• 締切済み

明治憲法と日本国憲法

gokurakutesuの回答

回答No.10

憲法の変化についてはその記載通りなので省略します。 近代以降の日本の変化という観点からいえばまず、明治維新ですよね。これにより開国から一気に急速西洋化が始まっています。が、国の智力でいえば落ち込む事はなく、科学法学等西洋学を積極的に取り入れ寧ろ向上させたかと思える程です。加えて日本古来の徳の精神も途絶える事無く伝承され、天岩戸から天照大神が姿を現して世が明るくなった如く、王政復古から日本歴史上最も輝いた時代であったといえるかも知れないくらいです。 ところが明治帝没後の100年は只管劣化の一方です。物質的には世界覇権国アメリカの庇護により相当な繁栄をみていますが、果たして智力はとても明治(江戸)水準には及びません。この要因として私は憲法制定からの民衆参政があると思います。民衆の本質は俗な欲望です。これが国政に影響を与えるのですから、国の智力が劣化するのは必然の理です。明治時代、それも日露戦争辺りまでは王・優秀者・寡頭なるソクラテス主張の第一第二第三支配者が三位一体のスクラム体制で歴史上稀有な高性能体制が機能し、その徳知陽光が世を覆っていたのです。その時代の晩年に少年期を過ごされたのが後の昭和天皇であり、昭和帝こそが公武合体の具現象徴である明治帝精神、すなわち日本正道精神の最後の受継者といえるでしょう。 主権在民なるソクラテス主張の第四支配者体制、が明確に謳われた戦後の得知劣化は、その実の通り目を覆うばかりですが、それをギリギリの線で食い止めていたのが”ラストサムライ“昭和帝の力強い生き様並びに精神でした。 そして時代は平成も25年、明治帝没から100年を経て。ソクラテスの予言通り第五の支配者が現れる時が刻一刻と迫って来ています。今後、我々は暗黒の第五支配者をこのまま待つだけなのか、それとも第四で踏みとどまれるか、はたまた第一体制=新王政復古を奇跡的に果たせるのか、欲望塗れな現代日本人の力が試されている正念場といえるでしよう。

noname#191845
質問者

お礼

国の決定権が国民に委ねられることがさも素晴らしいことのように、私は教えられたような気がしますが、 今では全くそうは思いません。人間が今を犠牲にし将来を思うことなど、期待できるわけがないですから。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 明治憲法と日本国憲法について。

    短大の日本国憲法の授業で出たレポートの課題で 明治憲法と日本国憲法との間に法的連続性は認められるか? …というのが出されました。 かなり量があって、手に負えません。 アドバイスをください!!

  • 明治憲法(大日本帝国憲法)について

    明治憲法(大日本帝国憲法)について どこが違うか 教えて下さい。 ↓ 明治憲法の下では貴族院議員は臣民による制限選挙で選ばれたが、 日本国憲法の下では参議院議員は普通選挙で選ばれる。

  • 明治憲法は今はどうなっているのか?

    1947年に日本国憲法が施行されて、現在までそれが運用されていますが、大日本帝国憲法(明治憲法)との関係では、形式上は明治憲法の改正ということになっており、実質的には8月革命説により説明されますが。 そうなると明治憲法は廃止で、日本国憲法に切り替わったというのが正しいのですか?それとも明治憲法はまだ存在するが、該当するところだけ日本国憲法を優先するという意味になるんでしょうか?

  • 明治憲法と日本国憲法の相違点

    現在公務員試験の勉強をしているのですが、 問題で疑問点があります。 問題では 1。明治憲法、日本国憲法ともに内閣についての規定がある 2。明治憲法、日本国憲法ともに、衆議院の解散制度が存在する。 この2問なのですが、 1は×で2が正解なのですが、 なぜ2が正解なのでしょうか? 私の記憶では明治憲法下では衆議院は貴族院だったと思うので、 衆議院という表現自体間違っていると思うのですが、、、。 どなたかご存知の方助け舟をお願いします!

  • 日本国憲法と明治憲法の違いについて

    公務員試験勉強をしているのですが、 日本国憲法に明文規定があって、明治憲法に規定がないものといったら(地方自治、社会権)その他あれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 明治憲法は合法的に変えた?

    戦後、明治憲法というか大日本帝国憲法から今の憲法になりました。 今の憲法の改正は改正条項が細かく規定されていて、変えようとするとそれにのっとってやると思います。 明治憲法から今の憲法に変える時は、明治憲法に改正規定がありそれにのっとったのでしょうか? それとも明治憲法を廃止する国会議決でもして、全く別のものを作ったという事なんですか?

  • 明治憲法について

    明治憲法の欠点として「権力の割拠性」とよく言われますが、どういうことなのでしょうか? かなり前に先生が帷幄上奏権がどうした、みたいなことを聞いた気がするのですが、どう関係あるのでしょうか?教えてください。

  • 日本国憲法の三権分立について、明治憲法と比較して共通点と相違点

    日本国憲法の三権分立について、明治憲法と比較して共通点と相違点 を教えて下さい!!!

  • 明治憲法の復活? 負け犬たちの遠吠え

    日本会議を筆頭として、過去の明治憲法を復活させるという右翼原理主義的な思想があります。 石原慎太郎も国会議員としてその趣旨を主張してましたが、ああいうバカ達は本気なんですかね。 現憲法を破棄して明治憲法を復活させたら、 1、 天皇が元首となり、国の全権を持つ唯一の「主権者」になる。 2、 国民の人権が大幅に損なわれ、思想信条の自由、表現の自由、政治結社の自由等が制限され、不当に身柄拘束され、拷問が解禁される。 3、 自由自在に侵略戦が可能となる。 4、 徴兵制、奴隷制の復活。(過去の日本は奴隷制と言ってもよい) その他、何かありますか。 そういう日本に本気で戻したいのですかね? 日本会議とか右翼原理主義者たちは。 (← 質問その2) そもそも、そういう思想はせいぜい1970年代頃までは通用したかもしれませんが、憲法創設70年後の今になってまでそんなゴタクをギャーギャーわめき散らしているような人達は、本当のバカなのでは。 「負け犬の遠吠え」ですよね。戦争の負け犬。(ちなみに、私を含めた我々は、戦争に勝ったという認識です。当時の米軍は解放軍でしたよ)

  • 日本国憲法をどう思いますか?

    日本国憲法には理想がたくさん書いてあり それによって守られて来た人やことも多かったのではないでしょうか? 9条にしても戦争をしなくて日本は平和に発展できました 人権にしても、自由にしても守られて来た訳です 日本国憲法を変えるとしたらどう変えますか? 変えないとすれば自衛隊や安保をどう説明しますか? どうぞ一言。