戦時下における自衛隊に対する法的縛り

このQ&Aのポイント
  • 有事においても、現行法により自衛隊の行動は制約を受ける
  • 国土防衛になった際、自衛隊は現行法に基づいて行動する必要がある
  • 自衛隊が行動する際には、民法や刑法など他の法律も優先される
回答を見る
  • ベストアンサー

戦時下における自衛隊に対する法的縛り

もし日本が他国から侵略を受け、国土防衛になった際、現行法では禁止されている下記の様な問題はどうなるのでしょうか? (1)弾薬を満載した輸送車両の高速道路水底トンネル通過の禁止。 (2)高射砲、簡易司令部等、戦闘中一時的に陣地を設営する際、地主に事前に金額まで合意しなければ、私有地の使用の禁止。 (3)敵はビルなどに立てこもった場合のこれを掃討するためビルに侵入する際、ビルの所有者へ、事前に立ち入る了解を取らなければいけない。 (4)戦闘中、自衛隊が道路を移動する際には道路交通法の管理下に置かれる。 (5)戦闘中、自衛隊の発砲により物が壊れた際、当該の自衛隊員は器物損壊容疑での逮捕される可能性。 (6)簡易医療テントにおける、負傷した隊員、国民の緊急手術の禁止 挙げたらきりがないのですが、有事においても、民法、刑法、道路交通法、医師法等がが優先され、自衛隊の行動の制約を受のでしょうか? それとも有事立法に似た法律があり、内閣、国会は有事と宣言すれば、自衛隊は既存の法律に制約を受けることなく、行動ができるようになっているのでしょうか?

noname#187748
noname#187748
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8521/19370)
回答No.4

ご参考。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E4%BA%8B%E6%B3%95%E5%88%B6 で、有事法制に何が書いてあるかと言うと ・国民や地方自治体は有事の際には国や自衛隊に協力しなさい ・道路じゃない場所(空き地など)を自衛隊の戦車が通ってもいい(自衛隊法改正案第92条の2) ・公園などに勝手に工作物を作ってもよい(第115条の13) ・土地や建物を国が収用する手続(土地収用法)は簡略でいい(第115条の9) ・収用に反対したり、自衛隊の邪魔をする人、自衛隊に反対してデモ行進したりする人には、自衛隊は威嚇発砲してもいい(第92条の3) てな事が書いてあります。 有事法制の趣旨は「有事の際は、自衛隊の行動が、すべての法律(憲法も含む)よりも優先される」と「有事の際は、自衛隊の行動を妨げる行為が、すべて違法となる」です。 >有事立法に似た法律があり、内閣、国会は有事と宣言すれば、自衛隊は既存の法律に制約を受けることなく、行動ができるようになっているのでしょうか? そうです。 自衛隊が戦闘した結果、東京23区が焼け野原になっても、誰も文句が言えません。

noname#187748
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13653)
回答No.5

横からお節介、 >自衛隊が戦闘した結果、東京23区が焼け野原になっても、誰も文句が言えません。 自衛隊が出ていっても23区が焼け野原になるような相手なら、日本は滅びます。文句を言う相手もおりません。68年前の8月15日がまさにそうでした。有事というのはそんな生やさしいことではないのです。

noname#187748
質問者

お礼

今はコンクリート製の建物が多いので、焼け野原には絶対になりません。何キロトンの原爆を落とされても焼け野原だけにはなりません。。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.3

警察官や消防士が人命救助の名目で建物に侵入するとき、事前に立ち入る了解を取るという話は聞いたことがありません なので、全ての行為において人命救助の名目ならOKでしょうね あとは、有事関連法をよく読むことと、米軍が書かれている違反を起こした場合、どのような処置がされてきたのか歴史に書かれていますね

noname#187748
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

日本は戦争放棄しているので、そういう心配はありません。 他国が満足するまで侵略されるがままです。 多くの国民がそれを支持しています。

noname#187748
質問者

お礼

自衛のための戦争は放棄しておりませんが。。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13653)
回答No.1

今の法体系は憲法も含め戦争状態は考慮していません。極めて不完全なものです。そもそも我が国には戦争は起きないという前提に立っていますから。ですからあなたがご心配なことは大いに起こりえます。 しかし本土が戦争状態に巻き込まれでもしたら、そんな呑気なことは言っておれません。ただちに超法規的な措置が執られるでしょう。そうしないと国が滅びますから。現行法を停止して、1から6までのことがすべて可能になるでしょう。もちろん国会も裁判所も警察も、正常状態では機能しませんから。法治国家としてはあるまじきことですが。 そう言うデタラメな非法治状態を出来させないためにも、今の平和な時代に戦時、非常時を想定した立法、法改正がが必要なのです。憲法も然りです。日本以外、どこの国でもそうしています。非常時になってどさくさ紛れでやったら、法治国は成り立ちません。日本はさぞかしひどい国になるでしょう。ノー天気な平和護憲論者達はそう言うことを一顧だにしません。9条をなくしたら軍国主義になると馬鹿の一つ覚えです。9条の最大欠点です。

noname#187748
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 予備自衛官は信頼するがただの船員は信用できないか

    有事の際、自衛隊員を戦闘地域まで運ぶために民間フェリーの船員を予備自衛官とし、現地まで運航させる http://mainichi.jp/select/news/20140803k0000e040096000c.html これです。 なんで階級と命令の関係でなければならないのか読んでて悲しい気持ちになりました。 危険な任務を共にする仲間なのに、予備自衛官になるのを進めるのはなぜですか。 自衛隊の部下でなく、日本人同士、民間船の船員として職業は違っても同じプロとして信頼し尊重できない理由は何でしょうか。

  • 集団的自衛権で戦争?

    安保法案で大学生など若い人たちも参加したデモ活動が話題ですが、なぜ反対派の人たち(デモ参加者や野党議員など)は安保法案を戦争法案と表現し、戦争の勃発や徴兵制と結びつけてるのでしょうか。 集団的自衛権が認められても戦争は起きなくないですか。そもそも集団的自衛権は国際連合憲章の第51条で認められた、有事の際自国を守るために必要な国際的に常識な権利ですし、多くの国がこの権利を保有しています。なぜこの権利を保有すると戦争なんですか。どこと戦争するのですか。反対派の発想ならいまもう世界対戦状態じゃないですか。 それに憲法第13条と18条があるかぎり徴兵制は出来なくないですか。 デモ参加者はそこらへんをちゃんと勉強して理解しているのか疑問です。 あと、安保法案って違憲なんですか。憲法学者は違憲派が多いようですが、決めるのって違憲審査権をもつ最高裁判所じゃないんですか。我々が決めることじゃないですよね。 僕はこの安保法案、戦争法案ではなく日本を有事の際に守る平和法案だと思います。 皆さんはどう考えますか。

  • 罪を犯した事がない人について

    日本には未成年者喫煙禁止法や未成年者飲酒禁止法、道路交通法等様々な法律がありますが…生まれてから今にいたり、罪を犯した事が一度もない人というのはいるのでしょうか? むしろ人間は聖人君子なのが当たり前でしょうか?

  • 道路交通法は何法?!!

    道路交通法は何の法律に属するのですか?例えば刑法の中の道路交通法。など・・・

  • 日本にはなぜ空母がない?

    航空基地もあり戦闘機も持っている日本の自衛隊ですが ひとつ足りないと思ったのが航空母艦つまり空母が無いということです 有事の際 いちいち航空自衛隊の基地から飛び立ったのでは間に合わないと思います かつての飛龍や赤城のような強力な空母を建造し日本海に配備すべきです 自衛隊が専守防衛の組織なら海の要塞と呼ばれる空母は絶対必要と思うのですが

  • 高速バスに指定席はありますか?

    高速バスって確か法律(道路交通法)で高速道路(高速自動車国道または自動車専用道路)を走る場合は立席禁止なんですよね? それでどうしても時間の都合等で乗りたい場合は鉄道みたいに指定席を取ることはできますか?

  • 有事の日本の行動について

    日本の安全保障というテーマでレポートを作成している学生です。 有事において日本が行動するとき、憲法や周辺事態法など、様々な制約がありますが、調べてみると、周辺事態法において後方地域であっても飛行中の米軍機に対して航空自衛隊の給油機が空中給油を実施することはできないとありました。 そのような制約はほかにあるでしょうか? 具体的にはどのようなことができて、どのようなことができないのでしょうか?

  • ビルの壁面に広告を投影する

    ビルの壁面をスクリーンに見立て、広告を投影するためには、道路交通法など法律の規制があるのでしょうか? そのほか、ビルへの広告投影について何でも教えてください!

  • 自衛隊の実力

    以前東京都知事が言っていた事です。 「北朝鮮が仮に攻めてきても、今の国防力なら2、3日中にケリがつくだろう」 ご承知の通りこの知事はタカ派で有名で、問題発言もいろいろある人ですが、ふと考えました。 「はたして、この人の言う通り自衛隊の戦闘力は強いのだろうかと。」 お隣の韓国は一定の年齢になると、義務で兵役に行かねばならないことで有名です。韓流スターや人気アーティストが惜しまれながら兵舎に姿を消す姿はテレビでよく見ます。大変だなと思いますが、その隣はいつ暴発してもおかしくない国。日本ではとても想像出来ない緊張感が日常的にあるのでしょう。 しかし日本は国防に使命感を感じて大真面目に職務を遂行しておられる方は勿論大勢おられますが、自衛隊を就職感覚で選んでる方が大半と思います。就業規則はしっかりしており、福利厚生面は充実、公務員としての待遇が保証されています。国際情勢は先が読めないとはいえ、今のところ韓国ほどは緊張感もはらんでないし、第一アメリカの安全保障下の傘にいます。それに憲法9条があり交戦は如何なる理由があっても出来ないことになってるので、現状災害時の救援や他国への支援活動に重きがおかれています。したがって必然的にやはり韓国とは戦闘精神、緊張感があきらかに違うのは仕方ない事と言えます。 しかし前出の知事が件のコメントを言うって事は、やはり何らかの「根拠」があっての事と思います。 以前週刊誌に「日本の国防の実力」と題して特集が出てました。結論をいうと現在日本には破壊力、精度、性能のどれをとってもアメリカでもそう持てない、国家機密、保安上の理由で国も防衛省も公表出来ない「武器」を保有してるとの事でした。 本当にこうした武器が仮にあったとして、現在の自衛隊の人数、戦闘力で本当に前出の知事の言う通りになると思いますか? 日本の国防力ってそんなにすごいんですか? 戦争の経験が全くない自衛隊に、有事の際の実力が全然想像出来ません。 皆さんのお考え、予想をお聞かせ戴ければと存じます。

  • 自衛官、海上保安官と「抗命罪」

     自衛隊法上には、防衛出動と治安出動に関して、上官命令に背いた場合に刑事罰が課されるという抗命罪の規定がありますよね。では、例えば警護出動や周辺事態法に基づく出動に関して、上官の命令に背いた場合(例えば、「アメリカの言いなりになんてなるか!」と言って出動を個人として拒否した場合)には、単なる懲戒免職処分になるのでしょうか?  また、周辺事態法や防衛出動適用下における海上保安官(有事等の際には防衛大臣は海上保安庁長官に協力を要請でき、海保長官はこれに応じなければならないという規定がありますから)が、これを拒否した場合はどうなるのでしょうか?これも単なる懲戒解雇処分でしょうか?