• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私がルール違反なんでしょうが)

お金のない彼氏との関係に悩んでいます

mac1963の回答

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

出て行ってもらったらどうですかね 男として人間として最低ですね

morodoso
質問者

お礼

バツイチになるくらいだから私に男を見る目がないのですね。落ち込みます。

関連するQ&A

  • 生活費足りない?

    我が家の財布は私(夫)が握っています。 このような質問は沢山あるのですが、自分に当てはめてどうしても聞いてみたいと思い質問させていただきます。 我が家は、妻(専業)・子供(1歳)の3人家族です。 生活費として、月8万円渡しています。 これは、純粋に食費・雑費・子供に掛かるお金です。 医療費、外食(家族での)、私のお酒代(家で飲む)などは別です。 この金額を渡しても月末は厳しいと言われます。 俺、、、そんなに食ってるのかい?と聞き返したくなります。 ご意見をお願いします。

  • 物をよく紛失するようになったのですが。

    ここ3ヶ月の間によく物を紛失するようになりました。 これが普通に紛失するのなら、しょうがないで済むのですが、紛失するときの大体の目安もわからないのです。 最初はマフラーなど他愛のないものでした。 しかしこの1ヶ月ほどでしょうか、お金を紛失するようになりました。 以前、財布の中から5千円や1万円が減っていた気がしたのですが、使ってしまったのかと思いあまり気にしていませんでした。 しかし1万円札しか財布の中になかった翌日、その1万円札がなくなっていたのです。 なくなるのは財布ごとではなく、中のお金だけなのです。 それからもう一度同じことがありました。 しかし使った記憶が全くないのです。 前日の行動パターンを思い返しても使ったき置くがありません。 紛失することを恐れて小額しかもたなくなり、財布にお金を入れることも怖くなり定期入れの中に札を入れておいたところ、今朝は定期入れがありませんでした。 お金は小額ですんだのですが、自宅の最寄駅をその定期で降り、意識的に定期を確認したので自宅に帰る途中までは確実にあったのです。 最初はうちに居候がいるのですが、その居候を疑い、聞いてみたところ絶対にしていないというのです。 それで私は自分の頭がおかしくなったのかと本当に心配になりました。 お金を紛失することを恐れて頻繁に確認するようにもなりストレスが溜まってきていると思います。 記憶がない、という病気はどのようなものがあるのでしょうか。 これは病院に行ってみるべきでしょうか。 とすれば、何科にいけばいいのでしょうか。 今現在私は24歳です。

  • ダンナの財布に私の知らないお金が・・・

    ダンナの財布の中に、封筒に入った状態で 12万円入っていました。 家のお金の管理はすべて妻の私がしており、 他にお金を手に入れる要素が全く分かりません。 先月は入って無かったので、月々のお小遣いを貯めて出来たお金でもありません。 急に財布に12万円も持っていて、 私に何も伝えてくれず、何か隠し事をされているようで不安になりました。 勝手に財布の中を覗いたので、12万円の事も聞きづらく、 このまま何も見なかった事にするのがいいのか、 ダンナに聞いてみた方がいいのか迷っています。 どのようにするのが最善の方法でしょうか? よろしくお願いします。

  • 義父母に相談するのはルール違反?

    同棲期間を含めたら、2年3ヶ月の37歳妻です。 現在、月~金で6時間のパート事務をしています。 この2年間ずっと悩み続けてきたことがあり、 誰にも本心を相談できずつらかったのですが、 ちょっと限界がきたので、ある行動に出ようと思ってます。 簡単に言うと、同棲が始まってから、完全にセックスレスです。 この2年3ヶ月、まともなセックスはありません。 (私から無理やり、子供が欲しいといい、2回ほど、超簡単な セックスはありました) 主人は、精神的にデリケートで、仕事のストレスなどで 軽い「うつ」になったりしていたので、性欲が減退していたことなどが あったのは事実なので、私は可能な限り、セックスの問題から 目をそらして、「夫婦ってものは、十人十色だから、セックス以外にも 大切なことはある」と自分に言い聞かせてきました。 もちろん、泣いて訴えたことも何度もあります。 「私たちは、出産を終えた夫婦でもなければ、5年10年暮らしてきた べテラン夫婦ではない!新婚時から、何の触れ合いもなく、子供を持つ 夢すら感じる事が出来ず、どうやったら楽しい生活を送れるのか」など・・。 しかし、私たちはそれぞれ、お互いの実家と仲が良いのです。 私は義父母を慕っていますし、主人は私の実母を大切にしてくれます。 義父母と私の実母もそれぞれ相手に対し、思いやりを持っています。 なので、セックスが無く愛情が感じられないから、ハイ、離婚します。とは 考えられずにここまできました。結婚して色々な繋がりが出来、「親族」として 皆で支え合いながら生きていくんだな、と。 セックスや、子を持つ夢を除けば、この結婚は幸運なほうなんだな、と 思ってきました。 しかし、1年前、許せない事が起きました。 主人が職場異動のストレスで「うつ」になっていた頃、私は自分なりに主人を 見守り、癒せるよう努力していました。心の中では不安でいっぱいでしたが、 「やるしかない」と自分に言い聞かせて頑張っていました。 そしてある日、主人の職場異動が決まり、慣れている職場に戻る事が 出来ました。主人は大喜びで、「うつ」状態からかなり抜け出せたようで、 私も「本当によかったね!あなたの今までの努力が実を結んだのよ!」と 心から喜びました。 しかし、翌日、洗濯をしようと主人の上着を手にした時、ポケットに何かが 入ってるのに気付きました。「ん?名刺っぽいな?大事な取引先の名刺だったら ヤバい、洗濯する前に気付いてよかった!」と思い、見てみると・・・。 ピンサロのカードでした。「今日はきてくれてありがと♪次は、私の事を気持ちよく させてね!」というメッセージ付きの。 吐き気がしました。私には指一本触れないのに、風俗?? なに?なんなの?こんな証拠を家に残すなんて、わざと??なんで?? とパニックしました。 結局問い詰め、「本当に魔がさした。本当にゴメン。もう二度と行かない。」と 謝ってもらいました。 私だって、ジュウク・ハタチの小娘ではないので、男性が風俗に行く事や、 そこに愛情うんぬんの感情はないこと、風俗=浮気というわけではないことくらい 分かっています。私が男に生まれてたら、多分風俗くらい行くと思います。 でも、それを絶対に嫁にばれないようにする思いやりくらい持っていてほしくて。 私だって欠点だらけだけど、さすがに証拠を残されては本当に傷つきます。 散々私が大暴れし、結局はもとの生活に戻りました。 私ももう、過ぎた事をネチネチ言わないようにしました。 ですが、先月、本当になぜか分からないんですけど、「女の勘」がざわつき、 いつもリビングの机に置いてある主人の財布を盗み見てしまいました。 するとなんと、風俗(前回行った店と同じ)の割引券が入っていたんです。 多分、近々行くつもりだったんでしょう・・・。 財布を見てしまった罪悪感はありましたが、どうにも自分を抑えきれず、 「財布見たけど、風俗に行く気だったでしょ!!」と言ってしまいました。 当然主人は、「まだ行ってないし、割引券は持っていたけど、行くつもりは なかった。それに財布を勝手に見るなんて、俺にはプライバシーすらないのか」 と言われました。(多分、責められるのが怖くて口走ったんだと思います) 風俗がどうこうではないんです。ただ、2年間夫に全く相手にされてこなかった 自分がみじめで、風俗などの秘密を、絶対にばれないように努力してくれない 夫に、本当に我慢ならず、もうこのまま生活していく自信がないんです。 散々夫婦で話し合ってきました。でも結局は何も解決しないのです。 この事を義父母に相談したい・・と思うのですが、夫婦間の問題を 親に打ち明けるのって、ルール違反でしょうか? アドバイスお願いします。本気で悩んでます。

  • 窃盗

    2月から居候がいたのですが、銀行の通帳と印鑑と財布の中から現金6万円が盗まれました。警察に被害届を出してから本人に問い詰めてみると盗んだ事を自供しました。本人に現金で30万円ほど貸していたにもかかわらず共犯もいるみたいなので許せないのすが、もし示談するとすればどれ位請求出来るものなのでしょうか?妥当な金額とか分かる方教えてもらえれば助かります。ちなみに相手は未成年です。

  • 財布の中のお金って、1000円札と小銭があるのが、

    財布の中のお金って、1000円札と小銭があるのが、生活する上で一番使い勝手が良いのはなぜですか? 逆に万札しか無いと辛い時ないですか?

  • 財布からお金を取る子について

    子供が財布からお金を勝手に取るようになってしまいました。問いただしても知らないというばかり・・・。どうしたらよいでしょうか?

  • 落とし物について、こんな事ってありますか。

    子供(中学2年)が財布を落としました。 すぐに、交番に届けたそうです。 中に8,000円が、入っていたとのことでした。 翌日、警察からお財布が届いており、お金もちゃんと入っているのとの連絡がありました。 親である私が取りにいったのですが、現金が28,000円ありました。 その時、子供は8,000円と言っていましたが、高額の現金を持っていると私に怒られるので、28,000円と言えなかったのだと思い、警察の書類と照らし合わせ、もらってきました。 学校から帰ってきた子供に問いつめたところ、「20,000円は知らない、本当に8,000円しか入っていなかった」と言い張っています。 警察では、現金と財布を別に持ってきて、書類と照らし合わせながら、現金と財布(会員証、施設利用証など)確認しました。 そこで質問なのですが、 ・警察で、違う落とし物(現金)を間違って渡してしまうことなどあるのでしょうか。 ・高額の現金を持ち歩くとすごく怒られるのがわかっていて、子供がシラを切っているのでしょうか。 警察に持って行こうと思っているのですが、本当に子供のお金だとしたらと考えてしまいます。 よろしくお願いします。

  • 中学生の子にかかるお金

    詳細な内訳の家計簿をつけ始めて数ヵ月たちました。 これまでは大まかに把握する程度だったのですが、 この数ヵ月は支出部分を細かく分けてつけています。 おもしろいことに、どの項目も毎月ほとんど同じ額になっています。 その中で、学費や塾代(習い事代)を除いた、子どもにかかるお金が 思いのほか多いことに気付きました。月々のお小遣い以外に、毎月 2万円ほどが財布から出ています。内訳としては、 ●衣料品など(バッグや財布含む) ●友達と出かける際の映画代や昼食代 ●美容院代 ●本代 このような感じで、中学生の子ども(1人)にかかるお金を計算した ことがある方はいますか? 我が家はかかりすぎでしょうか。

  • 旦那の財布にラブホのメンバーズカード

    我が家では、基本的にお互いの財布などは勝手に触ってOKです。 旦那の財布をみていたら、ラブホのメンバーズカードが出てきました。 利用したのは、つい最近のことです。 利用した際の相手は、浮気相手なのか風俗なのかはわかりません。 旦那を問い詰めるか。。。波風を立てないために私が見なかったことにして忘れるか。。。悩んでいます。 皆さんならどうしますか? また、問い詰めるとしたらどう切り出しますか?