• 締切済み

特定疾患の証書、期限前の計算は

今日、特定疾患の証書が届きました。自己負担は入院8500円でした。4月23日から6月5日まで入院してました。入院費用は証明書が届くまで保留にしてもらってますが、期限が5月1日からになっていました。この場合はいくらぐらいの金額になりますか。あまりお金がなくて不安です。

みんなの回答

noname#185597
noname#185597
回答No.2

1番です。 「高額療養費制度」を利用すれば、4月の自己負担額は 大分軽減される可能性があります。 下記リンクを参照下さい。 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/juuyou/kougakuiryou/index.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%A1%8D%E7%99%82%E9%A4%8A%E8%B2%BB

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185597
noname#185597
回答No.1

初めて特定疾患が認められ、その受給者証の有効期限が 5月1日からということでしょうか。 4/23~4/30 治療内容により入院費が変わるので明確な回答はできませんが、 認定前になるので通常の支払いとなります。 5月 上限が8500円ですから、これより多く請求されることはありません。 6/1~6/5 入院費が8500円に達するまで4月と同じ支払い額ですが、 この5日間で8500円を超えた場合は支払額は8500円です。 多分これでいいと思います。

kuwanoki-sinjyu
質問者

補足

未納額が39万近くです。入院は、部屋代は無料で食事が1日1000円です。最初の1週間は特に検査をしてました…骨髄の検査やエコーや心電図、レントゲンも…。血液検査もほぼ毎日。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 難病の特定疾患の証書について質問です。

    4月25日に保健所に提出して、証書がまだきません。3ヵ月ほどかかるとは言ってましたが、きっちり3ヵ月かかるんでしょうか? 入院中に申請した為、入院費用も検査代も保留という形で払ってない状態です。いくらの金額が請求されるか心配です。 質問としては、3カ月以上かかるのもあるのか、特定疾患の自己負担額には入院費用(食事)も含まれるのか?です。

  • 特定疾患での長期入院は可能?

     母が特定疾患(シャイドレガー症候群)と診断され、入院中です。ところが、入院中の病院が急性期病院のため、長期入院することができません。そこで、在宅介護にするのか、療養型病床のある病院への転院するかで迷っています。特定疾患の申請手続きならびに介護保険の申請は既におこなっております。要介護認定はおそらく5だと思います。気管切開、胃ろうを行っています。  そこで質問ですが、療養型病院への特定疾患医療での長期入院は可能なのでしょうか。介護保険が1割自己負担に対し、特定疾患医療は一定額以上は公費負担ですので、在宅看護で介護保険を利用し看病するよりも経済負担が少ないように思えるのですが。また、特定疾患医療と介護保険の併用について何かアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 特定疾患の公費負担について教えて下さい

    49歳男性です。 公費負担になる、疾患が見つかった場合について教えて下さい。 疾患が決まるまでの保険の負担分は、公費負担になるのでしょうか? 手術により改善される場合、手術は公費負担になるのでしょうか? 縦隔腫瘍があり、複視と片側眼瞼下垂、嚥下困難の回数が増えてきたため、 重症筋無力症が疑われ検査をしてもらってますが、 結構検査費用が高く、自己負担額もかさんできてますので、これら検査費用も 確定してから、公費負担にならないのかと思いまして。 また、手術を前提に服薬治療を進めていくらしいのですが、手術(入院)は 公費負担にならないのでしょうか? 何かの疾患だったか覚えてないですけど、通院は公費負担になるけど、 入院は公費負担にならないのがあると聞いたことがあります。

  • 貸した金の有効期限

    1 状況   娘(大人)が、ある男に騙されてサラ金から150万円程を借りて渡しました。それを知っ たので、150万円程をサラ金に払いました。ところが、その男は自己破産をしましたが、借 金は返すと言いながら、1000円も返していません。内容証明書を送りましたところ、金銭 借用証書(200円の収入印紙、印鑑付)を送ってきました。それでは18年3月1日を期限 とすると書いてあります。また、作成日付は17年2月14日となっています。 2 金銭借用証書について   借金の有効期限は10年と聞いていますが、この場合、金銭借用書があるので、これにより  有効期限(10年)が有るか無いかを教えてください。 3 裁判について   もし、有効期限が無いとした場合、裁判費用はいかほどになるか教えてください。   以上ですが、弁護士の方よろしくお願いします。

  • 特定疾患治療研究事業対象疾患について

    特定疾患について調べています。 特定疾患の中でも、特定疾患治療研究事業対象疾患というものは 医療費の自己負担分を一部または全額、公費による負担を受けることが出来るとあります。 近年、2つの疾患がこれに含まれたとありました。 その2つの疾患をご存知の方がいましたら教えてください。

  • 特定疾患

    どなたかわかる方回答お願いします。 特定疾患(パーキーソン病)です。今までの担当だったドクターが違う病院に4月からうつられたので患者も一緒に病院を変えました。特定疾患は病院が特定されてるため4月は保険のみ適用で負担割合の1割を窓口で負担しました。5月2日に申請して適用の病院を変えてもらいました。資格証には5月2日から適用と書いてあります。 この場合4月の医療費はどうなりますか。 わかる方お願いしますm(._.)m

  • 特定疾患の更新に関して

    私は特定疾患患者です。毎年10月に疾患の更新があるので先生に診断書を書いて頂く様に8月下旬に診断書を依頼しました。ですが、何度も連絡をしても忙しくて書けないという返事で、結局書いて頂いたのは10月下旬でした。しかし、保健所に提出しましたが新規扱いになってしまい、結局10月の診療費で3万請求されました。(本来ですと特定疾患扱いで自己負担\9450です)県と県医師会に相談しましたがたらい回しにされ結局担当者がいないという始末。何か良い案があれば教えて戴きたいです。宜しくお願いします。

  • 特定疾患医療受給者証と入院費

    父67才はパーキンソン病で特定疾患医療受給者証を交付されており 病院の外来の時には月額自己負担限度額の範囲で支払いをしていました。 先日、自宅で容態が悪くなり救急車で行きつけの病院に入院になり いつもの担当の先生が主治医になりました。 入院の時にも特定疾患医療受給者証を見せ、手続きしてもらいましたが 先日、入院費の請求書が届き、6日間で75,000円ほど(保険外区分は約1万円) でした。負担割合30%と表示にもなっていますし、特定疾患の控除は無いです。入院した原因が、誤って器官に食べ物が入ったようで誤嚥性肺炎のようです。ただ、パーキンソンの症状が悪化した可能性もあると説明されました。肺炎とされたので、一般の負担額になっているのでしょうか?

  • 特定疾患の医療費の還付について

    特定疾患になってしまいました。 入院して手術をうけることになり、特定疾患の申請をしましたが、認定されるまで3ヵ月かかるとのことなので、限度額認定で治療費を支払いました。 認定証が届き、還付申請をするのですが、8万円ほど払ったのですが、それから認定証に書かれている負担額を引いた金額が還付されるのでしょうか? あと健康保険が1ヵ月の医療費が一定以上かからないようになっていて、おそらく8万円から一定金額が引かれた差額が、3ヶ月ほどしたら給料と一緒に振り込まれることになっているのですが、そうなると実際に払った医療費が3万円ほどになると思われます。 その3万円から認定証に書かれている負担額を引いた金額が還付されるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 特定疾患の自己負担

    医療事務をしている者です。 特定疾患医療受給者証にある自己負担限度額は、特定疾患に係る医療費のみで考えるのでしょうか。 それともすべてを含めた額になるのでしょうか。 はじめて、扱うことになったのでいろいろ調べてはいるのですがよくわかりません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう