緯があるのです。 それとこれを一緒にするのはおかしいのでしょうが、義妹の執っている行動を疑ってしまう自分がいます。しかも、あまりそう言う行動を執られては、義母だけでなく、私や夫までも立場を無くしそうな勢いなのです。そこでハッキリと『何かする時はきちんと相談してくれ、勝手に行動するな』と言うつもりでいるのですが、義母は『そこまで言わなくてもいいわ、放っておけば良いわよ、やりたいのでしょうから』と言うのです。 皆さんならどう思いますか?またはどうしますか?