• ベストアンサー

バターケースの洗い方

新しいバターを入れ替える時、ケースにこびりついてる残りかすのバターを綺麗に洗うのってどうやるんですか? スポンジ一個ベタベタになって捨てるの覚悟で磨いても、べったり感は残ったままです。 プラスチック製ケースなので電子レンジで溶かすというのは、危ないですよね?ヨロシクお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.2

シンクに置いて、熱湯をかければ、熱で取れると思いますよ。それから普通に洗えばいいと^^

noname#6845
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 すぐ回答が来た事がとてもありがたいです。 熱湯!思いつきませんでした(^-^;Α)。 早速やってみますね! ホントにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • t_m_p
  • ベストアンサー率28% (33/114)
回答No.3

いったん、比較的熱めのお湯(お風呂なんかよりももう少し熱い方が …さわれる限界くらいまで)と洗剤で洗ったら取れませんか?

noname#6845
質問者

お礼

お湯!なるほど!思いつきませんでした(^-^;Α) 早速やってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19855
noname#19855
回答No.1

私はケースに移す時に時下にバターを入れないで,バターを巻いてある銀紙のまま入れています. それかラップをケースにひくか・・・ バターのギトギトって中々落ちませんよね・・・ こびりついてる範囲が狭ければ,なんとか洗えるのですが,範囲が広いと洗うのに苦労するので・・・ なんか回答になってなくてすみません.

noname#6845
質問者

お礼

いえ、どうもありがとうございます。 銀紙のまま入れたりラップを敷くという手も ありますよね! きっとChocoba77さんは綺麗好きな方なんですね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • じゃがバター

    おいしいじゃがバターの作り方を教えて下さい!電子レンジでの作り方でも嬉しいです!

  • バターがついたバターナイフの洗い方を教えてください

    パンにバターを塗るのに、バターナイフを使っています。 これを洗う時、どうしたものかと思ってしまいます。 スポンジで洗うにしても、バターが少しついていますし、ギドギドしてしまいます。 皆さんはどのようにして洗っていますか?

  • タルト作りに使うバターは・・・

    最近お菓子作りを始めたビギナーです。 タルトレットを作りたいのですが、無塩バターを練る時に、 必ず室温に戻すってありますよね? 電子レンジで溶かしてもいいけど、溶かしすぎないようにって よくレシピに書いてあるのですが、 どうして溶かしバター(液体)にしてはいけないのでしょうか…。 実は、バターを溶かし過ぎてしまったけど、もったいないので そのまま生地を作り、今冷蔵庫で寝かせているのです…。 やっぱり、このまま生地をのばして、タルトレット型にセットして 焼いても、結局失敗してしまうのでしょうか…。 バカな質問で大変恐縮ですが、ご回答のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • バター餅について

    餅を蒸してバター餅作った方が茹でる、電子レンジよりも硬く仕上がりますか?あまり作る機会がないので気になりました

  • じゃがバタの美味しい作り方

    「キタアカリ」を使って、じゃがバタを作ります。 電子レンジでチンするのと、蒸し器で蒸すのはどちらが美味しくできますか?また、最後にアルミホイルで包んでオーブンで焼いたりしますか? 加熱時間(レンジなら1000Wで5分とか)や美味しく作るコツなども教えていただけると有難いです。

  • 正しいバターの塗り方(取り方)について

    私の女房は、トーストにバターを塗る時、バターナイフで、バターをえぐり取るようにバターと取っているので、バターケースの中は、誰かが宝探しをしたような穴ぼこだらけです。 一方で私はナイフでバターの表面をすべらす様にバターをすくい取っているので、穴はあきません。 しかし、女房に言わせると不衛生と言う事のようです。 マナー、品の良さ、衛生等、考慮した時、正しいバターの取り方を教えてください。

  • じゃがバターを効率的に作るには?

    学校の模擬店でじゃがバターを作りたいのですが 短時間で簡単に作る方法はありませんか? ちなみに電子レンジは使えません。 屋台などでやったことがある人など、わかるかた教えてください!

  • 電子レンジを衣装ケースの上に置く。

    電子レンジを衣装ケースの上に置く。 こんばんは、私はいま引っ越しにあたり家具の配置を考えているのですが 電子レンジの置き場所のことで困っています。 まず電子レンジはオーブン機能のあるもので、MAX250℃まであがります。 最初は冷蔵庫の上にと思っていたのですが、けっこう不安定だったので 横の衣装ケースの上におけないかと考えています。 そこで気になるのが、衣装ケースの耐熱温度です。 まず、衣装ケースを見てみたのですが耐熱温度の記載がみつからず 一般的にああいうプラスチックのものはどの程度までいけるのか気になっています。 また、オーブン機能を使うことはほとんどないと思っていますので もし衣装ケースの上が危ないようでしたら電子レンジのときだけ使用し オーブン機能のときは移動して使うことも考えています。 耐熱素材についても調べてみたのですが、家庭用に市販してあるものというのが見つかりませんでした。 以上の衣装ケースの上にオーブンレンジを置くこと、衣装ケースの耐熱、耐熱材 についてご存じの方がいらっしゃいましたら助言を頂けないでしょうか。

  • バターの汚れ

    オムレツや、バター炒めをした時に フライパンを洗うとバターの油の 汚れがひどく、スポンジがギトギトに なります。 使い捨てしてしまう事もあります。 安い食器洗い洗剤(98円)だから だめなのでしょうか…。 Joy君なら、大丈夫でしょうか?

  • スポンジケーキにバターを入れる意味

    母のためにカロリーの低いケーキを作りたいと思っています。 そこで質問なんですが、スポンジケーキを作る時に、バターを溶かして入れますよね? あれは入れなくてもいいのでしょうか? また、バターを入れる事でスポンジケーキにどんな意味があるのでしょうか? しっとりさせるためでしょうか? 入れないとボサボサになりますか? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

初期化できませんAF
このQ&Aのポイント
  • 初期化できませんと表示が出ます。何度か電源を抜いてやり直したりしましたが、復活しません。PCをWindows11に変えたせいでしょうか?
  • お使いの環境はWindowsで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線は光回線です。
  • 初期化できませんAFというエラーが表示され、電源の再起動でも復活しません。使用している環境はWindowsの無線LAN接続で、電話回線は光回線です。PCをWindows11に変えたことが原因なのか確認したいです。
回答を見る