• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:有能だが一言多い 無能なゴマスリ どちらが出世?)

有能な上司と人並みの社員、出世においてどちらが重要か

jisannの回答

  • ベストアンサー
  • jisann
  • ベストアンサー率29% (69/231)
回答No.3

私は現役を卒業してして数年のOBですが 私の会社でも 能力が極端に低い社員なら別ですが 普通の能力でも上司に取り入るのが上手な社員は 有能でもウルサ型の社員と同等以上の出世をしていました。会社を支えているのは有能(技術系なり営業で)な社員の方なのにです。 私は ドチラか? 残念ながら 並みの能力で並の出世しかしなかった社員ですwww ゴマをすっていればよかった・・・

isess8255
質問者

お礼

ありがとうございます やはりそうですよね 私もさりげなくゴマをするようにしますが その人のゴマスリは神の領域です それも一つの能力ですよね

関連するQ&A

  • 有能社員か無能社員か

    有能だけど奢っている社員か、謙虚だけど無能な社員はどちらが会社にとって有益でしょうか?前者は厳しく鍛えれば謙虚になる可能性はあります。後者は潜在能力が高くないので、いつか仕事ができるようにはなるかどうかは不明です。よろしくお願いいたします。

  • 有能と無能

    有能と無能の違い。 著名人やプロと言われるスホーツは別に、私たち一般人で有能と無能の違いを分ける基準はありますか? 上司でも無能と言われるご時世。 逆に、契約社員でも正社員でも管理職以上に有能と言われる人もいます。 実話でも、管理職に説教や力説、突っ込みを入れる正社員。 正社員以上にキレのある契約社員。 一般人で有能と無能の違いの境界線はどこにありますか?

  • 出世するために

    僕は32才で塗料製造業で働いております。 派遣から社員になっていますが、社長のワンマン会社で 社長に気に入られないと出世どころか じわじわと退職に追い込まれる、社長を怒らせた日には 違う支店へ飛ばされるような会社です。 特に社長はY次長が大好きで 次長にさからえば即 社長の耳にマイナス情報が入ります このような会社である場合は ゴマをすりながら会社生活をするべきなんでしょうか? 上司から部下に対して 好感が持てるような部下の行動とは どういった行動でしょうか?

  • 社長&常務からの出産祝いのお返しはどうしたら…。

    社員数100名ほどの会社員です。 社長と常務から上司を通して出産祝いをいただきました。 お返しをどうしたらいいのか、悩んでいます。 お祝いをいただいたのだからお返しをするのが当たり前だとは思いますが、社長や常務に対して目下の者から お返しをするのはおかしくないでしょうか? お返しをするとしたら、どのようなものがいいのでしょうか?

  • 口のうまい人は出世しますか?

    勤続年数も浅く仕事は人並みな新人がいます。 給料が余りにも安く社長に交渉したら大幅にアップしたらしいです。 年齢も若いし学歴も良いし社長のお気に入りだからと思いましたが、長年働いてる社員達がその若い社員より大幅に給料が安い事を知りました。(自分も含め) 本来なら社長に交渉するべきなんですが誰も動きません。 小さな会社なので交渉失敗したら酷い事になる可能性があるからです。 自分は口下手なんですがなんとか打開したいと思っています。 良いアドバイス頂けたらありがたいです。

  • 上司からの差別扱い

    皆さんの職場では、上司が社員によって態度が違うということはありますか? 私の上司はある社員には異常に甘く、私に対しては些細なことでネチネチがみがみ言ってきます。 平等に怒るのならまだしも、はっきり言って「確かに私が悪かったのだけれど、こうも差をつけられたらもうやってられないわ!その社員とだけ仕事をやれば?」とキレそうになることもあります。 どうもこれまでの経緯を見ると、常にお気に入りが一人いてその社員に対しては異常に甘く、同時に怒り・不機嫌のはけ口にされる社員も一人いて、不幸にも後者に抜擢された社員は100%辞めています(残念ながら前者に抜擢された社員もそのうち後者に転落し、2人を除いて辞めていますが)。 それがどうも今度は自分に白羽の矢が・・・。 転職も考えますが、仕事自体にはやりがいを感じているのでできれば辞めたくはありません。 その上司の更に上となると社長になり、社長はその上司をビジネスパートナーとして扱っているので直訴は無理です。 他の会社でも似たようなことがあるという話を聞けば、慰めになるというか・・・諦めがつくかも、なんて思ってます。 皆さんのお話を聞かせてください。

  • 有能な人でも出世すると無能になるのでしょうか

    ある程度の地位で有能な人でも、出世すると、自分の社会的地位に自分の能力がついていけず、無能な人になるのでしょうか?

  • 社長 or 社長殿??

    会社で、上司にメモ書きを残す際、 単に社長でいいと思うのですがそれだと呼び捨てのように感じるのか皆 社長様 社長殿と書いてます。専務、常務もしかり。 やはり様、殿はつけたほうがいいのでしょうか?また、様、殿はどう違うのでしょうか? 後、女性社員は上司から○○君、と呼ばれます。さんより君を使ったほうが威厳を誇張できるから?何故か理解できません。 

  • 色々意見いう社員は出世できないのか?

    会社で上司に意見いう社員と何も言わずにいる社員はどっちが出世しますか? ウチの会社は意見いう社員は降格されペコペコしてゴマする社員を出世させました。(この大不況で体制変更って事で) 今、私の会社では昔からいる7年~20年リーダーをしていた人達を降格して入社して1年から3年ほどの人達がリーダーとなって 仕事を回していますがその人達は経営者側からしてかなり使いやすい何も意見いわないおとなしい人達です。  こと事から相談されました。↓ その降格された社員と仲が良い私ですが、その人が言うには直属の上司に裏ではお前がなんとか指揮っていってほしいと言われたそうです。 でも会社から(社長&工場長)から新しいく昇格した人をメインで仕事を行ってほしいと言われているので、あからさまに今までの通りに自分は指揮れないと相談されました。 私が見る限り明らかに仕事の実力に差があります。 ですが新しく抜擢されたその社員は調子に乗りまくってます。 周りの人達もなんでアイツが昇格したんだろうね?って感じで不審がってます。 私はどのようにアドバイスしてあげたら良いですかね? 皆様宜しくご回答お願い致します

  • 報告・連絡について

    私は会社のいち担当者です。 私は報告がある場合直属上司(主任)のみに報告を行い、特に重要だと思われる分については、上司の上司(常務)にも是非ともお伝えください。と付け加えて報告しております。 ここでXP問題から社内で問題が発生しました。 私は昨年からこの危険性を指摘し上司(主任)へ報告し主任から常務へも報告していただいていました。 ですが会社としては何もしていません。 そしてつい先ほどそのことが社長の耳に入り主任と常務は怒られてしまいました。 主任は戻ってきて私に「私も主任も危険性は熟知しており常務へは伝えていたのにな~」と話された後に「でも社長の前で常務に伝えていましたなんて言えないしな~」と言われました。 主任の考えとしては、報告していたと言えば常務が危険性を知った上でとめたことになり、それを社長に言ってしまえは常務を裏切ったことになってしまうとの考えからみたいです。 ここで誰も何も言わなかったら末端の私が何もしなかったことになってしまうので私は社長から聞かれたら危険性について知っており、対策としてもいくつか案を出し、必要な見積もりも出している事を言おうと思っていますが、 これは一般的に言うと上司を裏切る行為ですか?

専門家に質問してみよう