• ベストアンサー

「みがきにしん」の簡単料理を教えてください

独特のおいしさがありますが、じゃがいもや大根と 一緒に煮るくらいしかできません。 お勧めのレシピがあれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

身欠きにしんは油くさく、小骨が多く硬い。 米のとぎ汁に一晩~二晩漬けて油臭さとって柔らかくし、小骨をとります。 面倒くさい。 と思ったら、料理しないほうがいいですね。 楽して、簡単に作って、美味しいもの作ろうと思う方が間違ってると思います。 味よりも心がこもった料理のほうが美味しいです。 料理を簡単に考えないほうがいいとおもいます。        料理は心!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

水戸に出かけたときに北海道土産として良く買ってきます。 楽なのは.1回湯がいて. しょうゆと砂糖で煮る 位ですか。材料があれば.既にあるような材料と煮ますが.ちょうど今は大根が腐り出す時期で大根が腐ると.7月のジャガイモの収穫期まで混ぜるものがなくなります。 5月にジャガイモを巻くときにまきのこし(市販種ジャガは水銀系殺菌剤を使っている場合があり.食用不可)のジャガイモに使うぐらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.4

我が家では、煮しめにします。 材料が多いのですが、それぞれの食材の旨味が出て美味しいです。 人参・レンコン・角こんにゃく・干ししいたけ(又はしいたけ)・たけのこ・ 味付けは醤油・酒・好みで砂糖を入れて煮ます。 実家では、みがきにしんを焼いて味噌を付けて食べています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.3

私もみがきにしん大好きです。 私がよくするやり方は、皮をとった みがきにしんを斜めに細く切ります。 そのとき、小骨にそってじゃなく 反対向きに(小骨が切れる向き)切ります。 ピーマンも同じく細切りにします。 ボウルに二つを混ぜてしょうゆと味の素を入れます。 (後で味が濃くなるので加減して。) ラップをして皿などでちょっとした重石をして 1、2時間冷蔵庫におきます。 しんなりしてきますので、かきまぜてできあがりです。 あと、私の母がつくるのですが、 白菜漬けに適当に切ったみがきにしんをいれて 漬物を作ります。これもおいしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

こんにちは。 我が家では、みがきニシンと、蕗と、さつま揚げを 適当に切って味付け、お煮付けにしています。 とてもシンプルですが、私はお気に入りです。 お酒の肴にもなりますよ お試しあれ では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7395
noname#7395
回答No.1

私は昆布の煮物に入れますよ。 私の住む地域には すき昆布って乾燥した細い昆布を水又はぬるま湯で戻し、後はにしんと一緒に醤油や砂糖を入れ煮るだけです。 簡単ですので、お試しあれ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大根を使ったヘルシー料理??

    大根を使ったヘルシー料理のレシピを知っていたら、教えて下さい!! 大根以外でも、おすすめのダイエットに良いヘルシーレシピをお願いします☆

  • じゃがいも料理を教えてください!

    じゃがいもが好きすぎるのでおすすめレシピを教えてください!!!!

  • 大根の料理

    大根を使った、美味しいおすすめレシピを教えていただけませんか? 手軽なものでも、手間のかかるものでも、どちらでも結構です。

  • ニシンを使った料理について

    私はニシンが好きなのですが、関西生まれで関西在住のため、あまりニシンを使った料理を見かけません。関西だとニシン蕎麦くらいです。北陸出身の父の影響で、ニシンが好きになったんですが関西で手に入るのはニシン蕎麦用の甘露煮と身欠きニシンくらいです。北欧でニシンの酢漬けを食べて、こんなふうにしても美味しいんだなあと感激しました。 ところで、生のニシンが手に入る地方の方は、ニシンをどのように料理しているんでしょうか?もしも生のニシンが手に入る機会があれば試してみたいので、何かおすすめレシピがあれば教えて下さい。 あと、身欠きニシンも普通に焼く以外に何か調理方法はありますか? どなたかご回答宜しくお願いします。

  • 圧力鍋で大根を煮るには

    先日圧力鍋を購入、すぐ真っ黒に焦がしてしまいショックを受けています。 知り合いから大根をたくさんいただきました。 メーカーにより多少の差はあるかもしれませが、おでん位の大きさの大根を圧力鍋で煮るには  1)大体どれくらいの時間が必要でしょうか。 2)その時はじめから味付けをしてもいいのですか。 3)ジャガイモも一緒にいれて大丈夫ですか。 大体でかまいませんので、教えてください。又お勧めのレシピなどもありましたらお願いします。

  • この食材ですぐにできる料理はありますか?

    人参、ブロッコリー、れんこん、里芋、ごぼう、マイタケ、大根 急な仕事で明日から1週間ほど留守にすることになってしまったため、 これらの食材を使い切ってしまいたいのですが、 なにかいいレシピはありませんか? ちなみにじゃがいもとたまねぎもあります。 シチューにしようかと思ったのですが、固形スープの素がありません。 (牛乳はあるのですが) ぜんぶひっくるめてできる料理、なにかないでしょうか・・?

  • 解凍してもおいしい料理

    主婦の方、お料理得意な方、是非知恵をお貸し下さい! 先日、毎晩帰りが遅くなる生活か続いたので週末に、料理を作り冷凍庫に入れ、食べる時に解凍して食べてみました。 ちなみに、肉じゃが・鳥大根の煮付け・ハンバーグ・カレーを試してみました。ハンバーグは解凍後もおいしく頂けました。 しかし、その他は、じゃがいも・大根も筋っぽくなり食べれない事はないですが、お世辞にもおいしいとは・・・ レンジだと水分が飛ぶのかと思い、お鍋で温めなおして解凍しても同じでした・・・ 解凍してもおいしく頂けるレシピがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 安くて簡単に作れる料理を教えて下さい

    今あまり収入がないので、簡単でしかも安い食材で作れるお手軽な料理のレシピが知りたいので教えて下さい。 また、私はじゃがいもが好きなのでじゃがいもを使った料理も教えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 大根料理!!

    私は大根が大好きです!煮物からサラダなどいろいろありますが、作ったことはありません。 サラダなど簡単なものはありますが、ちょっと手がこんだ煮物とかもしくは簡単にできるレシピとか 大根レシピがあればいろいろ教えてください。

  • にしん煮

    伯母からにしんの煮たのをたくさんもらいました。 生協で売っているもので密封パックに入っているものです。 日持ちがするのでその点はいいのですが、にしんそば以外 使い道が全く思いつかず持て余しています。 おすすめレシピがあればぜひ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 食生活についてのダイエット方法についてのアドバイスをお願いします。
  • 半年間の食事制限と適度な運動で5キロの減量に成功しましたが、休日の食べ過ぎによる糖尿病の心配があります。
  • 休日も食事制限を続けることが難しいので、どのように対策すれば良いでしょうか?
回答を見る