• 締切済み

職務経歴書(年収)

会社が応募者の過去の経歴を調べると、年収もバレてしまいますか?非正規雇用ですし、少額なんで多めの年収を書いてはマズいですか? 勤務先、担当業務などはありのままに書きますが、年収は書きたくないです。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

職務経歴書は文字通りあなたのこれまでの仕事の詳細な経歴であり、そこには年収を書くことは少ないと思います。 私も転職経験者ですが、履歴書も職務経歴書も年収を書いたことはありません。 転職は応募条件に年収が明示されている場合が多いのでそれを了解のうえで応募するというのが普通です。通常は前職の年収がいくらでも合格すれば募集条件の給料になります。 職務経歴ではそれよりもあなたの経歴がいかに相手の会社に適しているかをわかってもらう内容を書くほうが重要と思いますよ。 ただし面接では給料の希望を聞かれることはあるかもしれません。その時にどう答えるかですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  職務経歴書に収入は書きませんよ  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227067
noname#227067
回答No.1

こんにちは。 職務経歴書の年収ですが、そもそも記載する必要がありません。 ので、年収は記載しなくても大丈夫ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職務経歴書について教えてください

    今迄のアルバイト先は履歴書1枚で面接して採用されていたんですが(アルバイトはそんなものだと思っていました)、来週面接予定の会社の求人で雇用形態はアルバイトなんですがフルタイムだからなのか職務経歴書も持ってくるように言われています。 恥ずかしながら今までアルバイト経験しかなく、職務経歴書を書いたことが無くて、お手本を色々見ているんですが、どんな風に書けばいいかわからなくなってしまいました。 過去のアルバイト先は2社ですが、この事について2枚も書ける自信がありません。あるサイトに1枚はダメで2枚が基本等とありましたが、1枚じゃダメなんでしょうか?そもそもアルバイトの経歴を職務経歴書に記入してもいいものなんでしょうか? 見本のように書くのは少し小っ恥ずかしいのです。バイトだったくせに何が業績うんぬんだ~って思われてしまわないかとか考えてしまいます。 あと、履歴書の職歴に書く際に業務内容を簡潔に書いたりしてたんですが、それは非常識だったんでしょうか? 沢山質問ありますが…ご存知の方よろしくお願いします!

  • 職務経歴書についてですが

    ハローワークの障害者求人から応募します。 紹介状は貰いました、履歴書も書いてありますが、 会社から職務経歴書も送ってくださいと言われて一度も書いたことないので困ってます。 ちなみに、いままでの経験は、高校卒業してから、パートで楽器工場を1年9ヶ月くらい、 障害者雇用で食品工場を2年くらい、契約社員でドアサッシュ工場を1年9ヶ月くらいで、 今年に入り、1ヶ月のみの派遣バイトをしました。いまは雇用保険で生活してます。 応募先の会社も、応募者が障害者とは分かってますが、 働いてた期間がどこも短いし、そこまで難しい仕事ことはしてない、のは応募先も分からないと 思います。 何を書けばいいのか? どう書けばいいのか? 空白があるといけないし、使用した機械の種類とか覚えてないし、 いま考えてる職務経歴書は、 (1) 名前、住所、電話番号(携帯のみ) または、志望動機。 (2) 会社に入社して、どんな内容の仕事をしたのか、    どんなことを学んだのか、どのような考えて、仕事に臨んだのか。 (3) 自己PR。 と考えてますが、履歴書と似たような感じになるかと心配です。 (4) 志望動機。(1)に志望動機書けば、項目が3項目しかないですが問題ないですか? 書けることが少ないので書類選考で不採用になることが心配です。

  • 職務経歴書について。

    職務経歴書について。 こんにちは。 職務経歴書の書き方について質問です。 過去に、正社員登用として入社した企業があります。 しかし、業務内容が面接前の内容と異なっていたため、相談した後に、業務委託として本来の業務内容に戻してもらいました。 (※時期が試用期間中でしたので、スムーズに業務委託への切り替えができました) ちなみに保険も社保に一度加入しましたが、業務委託への変更するにあたり、国保に戻りました。 この場合、職務経歴書に雇用形態を記入する場合は [業務委託]で問題ないでしょうか?。 宜しくお願い致します。

  • 職務経歴について

    転職活動しています。 過去に何社か経験済みです。 しかし今回、前職で数週間で退社した経歴を省いてしましました。 内定とったのですが、心配になってきました。 始めはエージェントの方も、省いちゃってもいいのでは?と、少し軽い感じでもあり、個人的には否定しましたが、とても良い企業へ応募することになって、自分の判断で省くことにしました。 これって、雇用保険被保険者証など、他書類などで転職先企業から今後気づかれることはあるでしょうか??

  • 職務経歴書について

    この度、転職することになりまして 応募する会社に職務経歴書を送付したのですが この中に直近で勤務していた会社を記入するのを 1年未満だし構わないだろうと思い怠ってました。 無事内定も取れ、勤務にあたるところなのですが この記入を忘れた経歴が会社に発覚した場合 何かしらの処分を下される可能性はあるのでしょうか? (特に前職と今回の会社は関連性はありません) (会社の規定等による違いはあるかもしれませんが一般論として教えていただければと思います) くだらない質問で失礼を致しますが、ご回答頂ければと思います。

  • 職務経歴書は必要か

    転職活動に際して、現在下記のような状況なのですが、この場合職務経歴書も提出すべきでしょうか。 ・応募職種はwebデザイナーで、未経験として応募(以前はPGなどシステム関連業務をしていました) ・ハローワークを介しての応募であり、求人票には「提出物は履歴書、作品」との記載。「職務経歴書」は二重線で消されている。 ・ハローワークの方が応募先へ電話で確認した際も、履歴書と作品との指示を受けていた (私について、誤って「経験者」と伝えてしまっていましたが‥) ・応募する会社のサイトには、中途採用の場合は職務経歴書が必要と書かれている こんな感じなのですが、職務経歴書は必要でしょうか。。

  • 履歴書と職務経歴書

    とある会社の求人があったのですが、応募する旨を伝えたら、 先に履歴書を郵送して欲しいとの事。しかし職務経歴書は提出するようにとは言われていないのですが、やはり一緒に同封するべきなんでしょうか? 私は転職を2回してる上に実務経歴が乏しく、目立った成果もなければ勤務年数が半年と短いため、売りに出来る事がありません。 もし書くべきだとすれば、どう書けばいいでしょうか?知恵を貸してください。

  • 職務経歴書について

    今就職活動中なのですが、応募先から履歴書と職務経歴書を持ってきてほしいと言われました。履歴書は書いたのですが、職務経歴書は一度も書いたことがないので何をどう書いたらわかりません。前の会社でも高卒で入社して部署も変わったこともないので書く内容が全然思い浮かびません。こういうときどうしたらいいのか教えてください。

  • 職務経歴書について。

     今本屋の求人に応募しようと、履歴書を書いたりしております。  応募事項の中に「職務経歴書」というのがあり、今それで行き詰ってます。  というのは、前の会社に8年勤めましたが…特に昇格もなかったし、研修などは一切なかったし、何か仕事を任せられたわけでもなかったし、8年間ずっと同じことしかやらせてもらえませんでした。  前の会社のトップは「女はフロントと雑務だけすればいい」という考えだったので、女に仕事をまかせるとか昇格させるとかありませんでした。  いろいろ職務経歴書の例題を見てますが、○年○月にこういう仕事をした、とか△年△月ある企画を任せられた、とか書かれてますが、そういうのが全くない場合はどうしたら良いのでしょうか?  自分は○年○月入社 フロント業務     ×年×月退社 しか書けないと思うのですが~~。  そういう場合は、2行で経歴を終わらせていいものでしょうか?経歴が浅い場合は、B5でも良い!というのも見ましたが、8年も働いていて2行って…。  他にも応募動機や仕事への姿勢など自己PRみたいのでうめてもいいのでしょうか?  初めて職務経歴書を書くので、いろいろアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 職務経歴書について

    私は現在パートからの転職を考えており、職務経歴書で悩んでいます。 パートではありますが、同業種希望ですので、7年間やって来た事を職務経歴書でアピールしたいのと思っております。 私の現在働いている会社は担当者制で正社員の人数も少ない事から、パートでもその担当の責任者的立場を任される事があります。仕事内容も正社員の方と同じように、予算を見極め仕入れを行ったり、在庫や価格の管理・コントロール、後輩スタッフ育成など業務全般を任されます。 私もそのような立場で責任を持って取り組んできたのですが、パートですので当然役職はありません。 こういった場合、職務経歴書には【パートとして勤務】以外に何か付け加えてよいものなのでしょうか?(リーダーや責任者といった言葉など) 何かよきアドバイスがごさいましたら、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 三菱電機製インバータFR-A820にて、減速時に「減速中過電圧遮断E.OV3」が度々発生します。
  • 回生エネルギーにより過電圧になることが予想できています。
  • 回生時の過電圧を低下させる方法として、減速時間を延ばす以外に、他に良い方法はありますか。
回答を見る