• ベストアンサー

目立つとは?

目立ちたい。相手に自分をわかって欲しい そんな事ばかり最近考えてます。 何をすれば、相手はウケて自分に注目するのか 自分は何を必要とされているのか? そうした所で何の意味があるのか? 分からなくなりました。 目立つとはなんなのか、目立つ意味とはなんなのか 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183245
noname#183245
回答No.4

自分の存在を認めてほしいってのは、 人の根本的な欲求ですからね。 そういう気持ちがあるのは、仕方ないです。 意味は、あえて言うなら、ないです。 目立つことで、「自分は認められた」という意味づけを、 勝手にするだけです。 客観的な意味はありません。 目立つってのは、「自分が今、ここにいるよ」ってことを、確認することかもしれません。

mayoerukohituzi
質問者

お礼

無意味ではあるけどそれが無くなる事もないんでしょうね。 その気持ちをどうするかって問題なんでしょうね... ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

目立ちたいというところまでは行かなくても、人から誠意を示して貰いたいとか自分を分って欲しいという希望は万人が持つと思われます。 でも、敢えて言えば、本当は目立たない方が人は幸せだという考え方もあります。 一時の注目を浴びたとしても続かないと思います。又、必ず、人には二心があって後から悪く言われるということもあります。 中学生の時に宮沢賢治のアメニモマケズという詩を習ったことがあります。 その時、担任だった女の先生が(ここには人間の理想の姿が描かれ、なかなか実践するのは難しいことですよ)と言われたことが心に残っています。 (ミナニ デクノボウトイワレ ホメラレモセズ クニモサレズ)という一節があります。 50歳を超えて私もこれを本当の理想だと実感することが多くなりました。 世の中の人達は皆、それぞれ、性格も考え方も好みも違うものですし、勿論、世代によっても生きて来た世界が違うのですから皆、違うのですね。人には理解して貰いたいと思っていても実は人は理解でつながっているのではなく、誤解でつながっているのですね。そういう現実の中では目立って幸福感を得るというよりも、 何か、ひとつでも共感できる世界を持てば気持ちが穏やかに満たされるのではないでしょうか。 でも、目立ちたいというのは水が飲みたいのと同じように人の基本的な欲求だと思います。 ですから、そういう気持ちは持ってもおかしくはないけれども本当はそれが実現しても虚しい気持ちになるよということは心のはじっこで分っていた方が良いと思われますが、どうでしょうか。

mayoerukohituzi
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね。肝心なのはそれをどうするかって事ですよね (ミナニ デクノボウトイワレ ホメラレモセズ クニモサレズ)という一節が本当に取り方によれば一番幸せなのかも。ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

個人的な解釈、アイデアを披露いたしますが、お互いにシェアをさせて頂く目的での書き込みです。 ヒントにならない、参考にならない場合はスルーで結構です(笑) ◆エネルギーの有無 エネルギーがあるヒトが、そう捉えられると個人的には思っています エネルギーは波動(オーラ)とも言い換えられますが、その大元は 考え方・・・という情報です♪ ジブンを幸せに感じ“感謝”を心根にもっているヒトが、 周りのヒトに親切にする時(喜ばれると嬉しいという性欲・食欲以外の遺伝子に気付いて行動為さる時) 大きく発するものということの様です。 アタマで何を考えているか?や何を軸に行動するのか?など“在り方”と言い換えてもいいと思います。 【例】コンサート会場のエンターテナーが発するエネルギーはまさに目立ちますが、この理屈です  彼彼女等は周りからのエネルギーをもらい、オーラが大きくなって(協力者が増えるので)更に売れたりするらしいです ◆目立つ目立たない関係なく生きる姿勢を尊重 ワタシ個人ではですが、総理大臣より海外サッカーのMFより“凄いなぁ”と思うヒトはざらに居ます。 女で一つで子供を大学まで上げたであろうレジに立つ主婦にも、偉大さを感じます。 一見して目立たない彼女に、凄いオーラを感じることがあります。感心して圧倒されるのでした☆ みんな(多数・その他大勢)の注目を集めても集めなくても、目立つヒトが存在すること。また、 その方を応援する素晴らしいヒトが生れる/生れ続けるということですね。 逆説的な言い回しになってしまいますが、目立とうが目立たなかろうが尊重する“在り方”が好きだし大切で、 その在り方を持っているのならば、自然に(喋らず誇張せず主張せずとも)目立ってシマウということを 申し上げたいのです♪お分かりでしょうか。。。 ◆分かって欲しいのは誰? もしジブンを認めてほしい!ジブンが愛されたい・・・と思ったとしましょう(シチュエーションが違ったらスイマセン)。 それを誰が感じているのか、お分かりですか? ジブン自身(インナーチャイルド/ウニヒピリとも言う)です。 ジブンを愛して大切に扱っているのなら自信まで溢れ出ますが、それが低い場合に(手放して自由になりなさいヨ!と教えたい。そうした記憶(思いや症状)が何度も再生される事があります。 ※参照:豊かに成功するホ・オポノポノ 目立つことの意味や理由を考えあぐねて、眉間にしわを寄せてしまいがちですが、 それよりも愉しいことを考えて、行動を移し(ひらめいて72時間以内に行動すると新しい経験から学べるらしい)、 ヨカッタ/ムダだったなど良し悪し(の次元)で決めずに、面白かった!という実感をもつ。 ・・・そんな繰り返しが“すべらない話に代表されるような”周りから注目を浴びるエピソード/思い出になる。 ◆面白いこと、ジブンに関わることが皆好き ヒトは誰でも、面白いことにお金を使います。面白いと思うと事業家は出資するのです。 またジブンに興味の深いことなら話を聞こう!と注目します(ワタシもあなた様も恐らくそうです)。 この2つを極めるというか、ヒト知れずコツコツやって“マニアくらい”突き詰めると・・・ お金や応援者、共感者(ツイートやfacebook)を得るようになっていくことがあります。 ◆ヒトに生きる夢と希望を与える ヒトに夢と希望を与える職種・職務は廃れることがありません。不況知らずなのですがご存知でしょうか。 自らを愉しみ、その愉しさを表現するだけで、武道館やドームを満員に出来るのです。リピート客で年がら年中満員にさせて大もうけ出来るということです。 目立つことより、どちらかというと・・・ ヒトに親切にしていく事や、朝起きて“今日一日ヒトに親切にしよう!”と思ってから外へ出る事で 十分に(自然に余裕で)目立ってしまうくらいのオーラを放つことは可能だと真剣に思っています。 顔にツヤを出し、光り物を付けて、背筋を伸ばして軽快に歩いたり、 目が合ったら微笑み返す・・・そんな小さなことだったりが、(余り知られてはいませんが)波動(オーラ)を上げるしヒトやお金(それ等もエネルギー)を引き寄せることを知っておかれてください。 何某かヒントがあれば幸いです。陰ながら応援しています♪ ~ あなた様に全ての理解を超える程の平穏が訪れ、あらゆる良き事がなだれのごとく起きます  ~

mayoerukohituzi
質問者

お礼

難しいが故に熟読させていただきました。なんか大事な物は本当に目に見えないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

目立つ… 人の視線を浴び、人に興味を持ってもらうこと。 目立つ意味… 自分は今、ここにいるほとんどの人の頭の中にいるという、アイドルになったような優越感。 それか、自分がこの人たちを楽しませていると思える、自己満足。

mayoerukohituzi
質問者

お礼

どうもありがとうございます 結局自己満足ですよね。そうなんですよね。ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何も個性も存在感もなく生きている意味がない。

    生きる事に無意味な感じがしてきました。 特にこれといった得意な物や特技もなく、学歴もなく、誰かよりも必ず劣る能力しか持っていません。要するに自分の代わりなんていくらでもいる人間‥いえ、人間のという器のロボットです。  人気のある人や凄い人の真似をしても結局はその人のコピーしかならず劣ってしまう。 友達やコメントの数を見ても自分には誰からも注目もされない無味無臭な存在感です。 最近思ったのが日本には約1億人も人口がいるのでこんな役にも立たない存在価値もない未来のない30代が死んでも何も変わらないのではと思いもう死んでもいいかなと思っています。 誰かよりも劣るのなら自分はいらない、誰にも必要とされないのなら自分はいらない。 もう生きる事に疲れました。充分生きました。後はもう死ぬばかりです。 死ぬ事のメリットは優劣を付けられずに済む事でしょうか。誰かが楽しい事になっている反面、その分誰かが苦しむぐらいならそんな世界に居たくない。 早く死にたくて仕方がないとばかり考えています。

  • パソコンのディスプレイ

    こんにちは 質問です。 最近パソコンのモニタの購入を考えています。 それでなるべく高画質の物を購入したいのですが、 高画質な物を選ぶには商品のどういった所に注目すればいいのでしょうか>< 自分的には 1、解消度の高いもの 2、入力方式?(デジタル>アナログ) くらいしか分からないのですが。 間違ってるところや、他にも注目すべきところがありましたら 教えてください。御願いします。 (近いうちに購入を考えていますので、なるべく早めの回答を御願いしたいです><)

  • 付き合うって何だと思いますか?

    最近、付き合うという事の意味がよく分からなくなって来ました。 皆さんにとって付き合うとはどういう意味が有るのか教えて下さい。 例えば、いずれは結婚する為の準備段階なのか…好きだから付き合うという事で相手を束縛する意味なのか… 好きで付き合っても飽きたら別れるを繰り返すなら付き合う必要も無いと思いますし… 恋愛のゴールが結婚なのでしょうか? でも、恋愛と結婚は別という考えの方もいらっしゃいますよね? 私は、恋愛で盛り上がる相手と結婚したいと思える相手は真逆のタイプなのかな?と思っています。

  • 元彼の荷物を嫌味なく返すには

    最近彼氏と別れました。私は20代前半で、彼は10才年上です。別れ方はとても曖昧でまだ諦め切れない自分がいます。 ですが、冷静に自分なりに色々考え、たとえ今私が復縁を迫った所でお互いが成長しないと意味がない事に気付きました。 なので、ケジメを付けるためにも今手元にある彼の荷物を返したいと思っています。 彼とは同じ職場なので毎日顔を合わせます。今少し落ち着いて必要最低限ですが会話もできるようになりつつあります。 出来ればこれ以上関係を悪化させたくありません。 寧ろ本音を言えば、復縁出来る可能性があるなら次に繋げられるような連絡がとりたい…というのが本当の所だと思います。ケジメになっていないかも知れませんが… 別れてからまだ一週間程ですが、その後は一度も連絡をとっていません。 どうしたら相手に嫌味なく荷物を返すことを伝えられるでしょうか? まとまりのない文章ですいません。よろしくお願い致します。

  • ヤフオクの出品時の設定で教えて下さい。

    出品時「注目のオークション」というところに 「金額」を入れて目立たせるのはわかるのですが、 「あなたへのおすすめコレクション」というところをいつもクリックして 「更新」ボタンを押して出してました。 でもこれだけでは意味はないのですか? 説明文の所を読んだら、落札された金額から何%か取られる・・と書いてありました。 今迄、何も気づかずにそうしていました。 請求時、その金額は取られるのでしょうか? それとも「設定」をしていない?ため・・。 意味のない事をしていたのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 今まで見れていた海外のHPが見れなくなり、ネットワークソリューションズ

    今まで見れていた海外のHPが見れなくなり、ネットワークソリューションズという所に繋がります。 相手に連絡したところ、豪雨の影響でサーバーがダウンしたが現地では復旧したとの事。 PCには疎いので良くわからないのですが、とりあえずキャッシュのクリアー等してみましたが、必ずネットワークソリューションズという所に繋がってしまい、意味が分かりません。 こちらで何か再設定が必要なのでしょうか。 それとも相手側に原因があるのでしょうか。

  • 激情した方が良い?意味はある?

    例えば、彼氏、彼女間で喧嘩なり、言い合い、一方が不満を言うときに皆さんは発狂?激情?して相手に不満を言い放ったり、激しく言い争いをした方が良いと思いますか? もし、私が相手とその様な状況になっても激情し激しく言い争うことがありません(でした)。(心の中は気が狂いそうなくらいになってますけどね)激しくなりそうならそこで一端、止めます。 しかし、周囲の人はほぼ激情すると言っていました。 ・「(冷静に話すなんてそれは)相手を本当に好きじゃないから。執着がないから」 ・「発狂せずにはいられない。無意識に」 ・「そうでもしないと男は自分をどれだけ気にしてくれてるのか分からない」 ・「それがなかったら愛情も感じられないの男って。単純」     ・「そんな態度をされたら何も言えなくなる」 ・「冷静だとなんだか寂しい。ほんとに考えてくれてるのか不安になる。女って激しいのが普通」 ・「言い争う事はお互い深くなるには必要不可欠。しなかったらいつまでも何も解れない」 ある人はここまで言ってました。 ・「それこそ男性が女性を感じる所。グッとくる所」はァ・・・ ・「そうゆう付合いをしている2人の方が相手を思う気持ち、付き合っている期間も長続きしているケースが多いでしょ?あくまで100%じゃないけどね」とも言われました・・・ 喧嘩、話し合いは分かり合ったりするには必要だとは思います。 ですが、発狂、激情する必要・意味があるのでしょうか? 自分はそこまで相手に執着していなかったのか、激情、発狂するほどの経験をまだしていないのか?元々の価値観がそうなのか???良く分かりません。そうでもしないと分からないのでしょうか? 意見宜しくお願いします。

  • 文章が下手、日本語が下手(純日本人です)

    こんにちは。 私はよく、何かを調べた結果や自分の考えた事などを数人の前で発表したり、、文章に書いたりする事があるのですが、 毎回、 「これは何を言ってるのかわかりません」 「何が主語かわかりません」 などと、言われます。それもたくさんの箇所で。 頭で考えているときや、書いているときは自分で意味の通る文章のつもりなんですが、 改めて考えると、やっぱり分からなかったり、 最悪なときは、それでも間違っている所に気付かなかったりします。 しっかり相手に伝わる文章を書くため、考えるための いい訓練はないでしょうか?

  • 友達関係が上手くいき続ける事が多い人は「自分」だけ

    友達関係が上手くいき続ける事が多い人は「自分」だけでなく「相手」側の気持ちを理解出来て相手を思いやれる人だと最近本当に実感しています。視野を「自分中心」だった所を「相手」にまで広げたらこれまでと世界が違ってくると思いますか。

  • 性悪・毒舌と言われる・・・

    最近私は、毒舌とか性悪、魔性の女とかよく言われます。 周りに気を配って相手を意味なく褒めたりしていた頃は友達も多くモテたのですが、偽るのはよくないと思い 他人に対して思った事をそのまま言うようになった所、かなり評判が悪くなり嫌われ者になってしまいました。 これはつまり自分を偽っている人間の方が好かれるという事なのでしょうか? 私はまた昔みたく偽善者に戻った方が良いのでしょうか? そもそもこの考え方自体が間違っているのか、何がいけないのか全然わかりません。 この性格を直したいので何が正しいのかわかる人は説教してください!お願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 5年くらい前かな、arduinoを使った電子制作が流行っていて、IoTが注目されていましたが、現在もarduinoが主流で使われているのか疑問です。
  • 最先端テクノロジーの世界では年々進化しているのに、なぜ2008年発売のarduinoがまだ使用されているのか不思議です。
  • もっと新しい技術やデバイスが存在しないのでしょうか?
回答を見る