• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来天涯孤独な人生を歩む可能性が高い方これから先は)

将来天涯孤独な人生を歩む可能性が高い方これから先は

mintmikoの回答

  • mintmiko
  • ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.1

貴方は、何をしているときに喜びを感じますか? 貴方は、何をしているときに楽しく感じますか? 貴方は、何に感動して、笑顔になりますか? 貴方は、何が好きですか? 生活保護を受けていらっしゃいますか? 精神病を治したいと思っていらして、治す努力を自分でしていらっしゃいますか。 まず、生活をできる状態を整えてください。 生活保護、自立支援の公費、いろいろ手は尽くせます。 精神病は、コントロールをしながら自分の一部だと受け入れ付き合っていかれる類のものですか? それなら、それを受け入れて自分の一部だと、 または個性だと受け入れて付き合っていかれてはいかがでしょうか? ご両親と連絡を一切たってしまい、自分自身が快適にすごせる環境を作るのも1つです。 貴方は、貴方が幸せになろうという気持ちを素直に受け入れて、それを表現すればいい。 私には旦那がいます。2月に結婚したばかりです。 でも、4月に発病してしまい、正直に周りに言えずにいます。 迷惑をかけてしまうのではないかと日々不安になったりもします。 実家は頼れません。 心のよりどころは旦那だけです。 だけれども、この病気が旦那を苦しめるようならば、私は死にたいと素直に思います。 私は、旦那を幸せにしたいからです。 結婚したから、支えを手に入れたと同時に苦悩も手にいれたのです。 もし私が天蓋孤独で、今の精神疾患を持っていたなら、 とりあえず生活保護の申請をして、生活保護を受けます。 精神病を治す、または付き合っていく努力をします。 そうしながら、生きる喜びを探すこと、それを見つけることを支えにし、 生きていくでしょう。 それは仕事かもしれない。それは人との出会いかもしれない。 それはただ空をボーっと眺めることかもしれないし、 それは、たくさんの泡をくったお風呂に入り遊ぶことかもしれない。 1人でも、感じたり選んだり喜んだり、生きることは自由なことで、それが支えになりませんか? 今の私は、それが支えです。

noname#182246
質問者

お礼

こんにちは。 この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございます。 御質問を頂いているので、答えさせて頂きたいと思います。 まず喜びや楽しみを感じる時は、此処2年程一切ありません。 それから感動する事も一切ありませんし、当然笑顔になる事もありません。 好きなものは、生身の人間です。 今のところ両親と暮らしていますので、食事と住居については問題がないので生活保護は受給しておりません。(但し、食費と自分自身の事で掛かるお金は貯金を切り崩してやっています。) 自分の精神障害の病名は、双極性障害II型と言うものでして、さらに自律神経失調症も患っている為、精神的にも辛い事もありますが、体調的にほぼ毎日不調のため辛い事もありますし、双極性障害II型においては完治と言うものがないので、1番良くなっても寛解(症状がある地点で安定する事を言います。)の状態までしかなりません。 自分で努力している事は、まず規則正しい生活をする事と、どんなに体がしんどくて辛くても必ず起きる様には努力はしています。 まずは、生活基盤を整えるという事ですよね。 一応それは、色々な所で相談などをして、自立支援だけは受けています。 精神的な面は、双極性障害II型と言う病気は、ほぼ9割が鬱状態で残りの1割が軽い躁状態ですから(あくまでも自分の場合です。)、最初は今通院をしている病院とは違う所に通院をしていたのですが、ずっと鬱病と診断されていました。 だから殆んどが鬱状態と思って貰ってもいいとは思うのですが、精神的な面よりも体調的なものの方が辛くて困っています。 精神的な症状は受け入れていますが、体調的に辛いのが毎日ですと正直心が折れそうになります。 両親と離れて暮らす事は、病気になる前から考えていましたが、今の状態で精神的に悪いだけならいいのですが、体調的に悪い時は自分自身の事も全く出来なくなる事もあるので、現状では厳しいですね。 それから別に暮らすとなると、障害年金も受給していないので(今まで医師から、障害年金の受給の申請を出す様に言われてきましたが、出来る所までは自分でやると決めて申請してきませんでした。)生活保護を受給しなければいけなくなりますよね。 生活保護を受給すると、色々沢山の事を制限されますし、今の世の中生活保護に対して風当たりが強いので、生活保護の受給だけは避けたいと言うのが本音です。 そうですか、回答者様は今年の2月に御結婚されたんですね。(この件については、まず御結婚おめでとうございます。) しかし4月に具体的な病名が書かれていないので分かりかねますが病気を患って、心の拠り所は旦那様だけなんですね。 実家に頼るつもりは、一切ないんですね。 何故回答者様の病気が、旦那様の事を苦しめる様だったら、「死にたい」とか思うんですか? 喜びも悲しみも病める時も、共に支えあっていくのが夫婦なのではないのですか? 自分の場合、生きていく喜びと言うのは病気になる前から、自分の好きな女性と結婚をして、子供も授かって自分の家庭を持つ事が喜びだと思っていましたから、生活保護を受けて生きていても実現出来る事ではありませんよね? 仕事を一生懸命し過ぎた為に、今の病気になったので仕事を喜びとする事はあり得ません。 それから人との出会いですが、今迄人と接する仕事をしてきてこともありますが、学生時代からの友人も含め沢山と人と出会ってきましたが、みんな自分から離れていってしまいましたから、今は人間不信みたいな状態になっているので、これを喜びとする事もあり得ません。 たぶん回答者様には、何と言っても傍に愛する旦那様がいらっしゃる事が大きい事だと思います。 もし自分にも傍に、愛する奥さんが居たら、少しでも頑張れると思いますからね。 長期間の孤立は、本当に辛いです。

関連するQ&A

  • これって天涯孤独ですか?

    これって天涯孤独ですか? 両親は自分が幼い頃に離婚。 その後祖母に引き取られ生活を共にする。 祖母死亡。 両親とは絶縁状態なので連絡先も生死もわからない。 両親は生きてるかもしれないので天涯孤独とは言わないですか?

  • 近い将来天涯孤独の貧乏人になります

    近い将来天涯孤独の貧乏女になるものです。体も弱く精神的にも不調があり←怖くて精神科に行けません。そのせいで働けらられなく収入もなくなり働く力もないです。※不健康で働く力がないので余計に不安が募ります。 天涯孤独が怖すぎます。こんな何もない人間はなかなかいないと責めてしまいます。考えすぎてますます頭がおかしくなってます。天涯孤独の貧乏、働けない場合どうしたらよいですか??今考えただけで辛いのに現実になったら間違いなく精神が崩れますます精神病になると思います。家族がいて子供がいるかたにはこの気持ち分からないと思います。 真面目な回答のみ募集、アドバイスなど願います。

  • 天涯孤独な人いますか?

    天涯孤独な人いますか? わたしはバツイチ子なし、母は亡くなっていて父も病気になってしまい、兄弟は働いていないし会話もなく全く頼りにならないし、いつ天涯孤独になるか心配です。 友達も結婚してからほとんど疎遠でいないに等しく、親戚は遠方で昔からあまり連絡もとっていませんでした。 精神的に支えになる人や気を許せる人がいなくなると思うと自分が鬱になりそうです。 同じような人いたら、どんなふうに精神状態保ったり、どんな生活してるかお話したいです・・・。

  • 天涯孤独

    私は両親もなく親類もなく天涯孤独です。表面だけの名前だけの友達しかいなくて深い友達もいませんし人を心底信用できません。結婚もしていないしパートナーは居ますが不倫です。友達で家族なのは猫2匹だけです。 この猫たちは現在11才なんですが この猫達が存在していなかったら私は早い時期に確実に自ら人生を終えていました。今だってずっと人生終えたいと思っているけど 2匹を看取るまでは我慢しているし 身寄りがないので終える前には身の回りの整理を全てして後処理代などを用意してから、と考えています。 もうずっと、自分は何の為に産まれてきたのかわかりません。 没頭できる趣味や楽しみも持っていますが 全て一瞬が楽しいだけで色褪せていてどうでもいい事ばかりです。 鬱やメンヘラのキャリアではありませんが、最近虚無感が酷いです。この孤独感はどうしたら無くなるのでしょうか? 猫の為にだけ存在の意味はあるけれど、その他に存在する意味は何なんでしょうか?

  • 天涯孤独です。

    親兄弟、親戚が一切いない天涯孤独な独身女です。 この数年特に、孤独感に押しつぶされ情緒不安定になり精神安定剤を服用しています。 平日はまだ会社に出勤して気が紛れていますが、 予定のない休日は、一人家に居ると寂しく、不安で頭がおかしくなりそうです。 私には没頭できる趣味もなく、結婚の予定もありません。 この先の事を考えると死にたくなります。 悩みを聞いてくれる友はいますが、毎回暗い話を 聞いて貰うのも憚るので、辛いときも我慢しています。 人生を楽し過ごせるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 天涯孤独がお金を借りるとしたら

    天涯孤独(両親兄弟がいない)、結婚しておらず子供もいない人がお金を借りるとしたら、誰が連帯保証人になるのが一般的ですか。働いていて収入は十分にあるものとします。

  • 天涯孤独の人が死んでも誰も悲しみませんよね

    私は天涯孤独で障害をかかえています。 医師につらさを言ってもわかってもらえません。 障害による奇行のためか友達もいません。 家族や親族とのつながりのある人が死んだら、家族や親族は悲しみますが、 私のように障害があり、誰ともつながりがあるようなものが死んでも、誰一人 悲しみませんよね?どう思いますか。 (ある意味誰も悲しまないのですから、死ぬときは楽な気持ちで死ねるので しあわせかもしれないと思ったりします)

  • 天涯孤独

    私は47歳独身女性です。 将来、天涯孤独(両親・兄弟死亡、親戚とは不仲、その遺産を狙っています)になりそうです。 独身で働いてきましたので、ある程度のお金があります。 それを持って有料老人ホームに行きたいと思います。 その時に必要な保証人は誰もいません。人も信用できない生立ちです。 親の先祖伝来の墓(本宅)に入るのが筋ですが、その墓まで親戚が取ろうとしている状況です。お寺さんまで、将来性のあるお金持ちの新宅に譲るか、私に永代経として法外な値段を請求してきます。 (1)入院時・ホーム入居時の保証人はどういう形で探せばよいか教えて下さい (2)私としては親元の墓に入りたいのですが、死んだ時、誰が埋葬してくれるか教えて下さい (3)天涯孤独で将来起きそうな困りごとは何か?解決法を教えて下さい まだ、若いので転ばぬ先の杖的な知恵を教えて下さい

  • 天涯孤独はどうしたらいい

    天涯孤独です。 両親は他界。兄弟はいません。 離婚しましたので一人暮らし。 その後異性の友達ができましたが、某宗教活動をしていることを知り、別れました。 在宅でデザインの作成などの仕事をしています。 業者とはメールでのやりとりですみますので人と接する機会がありません。 ときおりどうしようもない孤独感におそわれます。 昔していた趣味も興味がもてません。 友達もいましたがリストラや病気などで疎遠になり実質友達がいなくなってしまいました。 たまに仕事でイベントがあるとき、会場に手伝いにいくこともありますが、仕事ですので友達はできません。 サークルに入ったこともありますが友達ができませんでした。 無味乾燥な日々です。 どうしたらいきいきした日々をおくれるでしょうか。

  • 天涯孤独で境界性パーソナリティ障害を治すには…

    何度か投稿しているものです。 自分は天涯孤独で、境界性パーソナリティ障害(自傷行為はありません) と、心身症(左半身に痛み、感覚障害がでます)をわずらっています… 天涯孤独になったのは約5年前にアルコール依存で母親を亡くしてから一人っ子母子家庭でしたので孤独になりました。 常に孤独感、誰かにわかってほしい、強いストレス、自尊心が保てない、強い損得感情を感じてます。 症状としては、 心因性のものが全て左半身に痛みなどででます。またイラつきや、もの忘れなどもあります。 また焦燥感、離人感、もの忘れ、イライラしやすい、他者への依存心があります。 自分がこの障害を調べ、今自分に必要なことは、孤独でどうしようもない苦しいときに、 ありのままの自分でなんでも聞いてくれる人が必要です。緊急時はメールなどでもありがたいです。 過去心療内科にもかかりましたが、 副作用で散々苦しみ、全く意味を感じられなくなったので離れました。 カウンセリングも、自分の話をただ聞くだけで、共感も、感想も、アドバイスもなく諦めました… 友人も自分には一人しかいなく、迷惑かけられません。 現に連絡しても、忙しさからか、返信があまりありません。 趣味などで人にも会いますが、友人よりかんけもあさく、今のありのままの自分を出しても、求められません… パートナーを持とうと婚活など過去頑張りましたが、自分の症状がつらく、自信がありません… 同じような環境で治すアドバイスをどうかお願い致します… また一人、関係を壊してしまい、もう誰も失いたくないんです…