• ベストアンサー

今のお年寄りがバカだと思うのは私だけでしょうか?

例えば薬を飲むときに中身を取り出さず写真にあるような ”そのまま”口に入れる人は年寄りが殆どとテレビで言っていました 他にも振り込め詐欺の被害者の大半は年配者ですし 薬の梱包を解かずにそのまま口に入れるなんて………… 『学習能力ないな…………』と思いませんか? 昔のご年配は『長老』と呼ばれ尊ばれていたのに今では………… となってきたのは何故ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お年寄りをバカと言っちゃダメです! 確かに、中身を取り出さずに薬を飲んだり振り込め詐欺にあったり・・・ というのは、よくありますね。 そういうのは、すごく危ないと思います。 でも、年を取ると頭が鈍くなるものなんです! 私がこんなことを言えたもんじゃないことぐらいわかってますが 年をとるにつれて、体の自由が利かなくなったりするんです。 こういう方たちも、そんなことにイライラしだすんですよ! だから、自然と体の自由が利かなるのと同じように 頭もどんどん鈍るんです。 学習能力がないのではなく、抜けていってしまうんじゃないでしょうか? あなたも、いずれかは年をとって上記のようになってしまうんですよ。 昔のほうが、畑を耕したりだとかたくさん若いうちに動いてたから 今のご老人の方々より頭が優れていたんだと思います。 それに、体もまだ自由が利いていたと思います。

mimekohime777
質問者

お礼

はじめはお年寄りを尊敬の眼差しで見ていましたが 振り込め詐欺や薬をそのまま飲む人が年寄りが大半と いうことを聞くと『学習能力ないな』と思うのは 自然な感情でありませんか? 身体の自由がきかない人はお年寄りの他にも沢山いますよ 車いすや松葉づえついている人も体の自由が利きませんよね? 身体や思考能力が退化する人にお年寄りが多いのでしょう あんな風にだけにはなりたくないものです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.11

年寄りだけが 馬鹿ではない 今どきの若者はコンビニの冷蔵庫のアイスの上に寝たり その画像をネットに出す 馬鹿以上の仕業です ものの善悪の区別がつかない馬鹿です

mimekohime777
質問者

お礼

左様でございますか…… コメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.10

学習ですか・・・。 まず、詐欺について 例えば、質問者様の家の近所で事故がありました。質問者様はその事故の話を聞いてどう思うかを考えてみて下さい。気をつけようとは思うかもしれません。その時は・・・。しかし、その事故と同じことに質問者様が巻き込まれた場合、それは質問者様が馬鹿だからでしょうか? 基本的に、人は注意を喚起しても自分が全体からみて、どれだけの確率でそれに遭遇するかを考慮し、それをこれまでの経験則から、安全性、危険性と区別し判断します。 例えば、質問者様が10才だとして10年しか経験のないものは、自分のカンがさしてないため、注意しなさいと言われれば、それに注意するようになります。1度でも事故が起きたと聞けば大人以上に子供の方がルールを守る傾向があるのです。 入学したばかりの新一年生が、大人が信号のない場所を横切っているにもかかわらず、歩道や信号で左右を確認するのと同じです。 この考え方は、コストロスによる自身の経験上の統計からはじき出されるものです。 これに、ある条件が加わると、年寄りでなくとも若者でも詐欺に騙される危険が高まるのです。 その条件とは何か・・・。 それは、社会から隔絶し、短期間で答えを求められる状況に追い込むことです。 振り込め詐欺が何故猛威をふるっているかというと、単純にお年寄りの方が蓄財としてお金があるからです。ただ、それだけではなく年金制度の見直しなども検討されており、生活費が苦しい状況も生まれています。そこで、年寄りのタンス預金を貰ってしまおうと考えたのが、詐欺グループです。 最初は、子供になりすますパターンでしたが、今は商取引などを持ちかける傾向に変わっています。 そして、その手法は巧妙であり、実を言えば年寄りでなくとも、仕事をしている大人をターゲットにすれば、ひっかけることができるほどと言われます。ただ、まとまった金を持つ社会人は少ないため、確率の高い老人を狙うのですよ。 若者が、主にターゲットになっていた時代は、80年代から90年代のことです。ネズミ講とよばれる無限連鎖講(今でもありますけど)が行われました。これは、友人関係などを利用して広まりましたが、騙される人は今でもいるほど古典的な手法となっています。 皆、騙される前提で話を聞くわけではありません。ようは、話す側が上手か、それとも聴く側が上手かの話であり、そして自分が騙される可能性があると思っているかどうかの問題です。多くの場合、騙されるのはおかしいと思っている人ほど、騙されやすいとされています。 これは、年齢は関係ありません。自分は騙されないぞという人は、今この段階で騙されていたとしても、状況を騙されていると理解できないですから・・・。だから、日頃から騙されないぞという人の方が、騙す側からすれば落としやすいとも言えます。騙されない人がその根拠とするものは、特定のパターンを知っているから騙されないというだけであり、それはパターンが変われば価値がなくなることを失念しています。即ち、新しいパターンに変わると、それだけで信用する傾向があります。 誰でも、そうやって騙されます。 さらにこれに薬の要件が加わると・・・どうにもならないでしょう。 次は、薬についてです。 これは、自動車の運転でアクセルとブレーキを間違えることに似ています。これは、高齢者の方が多い傾向がありますが、実は免許取り立ての若者でも発生しやすい傾向があります。 そもそも、薬を薬と認識するにはどういうプロセスが必要かご存じですか? 小さなお子さんを育てたことがあったり、下に兄弟(姉妹)がいた場合には、分かるかもしれませんが、1~3才までの過程では、何でも飲み込む恐れがあります。要は、食べ物であるか、飲み物であるか、毒であるか、固いか、柔らかいかなどを、まだ理解していないから、確かめることも含めて、口にものを運びます。 だから、例えばプッシュプル(プルオープン)の梱包があっても、飲み込むことはあります。 要は、それが食べ物ではないことに理解がないのです。質問者様も乳幼児期にはそうでした。 それを、薬の梱包と理解し、薬であると知ってから、人は初めて自分で薬を出して、水などで飲み込むようになります。ただし、それを覚える過程では、いくつかのミスを犯すリスクがあり、それを教えるまでが大変なのです。 さて、人によってはそれを知っていても、おっちょこちょいであったりすれば、間違って梱包のままで口に入れて気がつくケースもあるようです。特に、一度に沢山の錠剤、細粒などを服用する場合は、その傾向が高まると言われます。 要は、量が多い、毎日飲むなどの条件が慢性化すると、注意力の低下からミスの発生率が高まるのです。これは、一般的な常態ビジネスなどでも希にあることです。 さて、年老いた人とこれがどう結びつくのでしょうか? 老いというのは怖いもので、自律神経、脳の活動などにも病気や老衰の傾向が現れてきます。 例えば、物忘れが多くなる(健忘)、味覚嗅覚触覚の老化(味覚障害)などが生じることもあります。 さらには、嚥下などに影響が出ることもあります。目も悪くなります。 それらが、全て結びついた時、質問者様は目の前にある薬が、プルパッケージが取り出されていると判断できると明確に言えるかどうかです。 もっと言いましょう。今のお年寄りは毎日でも病院に通う人は多く、そこで貰う薬の一ヶ月分は、私がこの10年で飲んだ薬と比べて、多いかもしれません。いわゆる薬の混在です。 そこに、老いによる健忘や認知障害があればどうなるでしょうか? 認知症では、見ている物に対する反応の遅れや、判断のミスが生じることが多々あります。即ち、認知症があれば、日頃の手順を飛ばすなどの症状が見られるようになるのです。 酷く進行すれば、幼児に近い行動も見られます。排泄が出来ない。食品のパッケージと洗剤などのパッケージの見分けが付かないなど・・・。それらが、影響するわけです。 一言で済ませば、確かに馬鹿でしょう。ただ、生きている以上、だれでもある視点から見れば馬鹿と見られる行動に繋がることがあるでしょう。それが、老いてからか、それとももっと早いか、それとも生涯言われないか・・・それが違いとなります。 まあ、馬鹿にしたところで、自分が天才になるわけではありません。自分に大きな得がないなら、人を嘲るような書き方は避けた方が良いかもしれません。

mimekohime777
質問者

お礼

長々としたコメントありがとうございます。    数年前に私も事故を目の当たりにしたことがありました コンビニで立ち読みをしていたらいきなり運転中の車が 突っ込んできたのです その時、地震にような凄まじい衝撃が走りました。 この事件をきっかけに事故を他人事と所は思わないように 勤めています またお年寄りは性善説を信じている方が多いと聞いたので 他人を疑ってはいけないと思っている節があるよう………… そんな善良な人を騙すのでしょう 私は詐欺事件がこれでもかと報道されていると『他人を見たら泥棒と 思え』という感じで他人には容易に接しないようにしました 何されるからわかりませんからね…………  それに薬のことですが年寄りは年を取るほど赤ちゃんに戻るというのが 薬をケースごと飲んでいるということでしょうか 多くの年配の方は病院に通い薬を若者よりもらい薬を飲むこともそうなのに 身体能力の衰えでそこまでに行き着くなんて………… 私はあんなふうにだけはなりたくないと思っています!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.9

(1)テレビをうのみにするのって正しいと思う? (2)騙す方は別に良くて騙される方だけ悪いの? (3)年を重ねると起こる老化ときちんと向き合ってるの? (4)今食べるに困らず平和に暮らしてるのって今定年を迎えてる先輩たちのおかげだよね? 私はあなたの方がよっぽど考えが足りないと思いますが。 考えることができるのに考えてないって意味で。

mimekohime777
質問者

お礼

何も鵜呑みにしていません それは貴方の主観

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.8

 還暦過ぎの爺ですが、確かに馬鹿が多い。今日の新聞でもジジ・ババがエアコンを使わずに部屋の中で熱中症で死んだとか。新聞に書くほどのことでも無いような?  おそらく時代の流れが速くて追いついていけないのでしょうね。その上、歳を取ると今までの経験が全て正しくて変えることもしなる?  でも、高齢化社会なんですからそれで良いと思っています。『神による人口調整』?(笑)  しかし、問題は馬鹿が年寄りに限らなくなっていることです。若い人にも“立派に”?馬鹿が多い。これはバカな年寄が育ててきたバカな子供が親になっちゃったんだから当然かな?  この国、先がありませんね。  ちなみに、『お年寄り』なんて“お”は不要です。『閉経して子どもの産めない女が生きているのは無駄』なんて公言して憚らない石原何某なんて奴を参議院議員に選んだ人間には年寄も多い。自分で認めているのですから、やっぱり“お”は不要でしょう。

mimekohime777
質問者

お礼

左様でございますか……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yhhs
  • ベストアンサー率21% (36/166)
回答No.7

バカになったわけではないと思う。 たしかに薬のことは初めて聞いたたときは「なんでだ!」って不思議だったけど、なにか考え事しながら だったらうっかりそのまま飲んでしまうこともあるのでは? 詐欺のことだって歳をとれば判断能力が鈍ってくるのは仕方がないこと。 「そうはなりたくない」と思う人ほどそうなってしまうもの。 そうなったときに、あなたの周りの人はどう思うでしょう。

mimekohime777
質問者

お礼

左様でございますか……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.6

>昔のご年配は『長老』と呼ばれ尊ばれていたのに今では………… >となってきたのは何故ですか? 昔のご年配が『長老』と呼ばれたのは、家督相続が許され『ご隠居』になる60歳です。 今の長老たちは、退職延長で毎日会社に通勤してますよ。 武家の役職『年寄』は40代でもなってました。 寿命が伸びて「お年寄」も高齢化しているのです。昔は人生50年だったのが今は人生85年。

mimekohime777
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.5

(1) 昔の年寄りはお金を持っていなかったから被害者になれなかった。 (2) 寿命が短く薬に頼る前に死んでいた。

mimekohime777
質問者

お礼

勉強になりました。 そうならないように気をつけます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

バカと老人性痴呆症は別物です。 あなたもいずれなります。 その時にはお孫さんに、ジジイはバカだよな~と言われますから安心して下さい。

mimekohime777
質問者

お礼

それは貴方の主観

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

質問拝読しました 確かに「オレオレ詐欺」「振り込み詐欺」「還付金詐欺」「代引き詐欺」にこれだけ世間が警鐘を鳴らしているのに引っかかるのはお年を召した方が多いです おそらく、その多くは1人暮らしではないでしょうか? でも、公の場で「バカ」呼ばわりするのは如何なものかと存じます 歳を取ると身体の機能も衰えますし、頭も少々鈍くなります でも、シルバー世代でも元気ハツラツの方もいらっしゃいますよ もう少し、労わってあげて下さい

mimekohime777
質問者

お礼

前向きに改善します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.2

おっしゃる通りだと思います。 薬の梱包を解かずにそのまま口に入れるなんて…………確かに不思議ですよね。急に薬を飲み始めたわけでもあるまいに。いままでキチンと飲んでいたのにね。ましてや,一昔前まではそんなこと話題にもならなかったですよ。30年前のわたくしが学生のころの時代ですが。そういうこと自体がなかったんでしょう。 お年寄りに限らず,社会全体が変な方向に行ってます。 いじめとか(むかしもありましたけど,味方は必ずいましたし,節度もありました。また,現代みたいな1:Nによる徹底的な追いつめではありません),体罰とか,ささいなことで逆切れとか。

mimekohime777
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 仰る通りです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今の年寄りは面倒と感じるのは私だけですか?

     お年寄りのイメージは 人生経験が豊富 洞察力がある  …………と思っていましたが実際のイメージとはかなり かけ離れていると思うのは私だけですか?  例えば振り込め詐欺。 その被害者の大半がお年寄りです 振り込め詐欺撃退のイラストを見ても被害者の多くが老人ということは 被害者もそうであるということが容易にわかります http://news.ameba.jp/hl/20130321-475/  長く生きていたら人生経験が豊富なら人を見抜く力も若者よりはあるはずなのに 何故もこう簡単に引っかかってしまうのか不思議です…………  わからないことが、あれば簡単に人に聞くのも特徴です http://okwave.jp/qa/q8050147.html 「考えることを知らないの?」と言いたくなります 「年を取るとせっかちになり自分で調べるよりも人に聞くことが多くなる」 「年を取ると子供返りをする」と聞きますが、文字通り言葉通りの 「子供おばさん」…………いや「子供おじいちゃん」「子供おばあちゃん」でしょうか  年寄りは何でも知っているとよく言いますが逆に聞かれることが多いです 私がケーブルテレビのコールセンターをしていた時、初老の婦人と思われる人から 「テレビが映らなくなったけど、どうすればいいの?」という、お問い合わせが、かなり 来ます。  大抵は取扱説明書を見ればわかるないようですが、それでも暇なのか簡単な ことで「私こういうの、わからないから…………」と他人に丸投げしている老人が 多く見受けられました 取説は日本語で書かれていて、かつお客様向けに書いてあるので誰にでも わかりやすく書いていると思います。  何も難しい専門用語で書いている訳でもないのに「わからない…………」と言われると お客様でなければスルーしていたと思います。  御年輩を見下す気はありませんが年配に賢さを感じないことがあるのは 私だけですか?

  • オレオレ詐欺、なぜ捕まり難いのですか?

    ようやくオレオレ詐欺グループが数人逮捕されたようですが、全体の数からするとほんの一部でしょう。 いろいろな犯罪の中でこのオレオレ詐欺には特に腹が立ちます。まず、被害者の大半がお年寄りであること。また、子供が事故に遭った等と騙して、子供を思う親心をさか手に取った悪質なものであること、一件あたりの被害金額が高額であることなどです。  さて、素人のボクからすればとても不思議なのですが、なぜオレオレ詐欺はこんなに捕まり難いのでしょうか? まず振込口座ですが、いくら架空名義の口座であっても、それを利用している者がいることは銀行でも調べられるはずだし、ATMの利用の際には常に顔もはっきり映るカメラもある。ある被害者からの通報によって特定の口座番号がわかれば、その利用は簡単に確認できそうなものです。それとも、銀行は顧客情報管理を理由にこのような犯罪摘発のための協力もしないのでしょうか? 年末が近づき、このような犯罪はまだまだなくならないと思いますが、どうすればこんな悪質な犯罪から身を守ることができるか教えてほしいです。

  • 詐欺サイトの通報

    先日ネットショッピングで粗悪品が送られてくるという詐欺被害に合いました。海外のサイトで問い合わせをしてもなしのつぶてでしたが、金額も小さかったのでそのままにしました。 そのサイトが名前と中身を少し変えてまた同じようなことをしているのを見つけました。 このような場合どこに通報したら良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 円天事件に被害者には同情できません。

    まもなく円天詐欺の波会長が逮捕されるようです。 過去最大の詐欺金額です。 この問題が明らかになった数年前に散々ニュースで取り上げられていましたが、円天市場の会場に群がって商品を買いあさる(というかただでもらえる)人たちは口々に「円天サイコー」などと褒めちぎっている映像が印象的でした。しかし当時からコメンテーターたちは「明らかに詐欺」と言っていたし、冷静に見ても典型的な古典的連鎖詐欺です。 そのときTVを見ながら「どうせ数年後に破綻したら、こいつら騙されたとか言って騒ぐんだろうな。全くバカだな。過去のネズミ詐欺からの学習能力はないのかよ」と思っていました。 いよいよ、まさに「その時」がやって参りました。(By松平定知調で) 私は被害者はお気の毒ですが同情は出来ません。 酷ですが騙されるほうも悪いと思います。 皆さんの意見を頂けたら幸いです。

  • 借用書

    甥が詐欺同然の金の貸し借りにひっかかり、50万円程の被害に遭いました。幸い、借主の親(借主は成年)が、分割で返済してくれる意向を示しています。この賃借は殆ど詐欺同然であったため、借用書も存在しません。(それらしいメールのやりとりは残っていますが・・)、借主の親も支払い能力が低く、かなり長期の返済になりそうです。そこで質問なのですが、先々のことも考え、この機会に借用書を借主の親と交わしたいと考えています。法律的には可能でしょうか?(現在、借主とは連絡が取れない状況)

  • 4~5台に1台は無保険車らしいですけど

    これって、払えなければ払わなくていいのですよね? 日本は詐欺などもやったもの勝ちという言葉があるぐらい詐欺大国です。 最近では企業なども、いかに不正がばれないかという商売が多いですね 自動車メーカーなどでいえば燃費等の不正、住宅メーカーなどでいえば壁を法律の基準法より短くしていたり、 飲食店では産地を偽っていたり。 あとは振込詐欺なども未だに増え続けているのは、やったもの勝ちだからな気がいます。 例えばうまくだまし取れて数千万を荒稼ぎ 捕まる前にその金を使ってしまえば(海外の口座などに送金する奴もいるようですが) 犯人が逮捕された所で、加害者に金がないのだから被害者は泣き寝入りになります。 ほとんどはこのパターンです。それも詐欺の時効なんてそんなに長くないので 時効すぎれば返済義務すらなくなります。だから日本は詐欺大国なんでしょうけど。 これと同じで、自動車なども相手に大けがさせた、相手が死んだ。 無職とか高齢者あたりだと自賠責だけでも足りるのかわかりませんが それなりの年収を得ている人を大けがさせたり死亡させたら 賠償は億単位になる事が大半なので自賠責では賄えませんから 任意保険になりますが、入ってなく、資産もなければ支払い能力がないわけですから、 被害者が泣き寝入りするかになるわけですよね?

  • 昔戦争に行っていた老人の方は健康寿命が高いと思いますがなぜでしょう?

    昔戦争に行っていた老人の方は健康寿命が高いと思いますがなぜでしょう? 私の周りを見ても、結構な御年輩の方でも背筋が伸びていて紳士的で考え方も衰えていない方々の殆どが、昔戦争に行っていた方々です。 認知症や病気なんか吹き飛ばす勢いで、戦後で戦争に行っていないご年配の方の方が認知症が多かったり、病気やお年寄りみたいな方が多いのです。 テレビなんかで戦争を語っている方たちなんかもしっかりとしていますし、 なぜそんなに違うのかと不思議に思います。 生きるか死ぬか極限まで経験された方の方が健康寿命は高いのでしょうか? 私の親戚で、戦争に行っていた経験を持つ年配者のほとんどは、 他界する直前まで頭がすっきり、背筋がまっすぐな方ばかりでした。 それに考え方も前向きな方ばかりで、生き生きとしていたのです。 身体と同化した精神的なものがかなりかなり影響しているとも思います。 気の持ちようで健康寿命を延ばすことが可能なのでしょうか?

  • 日常の挨拶

    挨拶のタイミングについて質問です。 道端などで、向こうのほうから知っている人 (わたしの場合、さほど付き合いのない、あるいはまったく付き合いのない、だがご近所でお互いに面識がある)を発見したら、挨拶は どんなタイミングでされますか? 気付いた時点で会釈し、距離が近くなったらもう一度 「こんにちは」と声をかけて、頭を下げます。 でもこれですと 最初に会釈した時点で相手は全く気付いていなかったり わたしが、コレくらいの距離かな?と距離の縮まったところで 挨拶すれば、遅すぎたり 逆にタイミングが早くて、向こうは(わたしが挨拶したことに)気付かなくて、わたしとしてはもう既に挨拶をしているので、とおりすがりに ちょっと頭を下げて、というようにしていました。 そしたら、ご近所の年配者たちから不興を買ってしまっていたようで ○○さんの隣のおうちに、新しく入られたご夫婦(まぎれもなく我が家です)の奥さんは、こっち(自分たち)の姿が見えていたって頭ひとつ 下げるでもなく、こんにちはの一言もない 都会から来てるから、威張ってる (ここは中堅都市の郊外。わたしは三大都市の某所の出身です。 そのことも流れていた) ですとか こっちは気付いているのに、向こう(わたし)は頭を下げない。 こんくらい近づいてから、ようやく「こんにちは」言って頭を下げる と話しているのを、聞いてしまいました。 (もとからこの町に住んでいる、年配者と老人が住人の大半をしめる この町では、他所から引っ越してきた、しかも新婚のわたしたち夫婦は 大きな関心だったようです。このほかにもいろいろな噂が流れていました) 相手のほうから頭を下げられたり、挨拶されたりすることは まずありません。わたしが頭を下げても知らん顔だったりすることが 多いです。 ※いじわるや不躾ではなく、視力の問題だと思います。おそらく こんにちは、と声をおかけしても知らん顔して通りすぎていく方も いらっしゃいます。 ※これも、年寄りまたは年配者である故だと思います。 ※聴力や、外部からの刺激に対して反応する能力が低くなっているのかと・・・子供の頃、年寄りや年配者の多い町で育ちましたが、こんな 感じでしたので。 ※でも、わたしが挨拶しなかった(本当はしてるけど)あるいはタイミングが悪かった、ことは認識&以後記憶している。 どんなタイミングで、どのくらいの距離で、挨拶したらいいのか わからなくて悩みます。

  • 情報。

    今日、バスに乗ったんですけど、 中吊り広告って言うか、天井近くの壁に広告が貼ってあるんですよ。 その中に、啓蒙広告って言うんでしょうか、警察の広報的な広告があって、 振り込め詐欺の事が出ていたんです。 つらつらとそれを見ていたところ、 ある一文に目が釘付けになりました。 それは、 「振り込め詐欺の被害者のうち九割の人が振り込め詐欺を知っていてだまされたのです」 という一文です。 皆さん、この文にはとても大事なことが隠されていますがお気づきになりますか。 九割の方々は、振り込め詐欺の情報を何らかの方法で手に入れて、知識として持っていた、 でもだまされてしまってお金を振り込んだと言うことですよね。 これは仕方がないと思うのですよ。 わかっててもいざとなると的確な対処なんか出来ないこと、いくらでもあるじゃないですか。 だからしょうが無い。 でもね、皆さん、そこじゃないんですよ。 逆なんですね。 一割の人の方です。 九割の人が何らかの形で情報を得ている社会問題です。 テレビ、新聞、雑誌、井戸端会議、 いろんなところからいろんな情報を得ることが出来るじゃないですか。 ところがですよ、一割の人は、 振り込め詐欺のことを知らなかったわけですよね。 いくら何でもおかしくないですかね。 今の日本って情報過多といってもいいくらいですよ。 情報っていっても正しいものも正しくないものもあるわけですけど、 どっちの情報にせよ、 入ってこないですかね。 振り込め詐欺なんて言うのはもうだいぶん長いこと前から社会問題化してますよ。 今のこの時代の日本で、 振り込め詐欺を知らない人が一割ですか。 僕の頭では理解不能です。 いったいこの一割の人って言うのはどういう人たちなんですか。 だいたい振り込め詐欺の被害者って言えば年寄りが多いと思うんですけどもね、割合として。 ですから若い人より社交的じゃないのかも、 と考えましたけど、 それにしてもおかしい。 テレビやラジオも使わないんですかね。 離れ小島でひとりぼっちの生活してるならともかく、 普通に暮らす今の日本人が、 振り込め詐欺を知らない割合一割って変じゃないですか。

  • 何故今から冷房?

    電車に乗っていると、もう冷房が動いて、車内は冷え冷えします。 (こう書くと、「それは強制換気をしているのでは?」とおっしゃる方がおりますが、車内中央部分の空気の吸い取り口が、冷房時と同じものすごいガーという音がするし、足元はどんどん冷えてくるので明らかに「冷房」です。) 今頃どころか、真冬でも東京を走る大手鉄道会社の車両は殆ど、冷房を1年中入れています。(特にJR東日本はひどい) ときおりJR東海に乗りますが、この時期冷房は入っていませんでした。 節電、節電といいながら、真冬はおろか今時だってまだ冷房は要らない気がします。 車内の蛍光灯を1両あたり4~6本抜くより、不要な冷房を入れない方がよほど、節電につながると思いますが…。 また西武鉄道では、夕方から夜間に走る池袋発の電車は、真冬、池袋からたった10分で暖房が切れてしまいます。(石神井公園を発車すると飯能まで冷え切ったままの車内になり、それにもかかわらず、天井側からは真冬なのに冷房が利いて、室温をさらに下げます。ちなみに、石神井公園駅まではわずか10分、そこから飯能までは+40分近くです)冷房より、暖房の方が電気代は少なくてすむはずなのに、暖房はたった10分しか入れず、冷房はがんがん入れている矛盾)(西武だからsaveする?) 電車に冷房が導入された当初は、5月ころから入れて、9月を過ぎたら冷房は入らなかったと年配の方は皆言います。昨年から節電が叫ばれているおり、もう一度「節電」について考える必要があるのではないでしょうか。 テレビで見ていると、今日のように暖かくなった日の取材で、若い人(私もそうかもしれないけれど)は、この程度で、「暑い、暑い」と言っていますが、この程度で暑いのなら、真夏はどうなるのかといつも思います。

専門家に質問してみよう