• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の行動に腹がたちます。)

旦那の行動に腹がたちます

borg121の回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.6

 あなたは新妻の地位から、家政婦(使用人)のランクにずり落ちかけている可能性があります。

関連するQ&A

  • 旦那の愚痴を聞くのが精神的に辛いです

    初めまして。この質問を覗いていただけたことに感謝します。 私は結婚して半年になる、パートと家事を頑張ってる24歳の女です。 最近旦那(31歳)の愚痴が毎日ひどくなってきて、もともと人の悪口を聞くことが苦手な私でしたので、苦痛になってきました。体調にもあらわれてきます。 同じような質問をしている方がいないかまず探してみたのですが、『適当に聞き流せばいい』との解答が多かったです。 私もできればそうしたいのですが、過去に私も旦那と同じ場所で働いていたし、部下たちをまとめる管理職についてるしで、旦那の辛さがよくわかります。 なので、 『会社やめようかな』→辞めたらいいじゃない 『○○(部下)が使えない』→上司に相談してみたら→『どうせ相手にしてくれない』 こんな感じでしっかり考えながら話を聞いていました。(私が言った言葉はだいたい否定されますが) しかしもうしんどくなってきたので、愚痴の回数だけでも減らせないかと言ってみよう、と一瞬思ったのですが、 とても優しい旦那なんです。 きっとこれを言ったら彼は全く愚痴を言わなくなり、ストレスの捌け口をなくしてしまうと思うんです。これといった趣味もないし… じゃあやっぱり自分が我慢するしかないのかということになりますが、そうなると私の心と体がもたないし… 私のため、将来のために頑張ってくれている旦那に本気で転職を勧めるべきかも分かりません 。 私はどうしたらいいのでしょうか…

  • 旦那の愚痴にあきあきしています。

    旦那の会社の愚痴に、あきあきしている妻です。ここ一年転職を繰り返してきた旦那が運送業についたのですが、毎日、愚痴ばかりでウンザリしています。旦那は悪い人ではないのですが、上から人を見下すような、ものの言い方をします。『まったく運送業やる奴なんてレベルが低い』『常識がない』『サラリーマンが、まともに勤まらないから、運送業』等。聞いてると自分は一体何様なのだろう?と、いつも思います。毎日ストレスが溜まります。どうにかしてギャフンと言わせる切り返しをしたいのですが。この様な旦那を持たれた方アドバイスお願いします。

  • 旦那の怪しい行動

    旦那が転勤前にいた会社の部下パート社員の女性とラインでトーク非表示で設定しやり取りをしていた事が分かりました。 その女性というのが、以前の会社で仕事を手伝ってもらい、仕事の事とか?でよくラインしていました。 ミーティングだといって二人だけで、会社で色々あって、話をファミレスでしていた。(帰りも夜中で。)とか会社帰りに相手に送ってもらってたり。転勤前に一度揉めた事がありました。旦那は何も無いし、仕事でこき使ってただけと。 転勤もなるしもう終わりになるかと思ってたら、まだラインで連絡してて、以前の会社も閉店になり辞めたみたいで、仕事つながりもなくなりました。だけど続いてた。旦那の携帯を借りていた時にそれは分かり、まだ連絡取ってるんだと言いました。連絡してるのはいい気はしないけどいいとします。だけど途中からトーク削除されていて、怪しく無ければ何でそんな事するのと疑いが!旦那は何もない。誤解する事をした俺が悪いと誤りました。その時は許しました。 それからは連絡取ってたかは分かりませんが、おととい携帯の充電を旦那のと変えようとした時にふとアプリ履歴のとこを見てしまい、そこの中にラインの画面に写ってたのがその女性とのトーク画面。思わず開いてしまいました。 そしたら、女「新しい技覚えたんですか?」 旦那「皆色々やってるよ♪」「非表示。だけどライン来た時は表示さらるから上手くやって!」と。どういう意味!怪しまれる事あるのと思いました。ずっと連絡続いてたのか分かりませんが、それまでのが削除されてたらわからないし。 旦那「でどうする?移住」どんな成り行きだかわかりませんが、こっちの会社に手伝いに。またしもべにならないみたいな。東京は遊ぶとこも男も一杯いるでみたいな。 女「旦那好みの女性いないんですかー」みたいなやり取りも。 でも、何も無ければ非表示する必要ありますか?そこまでするとやっぱり疑ってしまうのはおかしいですか? でも、携帯をふと見たこと、たまたま履歴に名前が見えて開いてしまったと、やっぱり言ったら終わりですか? 前といい何度同じ悲しい思いをさせられ、傷つけられたら。(過去金銭面でもありまして。)旦那の気持ちが分からなくなってます。 モヤモヤした気持ちが知ってしまった以上消えませんが、見てみぬふりをしたほうがいいのでしょうか? それ以降、あまり会話してません。旦那もどうしたの、しんどいのと聞いては来たけど眠いだけとかごまかしたりしました。私の態度もわかりやすいので。旦那をじっとみて 信じられるの?とか思ったり…旦那と目が合うと暫くしてそらしたり。 どうしたらいいんだろうと。 私も口べたで上手く気持ちを伝えられなかったり、逆に可愛くない態度をしてしまったり。 携帯のことは言わず、あなたにとって夫婦とは何なのかな?悲しませたり傷つけても構わないもと思ってるのかな?と切り出して急に話したら変ですか? 男の人にはこういう事はある事だと思って見てみぬふりで気持ちをどうにか切り替えるのが1番いいのか。携帯を見たのが悪い。 ちゃんと話し合った方がいいのか? 分かりづらい文章だったしれませんが、ご意見聞かさて下さい。

  • 旦那の酒癖

    旦那 会社員27歳、私26歳。結婚歴5ヶ月。普段は仲も良く、時にはくだらないことでケンカもしたりします。仕事熱心な旦那が大好きなんですが… 酒癖の悪さだけは、ほんっとに嫌です。私の父親は休みの日なら 朝から飲みっぱなし、飲んだら同じ事を繰り返し言う。 そんな人ですので、旦那になる人はこういうタイプは選ばないだろう と思っていました。 でも…家で飲むのは毎日ビール一杯。ってのは全然いいんだけど お客さんや、友達と飲む時は浴びるほど飲むというか… 酒にのまれるって感じで。大体、今日は帰れないって言う電話が かかってきます。私が何か言えばギャクギレ、もういい!!しんどい!! の一点張り。私がどんな気持ちで彼の帰りを待ってるかなんて知らないで。何を言っても取り入ってくれません。今日もそうです。 どう考えても帰って来れる状況なのに…帰ってこないって。 こんな日は気持ちが不安定になり、なかなか寝付けないでいます。 彼のパターンはいつも決まっていて、翌日は何もなかったかの 様に私に接してきます。ごめんねはありません。私から聞けば 言うってとこです。今まで、何回もこんな事があれば、次はそうならないように努力しようとか思ってもらえないのか…寂しい気持ちに なってしまいます。彼が変わってくれるにはどうしたらいいんでしょうか??

  • 旦那の不可解な行動

    昨日内緒で旦那の財布を見ました。お札入れの所には3000円が、カードの所に3つ折で3万円がはいっていました。先日パチンコで勝ったと言っていたので 晩御飯をおごってくれたので、その残りのお金をへそくりにしてるんだと思ったのですが、今日小遣いの前借を頼まれて「1000円しかないから」と言われました。昨日確かにあった33000円が今日は1000円!?不審に思い再度財布をチェックしたのですが、本当に1000円しか入ってなくて、その代わりにハルシオンが入っていました。本人に確認したのですが、お金は借りていたので返した。ハルシオンは会社の人から貰ったもので、飲んでないとの事。昨日は私の方から「貯金箱を両替したら思った以上にあったので、いくらかあげる」と言ったにも関わらず断ったのに、今日は手のひらを返してお金が必要と言う旦那の 言い訳に不審感がいっぱいです。子供も居ますし、変なことになっていないか心配ですし、何をしているのか解からない人との生活にも不安を感じます。旦那の言っている事は本当でしょうか?やっぱり怪しいと思われますか?

  • 旦那が仕事休むときは誰が会社に電話しますか?

    旦那が体調不良で仕事休むときは旦那自身が時分で 電話しますか? それとも奥さんがかわりに電話しますか? 「@@の妻です。@@は今日会社休みます」みたいな感じで。 世間の人はどうなんだろうと思い質問しました。 ちなみに私のとこは旦那自身が電話してます。 子どもの時は奥さんが電話するイメージあったんですけどね。 今思うと奥さんに電話してもらってる男の人って なんだかかっこ悪い感じがします。 みなさんのおうちはどんな感じですか?

  • 旦那の行動は甘ったれですよね?

    旦那の行動は甘ったれですよね? こんにちは。 私は30歳の共働き家庭の妻で、現在は育児休暇中です。 旦那の実家は裕福で、金銭的にとても甘やかされて育ちました。 逆に私はギャンブル依存症の父親の借金のせいで貧乏育ちで、家庭も複雑でした。 そのためお金には大変苦労したし、人にも甘えられない性格なので、旦那の甘えた行動が 理解できず、イライラしてしまいます。 ただ、それは私が貧乏育ちでゆがんでるから旦那に対し厳しい目で見てしまうのか、それとも 本当に旦那が甘いのか冷静な判断ができず、旦那の行動は世間的にどうなのかなと思い、相談します。 旦那は会社員で、毎朝7時に家を出て、平均的に20時前くらいには家に帰ってきます。 けれど、ここ最近は仕事が忙しく、帰りも22時過ぎで、1ヶ月程土日のどちらかも出勤していました。 そしてある日は帰宅が深夜0時をまわっていました。 その翌日はいつも通り出勤し、お昼ごろ旦那から私に連絡があり、 「今日も遅くなる。明日は出張があって朝早くキツイから、出張先近くのホテルに泊まりたい。ネットで予約してほしい」とのこと。 場所を聞くと、確かに家からは少し遠いのですが、朝6時に家を出るくらいの所です。 仕方なく私がネットでビジネスホテルを予約しました。 それから、帰りが夜遅くなると翌朝はだいたい寝坊して、自家用車で会社まで行くんです。 高速を使うと、だいたいいつもの通勤時間の半分で会社に行けます。 また、いつもより早く会社に行かなければいけないときも、早く起きるのがキツイからと 車を使います。 会社では車通勤は認められておらず、近くのコインパーキングに停めるので駐車代がバカになりません。 また、仕事でデジカメを使うことがあるらしいのですが、会社の備品を使うのが嫌で自前で 買ったデジカメを使っています。 その他、とにかく楽ができるのならお金は惜しまないのです。 もちろん本人が高給取りならよいのでしょうが、現実は共働きでやっとというラインです。 しかも現在私は育児休業中なのです。 私も仕事を持っていますし、旦那の忙しい状況も大変だと気の毒に思います。 なので、家にいる私が家事育児をほとんどやっていますし、夜泣きの対応も一人で やっており、睡眠不足でキツイです。 旦那のこうした行動は世間的にどうなのでしょうか?

  • 出張中の旦那さんを持つ方

    今日から旦那が出張で月末くらいまで帰りません。 朝のお弁当も作らなくて済むし、夕飯も私と子供たちだけだから適当でいいし、掃除もサボっちゃったり、ゴロゴロしたり、洗濯物も少なくて済む!などなどラッキーな事ばかりだなぁと思ってましたが… 正直寂しいし不安!笑 出張は初めてではないのですが、久々なので居ない間の時間どう過ごせば良いのか分かりません。 いつも居る場所に旦那さんが居ない。夕飯も子供たちと3人。 変な感じです! しばらくすれば慣れますかね? それに、前に仕事で行った出張でキャバクラ?かどっかの姉ちゃんと連絡先交換したとかで揉めたので、出張自体あまり良い気はしないんです…涙 まぁ仕事だから仕方ないし妻の私が口を出す事ではないので、何も言えませんが。 世の中の出張に良く行かれる旦那さんをお持ちの方や、離れて暮らしている方いらっしゃいますか?

  • ダンナの行動(私の考え過ぎでしょか?)

    客観的な意見をお願いします。 ダンナは勤務している会社のパートのおばさん(50過ぎ)に気に入られています。 春まで営業所勤務だったのですが、おばさんは営業所の近くに住んでおり、 休みの日には必ずダンナを呼んではおかずやその他いろいろなもの(食料)を持たせてくれます。時にはお昼ご飯もそのおばさんの家でご馳走になっていました。 春から本社勤務になったので、もう呼ばれることはないだろうと思っていたのですが、本社に戻ってからも週1ぐらいで呼ばれて行ってるようです。(本社から営業所までは車で30分ぐらいの距離で、自宅は本社の方が近いです。) 最初はちょっとお邪魔する程度だったのですが、最近ではそこの娘さん(23歳ぐらい)にマッサージをしてもらっているようです。 ちょっとした肩もみぐらいではなく、2時間ぐらいかけてたっぷりと全身をマッサージしてもらっているようです。 ダンナ曰く、その子はマッサージが得意でいろんな人にしてあげているらしいです。 これって、どうなんでしょう? 私だったら、何とも思ってない人に対して2時間もマッサージしてあげませんし、その前に身体を触るのがいやです。 おばさんの家で二人きりというわけではないので、やましい事は100%ないと思ってます。 でも、何か釈然としないのです。 お金払って風俗で違うマッサージを受けたほうがまだマシだと思ってしまいます。 今日は私が用事があって、帰りが遅くなったせいもあり、ダンナは今日もおばさんちへ行き、夕飯をご馳走になり、マッサージをたっぷりしてもらったようです。 帰宅後、「私が同じことしてたらどう思う?」と聞いたところ、「嫌だ」という答えが返ってきました。 ちなみに私はヤキモチを妬くタイプでもないし、ダンナの浮気もバレなければOKと思っています。 言いたいことがうまくまとまりませんが、ご意見をお願いします。

  • 旦那の会社の愚痴…

    夫婦共働きをしています。 旦那は会社で嫌な事があるとすぐに私に愚痴ります。私を信用して愚痴るのは嬉しいんですが、愚痴の内容が低レベルなので聞いてると、苛々してきて挙句に喧嘩になってしまいます。喧嘩になるぐらいなので愚痴は言わないで欲しいんですが、旦那は自分に不利な事や上司から怒られた事やお客さんから怒られた事や会社で仲間外れにされてる事を私に感じ悪い言い方で愚痴ってきます。 因みに私も働いてますので、愚痴は山ほどあります。 私が思うに旦那は人の注意を素直に受け止めず、それをひねくれて考えて言った相手に対して敵対意識を持つんじゃないかと思います。 話を聞いてると「だったら、こうやればいいんじゃない?」って私が発言したことに対して「俺が悪いのか!」っと言われます。 「じゃあ私は何を言えばいいの?」って聞くと「優しく大丈夫(ハート)って訪い掛けてくれればいい」って旦那は言いますが、私はあまりにも内容が情けないので優しい言葉をかけて、しかも「それでも好きよ~」みたいな態度をとってあげる事が出来ないのです。 どうしても、仕事が出来ないダメンズ的な感じに見えてしまいます。 とても家庭的で愛妻家なのは嬉しいんですが…。 やっぱり家庭的な人は仕事が駄目なんですかね…。 私は昔付き合ってた人が今では社長になり、会社の愚痴すら言わない人間でしたので(家庭的ではなかったが)、どうしても比べてしまい旦那が情けなく、出世もろくに出来ないんじゃないかと、言いたくなってしまいます。 この場合旦那に対して私は、どう対処していけばいいのか、よきアドバイスを教えて下さい。 宜しくお願いします。