• ベストアンサー

彼の浪費

noname#184586の回答

noname#184586
noname#184586
回答No.4

借金とは?奨学金の借入れでしょうか?ギャンブルなどの遊興費だとそれだけでアウトだと思いますよ。(^^; 10年も生活を共にしていれば内縁の夫婦と見做されます。お金の管理は質問者様に任せてもらって、本当に足りないのであれば勤務時間を延長するというのはどうですか? 質問者様が納得する形を取らないと解決しないと感じます。

noname#182104
質問者

お礼

ありがとうございます。 ギャンブルはしないのですが性格的にどんぶり勘定というか、借金は甲斐性位に思ってそうです。 お金の管理についても話合おうと思います。

関連するQ&A

  • 借金のある者の転職について

    路頭に迷ってます。 自分がどの方向へ行けばよいかわかりません。 私は今借金が300万近くあります。 以前働いていた時の給料が20万ぐらいあり、そのとき作ってしまったのものです。 現在は夜のお店を週3+単発の仕事で13万ぐらいです。昼に仕事をチェンジしたいのですが借金を返すためにはダブルワークか、当時の給料ぐらいは必須だと感じています。 面接を2件受けたのですがどちらも受かりそうなんです。 1社目 ・夢だったグラフィックデザイナー ・正社員 ・活力、向上心あふれるお話を聞き、もっと興味が沸いた。 ・スキルが身に付く ・給料18万+ボーナス、来年度は20万になるらしい ・残業が夜中までありダブルワークができない。 ・結婚したら続けられるかが不安。 2社目 ・検体回収 ・派遣で運転と医学的な仕事に携われるのが面白そうだと応募。きっちり定時でダブルワーク可能なので気持ちに余裕がもてそう。 ・推定17万 ・派遣なのでいつ切られるかわからない。 夢をとるか借金返済をとるか…。

  • 所定労働時間(労働基準法違反)

    正社員 1日8時間×週5日=40時間 パート 1日6時間×週5日=30時間 上記2つでダブルワークをしています。 この場合、労働基準法違反でしょうか? 上記ぐらい働かないと借金返済もあるので、生活できません。 もし仮に上記が労働基準法違反であれば、借金返済も含めてどうやって生活していけばいいのでしょうか?

  • 浪費ぐせを直すには!?

    このカテゴリーで合っているかは??ですが、とにかく困っています。。。知人の26歳男性、独身が生活費、ギャンブルなどでキャッシングをしまくり、挙句の果て昨年9月より、民事再生法をつかい、5年間の返済中です。給料の五分の二くらいを支払う事になっていますが、そういう立場なのにも関わらずもらった給料を落としたり(本当かは??)パチンコですったり・・・ボーナスを「もらってない」とごまかしたり。通勤が大変だからバイクを買うとの事で親にも相談せずに「社長から前借」・・・前借の意味は別名借金!!自分のしている事がわかっているのか・・・落ち着いて話をすると涙を流し「すまない」とは言いますが。。。まだ返済が始まってから、半年しか経っていないのに話し合いはもう3回になります。こんな人を更正させるにはどうしたらよいのでしょう!?何かそう言う施設とかありますか!?出来ればお金が掛からない方法で、その家庭もその知人の為に、火の車状態です。「自己破産」は親戚など、嫁に行った娘の親類方にも迷惑が掛かるので出来ない事。本当に困ってます。何かアドバイスお願いします。

  • 浪費癖は直りませんか?

    浪費癖のある旦那について悩んでいます。夫27歳・私26歳・子供4歳の3人家族です。彼の給料は25万前後、私は出産後も働き、何とか稼いでも16万程度です。彼はギャンブル好きで、1日に6万も7万もお金を費やします。そのおかげで私たち家族は50万ほどの借金をしてしまいました。そのうえ1年前には高級車を購入、車の維持費・ローンで月10万円ほどかかっています。先日2人目の子の妊娠が発覚しました。ギャンブルはやめたものの、洋服や帽子や靴、今度は他のものにお金を使うようになり困っています。もちろん生活はしていけれません。彼は困ったときは実家に帰り、母親からお金をいつも借りています。貸す方も変だと思います。彼って完全に浪費家ですよね?でもなぜか、電気や水道、細かいところは節約とかすごくうるさいんです。11月には子供も産まれ、私は働けなくなります。彼は私の話をまったく聞こうとしません。彼を怒らせずに注意する方法ってないでしょうか?浪費家は簡単にはなおりませんよね・・・

  • Wワークで週40時間超えの場合

    正社員(1日8時間週40時間)がフルキャストなどの人材派遣会社に登録し、休日に仕事を紹介してもらい週40時間以上働いた場合のことです。 本来ならWワークでも40時間以上は断られることがほとんどですが、人材派遣会社を通して働く場合は問題ないのでしょうか? また、月45時間以上の残業は違法で罰されるはずですが、この場合はどこが罰されるのですか?仮に週5×8時間は本業で週2×8時間はフルキャストで4週働く場合です。 ボーナスカットのため週40時間の労働では給料が少なく厳しすぎます。副業しようにも週40時間の壁がありWワーク先が見つかりません。

  • 借金返済で水商売

    私は借金があります。 そのため昼の仕事が決まってから夜水商売というダブルワークで返済しようと思い始めました。 指名もらってなんぼの水商売で指名もらうことが少なく時給のみしか貰えないし今の時代は甘くないから時給泥棒は早上がりばかりで時給も下げられ給料もヘアメ代送迎代衣装代で消えて返済どころではありません。 私はどうしても収入を増やしたいのです。 ダブルワークは必須で昼の仕事も派遣社員なのでいつ切られるか分からないため返済滞り督促ハガキや電話もあり大変困ってます。 弁護士に相談し債務整理でお願いしましたが弁護士は自己破産の方が儲かるけど債務整理も少しお金入ると自分の儲けばかりでどうにもなりません。 一度お願いしたため弁護士費用の返済もあるので他の弁護士に依頼も難しいです。 収入を増やすためのバイトや何かアドバイス下さい。よろしくお願いいたします。 現在、派遣先でいじめられ辞めたきゃ辞めればと新型ウイルスの影響で仕事ないの分かってて嫌がらせうけており転職先も探しています。

  • 結婚相手(女性)の副業が飲食店だったらイヤですか?

    私は30代の派遣社員(女性)です。 派遣のお給料では生活が厳しく(貯蓄できない)ので副業をしています。 副業先(飲食店)のキッチンで週6日働いているのですが、男性からみたらダブルワーク までして収入を獲ている女性を結婚相手として見れますか? また、副業していることを隠されていたらどう思いますか?

  • 住宅ローンの本審査の前に

    住宅ローンの本審査を控えているものです。 債務者は夫 連帯保証人は私(妻) 私(妻)にはバイクのローンが60万ほど残っています。 夫は何も借金はありません。 現在貯金は140万  更に12月に私の手元に120万入るのですが、本審査には間に合いません  120万が入ってから バイクのローンを返済しようと思っていたんですが、借金は審査前に返した方がいいと言われました。 しかし 他の人からは 審査前に貯金は持っていた方がいいとも言われまた。 ・本審査受ける前に 貯金額は少なくなるがバイクのローンを返済すべきか? ・バイクのローンは返済せずに 少しでも貯金として持っていた方がいいのか?? はたして どっちが本審査を受けるのにあたって有利なのでしょうか??

  • 夫の浪費癖?

    現在、夫婦ともに25歳、結婚して1年弱、子供はいません。 私は病気持ちで正社員として働くのは無理があり、週3日から4日くらいのパートに出ています。 結婚する前は私も正社員として働いていた経験があり、また実家暮らしでしたので貯金もしていました。夫は一人暮らししていて正社員としてずっと働いていますが、貯金は今までしたことありません。全て使いきってしまいます。結婚してから新居のお金、家具など、全て私の貯金を使ってしまい私も貯金が一気に0になりました。 そのため、夫婦合わせても貯金は0です。さらに夫は学生時代から借金をしていて、今でも借金返済が多額にあります。 夫は仕事をとても頑張っていて早くに出世もしました。お給料も、そんな多いわけではありませんが同じ業界の同じ年齢の人に比べたら良い方です。ギャンブルは一切しません。 何にお金が消えていくかと言うと、その借金返済と、夫の浪費癖です。服などを買うのではなく、無駄な使い方をします。例えば、電球が切れていたとして買いに行くと、何WaTでどんなものかを調べずにお店に行って、その場で自己判断して買い、結果的に合わずにまた買いに行くとか…。どうして調べずに行ったのか、その場で引き返さずにどうして自己判断して買ってしまうのか、意味が分かりません。そのため私が無駄な使い方をしないように買い物の時はあらかじめ注意して調べさせたりするので、最近はそういった失敗は減りましたが、今度は自分がその場で欲しいと思ったら迷わず買ってきて、結局この色が嫌だと言いまた新しく同じものの色違いをすぐに買ってきたりします。さらに趣味にあてるお金は惜しみません。私は夫が仕事で大変な思いをして頑張ってくれているのを知っていますし、いつも疲れた顔をしているので趣味くらいは好きにさせてあげたく、その点は厳しく言えないのですが、それが夫の浪費癖を加速させている気もします。 夫は本当に今は特に仕事が大変で、体調が最悪な時でも無理してでも仕事に行きますし、本当に頑張ってくれています。なので趣味にくらいは没頭させてあげたいです。でも貯金も0で、生活するのもカツカツで毎月給料日前は数百円で二人で何とかしてくことになり、酷い時はカードローンでお金を借りなければ生活ができなくなります。これから子供も欲しいですし、貯金もしていかないといけません。ですが今の状態では貯金はおろか、例えば冠婚葬祭が急に入ってもお金が出せないくらい困窮しています。 夫の生活の仕方、お金の使い方を何とか自分で考え直してほしいので、今まで私がしていたお金の管理を夫に管理させるようにしました。どれだけお金が無いのか、自分で管理することで責任も出ますし、把握させることで自制してくれると思ったのです。それでも変わりませんでした。 私が正社員として働けない負い目もあり、夫のせめてもの癒しを奪っては可哀想だという気持ちもあり、強く言えません。 夫は自分の浪費が悪いとは思っておらず、自分が給料が少ないからこんなに苦しいんだ、ごめんね、と言うので、私がお金のことを言うと夫の仕事や働きぶりを責めていることになってしまうようで、あまり言えません。 夫はまだ学生気分な気もします。一家の大黒柱として、また結婚して妻がいる、などの自覚があまり無いようにも見えます。自分が借金することは、自分だけが借金すると思っているみたいで、夫婦の借金であるという自覚もありません。だから悪びれもしません。それよりも、自分の給料が少なくてごめんと、そっちに悪びれます。 どうしたら夫としての自覚を持って、給料が悪いのではなく自分の浪費が悪いのだと分かってもらえるでしょうか?私が注意すると、意地になって「じゃぁもう絶対に趣味に使わないし、もう何もしない!仕事の残業増やして、好きなことは何もしない!」となってしまいます…。 ですので、なるべく自分で考えて趣味にあてるお金を生活が困らない程度に減らすなど自制してほしいのですが…やはり無理でしょうか? どんなことでも構いませんのでアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします

  • 離婚について

    結婚6年目の働くママ&主婦してます。結婚直後に妊娠をしましたが、妊娠後に主人の借金が相次いで発覚。同居(姑のみ)をしてており住宅ローンも2500万円残っている状況での1000万円近い借金でしたが、私名義で銀行ローンをくんでサラ金は全て返済しました。それ以外にも不倫までしていたのですが、話し合いのすえ離婚せずに現在に至ってます。姑は息子の失態を棚に上げて私には冷たい態度を示す始末。結果3年の短い同居の末現在は別居してますが、姑は定年退職してるため住宅ローンは払えず、現在は主人の給料の3分の2とボーナス全額を支払いにあて、私たちは別のアパートに賃貸で入ってます。今回新たに主人の借金150万円が発覚。住宅ローンを支払ってるので自分のこづかいが足りないなどと言い、結局使った金額は全部パチンコでした。私としては住宅ローンを無くし、姑にもどこか安いアパートに入ってもらいたいのですが、それをしないで私の給料分まで返済に充てようとしてます。私は追い出された際に姑から「あんたらも家の返済をしなくて良いなら充分借金の返済があっても生活できるでしょ」の言葉が頭から離れないので「あんなこと言っといて、結局は私らの給料をむしり取ってるんじゃない!」っていう気持ちから絶対これ以上給料を取られたくないのです。払えないなら家を売って支払を無くせば!!と言うのですが、それをしようとしません。 こんな事を訴える私は心が狭く間違ってますか? これ以上耐えなけれいけないのかと思うと、躊躇していた離婚の言葉が常に頭をよぎります。ただ、息子のこともあるし、なんと言っても離婚に踏み切るあと一歩がどうしても踏み出せないのも事実です。 こんな私になにかお知恵をお教えいただけませんか? とにかく、私はこれ以上自分が作っていない借金にまみれたく ないので、少しでも借金を減らしたいのです。